虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時々見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/12(土)21:16:28 No.1089532404

    時々見かけるこの憎らしい顔の子誰なんだ...?と思いマクロスΔを視聴し始めました フレイアこんな顔するんだ!?

    1 23/08/12(土)21:16:59 No.1089532635

    純朴で可愛い田舎娘だからね

    2 23/08/12(土)21:17:43 No.1089533015

    青森県民は寿命が短い 現実と同じだった

    3 23/08/12(土)21:18:41 No.1089533528

    ちゃんと劇場版まで見るんだよ

    4 23/08/12(土)21:18:47 No.1089533578

    名前覚えられてないんですがワルキューレでは緑髪の子が好きです

    5 23/08/12(土)21:19:58 No.1089534130

    映画は悲しすぎるから見なくていいよ

    6 23/08/12(土)21:20:19 No.1089534309

    でも見たほうがいいよ

    7 23/08/12(土)21:21:39 No.1089534903

    良い映画だよね…

    8 23/08/12(土)21:21:39 No.1089534914

    あまりにも表情が豊富 風呂でエロハプニングとかあったらすごい顔してたと思う

    9 23/08/12(土)21:21:43 ID:6/vIODhQ 6/vIODhQ No.1089534940

    死ななきゃシリーズも死ななかったかもしれんのになぁ

    10 23/08/12(土)21:28:10 No.1089537876

    取り敢えず絶対LIVEまで見よう 覚悟しよう

    11 23/08/12(土)21:33:22 No.1089540307

    準備はいいんかね~

    12 23/08/12(土)21:34:13 No.1089540735

    最期の会話シーン糖度高めなのに早くこっちに引導渡してくれってなったハヤテよくやり遂げたよ……

    13 23/08/12(土)21:34:54 No.1089541020

    劇場版二部作として見たらシリーズで一番好きだわデルタ

    14 23/08/12(土)21:35:13 No.1089541195

    あくしあ…

    15 23/08/12(土)21:35:33 No.1089541326

    そうかお盆か…

    16 23/08/12(土)21:36:47 No.1089541933

    いいですよね艦長職押し付けられる隊長 そのちょっと前に格納庫ごと機体も焼かれて退路がない

    17 23/08/12(土)21:37:35 No.1089542309

    うーん ちょっと戦力足りなくない?

    18 23/08/12(土)21:38:32 No.1089542753

    短命設定って何考えて入れたの

    19 23/08/12(土)21:38:36 No.1089542774

    むっ心臓が! あとは頼んだぞアラド艦長!

    20 23/08/12(土)21:38:36 No.1089542777

    覚悟するんよ~↑

    21 23/08/12(土)21:39:39 No.1089543240

    でも「艦長じゃない…ただの天才だ!」はめちゃくちゃかっこよかったし… なんでミサイル全弾命中してんだコイツ…

    22 23/08/12(土)21:39:53 No.1089543425

    >むっ心臓が! >あとは頼んだぞアラド艦長! …特に問題なかったですよね?

    23 23/08/12(土)21:40:35 No.1089543776

    1話でめっちゃ引き込まれた 途中ヤバい雰囲気出てたけど劇場版で全部許した

    24 23/08/12(土)21:40:57 No.1089543933

    配信で見ようとしたらUNEXTしかない?

    25 23/08/12(土)21:41:08 No.1089544014

    アラド隊長は艦長適正で見せ場合ったけど魚人は性格が良くて料理ができてダメコンが異常にうまいパイロットで終わったな

    26 23/08/12(土)21:41:22 No.1089544149

    なんならTV版見なくてもいいよ

    27 23/08/12(土)21:41:23 No.1089544154

    正直メッサー氏が亡くなってからはかなり蛇足感が…

    28 23/08/12(土)21:41:47 No.1089544346

    劇場版デルタは本当にいいところが詰まってる

    29 23/08/12(土)21:42:01 No.1089544422

    13話の予定で作ってたらいきなり2クールにされたらこうもなる

    30 23/08/12(土)21:42:02 No.1089544430

    悪いインターネットのせいでワルキューレがとまらないを聞くと笑う病気なんだ

    31 23/08/12(土)21:42:07 No.1089544480

    >配信で見ようとしたらUNEXTしかない? もうアマプラ有料に来てるんよ! 500円出すんよ

    32 23/08/12(土)21:42:19 No.1089544581

    >なんならTV版見なくてもいいよ そういうのはいらないです

    33 23/08/12(土)21:42:22 No.1089544609

    でもテレビ版で避けられなかったからこそ劇場版で回避成功したメッサーが光るんですよ…

    34 23/08/12(土)21:42:28 No.1089544664

    映画だけだと三雲周りがちょっと薄味で困った

    35 23/08/12(土)21:43:07 No.1089544941

    >…特に問題なかったですよね? 孫に心配して欲しいな…

    36 23/08/12(土)21:43:27 No.1089545079

    出たり入ったりするメガロード

    37 23/08/12(土)21:43:55 No.1089545256

    >配信で見ようとしたらUNEXTしかない? 公式だとUNEXTにしかないような雰囲気見せているけどアマプラにもつべにもバンチャにもレンタル来ている

    38 23/08/12(土)21:44:28 No.1089545489

    メッサー回ばっかり言われるけどメッサー機引き継いだハヤテとフレイアの歌が覚醒して白騎士倒す回も大好き

    39 23/08/12(土)21:45:08 No.1089545760

    レンタルに気付いて久し振りに見たらまだ引き摺ってんな…ってなったのが俺だ

    40 23/08/12(土)21:45:12 No.1089545783

    >>むっ心臓が! >>あとは頼んだぞアラド艦長! >…特に問題なかったですよね? 急にはしゃいだら痛くなるときあるじゃん?

    41 23/08/12(土)21:46:04 No.1089546152

    >名前覚えられてないんですがワルキューレでは緑髪の子が好きです レイレイが好きとはお目が高い ソロ曲めっちゃいいから是非聞いてくれ

    42 23/08/12(土)21:46:34 No.1089546379

    DMMなんかでもTV版は見放題で見られるな

    43 23/08/12(土)21:47:04 No.1089546579

    レイナってゼントラ系だっけ

    44 23/08/12(土)21:47:10 No.1089546626

    ソロ曲が昭和なカナメサンもいいよね…

    45 23/08/12(土)21:47:31 No.1089546778

    惑星大合唱はフレイアにしかできない

    46 23/08/12(土)21:47:37 No.1089546808

    レイナはゾラ人 メガネと同じ

    47 23/08/12(土)21:47:39 No.1089546824

    ハッカーとメカニックは特に説明なくスペシャリストだったな

    48 23/08/12(土)21:50:23 No.1089548055

    マキナは名前自体がスペシャリストって説明になってるんじゃない? 俺はまだゼロを見たことないんだけど…

    49 23/08/12(土)21:51:43 No.1089548658

    マキマキってよく考えたらドスケベだったよね

    50 23/08/12(土)21:51:46 No.1089548681

    レイナプラウラーって地味に言いづらいのよね

    51 23/08/12(土)21:52:02 No.1089548810

    マキナは名字の時点で匂わせておいてやっぱり雷蔵の血筋でしたって感じだからまだわかる

    52 23/08/12(土)21:52:23 No.1089548987

    >ハッカーとメカニックは特に説明なくスペシャリストだったな レイレイは一介のハッカーでケイオスにハッキングやってたら捕まってスカウトされてホワイトハッカーに マキマキは代々メカニックの家系のメカニック兼ドルオタで ワルキューレになればどっちもやれるジャン!ってことで二足の草鞋やってるって説明が本編である

    53 23/08/12(土)21:52:37 No.1089549087

    不確定性☆COSMIC MOVEMENTの 乳揺らすためだけの連続ジャンプ好き https://www.youtube.com/watch?v=-RLdAp24bTE

    54 23/08/12(土)21:53:13 No.1089549337

    エロ配信でスパチャされまくるのが先取り描写すぎる

    55 23/08/12(土)21:53:21 No.1089549394

    >不確定性☆COSMIC MOVEMENTの >乳揺らすためだけの連続ジャンプ好き >https://www.youtube.com/watch?v=-RLdAp24bTE (微動だにしないレイレイ)

    56 23/08/12(土)21:53:22 No.1089549401

    >マキマキってよく考えたらドスケベだったよね よく考えなくてもドスケベだろ!

    57 23/08/12(土)21:53:24 No.1089549417

    なんかみんな歌がうますぎない?

    58 23/08/12(土)21:53:48 No.1089549575

    >メッサー回ばっかり言われるけどメッサー機引き継いだハヤテとフレイアの歌が覚醒して白騎士倒す回も大好き 接戦に待ち込んで決まり手が腕部ガンポッドという武装の僅かな差で勝ったのが熱い

    59 23/08/12(土)21:54:07 No.1089549684

    マキナのソロ曲どれもすごいおしゃれで好き おにゃのこgirl曲がすごくいいしマダマニアとかちょっと聞くと電波かな?ってなるけど歌詞の考察がすごいし

    60 23/08/12(土)21:54:20 No.1089549782

    最初はコーラスだけ…やっぱ歌うか!ダンスもさせるか!

    61 23/08/12(土)21:54:24 No.1089549817

    ワルキューレの一番の名曲はつらみ現在進行形に決定しました

    62 23/08/12(土)21:54:28 No.1089549857

    >青森県民は寿命が短い >現実と同じだった そりゃ生体工場の家畜寿命長かったら非効率だし

    63 23/08/12(土)21:55:10 No.1089550172

    >>マキマキってよく考えたらドスケベだったよね >よく考えなくてもドスケベだろ! 自分でシコられてるの分かってて体売りにしてるのすごいエッチで好き

    64 23/08/12(土)21:55:11 No.1089550181

    >なんならTV版見なくてもいいよ いいや白騎士撃破回は見るべき

    65 23/08/12(土)21:55:18 No.1089550227

    あの星団そのものがプロトカルチャーの実験場だった感じだよね いろんな種族作ってヴァジュラに近づくための

    66 23/08/12(土)21:55:29 No.1089550304

    >なんかみんな歌がうますぎない? マクロスの前のシリーズの歌姫たちを超えてもらわないといけないからな…

    67 23/08/12(土)21:55:36 No.1089550334

    >>マキマキってよく考えたらドスケベだったよね >よく考えなくてもドスケベだろ! エロ配信で青森県人から搾り取った女だ 面構えが違う

    68 23/08/12(土)21:55:49 No.1089550430

    眉毛監督はさぁ……劇場版のCパートを2人だけ呼んで収録するとか人の心無いんか?

    69 23/08/12(土)21:55:50 No.1089550440

    カナメさんのバフありメッサーと風に乗った白騎士とフレイアバフありのハヤテがちょっと強過ぎる

    70 23/08/12(土)21:56:31 No.1089550753

    >>なんならTV版見なくてもいいよ >いいや白騎士撃破回は見るべき 8話のGIRAFFE BLUESフレイヤソロ回も見過ごせない あと3話の模擬戦と僕らの戦場

    71 23/08/12(土)21:56:47 No.1089550886

    マキマキはおシコリ許可してくれるから好き

    72 23/08/12(土)21:57:05 No.1089551038

    カナメさん最高だよね 特にアクシアは神曲

    73 23/08/12(土)21:57:08 No.1089551068

    >カナメさんのバフありメッサーと風に乗った白騎士とフレイアバフありのハヤテがちょっと強過ぎる バフ無しで一蹴した70代のミーハーおじいちゃんは?

    74 23/08/12(土)21:57:16 No.1089551132

    TV版は1話のいけないボーダーラインの引きが完璧なんだ あと前半EDのフレイアが可愛い

    75 23/08/12(土)21:57:36 No.1089551281

    >>カナメさんのバフありメッサーと風に乗った白騎士とフレイアバフありのハヤテがちょっと強過ぎる >バフ無しで一蹴した70代のミーハーおじいちゃんは? あれはただの天才

    76 23/08/12(土)21:57:45 No.1089551338

    >バフ無しで一蹴した70代のミーハーおじいちゃんは? 天才

    77 23/08/12(土)21:58:04 No.1089551494

    >バフ無しで一蹴した70代のミーハーおじいちゃんは? やっと機体がパイロットに追いついた人

    78 23/08/12(土)21:58:06 No.1089551506

    映画はテンポいいけど逆を言うと掘り下げ少な目だから TV版の各キャラ達のやり取りとか個々のメイン回がないと物足らない

    79 23/08/12(土)21:58:08 No.1089551525

    覚悟するんよ!

    80 23/08/12(土)21:58:31 No.1089551698

    年取ったマックスは見たくても衰えたマックスなんか見たくないからな

    81 23/08/12(土)21:58:34 No.1089551721

    ハヤテのバトロイドの操縦が得意ってのはもうちょっと活かしてほしかった気がする

    82 23/08/12(土)21:58:48 No.1089551821

    テレビ版で基本設定予習してから必要なとこだけテンポよくしたのが映画だからな

    83 23/08/12(土)21:58:54 No.1089551874

    >カナメさん最高だよね >特にアクシアは神曲 涙目爆発音流れた回含めて好き

    84 23/08/12(土)21:58:58 No.1089551903

    あの天才ジジイを挙げたらそうだね天才だから最強だねで終わるから触れなかったのに

    85 23/08/12(土)21:59:01 No.1089551923

    >TV版は1話のいけないボーダーラインの引きが完璧なんだ もう名作になるしかねぇと思った瞬間だった

    86 23/08/12(土)21:59:24 No.1089552122

    >TV版は1話のいけないボーダーラインの引きが完璧なんだ >あと前半EDのフレイアが可愛い 1話の完成度凄いよね とんでもないアニメが始まったぞ…!!って興奮したよ当時

    87 23/08/12(土)21:59:43 No.1089552251

    メドレーの1番盛り上がる繋ぎのとこで大暴れして敵味方ドン引きのお爺さまの話はルールで禁止ですよね?

    88 23/08/12(土)21:59:45 No.1089552263

    劇場版では結構バトロイドで動いてるんだぞ!早すぎるけど

    89 23/08/12(土)21:59:46 No.1089552275

    >あの天才ジジイを挙げたらそうだね天才だから最強だねで終わるから触れなかったのに そういう枠だったの!?

    90 23/08/12(土)22:00:03 No.1089552399

    今は最新シリーズの最強のパイロットの話をしてるんで…

    91 23/08/12(土)22:00:06 No.1089552422

    >ハヤテのバトロイドの操縦が得意ってのはもうちょっと活かしてほしかった気がする TV版はスケジュール的な都合で難しかったんだろうけど映画版はその辺解決してるからそっちは映画で堪能して

    92 23/08/12(土)22:00:13 No.1089552491

    スパロボ知識だから地球人とゼントラーディしかいない世界だと思ってたから意外と宇宙人いっぱいいてびっくりした

    93 23/08/12(土)22:00:14 No.1089552511

    >ハヤテのバトロイドの操縦が得意ってのはもうちょっと活かしてほしかった気がする なので映画で盛る 工場衛星内での動き凄いよね

    94 23/08/12(土)22:00:16 No.1089552518

    俺はキモいオタク 今日も布教用厳選プレイリストを懸案している 5曲に絞っていけボとまらない綺麗な花にはチェンジ恋halationに決定した

    95 23/08/12(土)22:00:30 No.1089552614

    >そういう枠だったの!? 知らなかったのかよ… 許すよ…

    96 23/08/12(土)22:00:30 No.1089552615

    テレビ版後半はあまり評判良くないんだけどフレイヤ誕生日とかコズミックムーブメントの回とかリンゴ農家のおじさんとか25話の最後とか好きな部分はたくさんあるんですよ…

    97 23/08/12(土)22:00:42 No.1089552733

    夜の海上でフレイア乗せて飛びまくる回とか大好き つらくなってきた

    98 23/08/12(土)22:01:15 No.1089553003

    >テレビ版後半はあまり評判良くないんだけどフレイヤ誕生日とかコズミックムーブメントの回とかリンゴ農家のおじさんとか25話の最後とか好きな部分はたくさんあるんですよ… 映画に無いいい部分もめっちゃあるよねTVΔ

    99 23/08/12(土)22:01:17 No.1089553022

    >そういう枠だったの!? もうマックス知らない層が見るシリーズになったんだなぁ

    100 23/08/12(土)22:01:28 No.1089553102

    ワルキューレのライブが…もっと見たかったんだよ!!!!

    101 23/08/12(土)22:01:29 No.1089553106

    テレビ後半は監督すらうーんって言ってるからほんとに色々な都合を感じる

    102 23/08/12(土)22:01:29 No.1089553109

    劇場版でちゃんとハヤテの父ちゃんはウェンダミアでいい関係築いてたよってやってくれたのはやっぱりよかった

    103 23/08/12(土)22:01:37 No.1089553165

    よく考えたらあの天才7でもサヨナラノツバサでもバルキリーに乗ってたわあいつ

    104 23/08/12(土)22:01:40 No.1089553182

    >スパロボ知識だから地球人とゼントラーディしかいない世界だと思ってたから意外と宇宙人いっぱいいてびっくりした 初代でマイクローンの居る星には手を出すなってエキセドル・フォルモさん言ってたろ!?

    105 23/08/12(土)22:02:07 No.1089553392

    >テレビ版後半はあまり評判良くないんだけどフレイヤ誕生日とかコズミックムーブメントの回とかリンゴ農家のおじさんとか25話の最後とか好きな部分はたくさんあるんですよ… 映画絶賛しながらTVは後半がな~とか言う人たまに見かけるけど 映画でも拾われた面白イベントやら大事な出来事めっちゃ後半にあるんだけど正直謎だわ

    106 23/08/12(土)22:02:15 No.1089553443

    カナメの父親の話とか敵の壮年パイロットの話とかカットされたし突貫工事感ある

    107 23/08/12(土)22:02:39 No.1089553617

    あの爺は無印のバケモノたちの中で育まれた天才で そのままずっと天才だった男だ 面構えが違う

    108 23/08/12(土)22:02:39 No.1089553623

    TV版の良かったところ:戦闘以外 TV版の良くなかったところ:戦闘 みたいなところある

    109 23/08/12(土)22:02:44 No.1089553656

    >スパロボ知識だから地球人とゼントラーディしかいない世界だと思ってたから意外と宇宙人いっぱいいてびっくりした まあ全員プロトカルチャーの系譜ではある

    110 23/08/12(土)22:02:46 No.1089553675

    天才とイサムとバサラはもう殿堂入りみたいな存在だと思う

    111 23/08/12(土)22:02:53 No.1089553715

    いい声してるベテラン声優の初めてのメインキャラだぜ?いいだろ……?

    112 23/08/12(土)22:02:54 No.1089553722

    あの天才おじいちゃんは最初のマクロスからずっと最強枠なのだ名前がマックスなばっかりに…

    113 23/08/12(土)22:02:58 No.1089553743

    フレイアは人生の半分過ぎてから最高の夢が見れたんだ

    114 23/08/12(土)22:03:08 No.1089553819

    初めからパイロットだったりワルキューレ混浴シーンとかは映画の構成のほうがいいね

    115 23/08/12(土)22:03:21 No.1089553925

    最強バルキリーで孫娘と同じ戦場で飛びました!あとワルキューレのサインも貰いました!はまた夫婦喧嘩なんよ

    116 23/08/12(土)22:03:54 No.1089554158

    >工場衛星内での動き凄いよね なんならTVシリーズの1話だか2話も凄くなかったっけハヤテの地上戦それクラスが常備されるものと思ったらめっちゃ空中戦推しでええ……ってなった

    117 23/08/12(土)22:04:04 No.1089554215

    天才の種だとミレーヌがバルキリーにだけ傾倒してればかなりいい線行ったと思うけどな…

    118 23/08/12(土)22:04:10 No.1089554261

    退役してケイオスに入ったらしいけどもう74だから次回には出てこないだろう

    119 23/08/12(土)22:04:31 No.1089554404

    マックスが貰ったサインが5人揃った時の最後のサインなんだろうな

    120 23/08/12(土)22:04:47 No.1089554511

    >退役してケイオスに入ったらしいけどもう74だから次回には出てこないだろう ……ほんとにぃ?

    121 23/08/12(土)22:04:49 No.1089554525

    名前の由来が現実の撃墜王とジーニアスから来てるから……

    122 23/08/12(土)22:05:01 No.1089554623

    >初めからパイロットだったりワルキューレ混浴シーンとかは映画の構成のほうがいいね 映画だとテンポはいいがフレイアとハヤテのファーストコンタクトで言うと やりたいこと全く見つけられず腐ってるハヤテがどんな目に遭っても夢を叶えるために直進するのを見て眩しい…ってなって物語が始まるんだからそこはTV版の方がいい

    123 23/08/12(土)22:05:01 No.1089554624

    バルキリーがうまいと言ってもマクロス世界で下手にバルキリーになると死ぬのでうn

    124 23/08/12(土)22:05:03 No.1089554636

    マックス死んだらマクシミリアン・ジーナス勲章とか出来るんだろか

    125 23/08/12(土)22:05:08 No.1089554685

    >>工場衛星内での動き凄いよね >なんならTVシリーズの1話だか2話も凄くなかったっけハヤテの地上戦それクラスが常備されるものと思ったらめっちゃ空中戦推しでええ……ってなった 1クール予定を2クールに延ばされ予算もなくてミサイルもなかなか撃てなかったから…

    126 23/08/12(土)22:05:09 No.1089554694

    >もうマックス知らない層が見るシリーズになったんだなぁ Fの頃(15年前)からそうだよ!

    127 23/08/12(土)22:05:23 No.1089554811

    VF-31もかなり完成系なバルキリーだわ コクピットブロックが水平なまま綺麗に収まるのすごい VF-25以降のハイレゾバルキリーの正解みたいなとこある

    128 23/08/12(土)22:05:23 No.1089554812

    アルト機よりはスペック落ちるけどそれでもデュランダルでようやくマックスの技量をフルで扱えるっていう設定よ

    129 23/08/12(土)22:05:29 No.1089554859

    >初めからパイロットだったりワルキューレ混浴シーンとかは映画の構成のほうがいいね 映画の尺でハヤテ入隊どうこうってやるのものね でも俺は3話のハヤテの模擬戦にフレイアの僕らの戦場が重なるシーンが大好きだ

    130 23/08/12(土)22:06:11 No.1089555181

    デルタ知らん人でもワルキューレは知ってることがあるの結構すごいと思う

    131 23/08/12(土)22:06:28 No.1089555312

    チェンジ!!!!!はマクロスでこんなCGライブ見れるんだって衝撃だった

    132 23/08/12(土)22:06:59 No.1089555567

    いつ見ても墓参りみたいなスレだな

    133 23/08/12(土)22:07:17 No.1089555711

    マックス次のゲームでまた主人公枠だし…