23/08/12(土)21:51:33 シャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)21:51:33 No.1089548566
シャンプーの仕方とか教わらないとずっとガシガシ泡立てて洗ってタオルゴシゴシして水拭き取っちゃう なんで教えないの親は
1 23/08/12(土)21:53:11 No.1089549322
5分!?
2 23/08/12(土)21:53:51 No.1089549595
>5分!? 嘘だろ!?
3 23/08/12(土)21:54:27 No.1089549848
男の神は適当でよい
4 23/08/12(土)21:54:47 No.1089549996
拭けばいいから…
5 23/08/12(土)21:54:56 No.1089550059
この長さなら5分はかけないとダメ
6 23/08/12(土)21:55:02 No.1089550113
髪長くない俺でもシャンプーの感触が消えるまで流すと1分くらいかかるし 髪の長いお兄ちゃんならそんなもんかもしれない
7 23/08/12(土)21:55:20 No.1089550240
すすぎ大事ってのは聞くけど5分はなあ
8 23/08/12(土)21:55:58 No.1089550501
この長さなら5分は要りそう
9 23/08/12(土)21:56:26 No.1089550699
>男の神は適当でよい ハゲ…
10 23/08/12(土)21:56:28 No.1089550719
髪長いとまあこうなる
11 23/08/12(土)21:56:39 No.1089550810
めんどくさいから髪洗うのは2日に一回!という人もいるよね
12 23/08/12(土)21:56:43 No.1089550855
美容師に聞くとすすぎ大事ってのはすごく言われるよね
13 23/08/12(土)21:56:44 No.1089550858
髪切ろう
14 23/08/12(土)21:57:25 No.1089551204
男でもロン毛とか時間かかるんだろうなあ
15 23/08/12(土)21:57:47 No.1089551352
髪の毛引っ張るとすぐ縮れるし 力を加えないこと大切
16 23/08/12(土)21:58:00 No.1089551456
だから女の風呂は長い
17 23/08/12(土)21:58:25 No.1089551653
頭皮は優しく洗えって言われるけど痒いから無理だわ 絶対爪先で掻いちゃう
18 23/08/12(土)21:59:04 No.1089551947
>頭皮は優しく洗えって言われるけど痒いから無理だわ 皮膚科いけ… もしかして朝シャンとかしてないか
19 23/08/12(土)21:59:42 No.1089552250
適当にすすいであとは湯船でザポーンってすればいいじゃん
20 23/08/12(土)22:00:02 No.1089552386
>男の神は適当でよい 俺だからイザナギはダメだな 奥さんにビビって逃げるし
21 23/08/12(土)22:00:06 No.1089552419
ピストンは5分! 自分のオナホだって匂いを染みつけるように!
22 23/08/12(土)22:00:18 No.1089552521
髪は適当でいいけど頭皮はちゃんと洗ってる
23 23/08/12(土)22:03:05 No.1089553796
髪長いと全部洗ってトリートメントするのめっちゃ大変だからな…
24 23/08/12(土)22:03:43 No.1089554090
坊主にして楽ちんと思ったら頭皮の洗いが雑になったのか痒くなったのでシリコンのトゲトゲ使ってる
25 23/08/12(土)22:04:04 No.1089554210
髪長い時は実際大変だった坊主が楽すぎる
26 23/08/12(土)22:05:28 No.1089554856
>適当にすすいであとは湯船でザポーンってすればいいじゃん 湯船浸からないよう洗った髪は上げる女子のが多いらしい 昔お風呂シーンでロングヘア湯船につける描写で揉めてるの見た
27 23/08/12(土)22:05:58 No.1089555074
ブラシすら髪の毛引っ張って髪に悪い気がして夜しかしない 朝はシャワーとワックスだけで髪の毛整える
28 23/08/12(土)22:06:27 No.1089555299
>男の神は適当でよい そんなだから長い友達に見放されるんだぞ
29 23/08/12(土)22:06:46 No.1089555444
これすると男でも髪がツヤツヤ健康でハゲにくくなるよ ふわふわになって気分いいし さすがに短いとブラッシングは省いていいとは思うが
30 23/08/12(土)22:07:38 No.1089555874
でもこの髪の洗い方を知らないと ここまで髪の毛長くならないよ
31 23/08/12(土)22:08:47 No.1089556468
(一晩で伸びた)
32 23/08/12(土)22:08:52 No.1089556516
揉むというか爪を立てないよう指の腹で汚れを押し出すように優しくだな 爪を立てて洗うと頭皮を傷つけて必要な栄養分を出す組織がダメになるからとかなんとか
33 23/08/12(土)22:09:09 No.1089556646
この後ドライヤーは髪にタオルを当ててからってやってるけど 美容師さんの真似してドライヤーを遠くから振りながら当ててる
34 23/08/12(土)22:09:32 No.1089556816
お湯で洗うとハゲると外人がタモリ倶楽部で言ってた
35 23/08/12(土)22:09:44 No.1089556907
>でもこの髪の洗い方を知らないと >ここまで髪の毛長くならないよ 髪の毛伸びないとかあんの!?
36 23/08/12(土)22:10:04 No.1089557061
別に丁寧にしたとこで生えてくる訳でもないだろ
37 23/08/12(土)22:11:14 No.1089557628
>別に丁寧にしたとこで生えてくる訳でもないだろ 丁寧にしないと更に無くなることはあるよ
38 23/08/12(土)22:11:20 No.1089557678
>>でもこの髪の洗い方を知らないと >>ここまで髪の毛長くならないよ >髪の毛伸びないとかあんの!? ハゲてんじゃね
39 23/08/12(土)22:11:48 No.1089557920
同じ本数生えてても細い産毛みたいになったらハゲでしかないからな
40 23/08/12(土)22:11:50 No.1089557939
>男の神は適当でよい
41 23/08/12(土)22:11:51 No.1089557940
一回分の半分のシャンプーである程度皮脂落としてからもっかい半分のシャンプーでちゃんと洗う 頭皮に良いかは知らない
42 23/08/12(土)22:12:09 No.1089558093
生えてくるわけじゃないが髪の毛痛みすぎて切るしかなくなるよ
43 23/08/12(土)22:12:46 No.1089558390
ここまで髪長いと適当に処理すると末端がやべぇことになる けどここまで長いと風呂に最短一時間はかかるからかなりキツイでしょ
44 23/08/12(土)22:13:34 No.1089558764
バサバサの痛みまくりの長い髪は見てて辛いから
45 23/08/12(土)22:13:43 No.1089558834
そんなだからハゲなんだぞ
46 23/08/12(土)22:14:13 No.1089559056
ロングヘアーの人はお風呂を面倒臭がっても仕方ないと思う
47 23/08/12(土)22:15:10 No.1089559475
>バサバサの痛みまくりの長い髪は見てて辛いから アニメだからボサ髪もデフォルメされてて可愛いってこともあるけど リアルで見るとマジで辛かったりするからな…
48 23/08/12(土)22:15:45 No.1089559767
ブラシがけはちゃんと髪を塗らす前にするんだぞ 濡れてからだと水分吸った髪が絡まりやすくなって余計に抜けやすくなる
49 23/08/12(土)22:16:05 No.1089559921
>>でもこの髪の洗い方を知らないと >>ここまで髪の毛長くならないよ >髪の毛伸びないとかあんの!? テキトーに洗ったり乾かしたりしてると 髪が物理的に削れていくのよ
50 23/08/12(土)22:16:06 No.1089559932
性転換する薬開発するまえに簡単に髪が洗えるシャンプー開発してくれ
51 23/08/12(土)22:16:48 No.1089560272
実際ロングでボサボサな人って見るに堪えないから難しい
52 23/08/12(土)22:16:58 No.1089560352
>ロングヘアーの人はお風呂を面倒臭がっても仕方ないと思う 痛みまくりの長髪は見てて汚いし下手すりゃ臭いからキツいんだ…
53 23/08/12(土)22:18:32 No.1089561054
長い髪を上げずに湯船使ったら垢とかひっつきまくるのかなやっぱり
54 23/08/12(土)22:20:21 No.1089561857
髪の先端はどうしても痛むから気合い入れてオシャレする時は髪の先端を切るとか驚いたな… 意識が凄い…
55 23/08/12(土)22:22:40 No.1089562965
美容室で毛先3㍉切るとかも傷んでるのを気にしてるのか?
56 23/08/12(土)22:22:48 No.1089563025
みはりタオル巻かずにやってくれるのか...
57 23/08/12(土)22:23:57 No.1089563572
トリートメントで削れたり傷ついた髪の毛を治してから さらにコンデショナーやリンスで外側を補修したりフタをしてバリアを張って完成だ
58 23/08/12(土)22:24:06 No.1089563646
朝シャンしねえと頭が臭いんだよな
59 23/08/12(土)22:24:40 No.1089563920
濡れてからの髪は細いブラシで梳くと抜けにくくはなる
60 23/08/12(土)22:25:15 No.1089564214
>みはりタオル巻かずにやってくれるのか... お兄ちゃんが見ても興奮しないから…
61 23/08/12(土)22:26:21 No.1089564679
うーん…長髪の子と付き合ったことがないからわからんかったな
62 23/08/12(土)22:26:26 No.1089564716
朝シャンしないとたださえ地肌スケスケの助がさらに透ける…
63 23/08/12(土)22:28:03 No.1089565408
>お兄ちゃんが見てあわよくば興奮してほしいから…
64 23/08/12(土)22:28:40 No.1089565694
ブラシしながら!?
65 23/08/12(土)22:30:44 No.1089566603
4年髪切ってなかったら3年過ぎたあたりからまったくコントロール出来なくなった 梳いても梳いてもすぐ絡むし
66 23/08/12(土)22:31:27 No.1089566915
わからない…文化が違う!
67 23/08/12(土)22:31:28 No.1089566925
俺も三井みたいな髪してるからちゃんと洗ってるわ
68 23/08/12(土)22:31:45 No.1089567048
髪の毛ってさあめちゃくちゃ抜けるよね… お風呂の排水溝見ると一回でこんなに…!?って怖くなる
69 23/08/12(土)22:31:49 No.1089567071
>男の神は適当でよい だから滅びた…
70 23/08/12(土)22:34:11 No.1089568104
手順通りにやると良い結果になるのはゲームやプラモ作りと同じだから大丈夫だよ怖くないよ
71 23/08/12(土)22:35:55 No.1089568798
男の長さだとブラシはまあいらんな…絡まらないし
72 23/08/12(土)22:36:02 No.1089568849
>>別に丁寧にしたとこで生えてくる訳でもないだろ >丁寧にしないと更に無くなることはあるよ 時計の針は元には戻らない だが、自らの手で進めることはできる
73 23/08/12(土)22:36:28 No.1089569018
>なんで教えないの親は 教えるとしたら小学生低学年の時だから 単に自分が覚えてないだけだと思う
74 23/08/12(土)22:36:38 No.1089569088
アイドルの「もう半年髪切って無くて~」はだいたい髪の毛自慢 オタクには通じない
75 23/08/12(土)22:37:42 No.1089569542
>だから女の風呂は長い じゃあ女のトイレが長いのは?
76 23/08/12(土)22:38:47 No.1089569984
一緒に風呂入るのか…
77 23/08/12(土)22:39:29 No.1089570281
髪の毛は水を吸うから湯につけるとキューティクルが開いてせっかくのトリートメント成分も流れてしまう上に 乾かすのも大変になるし中途半端に乾かすとキューティクルが開いたまんまになってバサバサギシギシになるし寝グセの元になったりもするんだ ハゲの「」も覚えておこうね
78 23/08/12(土)22:40:19 No.1089570624
>じゃあ女のトイレが長いのは? 化粧直し
79 23/08/12(土)22:40:31 No.1089570710
5ミリの丸刈りの俺だって3分くらいは流す
80 23/08/12(土)22:41:00 No.1089570913
男のロン毛でパッと思いついたのが麻原彰晃だったんだけどスレ画みたいなことしてたのかな…
81 23/08/12(土)22:41:25 No.1089571072
シャンプーのCMとかだと当たり前のようにサラサラツヤツヤロングヘアのおねーさんがニコニコしてるけどあれ実際めちゃくちゃ丁寧に手入れしないとああならないよね
82 23/08/12(土)22:42:11 No.1089571414
流さないタイプのトリートメントって気にならないのかな
83 23/08/12(土)22:45:55 No.1089572954
外で髪ベッタベタで禿げてたりフケまみれの人を見てヤバ~ってなってちゃんと洗うようになった
84 23/08/12(土)22:46:51 No.1089573350
俺はもうおっさん臭が出ないようにすることが最優先だ
85 23/08/12(土)22:48:34 No.1089574057
シャンプーをしたから抜けるんじゃなくて 日中に抜けてたけど他の髪にくっついてたのが洗い流されるんだよな
86 23/08/12(土)22:48:45 No.1089574143
>>男の神は適当でよい 割りと丁寧でだめだった
87 23/08/12(土)22:48:52 No.1089574184
朝ジョギングするから朝晩二回風呂入るけど髪洗うのは朝だけだな…
88 23/08/12(土)22:49:43 No.1089574533
>朝ジョギングするから朝晩二回風呂入るけど髪洗うのは朝だけだな… 夜は風呂入るのに洗わないの?
89 23/08/12(土)22:50:48 No.1089574997
最低でもシャンプーで洗ってた時間と同じ時間水で流せっていうのを何処かで見てそれは実践してる
90 23/08/12(土)22:51:49 No.1089575428
朝しかシャンプーしなくて夜はシャワーで流し洗いするだけなんだけど髪にいいのだろうか
91 23/08/12(土)22:52:11 No.1089575599
>シャンプーの仕方とか教わらないとずっとガシガシ泡立てて洗ってタオルゴシゴシして水拭き取っちゃう >なんで教えないの親は 毒親とかいうレベルじゃねえ
92 23/08/12(土)22:52:13 No.1089575612
>>朝ジョギングするから朝晩二回風呂入るけど髪洗うのは朝だけだな… >夜は風呂入るのに洗わないの? シャワーで流すけど面倒だし髪しっかり洗うのは出かける前の朝で良いかなって…
93 23/08/12(土)22:52:41 No.1089575835
朝と夜洗うとフケがでるからな ちゃんと時間を開けないといけない
94 23/08/12(土)22:53:54 No.1089576331
親のお陰でニキビと髪の毛と歯並びに苦労しなかったのだけは感謝している
95 23/08/12(土)22:55:10 No.1089576907
頭皮はあまり強くないから1日2回シャンプーするとけっこうダメージ入る
96 23/08/12(土)22:55:35 No.1089577107
頭洗う前にブラッシングしろとは言われるな
97 23/08/12(土)22:56:05 No.1089577303
ブラッシングも髪の毛引っ張るから最低限にしたいんだよな
98 23/08/12(土)22:56:58 No.1089577669
朝と夜のシャンプーはマジにやめろ