23/08/12(土)21:34:20 あれ?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)21:34:20 No.1089540796
あれ?!いつの間にこいつ西寄りの進路取り始めてんの!? お盆の東日本壊滅させる台風じゃなかったの!?
1 23/08/12(土)21:35:00 No.1089541076
しってたくせに
2 23/08/12(土)21:35:11 No.1089541181
ちょっと速くなってんな
3 23/08/12(土)21:35:35 No.1089541348
阿波踊りフィナーレがやべぇな
4 23/08/12(土)21:35:42 No.1089541403
東日本にカーブしてるし珍しい
5 23/08/12(土)21:35:43 No.1089541414
やっぱ15日ダメか~
6 23/08/12(土)21:36:07 No.1089541645
外に行けねえ
7 23/08/12(土)21:36:35 No.1089541851
楽しんでくれ
8 23/08/12(土)21:37:11 No.1089542108
近畿さん関西さんこんにちは
9 23/08/12(土)21:37:28 No.1089542250
京都直撃コースか…
10 23/08/12(土)21:37:42 No.1089542359
西日本帰省組が死ぬから一緒だよ 多分新幹線は確実に死ぬし
11 23/08/12(土)21:37:47 No.1089542406
日本版の予想はもとからこれ アメリカ版の予想がまっすぐ北
12 23/08/12(土)21:37:53 No.1089542453
上陸時の強さが気になる
13 23/08/12(土)21:38:25 No.1089542695
台風を消す方法
14 23/08/12(土)21:38:26 No.1089542701
おいこのコース俺の県いじめ抜くコースじゃねえか!
15 23/08/12(土)21:38:42 No.1089542828
まあ最初の予報通り紀伊半島ルートですな
16 23/08/12(土)21:38:42 No.1089542832
淡路島旅行キャンセルした!
17 23/08/12(土)21:38:46 No.1089542866
>日本版の予想はもとからこれ >アメリカ版の予想がまっすぐ北 アメリカがそう言ってるって事はそっち行きそうだな…
18 23/08/12(土)21:39:51 No.1089543383
このルートだと関東は風来ないだろうけど雨は気を付けないとダメそうだな
19 23/08/12(土)21:39:52 No.1089543405
関東に行けよ 関西きてどうすんだよ
20 23/08/12(土)21:39:53 No.1089543426
桂川また氾濫するん?
21 23/08/12(土)21:40:31 No.1089543740
俺のところには結局来るじゃねーか!
22 23/08/12(土)21:40:43 No.1089543840
またオタクくんがコミケが台風を移動させた!!とか武勇伝しちゃうじゃん
23 23/08/12(土)21:40:51 No.1089543889
東側は雨風来るんじゃなかったか
24 23/08/12(土)21:41:39 No.1089544271
台風の東側が一番風力ヤバいから不味いのでは?
25 23/08/12(土)21:42:26 No.1089544637
雨がどうなるかはわからんから危機感持って随時確認しといた方がいいのはそう
26 23/08/12(土)21:43:14 No.1089545008
停電が怖いな この時期エアコンや冷蔵庫が使えないとつらい…
27 23/08/12(土)21:43:40 No.1089545162
>台風の東側が一番風力ヤバいから不味いのでは? 6号もやたら宮崎がダメージ受けてたからな…
28 23/08/12(土)21:43:58 No.1089545276
このコースだと一番ヤバいのは名古屋から静岡
29 23/08/12(土)21:44:20 No.1089545423
思ったほど強くならないみたいだけど雨はやばそうね
30 23/08/12(土)21:45:19 No.1089545831
>停電が怖いな >この時期エアコンや冷蔵庫が使えないとつらい… うちは停電すると連動して水道もお亡くなりになるから勘弁してほしい 何年か前の台風の時は実に辛かった
31 23/08/12(土)21:45:32 No.1089545922
関東自体は雨なんだけどね…
32 23/08/12(土)21:45:43 No.1089546005
>関東に行けよ >関西きてどうすんだよ 大阪に直撃した場合台風の東側になる大阪~名古屋で高速道路と新幹線を止める事になるからな…
33 23/08/12(土)21:45:58 No.1089546114
バーカ! 滅びろ西日本!!
34 23/08/12(土)21:46:45 No.1089546447
まだ明後日の朝くらいまでどう進むかわからん気がする
35 23/08/12(土)21:46:54 No.1089546515
北北西に進路をとれ!
36 23/08/12(土)21:47:00 No.1089546553
>うちは停電すると連動して水道もお亡くなりになるから勘弁してほしい >何年か前の台風の時は実に辛かった 前日に湯船に水張っとけ あとはペットボトル
37 23/08/12(土)21:47:40 No.1089546831
コミケじゃなくて阿波踊り見にきちゃった…
38 23/08/12(土)21:47:40 No.1089546837
大丈夫?また直前になって突然急カーブとかキメてこない?
39 23/08/12(土)21:48:53 No.1089547352
とりあえず15日は引きこもって無事に過ごせることを祈るわ
40 23/08/12(土)21:49:13 No.1089547507
今の時点で955だから上陸するころには雑魚だよ行ける行ける!
41 23/08/12(土)21:49:44 No.1089547762
仕事休みになるかもなぁこれ
42 23/08/12(土)21:49:54 No.1089547851
>今の時点で955だから上陸するころには雑魚だよ行ける行ける! 海水が高いからまだ強くなります
43 23/08/12(土)21:51:04 No.1089548356
台風通過後にまた熱くなるの?
44 23/08/12(土)21:51:30 No.1089548535
予報だとここから順調に弱まるみたいだから安心せい
45 23/08/12(土)21:52:00 No.1089548787
こっちくんな! 大阪はもう避けようがないからそのまま突っ切って韓国旅行してこい!
46 23/08/12(土)21:52:10 No.1089548870
ううn… https://tenki.jp/forecaster/m_kimura/2023/08/12/24700.html
47 23/08/12(土)21:53:09 No.1089549308
もしかしなくても大阪やばい?
48 23/08/12(土)21:53:18 No.1089549376
関西にも高気圧欲しいよね…
49 23/08/12(土)21:54:36 No.1089549914
東京は遠いからそんなに降らない 味噌と静岡が死ぬと思う
50 23/08/12(土)21:54:37 No.1089549919
お盆に関空死んだらとんでもないことになるぞ
51 23/08/12(土)21:54:39 No.1089549937
940からだいぶ下がったし6号が海水混ぜて温度下げてくれたのがちゃんと効いてるみたいだな
52 23/08/12(土)21:55:07 No.1089550155
これ16日に東海道新幹線止まる?
53 23/08/12(土)21:55:11 No.1089550183
>もしかしなくても大阪やばい? 半島ガードがあるから大阪は余裕よ
54 23/08/12(土)21:55:38 No.1089550349
コミケ行くのやめてUSJ行くわ
55 23/08/12(土)21:55:43 No.1089550374
まあ関東でもそれなりの雨はありそうだけど風は大丈夫そうだよな
56 23/08/12(土)21:55:44 No.1089550387
14日さえ無事ならあとはいいや
57 23/08/12(土)21:55:51 No.1089550451
台風「熱中症もあるし高校球児にはちょっと休んでもらおうかなって…」
58 23/08/12(土)21:55:53 No.1089550469
>これ16日に東海道新幹線止まる? 空路も止まるかもよ
59 23/08/12(土)21:56:00 No.1089550509
>これ16日に東海道新幹線止まる? 今のところ止まる可能性あるの15日だけだって
60 23/08/12(土)21:56:18 No.1089550638
雨より強風の方が被害が出て嫌だわ
61 23/08/12(土)21:56:43 No.1089550853
>予報だとここから順調に弱まるみたいだから安心せい 弱まった所で960hPaとかだと瀬戸内の街には十分な殺傷能力があるし 大阪も名古屋も湾の奥だから高潮で死ぬ
62 23/08/12(土)21:56:53 No.1089550931
>これ16日に東海道新幹線止まる? 15に止まって16は被害見てから
63 23/08/12(土)21:56:56 No.1089550959
滅ぶ言われなくても紀伊半島はすでに線状降水帯で相当箇所ぶっ壊れて不安定だし道路の予算も削られてるので順当に滅ぶね
64 23/08/12(土)21:57:46 No.1089551349
紀伊半島は定期的に死んでるからな…
65 23/08/12(土)21:57:49 No.1089551372
コミケ行ってから西に帰省する人かわいそ
66 23/08/12(土)21:58:00 No.1089551452
800くらいで大阪に直撃して浄化して欲しい
67 23/08/12(土)21:58:23 No.1089551636
15日直撃コースか…14日に家帰って台風備えるか…
68 23/08/12(土)21:58:30 No.1089551685
>>停電が怖いな >>この時期エアコンや冷蔵庫が使えないとつらい… >うちは停電すると連動して水道もお亡くなりになるから勘弁してほしい >何年か前の台風の時は実に辛かった 井戸?
69 23/08/12(土)21:58:31 No.1089551692
>800くらいで大阪に直撃して浄化して欲しい 死ぬぅ~
70 23/08/12(土)21:58:48 No.1089551825
この様子だと関東はちょっと風が強くなるくらいかな?
71 23/08/12(土)21:58:51 No.1089551847
何たこ焼き食べたくなってんだよ
72 23/08/12(土)21:58:57 No.1089551895
万博の輝き消えそう…
73 23/08/12(土)21:59:01 No.1089551932
浸水も強風も嫌だよぉ…
74 23/08/12(土)21:59:16 No.1089552043
都民だけどなんか申し訳ないからこっち来てもいいよ…
75 23/08/12(土)21:59:18 No.1089552060
そういや関空の連絡橋に風に煽られたお船が激突した事故あったな…
76 23/08/12(土)21:59:18 No.1089552065
今のマンションとかは電動ポンプだ
77 23/08/12(土)21:59:30 No.1089552166
関西ならどうでもいいか…
78 23/08/12(土)21:59:34 No.1089552187
955か北陸くる頃には雑魚化してるな
79 23/08/12(土)21:59:48 No.1089552290
また曲がり始めたし6号の無法すぎる嫌がらせムーブを見た直後のせいで こいつこっから西に進んで九州沖縄に追撃とかしはじめたらどうしようとか思っちゃう
80 23/08/12(土)21:59:55 No.1089552343
和歌山って全部山だろ 山が盾になって関西の都市部はほとんど影響ないよ 怖いのは都市部直撃だからね ちょっとズレて名古屋に突撃したら伊勢湾台風の二の舞いになる
81 23/08/12(土)22:00:07 No.1089552431
気象庁も進路全然わからん可能性が…?
82 23/08/12(土)22:00:33 No.1089552658
まあ問題は雨だ また那智勝浦あたりがニュースに出るわな
83 23/08/12(土)22:00:37 No.1089552689
高校球児に休みを与えるためにやってきたよ!
84 23/08/12(土)22:00:50 No.1089552809
木曜日にエスコンフィールドに行こうと思ってたんだけど無理かな
85 23/08/12(土)22:01:07 No.1089552935
海の近くにパンダがたくさんいるんです…
86 23/08/12(土)22:01:11 No.1089552971
大阪がヤバくなるのは西側から瀬戸内通ってきた場合くらいだからこれは大したことない
87 23/08/12(土)22:01:21 No.1089553055
この中心線通ってくれるなら京阪神にはほぼ影響がない
88 23/08/12(土)22:01:26 No.1089553088
今お盆期間にある日本中がこいつの挙動に踊らされている 早く行け
89 23/08/12(土)22:01:37 No.1089553161
関東はオタク達が集結して暑さと臭さがすごいもんな
90 23/08/12(土)22:01:59 No.1089553325
>また曲がり始めたし6号の無法すぎる嫌がらせムーブを見た直後のせいで 万が一こいつが今の位置から6号と同じような動き方すると 近畿に被害与えたあとに関東近郊の海に戻って北方向に進んで関東にダイレクトアタックして日本の2大都市圏両方破壊とか出来るんだよな…とかふと思った
91 23/08/12(土)22:02:05 No.1089553367
昇龍拳っぽい軌道
92 23/08/12(土)22:02:15 No.1089553445
明日中に鉢植え退避させるか…
93 23/08/12(土)22:02:23 No.1089553520
>>>停電が怖いな >>>この時期エアコンや冷蔵庫が使えないとつらい… >>うちは停電すると連動して水道もお亡くなりになるから勘弁してほしい >>何年か前の台風の時は実に辛かった >井戸? 流石に普通の水道だけどポンプで吸い上げるからそうなるんだって
94 23/08/12(土)22:02:30 No.1089553565
なんの準備もしてないし危機感も感じてないから俺はもうだめだ
95 23/08/12(土)22:02:41 No.1089553633
>和歌山って全部山だろ >山が盾になって関西の都市部はほとんど影響ないよ >怖いのは都市部直撃だからね >ちょっとズレて名古屋に突撃したら伊勢湾台風の二の舞いになる 和歌山って言うか 大阪も京都も全部山で周囲囲われて守られてる土地なんだよね
96 23/08/12(土)22:02:44 No.1089553657
最悪月曜から雨風かよ…
97 23/08/12(土)22:03:22 No.1089553929
>大阪も京都も全部山で周囲囲われて守られてる土地なんだよね まあ盆地だからね…
98 23/08/12(土)22:04:04 No.1089554212
ちょっとお前今すぐ熱帯低気圧になれ 代わりに気温40℃になっていいから
99 23/08/12(土)22:04:15 No.1089554299
どうせお盆も仕事だから関係ないや
100 23/08/12(土)22:04:15 No.1089554301
都市直撃の例は千葉と大阪のやつ参照
101 23/08/12(土)22:04:24 No.1089554359
>ちょっとお前今すぐ熱帯低気圧になれ >代わりに気温40℃になっていいから 勘弁して
102 23/08/12(土)22:04:36 No.1089554444
なので近畿は正直あんまり台風に危機感はない とか言ってると空港潰されるけど
103 23/08/12(土)22:05:00 No.1089554610
四国山地と紀伊山地が守ってくれる
104 23/08/12(土)22:05:11 No.1089554710
停電したらうちのペット軒並み死ぬわ
105 23/08/12(土)22:05:13 No.1089554728
>都市直撃の例は千葉と大阪のやつ参照 都市?
106 23/08/12(土)22:05:32 No.1089554879
>なので近畿は正直あんまり台風に危機感はない >とか言ってると空港潰されるけど 和歌山三重は死ぬんですけお…
107 23/08/12(土)22:05:50 No.1089555008
普通に静岡が一番大変そう
108 23/08/12(土)22:06:03 No.1089555107
和歌山南部はいつものことだろ
109 23/08/12(土)22:06:10 No.1089555177
井戸ならギコギコするやつ併設とかしてるだろうからな普通に
110 23/08/12(土)22:06:20 No.1089555258
停電さえしなければ1日2日はどうってことないけど停電こわい
111 23/08/12(土)22:06:26 No.1089555294
関東直撃して会社休みにしてよ
112 23/08/12(土)22:06:55 No.1089555524
多分直撃しても大したことないよ
113 23/08/12(土)22:07:08 No.1089555640
東海地方に行くから新幹線は確実に止まる
114 23/08/12(土)22:07:17 No.1089555705
月曜に970ってもう弱くなってない?
115 23/08/12(土)22:07:18 No.1089555726
前のやつ上手いこと回避できたのに四国ひっかかるか まぁ思いっきり西側だからまだマシか
116 23/08/12(土)22:07:19 No.1089555729
ぶっちゃけ直撃する方が台風の目もあるしゆるいからな 右側当たるほうがしぬ
117 23/08/12(土)22:07:33 No.1089555835
>関東直撃して会社休みにしてよ じゃあ6号くん真似してちょっと南東の海に戻るね… 海上でおうち壊す規模になってから行くね…
118 23/08/12(土)22:08:11 No.1089556158
>停電したらうちのペット軒並み死ぬわ 蓄電器か発電機買おうぜ!
119 23/08/12(土)22:08:37 No.1089556395
北の将軍って何でこの時期ミサイル打ってくれないの 台風にぶち当てて消して欲しい
120 23/08/12(土)22:08:57 No.1089556552
気持ち的にはもうちょっと西に寄って新幹線を活かしてほしい
121 23/08/12(土)22:08:59 No.1089556563
6号くんが無法すぎる意味不明な動きしたせいでもうどんな動きに変わっても驚かないよ
122 23/08/12(土)22:09:08 No.1089556640
関空殺した奴はおかしなルート通ってきやがったからな… ああいうのがこないと関西は平気(一部地域は除く)
123 23/08/12(土)22:09:30 No.1089556799
こいつ紀伊半島にぶつかるのが一番被害少ない気がする関西から日本海側ぬけるのが一番被害出るかね
124 23/08/12(土)22:09:38 No.1089556872
>6号くんが無法すぎる意味不明な動きしたせいでもうどんな動きに変わっても驚かないよ あいつ何だったんだマジで…
125 23/08/12(土)22:09:45 No.1089556927
和歌山はいつも台風ガードの感謝込めておみかん買ってるから許してくれ…
126 23/08/12(土)22:09:46 No.1089556935
北上して本土に近づくほど弱くなるよ 海水温そこまで高くないから
127 23/08/12(土)22:09:52 No.1089556983
どうルート変更しても愛知ぶっ殺すのはなんなの?
128 23/08/12(土)22:10:14 No.1089557148
台風で九州に南から入ってそのまま真北にぶち抜いていく動き始めてみたよ
129 23/08/12(土)22:10:23 No.1089557222
>和歌山はいつも台風ガードの感謝込めておみかん買ってるから許してくれ… 俺はミカンだけじゃなく桃と椎茸とお魚をいつも買ってるぜ
130 23/08/12(土)22:10:28 No.1089557260
名古屋に暴風が吹き荒れる進路
131 23/08/12(土)22:10:40 No.1089557360
>どうルート変更しても愛知ぶっ殺すのはなんなの? 味噌が好きなんだろう
132 23/08/12(土)22:10:54 No.1089557472
ニュースで話題になってないと思ったら日本に台風来ないのか
133 23/08/12(土)22:11:20 No.1089557679
>北の将軍って何でこの時期ミサイル打ってくれないの >台風にぶち当てて消して欲しい 核ミサイル300万発分必要になるんですけお…
134 23/08/12(土)22:11:32 No.1089557782
>6号くんが無法すぎる意味不明な動きしたせいでもうどんな動きに変わっても驚かないよ 元ハリケーンの8号ちゃんがこっちに向かってるよ! ちなみに今ハワイのマウイ島が山火事で島丸ごと燃えたのこいつの風のせいだよ
135 23/08/12(土)22:11:34 No.1089557800
6号くんあのヘアピンカーブ予想ある日いきなり生えてきたからマジで意味が分かんなかった 君中国に抜けるって言ってなかった?
136 23/08/12(土)22:12:03 No.1089558037
今日1日でも気圧はどんどん弱くなってるから大したこと無さそうだな
137 23/08/12(土)22:12:18 No.1089558158
>6号くんあのヘアピンカーブ予想ある日いきなり生えてきたからマジで意味が分かんなかった >君中国に抜けるって言ってなかった? そこから直角に上に曲がって貫通していくの本当になんなんだあいつは
138 23/08/12(土)22:12:22 No.1089558181
>和歌山はいつも台風ガードの感謝込めてソープ行ってるから許してくれ…
139 23/08/12(土)22:13:10 No.1089558575
三河は最近沈んだばかりなんだぞ… やめてよ
140 23/08/12(土)22:13:13 No.1089558597
一周して力貯めてたやつとかも過去にはいたし台風のルートは人類には予想できんよ…
141 23/08/12(土)22:13:30 No.1089558728
>>和歌山はいつも台風ガードの感謝込めてソープ行ってるから許してくれ… 和歌山に良いソープあるの?
142 23/08/12(土)22:13:33 No.1089558751
特に被害は出さないけど遠出や外出するのがおっくうになる程度の台風!
143 23/08/12(土)22:13:53 No.1089558900
>6号くんあのヘアピンカーブ予想ある日いきなり生えてきたからマジで意味が分かんなかった 一回あったってことは今後もまた急にヘアピンカーブ予報が出る可能性があるってことだからな… 北上しながら急カーブするだけならまだいいけどなんでちょっと南に戻ってんだお前…
144 23/08/12(土)22:14:00 No.1089558958
14の朝一で愛知から福岡に帰るつもりだけど新幹線大丈夫かなぁ
145 23/08/12(土)22:14:00 No.1089558961
fu2458217.gif
146 23/08/12(土)22:14:07 No.1089559007
京都大阪は和歌山バリアで大した被害でないだろうし…
147 23/08/12(土)22:14:22 No.1089559123
>14の朝一で愛知から福岡に帰るつもりだけど新幹線大丈夫かなぁ リスキーじゃないかな…
148 23/08/12(土)22:14:27 No.1089559163
>特に被害は出さないけど遠出や外出するのがおっくうになる程度の台風! こういうのが一番しんどい 電車も動いてて仕事休めねぇ
149 23/08/12(土)22:15:03 No.1089559422
一応JRは14・16は運休しないってアナウンスしてる
150 23/08/12(土)22:15:16 No.1089559528
万博会場を更地にしてください
151 23/08/12(土)22:15:17 No.1089559537
東から西に行った台風もあったしな… 伊豆のホテルのレストランの窓が全壊したやつ
152 23/08/12(土)22:15:35 No.1089559685
関東は風強くてパラパラ降る程度だなこれ
153 23/08/12(土)22:15:38 No.1089559707
どうせなら連休明け初日に来て仕事休みにしてくれ
154 23/08/12(土)22:15:42 No.1089559741
何年か前に窓ガラスとかが風で割れたりしてたのあれは大阪とかじゃなかったっけ…
155 23/08/12(土)22:15:44 No.1089559751
>一応JRは14・16は運休しないってアナウンスしてる マジか助かる
156 23/08/12(土)22:15:52 No.1089559821
>東から西に行った台風もあったしな… >伊豆のホテルのレストランの窓が全壊したやつ あれ本当に可哀想だった どうしようもないよなあんなの
157 23/08/12(土)22:15:54 No.1089559841
なんか東京平和だな…
158 23/08/12(土)22:15:56 No.1089559854
>特に被害は出さないけど遠出や外出するのがおっくうになる程度の台風! 道路に枝葉が散乱してるの勘弁してほしい
159 23/08/12(土)22:16:08 No.1089559946
沖縄上空往復みたいな6号くんの動きを関東でやったら経済被害すごいことになりそう
160 23/08/12(土)22:16:12 No.1089559976
>万博会場を更地にしてください やめろ民博やケンタッキー食べ放題を消すな
161 23/08/12(土)22:16:22 No.1089560048
>京都大阪は和歌山バリアで大した被害でないだろうし… 暴風圏の中じゃねこれ
162 23/08/12(土)22:16:23 No.1089560071
中国地方はやたら台風を引き寄せるな
163 23/08/12(土)22:16:26 No.1089560101
いくら勢力がカスとはいえ外に出るとびちょびちょになるのは確定的に明らか
164 23/08/12(土)22:16:27 No.1089560112
>一応JRは14・16は運休しないってアナウンスしてる 計画運休がないだけで突発的に死ぬことはあるよ
165 23/08/12(土)22:16:36 No.1089560175
関東は台風のおかげでだいぶ気温下がってる 本来なら+3度だ
166 23/08/12(土)22:16:43 No.1089560224
もう脳内で低気圧の体調不良が始まってるんだが
167 23/08/12(土)22:16:54 No.1089560313
>何年か前に窓ガラスとかが風で割れたりしてたのあれは大阪とかじゃなかったっけ… 大阪は最後に台風まともに直撃したの昔過ぎて覚えてないってくらいのとこにアレ来たから大混乱だった
168 23/08/12(土)22:17:01 No.1089560367
6号くんが頑張って海水温下げてくれたおかげで7号くんがさほど強くならないんですし
169 23/08/12(土)22:17:11 No.1089560443
fu2458228.jpg
170 23/08/12(土)22:17:50 No.1089560735
大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ
171 23/08/12(土)22:18:12 No.1089560912
>暴風圏の中じゃねこれ 和歌山の山脈にモロぶつかりしてるから多分だいぶ削られる
172 23/08/12(土)22:19:37 No.1089561517
14日なら登山行けるだろうか
173 23/08/12(土)22:19:55 No.1089561658
マジで大阪はアレの前のまともな台風直撃って20年以上前だった気がする… て言うか周囲がマジで全部山なので普通は逸れるか当たる頃には弱まってるのでまともに当たるような台風はそもそも規模がヤバい
174 23/08/12(土)22:20:15 No.1089561797
>14日なら登山行けるだろうか どこのだよ
175 23/08/12(土)22:20:42 No.1089562034
>14日なら登山行けるだろうか ダーウィン賞でも狙ってるのか?
176 23/08/12(土)22:20:42 No.1089562035
関東在住の俺を苦しめてる超大型太平洋高気圧と重なるようにせり出してるチベット高気圧を恨んでくれ チベット高気圧の弱い所を割って入るから何処行くかわからん
177 23/08/12(土)22:20:46 No.1089562064
>>14日なら登山行けるだろうか >どこのだよ 山梨
178 23/08/12(土)22:21:11 No.1089562256
下手したら日本海でパワー再吸収して北海道に攻め込んでくるやつ
179 23/08/12(土)22:21:17 No.1089562303
>>>14日なら登山行けるだろうか >>どこのだよ >山梨 やめとけ
180 23/08/12(土)22:21:24 No.1089562352
山は普通に降るけど頭大丈夫?
181 23/08/12(土)22:21:29 No.1089562398
京都大阪は長いこと栄えたのも当然なんだ和歌山は最強なんだ
182 23/08/12(土)22:21:40 No.1089562477
>大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ 凄いいい感じのカーブでちょうどガードされてない海を通ってきた あまりにも障害物がなかった
183 23/08/12(土)22:21:40 No.1089562481
>関東在住の俺を苦しめてる超大型太平洋高気圧と重なるようにせり出してるチベット高気圧を恨んでくれ >チベット高気圧の弱い所を割って入るから何処行くかわからん 流石に今すぐじゃないにしろ関東は関東で渇水の不安はある
184 23/08/12(土)22:22:08 No.1089562711
>大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ 四国バリアと紀伊半島バリアの隙間を抜けて直撃
185 23/08/12(土)22:22:16 No.1089562766
>大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ 紀伊水道をすり抜けて大阪湾に入って風の一番強い所を大阪に擦り付けるように北上していった
186 23/08/12(土)22:22:21 No.1089562811
台風7号はやけに勢力が弱いけど何か理由あるの? 何もない太平洋をのびのびと進んできてるんだから大勢力に育つんだろうなーって思ってたのになんかあんま強くない…
187 23/08/12(土)22:22:29 No.1089562870
香川もわりと四国の中で平穏なこと多い 台風
188 23/08/12(土)22:22:30 No.1089562872
>大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ 大阪湾に入ってそのままゴー
189 23/08/12(土)22:22:51 No.1089563049
>流石に今すぐじゃないにしろ関東は関東で渇水の不安はある 今回の台風で水源辺りに雨が降ってくれるといいんだが
190 23/08/12(土)22:23:09 No.1089563180
大阪が被害出た奴は四国と和歌山の間を通る急所にピンポイントで突っ込んで来たから…
191 23/08/12(土)22:23:22 No.1089563301
>台風7号はやけに勢力が弱いけど何か理由あるの? >何もない太平洋をのびのびと進んできてるんだから大勢力に育つんだろうなーって思ってたのになんかあんま強くない… 上にあるけど6号が海水混ぜて海水温下げた
192 23/08/12(土)22:23:27 No.1089563334
>京都大阪は長いこと栄えたのも当然なんだ和歌山は最強なんだ 海の幸が死ぬほど取れて山の幸も死ぬほど取れて全部近畿の都市部に運ばれる上に台風まで防いでくれる ありがとう和歌山…
193 23/08/12(土)22:23:38 No.1089563422
>台風7号はやけに勢力が弱いけど何か理由あるの? >何もない太平洋をのびのびと進んできてるんだから大勢力に育つんだろうなーって思ってたのになんかあんま強くない… 勢力の弱い台風ってのは数日で消えるような台風の事であって上陸するまで勢力保ってるのは強い方なんだ
194 23/08/12(土)22:23:43 No.1089563457
関東は明日から火曜日まで雨続きだからそこでどれだけ水量回復するか
195 23/08/12(土)22:23:56 No.1089563561
明日新盆で墓参りも済ますから大丈夫
196 23/08/12(土)22:24:15 No.1089563714
奥穂高でギリギリ台風が来る前に逃げきってやるぜ
197 23/08/12(土)22:24:18 No.1089563744
>香川もわりと四国の中で平穏なこと多い >台風 今回高潮と満潮が重なるからQに水が来たの再来になる可能性って市がビビってる
198 23/08/12(土)22:24:42 No.1089563935
万博遅延の言い訳立つなヨシ!
199 23/08/12(土)22:24:50 No.1089564002
>大阪直撃した何年か前のってどういう進路できたんだっけ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC21%E5%8F%B7 メイメイ!
200 23/08/12(土)22:25:00 No.1089564097
あと速度クソ遅いから海水温下げて自滅もしてる
201 23/08/12(土)22:25:00 No.1089564099
大阪は地形という硬い殻に守られてるから災害対策おざなりだったのか 中身は柔らかくて台風直撃で悲惨なことになってたが あの後なんか対策はしたのかな
202 23/08/12(土)22:25:01 No.1089564104
京都で水害あるのって桂川沿線だから京都からしたら無害に等しいんだよな 天ヶ瀬ダム次第では木津川もやばいけど京都ではないし
203 23/08/12(土)22:25:14 No.1089564213
和歌山は遊びに行っても面白いしアドベンチャーワールドあるしいつも災害から守ってくれるし食べ物美味しいから感謝してるよ 住むのはちょっと厳しいけども…
204 23/08/12(土)22:25:58 No.1089564539
>大阪は地形という硬い殻に守られてるから災害対策おざなりだったのか >中身は柔らかくて台風直撃で悲惨なことになってたが >あの後なんか対策はしたのかな あれ普通に台風が強かっただけで対策きちんとされてたから即復旧された例だぞ
205 23/08/12(土)22:26:02 No.1089564560
>京都大阪は長いこと栄えたのも当然なんだ和歌山は最強なんだ ただし盆地でクソ暑い
206 23/08/12(土)22:26:08 No.1089564598
問題は15日の何時ごろに来るかなんだよな
207 23/08/12(土)22:26:13 No.1089564630
>大阪は地形という硬い殻に守られてるから災害対策おざなりだったのか >中身は柔らかくて台風直撃で悲惨なことになってたが >あの後なんか対策はしたのかな あの時は直近に地震がありましてね…
208 23/08/12(土)22:26:20 No.1089564673
もっと西に進路取って東シナ海から九州迂回して日本海で冷えて消えてほしい
209 23/08/12(土)22:26:44 No.1089564844
>あれ普通に台風が強かっただけで対策きちんとされてたから即復旧された例だぞ なるほど台風強すぎて派手な被害になってただけだったか
210 23/08/12(土)22:26:48 No.1089564867
>>京都大阪は長いこと栄えたのも当然なんだ和歌山は最強なんだ >ただし盆地でクソ暑い 京都は完全内陸側盆地だから夏熱く冬寒い地獄だけど大阪は瀬戸内だからそこまでではない
211 23/08/12(土)22:26:48 No.1089564871
>問題は15日の何時ごろに来るかなんだよな 大阪なら9時
212 23/08/12(土)22:26:57 No.1089564939
>もっと西に進路取って東シナ海から九州迂回して日本海で冷えて消えてほしい やめて!もう沖縄のライフは0よ!
213 23/08/12(土)22:27:07 No.1089565001
>大阪は地形という硬い殻に守られてるから災害対策おざなりだったのか >中身は柔らかくて台風直撃で悲惨なことになってたが >あの後なんか対策はしたのかな いやいやいや、何十年もかけて淀川と大阪湾一体をとんでもなく強化してきたから、 過去最高の潮位でもほとんど水が溢れなかったんだぞ
214 23/08/12(土)22:27:12 No.1089565041
とりあえずJR止まるならとっとと発表してくれ
215 23/08/12(土)22:27:30 No.1089565178
>とりあえず阪急止まるならとっとと発表してくれ
216 23/08/12(土)22:27:31 No.1089565181
むしろ被害に対して大阪の復旧速度早くてモデルにされてる部分もあったはず
217 23/08/12(土)22:27:44 No.1089565270
>京都で水害あるのって桂川沿線だから京都からしたら無害に等しいんだよな >天ヶ瀬ダム次第では木津川もやばいけど京都ではないし 桂川っつーか渡月橋の辺りとか観光優先でなーんもやってないのがうんちすぎる せめて鴨川くらい気合い入れろやと思わなくもない
218 23/08/12(土)22:27:57 No.1089565358
>台風通過後にまた熱くなるの? fu2458290.jpg はい
219 23/08/12(土)22:28:16 No.1089565512
15日運休が発表されたら即予約を14日に変更せんと死ぬな
220 23/08/12(土)22:28:33 No.1089565633
6号通り過ぎた後フェーン現象で北陸地方が凄い暑さになってたな
221 23/08/12(土)22:28:49 No.1089565758
>>台風通過後にまた熱くなるの? >fu2458290.jpg >はい クソが…
222 23/08/12(土)22:28:52 No.1089565786
>fu2458290.jpg >はい なんで台風きたら割れて居なくなった強気になんだよ!?
223 23/08/12(土)22:29:04 No.1089565880
>15日運休が発表されたら即予約を14日に変更せんと死ぬな もう一杯じゃないのか?
224 23/08/12(土)22:29:19 No.1089565981
対策してないどころか大都市圏の一級河川沿いが全部被害に遭ったのに河川氾濫の被害ほとんど無くて堤防すごいね…って言われてたよ
225 23/08/12(土)22:29:19 No.1089565983
淀川とか神崎川とか武庫川はクソ強いからな…
226 23/08/12(土)22:29:21 No.1089565993
ちなみにこの高気圧が無くても明日は40℃の予報が出てる場所がある猛暑日だ 直撃予想の大阪は39℃の予想からいきなり雨だ
227 23/08/12(土)22:29:41 No.1089566130
>15日運休が発表されたら即予約を14日に変更せんと死ぬな 21日にしとけ
228 23/08/12(土)22:29:41 No.1089566132
やめろ札幌まで来るなー!
229 23/08/12(土)22:29:50 No.1089566184
死ぬほど暑そうなエフェクトついとる
230 23/08/12(土)22:29:50 No.1089566192
台風通過後は概ねふぇーで暑くなるじゃろ もう諦めろ
231 23/08/12(土)22:30:04 No.1089566296
>>fu2458290.jpg >>はい >なんで台風きたら割れて居なくなった強気になんだよ!? よわお過ぎる…
232 23/08/12(土)22:30:08 No.1089566326
>>15日運休が発表されたら即予約を14日に変更せんと死ぬな >もう一杯じゃないのか? かなり指定席が空いてる
233 23/08/12(土)22:30:08 No.1089566334
14日なんてピーク中のピークなのに後から取れるわけないだろ!
234 23/08/12(土)22:30:22 No.1089566426
昨晩から予報円が大阪中心になったままだな
235 23/08/12(土)22:30:41 No.1089566581
伊達に昔から栄えてないと思うぞ近畿
236 23/08/12(土)22:30:42 No.1089566590
>淀川とか神崎川とか武庫川はクソ強いからな… 大和川沿いも一駅くらいしか大惨事駅なかったのすごい 逆に何か飲まれてたJRは何で川沿いに低い駅建てたの…?
237 23/08/12(土)22:30:43 No.1089566599
明日買い物行っとくかー
238 23/08/12(土)22:30:48 No.1089566634
>武庫川 武庫川一文字でタチウオが釣りたかった…
239 23/08/12(土)22:30:49 No.1089566643
>>台風通過後にまた熱くなるの? >fu2458290.jpg >はい 押しのけられた熱低くんもっと頑張ってほら
240 23/08/12(土)22:31:02 No.1089566741
>fu2458290.jpg 日和見野郎がよ…
241 23/08/12(土)22:31:03 No.1089566746
>かなり指定席が空いてる 時間帯次第なのかな なんにせよ余裕持って行動した方がよさそうだね
242 23/08/12(土)22:31:12 No.1089566814
15日に静岡行く予定があるんだけど電車止まる?
243 23/08/12(土)22:31:26 No.1089566909
>住むのはちょっと厳しいけども… なんだぁ?テメェ…
244 23/08/12(土)22:31:28 No.1089566923
15日は無理そうなので移動は前倒しするかあ もう最悪だわ
245 23/08/12(土)22:31:41 No.1089567021
近畿来る頃にはクソ雑魚台風になってそうだな
246 23/08/12(土)22:31:52 No.1089567085
>武庫川 川の真ん中にホーム建てたアホみたいな電気鉄道があるらしいな
247 23/08/12(土)22:31:53 No.1089567092
>15日に静岡行く予定があるんだけど電車止まる? 前入りしとけ
248 23/08/12(土)22:32:15 No.1089567247
>>住むのはちょっと厳しいけども… >なんだぁ?テメェ… 台風とか交通の便が悪いとか色々ね…
249 23/08/12(土)22:32:16 No.1089567258
ふぇぇ…
250 23/08/12(土)22:32:29 No.1089567360
>近畿来る頃にはクソ雑魚台風になってそうだな 三重・和歌山「近畿なんですけど!」
251 23/08/12(土)22:32:34 No.1089567395
>15日に静岡行く予定があるんだけど電車止まる? 止まる前提で考えた方がいい 15日が一番やばい
252 23/08/12(土)22:32:36 No.1089567406
15日は近畿と東海への移動は無理だろうね
253 23/08/12(土)22:32:42 No.1089567447
関東民アワレwってやってたからバチが当たったんですよクソカンサイ
254 23/08/12(土)22:32:47 No.1089567485
https://img.2chan.net/b/res/1089554040.htm
255 23/08/12(土)22:33:13 No.1089567676
>>住むのはちょっと厳しいけども… >なんだぁ?テメェ… 交通の便と台風の多さが…ごめん… 遊びに行く土地としてはほんとに好きなんだ…
256 23/08/12(土)22:33:22 No.1089567747
三重って近畿でよかったっけ 除外されるのは関西の時でよかったか曖昧になってきてる
257 23/08/12(土)22:33:37 No.1089567870
こんなスレですら地域煽りとか本当に脳が茹だってるアホがいるんだなここ
258 23/08/12(土)22:33:43 No.1089567908
>三重って近畿でよかったっけ >除外されるのは関西の時でよかったか曖昧になってきてる 関西には入らない 近畿には入る
259 23/08/12(土)22:33:44 No.1089567918
>三重って近畿でよかったっけ >除外されるのは関西の時でよかったか曖昧になってきてる 激論になるやつ
260 23/08/12(土)22:33:48 No.1089567954
東京って首都にふさわしい災害への強さだな
261 23/08/12(土)22:33:59 No.1089568023
>こんなスレですら地域煽りとか本当に脳が茹だってるアホがいるんだなここ 今年暑いからね
262 23/08/12(土)22:34:08 No.1089568082
当初は14日くらいがヤバそうって話でずらして13日移動予定にしてたから だいぶ余裕持った移動になってしまった
263 23/08/12(土)22:34:21 No.1089568179
>昨晩から予報円が大阪中心になったままだな いやスレ画ちょっと古い 今の最新だと若干右に逸れてる
264 23/08/12(土)22:34:24 No.1089568206
阪神・阪急・山陽・京阪・南海・メトロは多分止まらないJRは100%止まる
265 23/08/12(土)22:34:30 No.1089568240
何も無ければそれでいいけどこればっかりは分からんからな… 早めの行動が吉
266 23/08/12(土)22:34:30 No.1089568246
>当初は14日くらいがヤバそうって話でずらして13日移動予定にしてたから >だいぶ余裕持った移動になってしまった 余裕あるほうが良いぞ
267 23/08/12(土)22:34:39 No.1089568311
>三重・和歌山「近畿なんですけど!」 三重は目を見て言え
268 23/08/12(土)22:34:42 No.1089568321
強面が来たら縮こまるタイプのクレーマーみたいな野郎だな
269 23/08/12(土)22:34:45 No.1089568340
>メイメイ! あらかわい!
270 23/08/12(土)22:34:53 No.1089568391
>東京って首都にふさわしい災害への強さだな 全然 直撃したらひどいことになる これまではなかっただけ
271 23/08/12(土)22:34:55 No.1089568402
>三重・和歌山「近畿なんですけど!」 滋賀「三重は東海」
272 23/08/12(土)22:35:15 No.1089568536
15日のしごと減らしておいたって いや普通に休みにしてください
273 23/08/12(土)22:35:19 No.1089568562
>三重って近畿でよかったっけ >除外されるのは関西の時でよかったか曖昧になってきてる 最近は徳島が近畿地方
274 23/08/12(土)22:35:30 No.1089568638
>阪神・阪急・山陽・京阪・南海・メトロは多分止まらないJRは100%止まる 地震にしても台風にしても近鉄と京阪と南海が死ぬときはマジで終わりが近い そしてその状態でも多分路面電車は何かだいたい生きてる
275 23/08/12(土)22:35:41 No.1089568716
電車は台風来たときは止めてくれた方が良い 無理して動かされるとそれ前提にされてしまう
276 23/08/12(土)22:35:57 No.1089568811
京都大阪はどんな感じになるだろう 電車止まる?
277 23/08/12(土)22:35:57 No.1089568812
JRは何処かが死んだら環状線巻き込むのよくないと思いますね
278 23/08/12(土)22:36:02 No.1089568852
>>三重・和歌山「近畿なんですけど!」 >滋賀「三重は東海」 東海って言うときは近畿じゃなく関西だぞ
279 23/08/12(土)22:36:07 No.1089568866
なんでたった2日だけ取れたお盆休みに直撃するんだクソが…
280 23/08/12(土)22:36:33 No.1089569048
>最近は徳島が近畿地方 天気予報は出るけど近畿ではないだろ それ言いだすと敦賀も近畿になるぞ
281 23/08/12(土)22:36:42 No.1089569114
>そしてその状態でも多分路面電車は何かだいたい生きてる 阪堺線とか言う大雪でも台風でも地震でもなんかだいたい動いてる奴
282 23/08/12(土)22:36:48 No.1089569147
前に屋根が飛んだときは梅田までは出れたけど梅田から先に行けなくなって誰も居ないヨドバシで台風過ぎるまでボーっとしてた
283 23/08/12(土)22:36:57 No.1089569207
おけいはんは他所に気軽に替わりを頼めないからギリギリまで動かすしかないのだ
284 23/08/12(土)22:37:03 No.1089569249
>>阪神・阪急・山陽・京阪・南海・メトロは多分止まらないJRは100%止まる >地震にしても台風にしても近鉄と京阪と南海が死ぬときはマジで終わりが近い >そしてその状態でも多分路面電車は何かだいたい生きてる 数年前の震度6の時は流石に一時全部止まったな
285 23/08/12(土)22:37:27 No.1089569429
テレビの放送は別として一応基本となる国の分け方はある ちなみにその場合三重は近畿
286 23/08/12(土)22:37:27 No.1089569430
>数年前の震度6の時は流石に一時全部止まったな だからあの地震はすげえ地震なんだ
287 23/08/12(土)22:37:36 No.1089569495
他は止めてなくてもJRだけ電車止めるイメージがある
288 23/08/12(土)22:37:37 No.1089569506
何が来ても京阪は意地でも電車止めないからな…あそこヤバいからな
289 23/08/12(土)22:37:38 No.1089569514
メトロは基本止まらない想定で行動してるから稀に止まるときは本当に困る
290 23/08/12(土)22:38:12 No.1089569734
>何が来ても京阪は意地でも電車止めないからな…あそこヤバいからな 近鉄も止めないしすぐ復旧するイメージ
291 23/08/12(土)22:38:21 No.1089569793
京阪はブラックすぎる…止めてくれ
292 23/08/12(土)22:38:36 No.1089569908
JRはすぐに止まるし止まると当分復旧しない 特に阪和線
293 23/08/12(土)22:38:55 No.1089570035
メトロは地下鉄範囲なら絶対止めないんだよな
294 23/08/12(土)22:39:00 No.1089570082
>JRは何処かが死んだら環状線巻き込むのよくないと思いますね いつも琵琶湖線が神戸線と宝塚線を巻き添えにして遅れてるのいいよねよくない
295 23/08/12(土)22:39:08 No.1089570136
>他は止めてなくてもJRだけ電車止めるイメージがある あの大雪の時止めなかったほうがおかしいくらいには普段よわよわだもの
296 23/08/12(土)22:39:11 No.1089570161
中潮だから波が上がってくることはないか…
297 23/08/12(土)22:39:22 No.1089570228
阪和線は基本自然災害が原因じゃないから…
298 23/08/12(土)22:39:35 No.1089570317
>>他は止めてなくてもJRだけ電車止めるイメージがある >あの大雪の時止めなかったほうがおかしいくらいには普段よわよわだもの なんでJR動いてるんだとか言われてたからな…
299 23/08/12(土)22:39:59 No.1089570486
>>JRは何処かが死んだら環状線巻き込むのよくないと思いますね >いつも琵琶湖線が神戸線と宝塚線を巻き添えにして遅れてるのいいよねよくない 待ってくれ神戸線発の遅れも結構なもんだぞ