23/08/12(土)21:10:46 コミケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)21:10:46 No.1089529711
コミケは戦場でしたね
1 23/08/12(土)21:15:43 No.1089532088
オタクくんは黒いTシャツやめようね!
2 23/08/12(土)21:16:25 No.1089532382
今日西は壁列が日陰だったのもあって割と涼しかった印象だけどなあ…もしかすると暑さ感じなくなるくらいヤバかっただけなのかもしれない
3 23/08/12(土)21:16:25 No.1089532383
熱中症になった人に黒い服が多いのか… そもそも黒い服の人が多いのか…
4 23/08/12(土)21:17:04 No.1089532670
>熱中症になった人に黒い服が多いのか… >そもそも黒い服の人が多いのか… どっちもじゃねぇかな…
5 23/08/12(土)21:17:58 No.1089533147
オタクは黒系の服を好むというか多いからな…
6 23/08/12(土)21:18:30 No.1089533421
言い訳考えてるのかなあの人
7 23/08/12(土)21:18:36 No.1089533487
体力のあるはずの若者の方が倒れるとはね…
8 23/08/12(土)21:20:35 No.1089534424
>体力のあるはずの若者の方が倒れるとはね… 逆に言えば対策さえしっかりすれば体力はさほど問題にならないということか
9 23/08/12(土)21:21:15 No.1089534734
老兵は装備でその差を埋められる…
10 23/08/12(土)21:21:23 No.1089534782
おっさんが自分の体力の無さを棚に上げて大袈裟に言ってるんじゃなかったの?
11 23/08/12(土)21:21:24 No.1089534787
たぶん昼夜逆転してる連中もいるだろう
12 23/08/12(土)21:22:30 No.1089535325
若い子は帽子とか被らないカジュアルな着こなしの方が好きそうだし ペットボトルの予備や濡れタオルや日傘とか嵩張る用意はしたがらないだろうからなぁ
13 23/08/12(土)21:22:37 No.1089535360
>体力のあるはずの若者の方が倒れるとはね… 今日列に並んでた時前にいた若い子が「スポドリ売りにきてほしい…」とかぼやいてたから準備はしっかりしてきてね!!ってなったよ
14 23/08/12(土)21:24:04 No.1089536069
>体力のあるはずの若者の方が倒れるとはね… 老人は筋肉がないからから暑さに強いのだ
15 23/08/12(土)21:24:04 No.1089536071
飲み物用意してないのは問題外なのでは…
16 23/08/12(土)21:24:07 No.1089536099
体力の有無が影響無いわけではないけどそれよりも人間としての限界を越えないように調整するほうが大事ではある
17 23/08/12(土)21:24:28 No.1089536219
日頃不摂生な生活してる奴がこの機会に外に出てくることも多いだろうから…
18 23/08/12(土)21:24:31 No.1089536249
>おっさんが自分の体力の無さを棚に上げて大袈裟に言ってるんじゃなかったの? 普通に暮らしてても倒れてる人がいるんだからそりゃこうなるよ…
19 23/08/12(土)21:24:46 No.1089536370
並んでると直射日光バッチコイな人多くてびびる
20 23/08/12(土)21:25:47 No.1089536840
バスタオル被っただけでめっちゃ体感温度下がってビビるよね炎天下
21 23/08/12(土)21:25:55 No.1089536909
年齢以上に用意の差はマジで大きいからな
22 23/08/12(土)21:26:33 No.1089537167
だからキツめに戦場だって言ってたのにね… 注意喚起をボコボコに叩いて実際倒れてりゃ世話ないよ
23 23/08/12(土)21:27:04 No.1089537379
ボコボコに叩かれてたの!?
24 23/08/12(土)21:27:20 No.1089537494
日傘の前にまず帽子をかぶろうぜ
25 23/08/12(土)21:28:54 No.1089538202
そんな装備で大丈夫か?
26 23/08/12(土)21:28:59 No.1089538244
>だからキツめに戦場だって言ってたのにね… >注意喚起をボコボコに叩いて実際倒れてりゃ世話ないよ いやあれは叩くというかそれ以前の問題だし…
27 23/08/12(土)21:29:34 No.1089538495
>ボコボコに叩かれてたの!? 「新参を萎縮させる!」とか「たかが即売会で戦場とかw」とかそんなんばっかだった
28 23/08/12(土)21:29:34 No.1089538502
フェイスタオル頭から被るだけでもだいぶ違うからな
29 23/08/12(土)21:29:41 No.1089538567
若くても外で遊んでなかったり運動してなければ高齢者と変わらないから
30 23/08/12(土)21:30:06 No.1089538751
知り合いの体育会系の子は水分や着替えとか帽子もちゃんと色々用意してたりしてたから そういう夏場で外に居続ける経験の差がデカいんだろうなって思った
31 23/08/12(土)21:31:01 No.1089539202
冬は何回か行ったことあるけど夏はまだ行ったことない 死ぬってあんなの
32 23/08/12(土)21:31:15 No.1089539301
事前に夏日と湿度に慣れてないと倒れるぞってのはガチ
33 23/08/12(土)21:31:16 No.1089539308
Xでコミケは危ないって呼びかけるのやめよう!って言ってる人いたけどアホよね
34 23/08/12(土)21:31:47 No.1089539519
>飲み物用意してないのは問題外なのでは… 会場の自販機で買えばいい→売り切れを経験してないと実感持て無さそうではある
35 23/08/12(土)21:32:13 No.1089539704
暑さとは違うけど今日一日我慢しきって帰ってからようやく開放された!ってトイレ行っても腸液とガスしか出ないんだけどこれはやばいやつなんだろうか…
36 23/08/12(土)21:32:24 ID:tOncFTCw tOncFTCw No.1089539796
>Xでコミケは危ないって呼びかけるのやめよう!って言ってる人いたけどアホよね むしろ死亡者が出て欲しかった奴だろそれ
37 23/08/12(土)21:32:48 No.1089540009
コミケが戦場かどうかは別として戦争映画で老兵と新兵のやり取りを生で見た印象
38 23/08/12(土)21:32:59 No.1089540116
戦場云々みたいな言い回しがいい加減辛いとかそういう話のレベルでなくてビビったわ今回のは
39 23/08/12(土)21:33:05 No.1089540166
なんならここでも昨年末くらいから運動の厳しさを知らないオタクの世間知らずな悪ノリだって叩いてるスレを何度か見た
40 23/08/12(土)21:33:11 No.1089540218
帽子は直射日光による髪や頭皮へのダメージも緩和できるぞ
41 23/08/12(土)21:33:46 No.1089540500
帽子忘れたからタオル巻いてる
42 23/08/12(土)21:34:07 No.1089540688
ていうかちょっと調べただけでも夏コミは飲み物いっぱい用意しておけみたいなの出てこないか 俺が行ってた頃は凍らせた2㍑ペットボトル2本持っていったぞ
43 23/08/12(土)21:34:15 No.1089540758
>おっさんが自分の体力の無さを棚に上げて大袈裟に言ってるんじゃなかったの? 人間より体力がある馬でも熱中症になってるのに?
44 23/08/12(土)21:34:42 No.1089540939
俺はコミケはそんなに危なくなかったと思うんだけど 今地球が危ないのを知らないやついないのになんでそんな無茶なコミケ参戦出来たんだろう
45 23/08/12(土)21:35:05 No.1089541116
>なんならここでも昨年末くらいから運動の厳しさを知らないオタクの世間知らずな悪ノリだって叩いてる 運動系ですら今色々注意喚起したり活動控えたり時期ずらしたりしてはどうかって毎年議論が出るぐらいしてるってのに 世間知らず扱いしてる奴らの方が世間知らずなのでは…
46 23/08/12(土)21:35:44 No.1089541430
つーか今まではともかく今年は本気でやばいって気づきそうなもんだろうに
47 23/08/12(土)21:35:55 No.1089541545
戦場だとかそうじゃないとかはどっちでもいいけど最低限の準備ぐらいしておけよ 炎天下の中練り歩くのは分かってんだからさ
48 23/08/12(土)21:36:07 No.1089541640
なんだかんだ今日も暑かったよ ヒヤロンが10分くらいでゴミになった
49 23/08/12(土)21:36:22 No.1089541747
運営でもない人間に言われてもwとか言ってたけど コミケって参加者みんなで作りあげる催しなんじゃなかったの?
50 23/08/12(土)21:36:27 No.1089541785
今年はなんならシャツの着替えとかもあった方がいい位だと思った
51 23/08/12(土)21:36:27 No.1089541789
今まではともかくって今までも酷いからこう言われてたんだろう
52 23/08/12(土)21:36:28 No.1089541793
スポーツドリンクはなるべく取り回しの良い500mlを4~6持って行ってたけどこれでも夏は足りないこともあったな
53 23/08/12(土)21:36:31 No.1089541826
昨年ラクダが死んだような気候を体力だけで乗り切れる自信がない
54 23/08/12(土)21:36:48 No.1089541939
戦場っていうか行軍を延々させられてるようなもんだよね
55 23/08/12(土)21:37:18 No.1089542156
事前にインタビューで運営が過度にコミケを戦場とか怖いものとして喧伝しないでっていったのに当のオタクが熱中症でたのにそれやっちゃだめだろ…
56 23/08/12(土)21:37:26 No.1089542237
つうか音楽系の夏フェスだって暑さ対策しとけよなんて口酸っぱく注意してるからな 戦場言われて切れてたのガチの陰キャだろ
57 23/08/12(土)21:37:40 No.1089542342
今日の東京だと開場時刻で30℃前後か まだ耐えられるレベルだな…
58 23/08/12(土)21:37:52 No.1089542448
本当の問題はコミケ代表がインタビューで戦場とか言ってハードル上げるのやめようとか言ってたことなんだよな…
59 23/08/12(土)21:37:57 No.1089542483
兵士ってか刑務者
60 23/08/12(土)21:38:33 No.1089542754
>つうか音楽系の夏フェスだって暑さ対策しとけよなんて口酸っぱく注意してるからな 今年6月の屋内フェスですら塩飴と凍らせた水は持ってたわ
61 23/08/12(土)21:38:37 No.1089542780
普通に野外イベント行く準備しろよってだけの話なんだけどな
62 23/08/12(土)21:38:50 No.1089542897
デスコミケってのもコロナで死語になったからね
63 23/08/12(土)21:38:55 No.1089542930
飲み物用意してても思ったより消費激しかったりするしね 慣れてるとそれも見越して多く持って行くけど
64 23/08/12(土)21:39:11 No.1089543034
ハードル上げろとは言わないけどある程度強い注意喚起したほうがいいよ特に夏は
65 23/08/12(土)21:39:12 No.1089543044
戦場とは思わんけど炎天下を永遠並ばされる行事なのはわかりきってるんだからそれなりに備えて行けよと
66 23/08/12(土)21:39:26 No.1089543142
>本当の問題はコミケ代表がインタビューで戦場とか言ってハードル上げるのやめようとか言ってたことなんだよな… きつく思わせるくらいでいいだろうに何考えてそんなこと言ってたんだろうな 売上だけ出ればよかったんだろうか
67 23/08/12(土)21:39:46 No.1089543312
>戦場だとかそうじゃないとかはどっちでもいいけど最低限の準備ぐらいしておけよ >炎天下の中練り歩くのは分かってんだからさ 経験が無いとまずその最低限がわからんということだろう 経験が無いうちは注意喚起に従っていたほうがベターではある
68 23/08/12(土)21:39:54 No.1089543430
>運営でもない人間に言われてもwとか言ってたけど >コミケって参加者みんなで作りあげる催しなんじゃなかったの? お客様感覚の多さも危険度と同じく継承されてない結果って感じ
69 23/08/12(土)21:40:05 No.1089543524
>>本当の問題はコミケ代表がインタビューで戦場とか言ってハードル上げるのやめようとか言ってたことなんだよな… >きつく思わせるくらいでいいだろうに何考えてそんなこと言ってたんだろうな >売上だけ出ればよかったんだろうか コミケ代表は金しか見てないからな
70 23/08/12(土)21:40:11 No.1089543589
>普通に野外イベント行く準備しろよってだけの話なんだけどな 普段野外イベントやフェスにも行かない層が行くから… その上で運営や経験者の事前アドバイスを無視するような連中が出てくる
71 23/08/12(土)21:40:19 No.1089543652
体調不良者が出るのなんて毎回の事だしなあ
72 23/08/12(土)21:40:27 No.1089543691
C96でリストバンド列伸びすぎてバタバタ倒れたのも既に過去のことになってるようだ
73 23/08/12(土)21:40:29 No.1089543716
コミケ中に倒れるやつなんて今までもいたわけでいつも通りのことでしょ
74 23/08/12(土)21:40:40 No.1089543813
コミケ会場に何人人が来ても運営の稼ぐ金は変わらなくない?
75 23/08/12(土)21:41:06 No.1089543995
>体調不良者が出るのなんて毎回の事だしなあ その体調不良者に自分がなりたくないならちゃんと準備しろってだけの話でね
76 23/08/12(土)21:41:17 No.1089544088
>コミケ会場に何人人が来ても運営の稼ぐ金は変わらなくない? 一般参加者の入場が有料になったことをご存知ない?
77 23/08/12(土)21:41:33 No.1089544231
以前一度昼に行った時は全然大したことなかったから朝っぱらから立ちっぱなしなのが悪い
78 23/08/12(土)21:41:40 No.1089544281
10年前ぐらいは参加してたけどその頃よりよほど気をつけないと死にそうな行事になってんな
79 23/08/12(土)21:42:08 No.1089544490
戦場だなんだかんだでメチャクチャ脅して若い子こなくなった結果が今のスタッフ高齢化問題だし 普通に注意喚起すりゃいいだけよ 戦場だ!!としか言わなかったらなんじゃそりゃってなる
80 23/08/12(土)21:42:09 No.1089544494
実際過度に戦場だの煽るのは若者が尻込みして来ないと10年後の開催とかに支障が出るのも事実 それはそれとしてナメて参加して迷惑かける莫迦がいるのも事実
81 23/08/12(土)21:42:27 No.1089544653
コミケは戦場!!!って騒ぐつもりはないけどちゃんと準備とか対策は個々人でも必要だと思う
82 23/08/12(土)21:43:02 No.1089544899
スタッフ側からすると迷惑オタクと戦う場だから戦場だろ
83 23/08/12(土)21:43:04 No.1089544909
まぁ舐めた層が勉強になったら良いなと思いつつもそいつ等が教える立場になったときは新参から舐められてるから一生解決しない
84 23/08/12(土)21:43:10 No.1089544976
帽子も普段被るようなキャップじゃダメで ツバの広いハットか農家の付けるような後ろに布付いて首周り覆えるようなガチ仕様を用意しないといけない 若者がそんなん揃えるかって言うとね
85 23/08/12(土)21:43:11 No.1089544988
ボランティアとか言ってないでちゃんと正式に人雇った方がええんちゃうの
86 23/08/12(土)21:43:13 No.1089545000
万全の準備して行っても地獄コミケの時はマジで死ぬかと思ったし今年もきつそうね
87 23/08/12(土)21:43:19 No.1089545029
スタッフ今30代で超若手だからな…
88 23/08/12(土)21:43:20 No.1089545037
>実際過度に戦場だの煽るのは若者が尻込みして来ないと10年後の開催とかに支障が出るのも事実 これから温暖化で一層暑さが厳しくなるんだしむしろ大量に人来ない方がいいでしょ
89 23/08/12(土)21:43:29 No.1089545094
コミケはメチャクチャ暑いです汗もメチャクチャかくし普通にぶっ倒れる人も一杯です だからこういった準備をしましょうっていうだけでいいのにね
90 23/08/12(土)21:43:56 No.1089545259
夏は行かない
91 23/08/12(土)21:43:57 No.1089545266
大昔の戦利品を先に取るか取られるかみたいな戦場感のままで言っちゃったのだろうか
92 23/08/12(土)21:44:01 No.1089545297
登山も「ノリで来ましたwサンダルにジャージですウェーイwww」みたいの来たら困るだろ コミケもそれと同じ
93 23/08/12(土)21:44:04 No.1089545308
>ボランティアとか言ってないでちゃんと正式に人雇った方がええんちゃうの 幾らかかるねんってレベルだから…
94 23/08/12(土)21:44:08 No.1089545332
そもそも猛暑の最中の人が集まる大規模イベントはコミケに限らず参加者がなるべく気をつけるのが基本では…?
95 23/08/12(土)21:44:24 No.1089545457
>コミケはメチャクチャ暑いです汗もメチャクチャかくし普通にぶっ倒れる人も一杯です >だからこういった準備をしましょうっていうだけでいいのにね 言ってみんな言う事聞くなら苦労はしないと思うが 言わないとそもそも認知してもらえねぇしなあ…
96 23/08/12(土)21:44:27 No.1089545487
>10年前ぐらいは参加してたけどその頃よりよほど気をつけないと死にそうな行事になってんな 10年前とはもう気温から違うと思う
97 23/08/12(土)21:44:29 No.1089545498
>>本当の問題はコミケ代表がインタビューで戦場とか言ってハードル上げるのやめようとか言ってたことなんだよな… >きつく思わせるくらいでいいだろうに何考えてそんなこと言ってたんだろうな >売上だけ出ればよかったんだろうか これに関してはきつ過ぎて運営スタッフが集まらないレベルになったり 一部のオタクが変にマウント取りに使ったりして新規層が萎縮してた問題もあるから 一概にハードル上げ過ぎるのはやめようってのも事実ではあったんだ ただ今年の気温の高さもあって自身の体調管理も考慮出来ない層が出てくるのは別の問題として浮上してきた感じ
98 23/08/12(土)21:44:40 No.1089545573
もはや気温の変化に人間の活動が追いついて来ていないレベル
99 23/08/12(土)21:44:49 No.1089545626
>10年前ぐらいは参加してたけどその頃よりよほど気をつけないと死にそうな行事になってんな 晴海~有明初期以来夏は行ってないが今ほど気温高くない当時ですら飲み物尽きて死にかけたから今なら死んでたな…
100 23/08/12(土)21:45:00 No.1089545700
>そもそも猛暑の最中の人が集まる大規模イベントはコミケに限らず参加者がなるべく気をつけるのが基本では…? コミケにくるような陰キャが普段外に出てるはずもなく…
101 23/08/12(土)21:45:17 No.1089545801
なんなら帽子かぶって水飲んで良く寝て臨んでも倒れるときは倒れるくらいの温度湿度だから…
102 23/08/12(土)21:45:23 No.1089545867
行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい?
103 23/08/12(土)21:45:30 No.1089545909
>もはや気温の変化に人間の活動が追いついて来ていないレベル 俺がガキの頃は30超えたら猛暑だったよ なんだよいま38って
104 23/08/12(土)21:45:37 No.1089545957
>行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい? そんな余裕無い
105 23/08/12(土)21:45:39 No.1089545973
これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う
106 23/08/12(土)21:45:40 No.1089545980
今の時代温暖化でもう昼間は人が出歩ける暑さじゃないんだし いっそのこと夜間開催でやればいいと思うわ
107 23/08/12(土)21:45:47 No.1089546033
>行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい? そんなスペースはない
108 23/08/12(土)21:45:53 No.1089546075
消防とかも来てるんだ
109 23/08/12(土)21:45:56 No.1089546101
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う 高校野球にも言え
110 23/08/12(土)21:45:59 No.1089546122
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う それはそう
111 23/08/12(土)21:46:00 No.1089546133
参加の心得書いてあるカタログ買わずに来る連中も多かろう
112 23/08/12(土)21:46:01 No.1089546139
>登山も「ノリで来ましたwサンダルにジャージですウェーイwww」みたいの来たら困るだろ ジーパン富士登山いいよね…
113 23/08/12(土)21:46:04 No.1089546160
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う 冬ですら会場熱いからな…
114 23/08/12(土)21:46:07 No.1089546178
>行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい? あったとして瞬殺なのは目に浮かぶな
115 23/08/12(土)21:46:14 No.1089546225
コミケは戦場派はこれで満足なのか
116 23/08/12(土)21:46:16 No.1089546248
>行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい? 屋台があったり自販機があったりはするけど一番行列ができる所にはない
117 23/08/12(土)21:46:20 No.1089546279
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う 盆くらいじゃないとこんな超大型展示場を土日で抑えられないんですよ…!
118 23/08/12(土)21:46:21 No.1089546290
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う 展示会やらない時期に合わせてこれだからしんどいよな
119 23/08/12(土)21:46:32 No.1089546366
>言ってみんな言う事聞くなら苦労はしないと思うが >言わないとそもそも認知してもらえねぇしなあ… 言って聞いてる人もいるから今の規模で収まってると考えよう
120 23/08/12(土)21:46:40 No.1089546406
なんかもういろんなことがコロナを境にしている気がする
121 23/08/12(土)21:46:43 No.1089546433
どうせ来年は記憶無くして繰り返すよ
122 23/08/12(土)21:46:55 No.1089546521
夏場はそもそも活動するべきじゃない 社会を停止するべき
123 23/08/12(土)21:46:57 No.1089546527
>行列の横でジュースの歩き売りとか無いんかい? 昔はやってたけどコロナで消えたっきり
124 23/08/12(土)21:47:06 No.1089546590
ちゃんと対策すればいいだけの話だから
125 23/08/12(土)21:47:22 No.1089546705
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う 参加は強制じゃないんだが?
126 23/08/12(土)21:47:24 No.1089546716
実はビッグサイトは基本数年先まで予定が埋まってる超人気大型展示場なんだ
127 23/08/12(土)21:47:26 No.1089546733
>ちゃんと対策すればいいだけの話だから してくれないからこうなってんだろ!
128 23/08/12(土)21:47:40 No.1089546828
水よりトイレがキツい
129 23/08/12(土)21:47:40 No.1089546835
>夏場はそもそも活動するべきじゃない >社会を停止するべき みんなで生活水準が下がってもいいのならそうするべきだろうけど…そうも行かないし…
130 23/08/12(土)21:47:44 No.1089546856
>なんだよいま38って 昔の仮面ライダーの敵の作戦で人工太陽で猛暑にして日本壊滅ってのがあってその時の気温が38度だったって ねこの国すぎやしませんか
131 23/08/12(土)21:47:54 No.1089546931
>盆くらいじゃないとこんな超大型展示場を土日で抑えられないんですよ…! もう自前で会場建設してやればいいのでは…?
132 23/08/12(土)21:47:56 No.1089546947
>どうせ来年は記憶無くして繰り返すよ そもそも毎年参加者が同じなわけでもないしな
133 23/08/12(土)21:48:00 No.1089546979
>これいったら怒られると思うけどこんな季節にやるほうがおかしいと思う まあそれを言うとスポーツ大会なんか…
134 23/08/12(土)21:48:09 No.1089547036
俺だけは大丈夫 そんな甘えが破滅を呼ぶ 大事なのは普段から対策すること 戦場みたいっスね
135 23/08/12(土)21:48:25 No.1089547154
>なんかもういろんなことがコロナを境にしている気がする 頒布したいならいろんな方法あるしもう入場制限方式でいいんじゃないかな…
136 23/08/12(土)21:48:31 No.1089547197
黒い帽子はもう売るのやめたほうがいいって言われてるぐらいだから…
137 23/08/12(土)21:48:50 No.1089547327
>ねこの国すぎやしませんか 日本だけじゃなく世界的猛暑だからねこの星だぞ
138 23/08/12(土)21:48:53 No.1089547358
>黒い帽子はもう売るのやめたほうがいいって言われてるぐらいだから… でも…かっこいいし…
139 23/08/12(土)21:48:54 No.1089547359
>>なんかもういろんなことがコロナを境にしている気がする >頒布したいならいろんな方法あるしもう入場制限方式でいいんじゃないかな… だから今は有料制でかなり制限してるよ!
140 23/08/12(土)21:48:55 No.1089547368
>してくれないからこうなってんだろ! 正直なこというとこの猛暑でこの程度…っていうとあれだけど収まってくれてるのは普通に頑張ってると思うよ 初参加とか参加歴短いのに頑張ったなって
141 23/08/12(土)21:48:56 No.1089547375
スポーツなんかはまだ動きがあるからマシなとこあるよ コミケは猛暑の中周りに人ぎっちり詰まってて立ちっぱなしだから死ぬのよ
142 23/08/12(土)21:49:05 No.1089547436
日傘なら黒くてもいいのにね
143 23/08/12(土)21:49:09 No.1089547472
>水よりトイレがキツい 小便出せるのは逆にすごいと思う
144 23/08/12(土)21:49:18 No.1089547550
あの戦場云々の言い回しを叩いたり馬鹿にしてた奴は今度は熱中症で倒れた人間を叩いたり馬鹿にする側になってるよ ポジションとか主張なんて持ってない人たちだもの
145 23/08/12(土)21:49:20 No.1089547566
>>ねこの国すぎやしませんか >日本だけじゃなく世界的猛暑だからねこの星だぞ ネコと和解したい
146 23/08/12(土)21:49:31 No.1089547665
コロナでコミケ行けない数年で同人に対する熱が冷めてしまった 結果的に良かった気がする
147 23/08/12(土)21:49:33 No.1089547676
黒い帽子はかぶらないほうがワンチャンマシなんだっけか
148 23/08/12(土)21:49:33 No.1089547680
>俺だけは大丈夫 >そんな甘えが破滅を呼ぶ >大事なのは普段から対策すること >戦場みたいっスね 準備を万端にすれば大丈夫… とも言えないのも通ずるな
149 23/08/12(土)21:49:43 No.1089547759
>>盆くらいじゃないとこんな超大型展示場を土日で抑えられないんですよ…! >もう自前で会場建設してやればいいのでは…? 今建てると1兆くらいかな…
150 23/08/12(土)21:49:48 No.1089547797
>水よりトイレがキツい 大じゃなければ全部汗で出ちゃわない? 夏コミとか飲みまくるけど開催中トイレ行かないとかザラだぞ
151 23/08/12(土)21:49:55 No.1089547862
悪戯に不安感煽るのはよくないけどそれはそれとして甘く見ると苦労するのは事実だからなぁ…
152 23/08/12(土)21:50:02 No.1089547909
毎年何人も倒れて外も中も大変で皆気を付けようねって言ってたのに昔オタクのノリでこんなこと言って盛ってたんすよって逆張りされたらね…
153 23/08/12(土)21:50:16 No.1089548001
「あんまり詳しくないんだけど入場緩和されたって聞いて試しに来てみました」みたいな人 ここでも外でも今年はやたら見かける…たまたまなんだろうけど
154 23/08/12(土)21:50:19 No.1089548029
だから言ったよねぇ コミケって辛いんだよ
155 23/08/12(土)21:50:29 No.1089548091
実際倒れたな
156 23/08/12(土)21:50:35 No.1089548137
家に帰ってする小便の濃さにビビる夏
157 23/08/12(土)21:50:38 No.1089548153
下手に死人出たりしたらそれこそ以降の開催に支障や余計な負担が出るからな… 最低限炎天下の直射日光の中で暫く列を作ったりする自分が死なないぐらいの準備ぐらいしてきてくだち…
158 23/08/12(土)21:50:41 No.1089548168
若者なら経験値がなくても元気でなんとかなるだろう
159 23/08/12(土)21:50:55 No.1089548275
>若者なら経験値がなくても元気でなんとかなるだろう (ならなかった)
160 23/08/12(土)21:51:07 No.1089548368
炎天下で倒れるオタクは訓練されてないオタクだ 炎天下でも大丈夫なオタクはよく訓練されたオタクだ
161 23/08/12(土)21:51:20 No.1089548469
常在戦場なり
162 23/08/12(土)21:51:22 No.1089548483
若さは万能じゃない
163 23/08/12(土)21:51:22 No.1089548487
>だから言ったよねぇ >コミケって辛いんだよ 違うよ楽しいところなんだって だからちゃんと準備して悲しい思い出にしないようにねゆくゆくは運営側にたってみない?楽しいよ?
164 23/08/12(土)21:51:29 No.1089548528
>「あんまり詳しくないんだけど入場緩和されたって聞いて試しに来てみました」みたいな人 >ここでも外でも今年はやたら見かける…たまたまなんだろうけど ぶっちゃけ午後からならそれでも大丈夫なんだけどな
165 23/08/12(土)21:51:29 No.1089548529
飲み物?現地で買えばいいじゃんwみたいな甘い考えの奴まだ居るからな… で現地の自販機やコンビニで現実を知ると
166 23/08/12(土)21:51:30 No.1089548537
炎天下 長蛇の列 日よけの準備も飲み物もない 列はまだ進まない
167 23/08/12(土)21:51:36 No.1089548585
>黒い帽子はかぶらないほうがワンチャンマシなんだっけか スキンヘッドの場合黒い帽子でも被ったほうが良い 髪の毛生えてるならかぶらないほうがマシ 水色とか青が良いよ
168 23/08/12(土)21:51:50 No.1089548705
コミケの運営は行列のさばき方がクソな事しょっちゅうあって実際コロナ前の夏コミやばいことになってたし近年の酷暑のせいでそろそろ真面目に死人が出そう
169 23/08/12(土)21:51:53 No.1089548735
ションベンはまず汗で出ちゃうので行くことはない ただ下痢は防げない
170 23/08/12(土)21:51:56 No.1089548763
>>だから言ったよねぇ >>コミケって辛いんだよ >違うよ楽しいところなんだって >だからちゃんと準備して悲しい思い出にしないようにねゆくゆくは運営側にたってみない?楽しいよ? ならない
171 23/08/12(土)21:52:00 No.1089548792
>日よけの準備も飲み物もない 準備はしておけよ
172 23/08/12(土)21:52:04 No.1089548811
正直徹夜で並ぶ→炎天下で一日中活動して帰った後体調悪化して死んだ人なんかは過去にいるとは思う
173 23/08/12(土)21:52:04 No.1089548815
>市川孝一 そういった参加者の方々の協力はありがたい一方で、あまり声高にコミケット参加のハードルを上げるのは、ちょっと控えて欲しいという思いもあります。例えば「コミケは戦場だ!」と煽るように言われることがありますが、実際そこまで殺伐とした空気感ではないですから。 >注意喚起は必要ですし、お祭り感を盛り上げる一種のジョークというのもわかります。でも、知らない人からすると、本当におっかない場所だと思われてしまう可能性もある。我々としては、むしろハードルを下げていきたい。 >もちろん無防備で来てもらっては困るし、大変なイベントであることに偽りはありません。とはいえ、新しい人が参加しやすい環境はつくっていきたいですし、厳しいことばかり言って、将来的に来場者数が落ち込んでいくような流れは避けたいと思っています。 >だからこそ、公式サイトで初心者ガイドの公開をはじめ、新たな情報発信を行っています。今後は、これまで以上に新たに参加する人にとっても優しいイベントでありたいです。 読まないであれこれ言ってる「」いるだろうから引用するけど真っ当なこと言ってると思うよ
174 23/08/12(土)21:52:08 No.1089548852
やはりターバンか…
175 23/08/12(土)21:52:15 No.1089548917
>ただ下痢は防げない そして漏洩したところを空撮される
176 23/08/12(土)21:52:26 No.1089549003
会場の写真見ても並んでる人たちタオルも帽子も被ってないのおすぎでびっくりした 普段の通勤とかでも日除け一切やってないのかな…
177 23/08/12(土)21:52:30 No.1089549034
>飲み物?現地で買えばいいじゃんwみたいな甘い考えの奴まだ居るからな… >で現地の自販機やコンビニで現実を知ると コミケ時期は各地の精鋭店員よんだうえでもあの惨状だもんなぁ…
178 23/08/12(土)21:52:39 No.1089549100
脳が茹だったら若かろうがぶっ倒れるように人間出来てるんだ
179 23/08/12(土)21:52:47 No.1089549156
この夏はコミケ行く予定なかったけどsnn見てたら行きたくなった チケット購入列見て帰った
180 23/08/12(土)21:52:48 No.1089549166
今日いってきたけど念のため1.5Lサイズのペット4本入れてきて1本女の人にあげたわ あの人大丈夫かねえ
181 23/08/12(土)21:53:02 No.1089549252
長い列の横で水道水に浸しただけの1本200円のぬるいペット飲料を買った覚えがある
182 23/08/12(土)21:53:03 No.1089549256
コミケは戦場呼ばわりは結局何が過酷なのかは伝わらないから注意喚起としては役に立ってないと思うのよ
183 23/08/12(土)21:53:04 No.1089549269
とはいえ始発並びとか超大手サークルに並ぶとかじゃなく午後のんびり入場なら余裕はあるから初めてのオタクくんはまず午後からで良いと思うよ…悪いこと言わないから… いや午後入場列結構並んでたけど
184 23/08/12(土)21:53:06 No.1089549288
>将来的に来場者数が落ち込んでいくような流れは避けたいと思っています。 いやいくらかは減らしたほうが良いだろ…
185 23/08/12(土)21:53:07 No.1089549290
まぁ当日はエアコンは効いた部屋でネットしてたんやけどな
186 23/08/12(土)21:53:07 No.1089549291
>読まないであれこれ言ってる「」いるだろうから引用するけど真っ当なこと言ってると思うよ その通りで口だけデカい運営でもない老兵がビビらせまくってるのは最悪だと思うよ漫画じゃないんだから
187 23/08/12(土)21:53:07 No.1089549299
>「あんまり詳しくないんだけど入場緩和されたって聞いて試しに来てみました」みたいな人 >ここでも外でも今年はやたら見かける…たまたまなんだろうけど ここのスレで「初めて参加したんだけど同人誌がメインのイベントなんだな」 って言ってる「」見たときは逆に何目的で来た!?って混乱した いや企業とかあるけどさ
188 23/08/12(土)21:53:11 No.1089549317
>ぶっちゃけ午後からならそれでも大丈夫なんだけどな 会場してからふらっと来てコス会場見て回って帰るぐらいならそこそこの楽しみ方は出来る 頒布品買おうとするとろくなものはない
189 23/08/12(土)21:53:11 No.1089549321
>今日いってきたけど念のため1.5Lサイズのペット4本入れてきて1本女の人にあげたわ >あの人大丈夫かねえ えろい!
190 23/08/12(土)21:53:15 No.1089549350
>毎年何人も倒れて外も中も大変で皆気を付けようねって言ってたのに昔オタクのノリでこんなこと言って盛ってたんすよって逆張りされたらね… 最近の屁理屈で逆張りする事が権威主義や風潮に流されなくてカッコいいみたいな流行の悪影響が出たな…
191 23/08/12(土)21:53:25 No.1089549437
トイレは大便が一番問題なんだ ストレスかかるから過敏な奴は済ませてても出る出た
192 23/08/12(土)21:53:43 No.1089549544
>コミケは戦場呼ばわりは結局何が過酷なのかは伝わらないから注意喚起としては役に立ってないと思うのよ あーはいはいそう言うのねみたいに流される率は上がる気はする
193 23/08/12(土)21:53:46 No.1089549563
何言っていようが実際にぶっ倒れてちゃあ世話ねえわ
194 23/08/12(土)21:53:50 No.1089549588
>コミケは戦場呼ばわりは結局何が過酷なのかは伝わらないから注意喚起としては役に立ってないと思うのよ それはそう
195 23/08/12(土)21:53:53 No.1089549609
口じゃなくて声がでかいんだろ
196 23/08/12(土)21:53:54 No.1089549611
>コミケは戦場呼ばわりは結局何が過酷なのかは伝わらないから注意喚起としては役に立ってないと思うのよ じゃあコミケは極地ってことで
197 23/08/12(土)21:53:55 No.1089549615
>コミケは戦場呼ばわりは結局何が過酷なのかは伝わらないから注意喚起としては役に立ってないと思うのよ 逆に戦場ってどんなもんだろう?ってダメな方のエンタメになってるのは酷い
198 23/08/12(土)21:54:00 No.1089549648
企業なんて人気なとこはいくつも回れないからな…
199 23/08/12(土)21:54:11 No.1089549705
>読まないであれこれ言ってる「」いるだろうから引用するけど真っ当なこと言ってると思うよ 今年こんなに暑いのにこの認識なの でも人さえきてくれりゃそれでいいか…
200 23/08/12(土)21:54:26 No.1089549833
1,5を4本はすごいな・・・
201 23/08/12(土)21:54:29 No.1089549865
真面目な話死なれたり後遺症持つぐらい重体になられると本当に困るので 水分確保や日よけの準備だけは最低限でもして欲しい
202 23/08/12(土)21:54:34 No.1089549906
>で現地の自販機やコンビニで現実を知ると 無いの?行列なの?
203 23/08/12(土)21:54:41 No.1089549954
おっさんなので体力の無さを自覚してコミケには行かず通販で買う!
204 23/08/12(土)21:54:42 No.1089549965
具体的な対策方とか書くならともかく戦場だってだけ言われてもな
205 23/08/12(土)21:54:47 No.1089549999
>読まないであれこれ言ってる「」いるだろうから引用するけど真っ当なこと言ってると思うよ これ自体は至極真っ当だな 一部を切り取って騒ぐのがあれだったのか
206 23/08/12(土)21:54:47 No.1089550002
>コミケの運営は行列のさばき方がクソな事しょっちゅうあって実際コロナ前の夏コミやばいことになってたし近年の酷暑のせいでそろそろ真面目に死人が出そう さばき方がクソというかどれだけ頑張ってもアレが限界というか…
207 23/08/12(土)21:54:54 No.1089550040
新しく若い子が来るような何かが今回あったっけ? 推しの子関連?
208 23/08/12(土)21:55:08 No.1089550158
>1,5を4本はすごいな・・・ 5年前にフジロックで隣の人が熱痙攣でビクビクなったのがトラウマで俺ともう1人ぐらいカバーできるぐらいの飲み物持ってくるようにしてる どうせ余らないし
209 23/08/12(土)21:55:09 No.1089550160
>>で現地の自販機やコンビニで現実を知ると >無いの?行列なの? 俺だけは大丈夫だろう そんな思考の奴が何千人何万人いると思いねぇ…
210 23/08/12(土)21:55:15 No.1089550203
危機感足りない人は多い
211 23/08/12(土)21:55:22 No.1089550256
>無いの?行列なの? 朝イチはあるよ 列もそれほどじゃない
212 23/08/12(土)21:55:38 No.1089550352
戦場だって言われても戦場知らないしな まだ登山とか言ってくれた方が分かる
213 23/08/12(土)21:55:39 No.1089550357
キャパ越えし過ぎて捌ききれなくなってる問題は一応入場数のコントロールでなんとかしようとはしてるはず
214 23/08/12(土)21:55:44 No.1089550390
熱中症ぐらいは知ってるだろ… 頭痛くなってきたら戦線離脱してくれ
215 23/08/12(土)21:55:48 No.1089550414
>>コミケの運営は行列のさばき方がクソな事しょっちゅうあって実際コロナ前の夏コミやばいことになってたし近年の酷暑のせいでそろそろ真面目に死人が出そう >さばき方がクソというかどれだけ頑張ってもアレが限界というか… リストバンド導入したおかげで徹夜組も行列も減ったし良かったと思う
216 23/08/12(土)21:55:49 No.1089550422
マジで「コミケは戦場だ!」としか言ってなかったの? そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…?
217 23/08/12(土)21:55:49 No.1089550424
>新しく若い子が来るような何かが今回あったっけ? >推しの子関連? ちいかわ
218 23/08/12(土)21:55:49 No.1089550428
>>1,5を4本はすごいな・・・ >5年前にフジロックで隣の人が熱痙攣でビクビクなったのがトラウマで俺ともう1人ぐらいカバーできるぐらいの飲み物持ってくるようにしてる >どうせ余らないし あー野外フェスとかも結構大変らしいよねぇ
219 23/08/12(土)21:55:49 No.1089550431
準備会も金だけみて舐め腐ってるから会場で死人出ないと変わらないよ
220 23/08/12(土)21:55:56 No.1089550486
>ここのスレで「初めて参加したんだけど同人誌がメインのイベントなんだな」 >って言ってる「」見たときは逆に何目的で来た!?って混乱した >いや企業とかあるけどさ コミケの名称はメッチャ浸透しているから物見遊山で来るんだろう
221 23/08/12(土)21:56:08 No.1089550571
イベント慣れしてない新兵から倒れていく 異常気象を加味すると昔より過酷だぞ
222 23/08/12(土)21:56:10 No.1089550585
さばき方がクソっていうか練度が足りないからぐだぐだになる サポートするベテランが少ないから年々ぐだぐだが進行 なんとか人を工面するために警備入れてる
223 23/08/12(土)21:56:19 No.1089550639
命に関わることでも覚えないやつは覚えないよな
224 23/08/12(土)21:56:19 No.1089550640
コロナで徹夜組は消滅したのは唯一良かったことだと思っている
225 23/08/12(土)21:56:19 No.1089550645
良いですよね やっと買えた自販機から冷えてないペットボトル出てくるの
226 23/08/12(土)21:56:30 No.1089550739
>あー野外フェスとかも結構大変らしいよねぇ 野外フェスは外で夜を過ごすから大変
227 23/08/12(土)21:56:31 No.1089550749
>>で現地の自販機やコンビニで現実を知ると >無いの?行列なの? すっからかんな棚眺める事になる
228 23/08/12(土)21:56:34 No.1089550780
>マジで「コミケは戦場だ!」としか言ってなかったの? >そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? 人がぶわーっている写真だけ貼ってコミケは戦場だ!生半可な気持ちでくるな!で終わり
229 23/08/12(土)21:56:37 No.1089550797
>良いですよね >やっと買えた自販機から冷えてないペットボトル出てくるの 出るだけありがたいと思え
230 23/08/12(土)21:56:43 No.1089550850
>マジで「コミケは戦場だ!」としか言ってなかったの? >そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? こういう準備が必要ですよっていう注意喚起のツイートはいくらでも流れてるだろ そもそもぶっ倒れる奴はいくら言ったって準備なんてするわけねえんだよ
231 23/08/12(土)21:56:55 No.1089550949
>>マジで「コミケは戦場だ!」としか言ってなかったの? >>そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? >人がぶわーっている写真だけ貼ってコミケは戦場だ!生半可な気持ちでくるな!で終わり 一番クソなやつじゃん
232 23/08/12(土)21:56:56 No.1089550958
>俺がガキの頃は30超えたら猛暑だったよ さすがにあんまそれはないというかアラフォーだってばれる なんでかというと一時期だけ冷夏続き(本来10年で2回がいいけどアラフォー世代の子供時代は10年で7年冷夏)だったので それより以前生まれと以後生まれだと大体夏の晴れ日は32-34℃強(東京基準)
233 23/08/12(土)21:57:01 No.1089550999
>危機感足りない人は多い あのヒのおっさんじゃないけど舐めてる人は多かったよ 俺が水あげた女の人も女性がよく持ってるカバンに入るマグタイプの水筒と350mlペット1本だぞ 死ぬ気かよってなったもん
234 23/08/12(土)21:57:03 No.1089551033
でもコロナ経て企業ブースも露骨な限定商法減ってない?
235 23/08/12(土)21:57:08 No.1089551072
>良いですよね >やっと買えた自販機から冷えてないペットボトル出てくるの ちょうどいい温度だな
236 23/08/12(土)21:57:12 No.1089551100
>一番クソなやつじゃん だからメチャクチャ叩かれたんだよぉ!
237 23/08/12(土)21:57:19 No.1089551153
>マジで「コミケは戦場だ!」としか言ってなかったの? >そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? 普通はこれこれこうだから戦場ってぐらい辛いって話なので 戦場としか言わないなんてケースがそんなあるかなって気はする
238 23/08/12(土)21:57:27 No.1089551211
>人がぶわーっている写真だけ貼ってコミケは戦場だ!生半可な気持ちでくるな!で終わり ああ…そりゃダメだ
239 23/08/12(土)21:57:31 No.1089551243
コミケは舐めてもいいけど日本の夏を舐めちゃ駄目なのは分かってただろうに…
240 23/08/12(土)21:57:32 No.1089551245
>そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? こんな感想しかでてこないやつは何やっても死ぬからいいんだ
241 23/08/12(土)21:57:38 No.1089551292
初めて行ったときは先輩に色々教えてもらったな 今はそういうのないんだろうか
242 23/08/12(土)21:57:40 No.1089551303
冬コミは戦場じゃないの?
243 23/08/12(土)21:57:48 No.1089551359
コミケだからとかじゃなく夏の外イベント舐め腐り過ぎでは
244 23/08/12(土)21:57:51 No.1089551383
>帽子も普段被るようなキャップじゃダメ 全周対応じゃないと後頭部焼かれて死ぬよね
245 23/08/12(土)21:58:04 No.1089551489
>冬コミは戦場じゃないの? 冬コミはめっちゃイージー 寒いだけ トイレはベリーハード
246 23/08/12(土)21:58:09 No.1089551537
戦場というか心構え的にはサバイバルかな 競争が激しいところに飛び込むでもなければほぼ環境との戦いだけだし
247 23/08/12(土)21:58:10 No.1089551539
「」がお知らせを読まないのと同じだよ 公式がいくら言ったって聞かない奴は聞かない
248 23/08/12(土)21:58:14 No.1089551572
企業って今どこがそんな大変なんだ? エロゲメーカー減ったよね
249 23/08/12(土)21:58:18 No.1089551597
>熱中症ぐらいは知ってるだろ… >頭痛くなってきたら戦線離脱してくれ 熱中症がどんなもんか体感してわかってる人そう多くないと思うよ 職場がそういう環境でもなければいくらでも事前回避できちゃうから
250 23/08/12(土)21:58:19 No.1089551605
夏のコミケとか10年20年前でもキツかったのに昨今は舐めてたら本気で死ぬだろ
251 23/08/12(土)21:58:19 No.1089551612
ぬるくてモノを選ばないなら現地でも飲料は買える
252 23/08/12(土)21:58:21 No.1089551617
>>俺がガキの頃は30超えたら猛暑だったよ >さすがにあんまそれはないというかアラフォーだってばれる >なんでかというと一時期だけ冷夏続き(本来10年で2回がいいけどアラフォー世代の子供時代は10年で7年冷夏)だったので >それより以前生まれと以後生まれだと大体夏の晴れ日は32-34℃強(東京基準) なんかぐだぐだいってるけどただでさえ他の地域より熱い東京の数字出して何の意味があるんだ
253 23/08/12(土)21:58:24 No.1089551640
>>そこから戦死しないためには下準備が必要だぞ!とかには続かなかったの…? >こんな感想しかでてこないやつは何やっても死ぬからいいんだ 死なれると次回以降の開催にめちゃくちゃ支障出るから事前啓蒙も医療班がんばってるんだよ…
254 23/08/12(土)21:58:29 No.1089551677
イメージの先行でよくない影響があるのは分かるけど新参が戦場と言われてビビッて何が必要なんだろうってなって下調べするための導線になる効果はあるんじゃないかなとも思う 実際そこで気になってちょっと調べれば何が大変なのかの経験者の声にすぐアクセスできるし
255 23/08/12(土)21:58:33 No.1089551710
今回初めて有料休憩所使ったけどあれやばくない?快適過ぎて身動き取れなくなる
256 23/08/12(土)21:58:34 No.1089551719
>冬コミは戦場じゃないの? 始発だと寒いぐらい
257 23/08/12(土)21:58:43 No.1089551782
タオル被ってから帽子被って日本兵みたいなルックになる
258 23/08/12(土)21:58:46 No.1089551803
>冬コミは戦場じゃないの? 相対的にマシなので戦場ではなく暴動くらいだろう
259 23/08/12(土)21:58:50 No.1089551837
朝から30度超すような時代に3~4時間棒立ちすると思うと俺はもう行けないや
260 23/08/12(土)21:58:51 No.1089551848
コミケって戦場なんだ へー で何も思わず戦場にくるやつに何言えばいいのか教えて
261 23/08/12(土)21:59:00 No.1089551916
>>俺がガキの頃は30超えたら猛暑だったよ >さすがにあんまそれはないというかアラフォーだってばれる >なんでかというと一時期だけ冷夏続き(本来10年で2回がいいけどアラフォー世代の子供時代は10年で7年冷夏)だったので >それより以前生まれと以後生まれだと大体夏の晴れ日は32-34℃強(東京基準) この人結局何が言いたいの?
262 23/08/12(土)21:59:12 No.1089552013
冬は朝から並ぶと凍えるくらいだよ あと並び中トイレが近い
263 23/08/12(土)21:59:16 No.1089552044
まあ富士山ですら夏だから平気って舐め腐ったカッコで登って倒れたりするのがいるししゃーない
264 23/08/12(土)21:59:19 No.1089552070
今日は暑さよりも湿度にやられそうになった 普段以上にジメッとしてたし東館付いたら腐った魚のような匂いがした
265 23/08/12(土)21:59:20 No.1089552083
>でもコロナ経て企業ブースも露骨な限定商法減ってない? 減った 通販あったり他のイベントと共通のグッズだったりでコミケ現地限定は有ってもなくてもみたいなのが一つだけとか増えた
266 23/08/12(土)21:59:34 No.1089552189
高温なのはコミケ会場だけじゃないのに戦場とか何言ってんだバカじゃねえの
267 23/08/12(土)21:59:38 No.1089552222
まじで糞だけど楽しいんだよコミケ だからちゃんと楽しめるような準備して楽しんで欲しい 行く度誰が行くかボケ!ってなるけど毎年行くんだよ…
268 23/08/12(土)21:59:39 No.1089552231
昔の夏コミは初秋を感じるような涼しさがあったんじゃがな…
269 23/08/12(土)21:59:42 No.1089552247
命がやばいのは実際に倒れている奴なんだよねがはは
270 23/08/12(土)21:59:46 No.1089552271
>タオル被ってから帽子被って日本兵みたいなルックになる だから戦場なのか…
271 23/08/12(土)21:59:58 No.1089552364
アラサーだけど普通に俺の子ガキ時代でも30超えたら猛暑だったよ
272 23/08/12(土)22:00:04 No.1089552409
頭頂部っていうより首の後ろ隠したいんだよね帽子
273 23/08/12(土)22:00:06 No.1089552423
冬は雪とか雨じゃなければ着込んで凍えてカイロの暖かみを実感してればで済むからな… いつだったか雪のコミケあったよね
274 23/08/12(土)22:00:18 No.1089552525
>高温なのはコミケ会場だけじゃないのに戦場とか何言ってんだバカじゃねえの まぁはい
275 23/08/12(土)22:00:29 No.1089552599
企業イベント的な感覚で来てた人が思ったよりつまらなかったねってのは帰りの電車で見たな まぁ基本はだだっ広い場所にテーブル置いて素人の本売ってるだけだからなぁ…
276 23/08/12(土)22:00:31 No.1089552634
こういうの基本的に言い方の正しさや躓きにしか興味ない人が重箱の隅つつき合うために押し寄せるだけで公式も経験者も自分で情報収集するための触媒を用意してやるくらいしかできる事はないよな
277 23/08/12(土)22:00:34 No.1089552663
>この人結局何が言いたいの? オサーン乙がオタク特有の早口長文だとこうなるんじゃないか
278 23/08/12(土)22:00:39 No.1089552711
埋立地だし陽を遮るものがないから屋外の直射日光がヤバい
279 23/08/12(土)22:00:43 No.1089552746
冬の問題は下る腹だけ 社会的に死ぬかもだけどマジで死にはしない
280 23/08/12(土)22:00:52 No.1089552832
久我重明のコスプレは大人気だからな…
281 23/08/12(土)22:00:59 No.1089552879
サクチケなしで水1リットルも持ってこないのは完全に死ぬ気やな…
282 23/08/12(土)22:01:07 No.1089552936
>コミケだからとかじゃなく夏の外イベント舐め腐り過ぎでは メでイキるような層が夏の外イベント行ったことあるわけねえだろ
283 23/08/12(土)22:01:08 No.1089552948
タオル!凍らせたペットボトル!普通のペットボトル!カバン!これで君も生き残れる!!
284 23/08/12(土)22:01:16 No.1089553013
>オサーン乙 おじいちゃん!
285 23/08/12(土)22:01:33 No.1089553142
>>この人結局何が言いたいの? >オサーン乙がオタク特有の早口長文だとこうなるんじゃないか そもそも言った人の時代は本当に30超えたら猛暑ってだったんだろうし東京とも言われてないのに東京の数字出す意味あるのかな?
286 23/08/12(土)22:01:35 No.1089553154
クソみてえな気温とクソみてえな人口密度とクソみてえな兵站!
287 23/08/12(土)22:01:40 No.1089553184
フェスとかイベントも野外待機ある人の多い場所は大体全部入念な準備がいるからな… 帽子と飲料はマジで必須すぎる
288 23/08/12(土)22:01:57 No.1089553313
戦場って始発ダッシュだの会場限定本だのの争奪戦の話だと思ってた いつの間に天候の話に
289 23/08/12(土)22:02:04 No.1089553359
>クソみてえな気温とクソみてえな人口密度とクソみてえな兵站! そしてクソみてぇに面白い同人誌!
290 23/08/12(土)22:02:05 No.1089553365
>死なれると次回以降の開催にめちゃくちゃ支障出るから事前啓蒙も医療班がんばってるんだよ… まあ運営自ら大袈裟に言ってるの叩いて気軽にきてねって言ってたし本望だろう
291 23/08/12(土)22:02:17 No.1089553472
未だに死人は出してないんだっけ
292 23/08/12(土)22:02:29 No.1089553552
>未だに死人は出してないんだっけ 数字上は
293 23/08/12(土)22:02:38 No.1089553608
戦場だって言ったぐらいで燃えるのカリカリしてる人多すぎじゃない?
294 23/08/12(土)22:02:39 No.1089553622
服程度の黒さでも効いてくるんだ…
295 23/08/12(土)22:02:51 No.1089553696
久しぶりに参加してきたけど確かに救護室行きになってるのを結構見た だいたい若い女性とか黒い服で全然備えてなさそうな人だった
296 23/08/12(土)22:03:05 No.1089553799
基本本やグッズ買うだけのイベントであって別に客を楽しませるようなイベントとかないしなぁ 後はオタク仲間が久々に集まって交流する節目のイベントみたいなもんだよ
297 23/08/12(土)22:03:09 No.1089553827
でも多分一番やばかったのってデスコミケじゃない?
298 23/08/12(土)22:03:19 No.1089553904
>戦場って始発ダッシュだの会場限定本だのの争奪戦の話だと思ってた >いつの間に天候の話に いや10年以上前から夏コミは暑さキツいからナメ腐らずちゃんと準備していこうねって意味でも戦場だのなんだの言われてた気がする
299 23/08/12(土)22:03:26 No.1089553965
>高温なのはコミケ会場だけじゃないのに戦場とか何言ってんだバカじゃねえの 人が大量に居ることが戦場であって高温なことではないと思うが
300 23/08/12(土)22:03:27 No.1089553969
>服程度の黒さでも効いてくるんだ… 黒の集光は割と馬鹿にならんぞ そして黒いのが集まってるとなおすごいぞ オタクはやたら黒いの着てるぞ
301 23/08/12(土)22:03:30 No.1089553993
>未だに死人は出してないんだっけ 死亡判定は病院で医師が出すものだから…
302 23/08/12(土)22:03:37 No.1089554048
過去のデータがうんぬんじゃなくて30度はファッキンホットですねってだけの話だろうに
303 23/08/12(土)22:03:41 No.1089554070
夏の甲子園にケチつけるオタクは何で夏のコミケで辛いけどそれがいいんだとかイキるの
304 23/08/12(土)22:03:41 No.1089554076
最近は自然災害とか防災防犯へのアナウンスなんかも危機意識ない奴や調べない人間想定して脅かすくらいの強さとしつこさでやるものだからソフトなニュアンスで納めようとするのはそぐわない感じもする
305 23/08/12(土)22:03:48 No.1089554113
実際倒れる人出るし初見なんて大袈裟に脅かすくらいで丁度いいだろって騒動見ながら思ってた
306 23/08/12(土)22:03:51 No.1089554138
>>未だに死人は出してないんだっけ >死亡判定は病院で医師が出すものだから… 甲子園と同じ理屈か
307 23/08/12(土)22:03:57 No.1089554175
>戦場だって言ったぐらいで燃えるのカリカリしてる人多すぎじゃない? 逆になんでキレてる人が多いのかわからない 戦場だろうが戦場じゃなかろうが準備せず来て死ぬ奴は絶対いるってだけの話だし
308 23/08/12(土)22:04:05 No.1089554232
戦場とかそういう言葉はいったん置いといて この夏の暑さの中数時間ボケっとしなきゃなんないことをわかるんだよ
309 23/08/12(土)22:04:06 No.1089554236
>いや10年以上前から夏コミは暑さキツいからナメ腐らずちゃんと準備していこうねって意味でも戦場だのなんだの言われてた気がする そして段々インパクト重視になって一番大事な部分が削られる
310 23/08/12(土)22:04:12 No.1089554279
>いや10年以上前から夏コミは暑さキツいからナメ腐らずちゃんと準備していこうねって意味でも戦場だのなんだの言われてた気がする そもそも炎天下で並ぶとか凍る寒さの雨とか装備ちゃんとしていけって話も一緒だから的外れじゃないしな
311 23/08/12(土)22:04:12 No.1089554283
>夏の甲子園にケチつけるオタクは何で夏のコミケで辛いけどそれがいいんだとかイキるの 来たくなきゃ来なくていいで全てまとまるからな…
312 23/08/12(土)22:04:17 No.1089554312
実際社会全体で夜に活動時間帯ずらしてるのてどこの国だっけ…たしかあったよね?
313 23/08/12(土)22:04:19 No.1089554333
折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの 案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな…
314 23/08/12(土)22:04:28 No.1089554384
>死亡判定は病院で医師が出すものだから… 現場での死亡確認は→死んでないだもんな
315 23/08/12(土)22:04:37 No.1089554459
ジジイが若者相手に経験と勘だよってやり合うの オタクくん好きでしょ?
316 23/08/12(土)22:04:40 No.1089554477
こんなクソ熱い年に戦場にならないわけないからな
317 23/08/12(土)22:04:44 No.1089554496
言葉尻とらえて威嚇合戦したいだけだと思う
318 23/08/12(土)22:04:47 No.1089554507
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… そういうのは超大手とか並ぶ人向けの話だろうからな
319 23/08/12(土)22:04:50 No.1089554531
いちいち他人の言い回しに強い悪意と揚げ足取りの姿勢のみで向かい合う人多すぎ
320 23/08/12(土)22:04:59 No.1089554602
楽しさを与えてもらうんじゃなくて自分で楽しさを作る場所だからな…
321 23/08/12(土)22:05:03 No.1089554638
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… 活躍するのは開場前待機の時くらいだよ!
322 23/08/12(土)22:05:15 No.1089554749
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… 折りたたみイスのありがたあじは冬 コンクリからケツが凍るのを防いでくれる
323 23/08/12(土)22:05:19 No.1089554776
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… 初参加したとき列がスルスル進んでただのお荷物になって悲しかったな
324 23/08/12(土)22:05:25 No.1089554834
夏コミは良いも悪いも三日も会場押さえてスタッフや参加者の都合が合うのが盆休みしかないってだけだよ
325 23/08/12(土)22:05:25 No.1089554835
>いちいち他人の言い回しに強い悪意と揚げ足取りの姿勢のみで向かい合う人多すぎ 他人の言い回しが既に強い悪意しかないからじゃないですかね…
326 23/08/12(土)22:05:29 No.1089554862
参加するたびに疲れるけど学生時代の交友関係がコミケでずっと続いてるから好き
327 23/08/12(土)22:05:39 No.1089554934
真夏のこの温度の中あの人口密度で集まるんだからそりゃ地獄でしょうよ… GWにクーラー効いた部屋で数十人くらいゆったり集まるだけの学園祭ならともかく
328 23/08/12(土)22:05:45 No.1089554969
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… ステッキチェアいいよ なんかあったら普通に杖になるし
329 23/08/12(土)22:05:52 No.1089555023
明日雨だけどこっちの方が地獄になりそうだな 蒸し焼きにされそう
330 23/08/12(土)22:05:52 No.1089555025
>戦場だろうが戦場じゃなかろうが準備せず来て死ぬ奴は絶対いるってだけの話だし そういう人のせいでコミケ開催出来なくなったら困るでしょ?
331 23/08/12(土)22:05:53 No.1089555034
>参加するたびに疲れるけど学生時代の交友関係がコミケでずっと続いてるから好き そういうのがあるから続けてるところはある
332 23/08/12(土)22:06:00 No.1089555094
>折り畳み椅子オススメされたから持っては行ったものの >案外ちょくちょく列進むし前詰めてと煽られるからあんまり活躍しなかったな… 列が固定されてから座る物だからな されずに牛歩させられるパターンの方が珍しいから 今回は運が無かったね
333 23/08/12(土)22:06:10 No.1089555178
今回は企業ブースで水配っててありがたかった
334 23/08/12(土)22:06:15 No.1089555215
>夏の甲子園にケチつけるオタクは何で夏のコミケで辛いけどそれがいいんだとかイキるの 炎天下のスポーツといつでも水飲めて服装自由のイベントを同じ扱いは逆張り難しいって!
335 23/08/12(土)22:06:18 No.1089555242
>そういう人のせいでコミケ開催出来なくなったら困るでしょ? じゃあ普通にアドバイスしようね…
336 23/08/12(土)22:06:27 No.1089555305
戦場だってだけで危険度を理解するのは無理だし反発が大きい言い方なのは分かるけど気に入らないから口汚く罵る輩がアドバイスに素直に応じるかというとまぁ無理
337 23/08/12(土)22:06:52 No.1089555492
朝から並ぶなら必ずチームを組みたい
338 23/08/12(土)22:06:53 No.1089555507
>じゃあ普通にアドバイスしようね… そっちで毎回長文説明しておいてくれ
339 23/08/12(土)22:06:54 No.1089555514
屋根は明るい色にすべきいうね 吸熱しないで返す様に
340 23/08/12(土)22:06:59 No.1089555566
甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える
341 23/08/12(土)22:07:07 No.1089555627
過剰に騒ぎたくはないけどそのぐらいの気持ちでちゃんと悲しいことにならないように準備は仕様ねとは言いたい気持ちはある お互い楽しむためにも
342 23/08/12(土)22:07:09 No.1089555646
>夏の甲子園にケチつけるオタクは何で夏のコミケで辛いけどそれがいいんだとかイキるの 熱で頭茹だってるから病院行きなよ
343 23/08/12(土)22:07:29 No.1089555802
>そっちで毎回長文説明しておいてくれ 既にメチャクチャアドバイスツイート回ってきてるからそれ見てね
344 23/08/12(土)22:07:42 No.1089555897
>甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える 結局選手は動いたりベンチに入ったりがあるからな
345 23/08/12(土)22:07:42 No.1089555898
>>夏の甲子園にケチつけるオタクは何で夏のコミケで辛いけどそれがいいんだとかイキるの >炎天下のスポーツといつでも水飲めて服装自由のイベントを同じ扱いは逆張り難しいって! いつでも水が飲めるかっていうと倒れるような奴は用意できてないから飲めないってなる
346 23/08/12(土)22:07:44 No.1089555915
>既にメチャクチャアドバイスツイート回ってきてるからそれ見てね >そっちで毎回長文説明しておいてくれ
347 23/08/12(土)22:07:50 No.1089555964
何でもいいけどよお お前の言い方が気に入らないでぶっ倒れてちゃ世話ねえぞ
348 23/08/12(土)22:08:00 No.1089556053
>何でもいいけどよお >お前の言い方が気に入らないでぶっ倒れてちゃ世話ねえぞ それはそう
349 23/08/12(土)22:08:08 No.1089556126
>甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える 観客は水分補給やら帽子やらなんやら対策はある程度出来るけど 応援団たちは地獄オブ地獄だよ
350 23/08/12(土)22:08:18 No.1089556221
オタク趣味があってオタクじゃない層よりもインターネットにも親しんでいるはずなのに調べるってことをしないよな
351 23/08/12(土)22:08:20 No.1089556239
>戦場だってだけで危険度を理解するのは無理だし反発が大きい言い方なのは分かるけど気に入らないから口汚く罵る輩がアドバイスに素直に応じるかというとまぁ無理 罵ってるというかこれやめろよ…って言ってる人はコミケ参加者だと思うよ
352 23/08/12(土)22:08:20 No.1089556241
戦場とか言って萎縮させないでってのと準備はしてこようねってのは両立できるのでは?
353 23/08/12(土)22:08:26 No.1089556294
>甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える チアリーダーとか吹奏楽部倒れるはよくある
354 23/08/12(土)22:08:30 No.1089556318
>何でもいいけどよお >お前の言い方が気に入らないでぶっ倒れてちゃ世話ねえぞ いい薬になってほしいね
355 23/08/12(土)22:08:30 No.1089556329
>甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える 脱げばいいから…
356 23/08/12(土)22:08:31 No.1089556334
わざわざ救護せなあかんのか そっちのほうが倒れそう
357 23/08/12(土)22:09:00 No.1089556568
>>甲子園ってあれ選手より応援席のがつらそうに見える >チアリーダーとか吹奏楽部倒れるはよくある 楽器とか痛むし強制されるのかわいそ…ってなる
358 23/08/12(土)22:09:03 No.1089556602
>お前の言い方が気に入らないでぶっ倒れてちゃ世話ねえぞ お前の言い方が気に入らないでぶっ倒れたというかこの言い方面白い!って層がぶっ倒れたというか
359 23/08/12(土)22:09:23 No.1089556759
コミケ戦場発言を「」もスレ立てて叩いてたけどまず間違いなく倒れる人出るんだから反転するぞって思ってたら案の定よ…
360 23/08/12(土)22:09:26 No.1089556774
トイレに行けないって聞いたから昨日から何も飲み食いせずに来ました! そういっていた隣の列の若い子は一時間後くらいに救護室に運ばれていった ちゃんと帰れたんかな…
361 23/08/12(土)22:09:28 No.1089556787
>実際倒れる人出るし初見なんて大袈裟に脅かすくらいで丁度いいだろって騒動見ながら思ってた 大袈裟に言った結果威圧的に見えてまともに相手にされないの残念です…
362 23/08/12(土)22:09:37 No.1089556857
>戦場とか言って萎縮させないでってのと準備はしてこようねってのは両立できるのでは? できましたか?っていうのが結果なのでは?
363 23/08/12(土)22:09:55 No.1089557003
甲子園の観客席って屋根あるの?
364 23/08/12(土)22:09:59 No.1089557032
こんなんジョークじゃんっていうのもそれはちがくねぇ!?ってなる いやこっちのほうが有害か?
365 23/08/12(土)22:10:02 No.1089557051
炎天下で管楽器晒し続けるのは良くないんだよな楽器そのものに 人間以外もだめになっていく
366 23/08/12(土)22:10:05 No.1089557077
>甲子園の観客席って屋根あるの? ない
367 23/08/12(土)22:10:05 No.1089557081
こういうのは一度でもコミケ行ったらわかるんだけどな… サークル参加したとき二度と一般で並びたくねぇってなったのすげー覚えてる
368 23/08/12(土)22:10:05 No.1089557084
>できましたか?っていうのが結果なのでは? 戦場発言関係なく結果は一緒なのは断言できるがな
369 23/08/12(土)22:10:10 No.1089557122
このスレの中でもそうだけどそもそもコミケは戦場だって言い方をやたら叩いたり馬鹿にしてるのってオタク相手に限らずそもそも相手の論よりパーソナリティーを馬鹿にしたい前提でどこかにつけ込める誤りや足りない部分がないかずっと粗探ししてるような連中だろ
370 23/08/12(土)22:10:18 No.1089557180
>>甲子園の観客席って屋根あるの? >ない やぁねぇ
371 23/08/12(土)22:10:18 No.1089557181
>コミケ戦場発言を「」もスレ立てて叩いてたけどまず間違いなく倒れる人出るんだから反転するぞって思ってたら案の定よ… いや倒れる人が出るのはそりゃそうだけど 別に倒れる人が出るのを戦場扱いする必要はないよね?
372 23/08/12(土)22:10:27 No.1089557255
甲子園はドームでやろうね!
373 23/08/12(土)22:10:30 No.1089557280
黒いTシャツは比較的汗が目立たないのにもうどうすればいいんだ…
374 23/08/12(土)22:10:31 No.1089557288
ここ最近の夏の暑さになる前から熱中症とかでぶっ倒れるの珍しくなかったのにこの暑さならまぁそりゃ増えるよな
375 23/08/12(土)22:10:32 No.1089557294
身構えたけど500mlペットボトル2本で十分足りてしまった そこそこ遅めに行った午前入場だからってのはあるんだろうけど
376 23/08/12(土)22:10:33 No.1089557314
>>戦場とか言って萎縮させないでってのと準備はしてこようねってのは両立できるのでは? >できましたか?っていうのが結果なのでは? 両立させる気ないオタクに言われてもなぁ
377 23/08/12(土)22:10:36 No.1089557340
脅しツイートに苦言を呈してたのは今までコミケ参加した事がある人だと思うんですけど…
378 23/08/12(土)22:10:42 No.1089557370
>トイレに行けないって聞いたから昨日から何も飲み食いせずに来ました! これでイベント中こまめに補給できる物資持ってるならさほど間違いでもないんだけど…
379 23/08/12(土)22:10:45 No.1089557409
>>>甲子園の観客席って屋根あるの? >>ない >やぁねぇ なんて?
380 23/08/12(土)22:10:56 No.1089557493
>脅しツイートに苦言を呈してたのは今までコミケ参加した事がある人だと思うんですけど… いや…
381 23/08/12(土)22:11:04 No.1089557544
>やぁねぇ 山田くん 木久ちゃんの座布団全部持ってって
382 23/08/12(土)22:11:05 No.1089557551
甲子園持ち出して逆張りするガイジきっしょいわぁ 精神病院は快適かい?
383 23/08/12(土)22:11:07 No.1089557564
参加を委縮させるような言い方はよくないってわざわざ言うような過酷な環境だったんだから 結果論として戦場で合ってましたね
384 23/08/12(土)22:11:09 No.1089557583
コミケ戦場ポストが叩かれてた時にコミケは戦場ではなくなった!とか長々とまとめてたとある参加サークルいたけどそいつ体調崩してコミケ不参加なの笑った
385 23/08/12(土)22:11:16 No.1089557632
何が戦場だよただの一般参加者のくせに とは思いました
386 23/08/12(土)22:11:19 No.1089557664
チケット入場で俺は無敵か!?ってなったあとお目当てのところに既にクソ長い列ができてるの良くないよね…
387 23/08/12(土)22:11:20 No.1089557667
>>脅しツイートに苦言を呈してたのは今までコミケ参加した事がある人だと思うんですけど… >いや… いや…
388 23/08/12(土)22:11:22 No.1089557687
そりゃ戦場でしょうよ…気温言ってみろ
389 23/08/12(土)22:11:23 No.1089557701
>甲子園はドームでやろうね! コミケもドームでやれば?
390 23/08/12(土)22:11:27 No.1089557739
>身構えたけど500mlペットボトル2本で十分足りてしまった >そこそこ遅めに行った午前入場だからってのはあるんだろうけど 人による ちゃんとちびちび飲んで調整出来てる人はそのくらいで足りる
391 23/08/12(土)22:11:38 No.1089557832
>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >とは思いました これ
392 23/08/12(土)22:11:38 No.1089557833
>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >とは思いました 例えも理解できないバカ と思いました
393 23/08/12(土)22:11:40 No.1089557851
よくわかんないけど戦場という言葉にとらわれすぎてない?
394 23/08/12(土)22:11:47 No.1089557911
冷気魔法使えないのに来るんじゃないよ
395 23/08/12(土)22:11:53 No.1089557956
ハードルが上がるどころか何言ってんのジジイwwwってなって見事バカを見るのが凄い今っぽい
396 23/08/12(土)22:11:54 No.1089557968
トイレ小なら普通にいけるでしょ… 大は並ぶけど
397 23/08/12(土)22:11:56 No.1089557989
夏コミは行きの持ち物からして凍らせた飲み物でいっぱいだったな…
398 23/08/12(土)22:11:59 No.1089558011
何でそんな戦場扱いしたいんだよ
399 23/08/12(土)22:11:59 No.1089558015
戦場という発言ごときでそんなレスポンチになる要素ある…?
400 23/08/12(土)22:12:01 No.1089558025
>いや… 倒れた人が戦場を馬鹿にして舐め腐ってた人って判明してるの?
401 23/08/12(土)22:12:02 No.1089558031
冬コミは戦場じゃないってこと?
402 23/08/12(土)22:12:04 No.1089558045
>コミケ戦場ポストが叩かれてた時にコミケは戦場ではなくなった!とか長々とまとめてたとある参加サークルいたけどそいつ体調崩してコミケ不参加なの笑った コミケで体調崩してないからコミケは戦場じゃないヨシ!
403 23/08/12(土)22:12:10 No.1089558095
元発言も戦場なんて言葉じゃなくて地獄って言ってれば叩かれる事無かったんじゃないかな? 晴れてればマジ灼熱地獄だし…
404 23/08/12(土)22:12:10 No.1089558100
>よくわかんないけど戦場という言葉にとらわれすぎてない? そりゃそうじゃない?比喩の対象だもん 危険です!だったら誰も何も言わなかったよ
405 23/08/12(土)22:12:14 No.1089558132
>冬コミは戦場じゃないってこと? それはそう
406 23/08/12(土)22:12:14 No.1089558133
>そりゃ戦場でしょうよ…気温言ってみろ 気温の高さで戦場言うなら地球自体が戦場だろアホ
407 23/08/12(土)22:12:16 No.1089558145
>黒いTシャツは比較的汗が目立たないのにもうどうすればいいんだ… 乾いたら塩のスジが出来るだろ!
408 23/08/12(土)22:12:19 No.1089558162
>>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >>とは思いました >例えも理解できないバカ >と思いました 例えがキモすぎて相手にされないんだからしゃーない
409 23/08/12(土)22:12:20 No.1089558165
>>コミケ戦場発言を「」もスレ立てて叩いてたけどまず間違いなく倒れる人出るんだから反転するぞって思ってたら案の定よ… >いや倒れる人が出るのはそりゃそうだけど >別に倒れる人が出るのを戦場扱いする必要はないよね? 過酷だから準備したり覚悟しろよって話なんだけど該当ポスト見たコトない?もしかして…
410 23/08/12(土)22:12:22 No.1089558185
>>甲子園はドームでやろうね! >コミケもドームでやれば? やるか!東京ドーム開催!
411 23/08/12(土)22:12:36 No.1089558290
戦場なんて比喩で言ってるのにどうしてマジレスするんだい?
412 23/08/12(土)22:12:36 No.1089558301
>オタクくんは黒いTシャツやめようね! 体感温度ではなくて実際に表面温度に15度ほど差があると言う事実を突きつけられても 俺は黒しか着れない fu2458203.jpg
413 23/08/12(土)22:12:42 No.1089558348
暑さやばいけど列に並んでる以上逃げの行動も取りづらいから万全の対策してこいよなって話ならわかるけど十中八九争奪戦を指して戦場って言ってたんだろうしなあ
414 23/08/12(土)22:12:44 No.1089558374
冷静に考えるとツイート如きでヒエエってコミケ怖がる人いたら面白いな
415 23/08/12(土)22:12:44 No.1089558378
戦場の辛さがイメージしにくくてほぼネタにしか聞こえないのがよくない
416 23/08/12(土)22:12:45 No.1089558386
>コミケ戦場ポストが叩かれてた時にコミケは戦場ではなくなった!とか長々とまとめてたとある参加サークルいたけどそいつ体調崩してコミケ不参加なの笑った メチャクチャしっかりしてる人じゃねぇか…
417 23/08/12(土)22:12:47 No.1089558400
>>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >>とは思いました >例えも理解できないバカ >と思いました 例えじゃなくてイキリだろバカ
418 23/08/12(土)22:12:49 No.1089558408
まず日本人に戦場ってたとえ出しても伝わらないだろってだけでしょ
419 23/08/12(土)22:12:49 No.1089558412
>そりゃ戦場でしょうよ…気温言ってみろ それはコミケに限らねーし
420 23/08/12(土)22:12:51 No.1089558436
>>>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >>>とは思いました >>例えも理解できないバカ >>と思いました >例えがキモすぎて相手にされないんだからしゃーない 振り上げた拳を下ろせないので話を逸らして叩く!
421 23/08/12(土)22:12:58 No.1089558470
>冬コミは戦場じゃないってこと? 夏の暑さがないから割と真面目に
422 23/08/12(土)22:13:05 No.1089558516
>チケット入場で俺は無敵か!?ってなったあとお目当てのところに既にクソ長い列ができてるの良くないよね… 次のコミケ時に一般で入場するとやっぱりサークル入場すげぇよ…ってなるからお勧め いや…できるならやっぱりサークル入場したほうがいいよ
423 23/08/12(土)22:13:09 No.1089558556
>戦場なんて比喩で言ってるのにどうしてマジレスするんだい? 気持ち悪いから
424 23/08/12(土)22:13:12 No.1089558590
倒れる危険もあるしお目当ての物を他の奴に掻っ攫われる事もあるし 戦場っちゃあ戦場なんじゃないの 鉛玉飛び交ってないのに戦場名乗るな!とかなら知らん
425 23/08/12(土)22:13:15 No.1089558615
>気温の高さで戦場言うなら地球自体が戦場だろアホ は?日々生きる日常が戦いだろ…
426 23/08/12(土)22:13:21 No.1089558664
すごいイキってる感じはあるけど注意喚起としては正しい この微妙な感覚!
427 23/08/12(土)22:13:29 No.1089558721
>例えじゃなくてイキリだろバカ バカは例えないと理解できないのはお前が証明してるだろ
428 23/08/12(土)22:13:31 No.1089558737
>まず日本人に戦場ってたとえ出しても伝わらないだろってだけでしょ なんか威張ってようにしか見えない
429 23/08/12(土)22:13:33 No.1089558761
炎天下の中数時間行軍するって軍隊行動みたいではある
430 23/08/12(土)22:13:44 No.1089558836
>>>>何が戦場だよただの一般参加者のくせに >>>>とは思いました >>>例えも理解できないバカ >>>と思いました >>例えがキモすぎて相手にされないんだからしゃーない >振り上げた拳を下ろせないので話を逸らして叩く! お前のことや
431 23/08/12(土)22:13:47 No.1089558855
くさそう
432 23/08/12(土)22:13:49 No.1089558873
>>コミケ戦場ポストが叩かれてた時にコミケは戦場ではなくなった!とか長々とまとめてたとある参加サークルいたけどそいつ体調崩してコミケ不参加なの笑った >メチャクチャしっかりしてる人じゃねぇか… 無茶して参加するよりはマシなのはそうだけども…
433 23/08/12(土)22:13:58 No.1089558943
>冷気魔法使えないのに来るんじゃないよ マジックマーケット参加者の方はご自分の世界に帰ってください…
434 23/08/12(土)22:14:03 No.1089558978
実際今年の夏はマジで命の関わるレベルだからなあ
435 23/08/12(土)22:14:07 No.1089559003
戦場って例えるのはいいとしてただ煽るだけで終わるのは最低だと思うよ
436 23/08/12(土)22:14:10 No.1089559027
関連でいろいろアドバイスあっても対して伸びないで批判と擁護が盛り上がってる時点でな
437 23/08/12(土)22:14:23 No.1089559133
不衛生さ人の多さ熱湯風呂のような湿度列待機中の日陰のなさに高温が重なるのが問題なのに温度だけで話してる奴は参加したことないだろう
438 23/08/12(土)22:14:25 No.1089559149
戦場なんて行ったことないもんな…
439 23/08/12(土)22:14:29 No.1089559177
じゃあ明日コミュデイやるポケモンGOは戦争を引き起こそうとしている…?
440 23/08/12(土)22:14:34 No.1089559218
>コミケもドームでやれば? ドームの経営権でも手に入れないとまず野球のスケジュール押しのけて開催が無理だな!
441 23/08/12(土)22:14:40 No.1089559266
黒以外のTシャツだと汗でスケスケのスケになっちゃうから…
442 23/08/12(土)22:14:43 No.1089559289
ジジイどもは戦利品とか言ってエロ本並べてSNSにアップはもうしたの?
443 23/08/12(土)22:14:44 No.1089559297
>42323/08/12(土)22:13:09No.1089558556そうだねx4 >>戦場なんて比喩で言ってるのにどうしてマジレスするんだい? 気持ち悪いから 自分にそうだねいれるの早いって!
444 23/08/12(土)22:14:45 No.1089559303
コミケ終わる頃には救護室は総括ツイートするだろうしそれがバズると戦場ツイートがぶっ叩かれてた件掘り起こされてこのスレみたいになるかもね…振り上げた拳を下ろせない連中が言い訳しまくるの見るの楽しみ!
445 23/08/12(土)22:14:59 No.1089559396
>自分にそうだねいれるの早いって! 引用ミス恥ずかしいね