ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/12(土)20:32:32 No.1089512225
ペンデュラムって楽しそうなんだけどなんかハードルが高い気がする 使ってる人によってレシピも結構違ったりするしデッキビルダー向けでもある?
1 23/08/12(土)20:33:59 No.1089512898
Pって一口にいってもみんな好き勝手やってるから使い心地は全く違うぞ
2 23/08/12(土)20:43:56 No.1089517655
好き勝手やってるのにみんなと急に合流したりまた好き勝手やり始める印象
3 23/08/12(土)20:45:35 [ネムレリア] No.1089518404
初心者向けペンデュラムデッキだよZzz...
4 23/08/12(土)20:48:26 No.1089519698
自由度高くて全員で勝つタイプと滅茶苦茶排他的だけどテーマ内で一芸あってそれで勝つタイプって分かれてるって印象を勝手に持ってる
5 23/08/12(土)20:49:58 No.1089520426
アトラクター下だと普通に墓地に行くなんてしらそん・・・
6 23/08/12(土)20:51:10 No.1089520950
昔のPは馬鹿でも回せた今のPは賢くないとむり
7 23/08/12(土)20:51:19 No.1089521014
人によって入ってるカードが違うのは目指す所が違うからだよ それぐらいなんでもできるということ
8 23/08/12(土)20:51:31 No.1089521086
DDもなんか勝手にハードル上げられてるだけで実際はそうでもないよ むしろ研究所があるおかげで大体のテーマの中で一番組みやすいまであるよ
9 23/08/12(土)20:51:42 No.1089521166
自分のカードを破壊する動きを見るたびに怖っ…ってなる
10 23/08/12(土)20:53:17 No.1089521920
>人によって入ってるカードが違うのは目指す所が違うからだよ >それぐらいなんでもできるということ なんでもできちゃうから各々好き勝手に作ってわけわからんくなる!
11 23/08/12(土)20:54:06 No.1089522297
3枚初動の頃のDDは複雑だったけどグリフォン君のおかげでかなり楽になったよね
12 23/08/12(土)20:54:13 No.1089522340
入門ならダイナミストか音響から入るといいぜ
13 23/08/12(土)20:55:04 No.1089522721
>入門ならダイナミストか音響から入るといいぜ パワー足りなくない?
14 23/08/12(土)20:56:11 No.1089523224
MDのペンデュラムはもう触る気ねえし全部砕いちゃっていいかなぁ?儀式とペンデュラムイベとかはやらんよね多分?
15 23/08/12(土)20:56:20 No.1089523284
初心者はレベル帯が狭いデッキがいいぞ EMEmとかすごく簡単だった
16 23/08/12(土)20:56:45 No.1089523460
ペンデュラムスケールセッティングされたら即サイクロン
17 23/08/12(土)20:57:07 No.1089523627
>MDのペンデュラムはもう触る気ねえし全部砕いちゃっていいかなぁ?儀式とペンデュラムイベとかはやらんよね多分? Pイベって言ってもどうせリンクデッキがリンクするだけになるよ
18 23/08/12(土)20:57:22 No.1089523754
>MDのペンデュラムはもう触る気ねえし全部砕いちゃっていいかなぁ?儀式とペンデュラムイベとかはやらんよね多分? MDの運営は信用できないからやるかもしれない
19 23/08/12(土)20:58:15 No.1089524132
ヴァリアンツはペンデュラムデッキ比で安いから触ってみると面白いよ
20 23/08/12(土)20:58:26 No.1089524220
回ればそりゃ強いけど全身性感帯で誘発に激弱で自分は誘発積むスペースが無いみたいなイメージがあって使う気になれない
21 23/08/12(土)20:58:56 No.1089524433
Pイベで半端に各テーマ規制されてやらされたらめちゃくちゃしんどいだろうから絶対に嫌だな…
22 23/08/12(土)20:58:57 No.1089524435
カード種類がペンデュラムのカードしか使えないイベントなら…
23 23/08/12(土)20:59:32 No.1089524687
魔法使えないとエンディミオンがかわいそうだろ
24 23/08/12(土)20:59:46 No.1089524792
メインデッキのモンスターをペンデュラムのみにして誘発が一切無い環境でペンデュラムフェスをやろう
25 23/08/12(土)20:59:57 No.1089524880
ヴァリアンツはP効果がテーマ内で共通して出撃するだけだからわかりやすいぞ
26 23/08/12(土)21:00:06 No.1089524940
>アトラクター下だと普通に墓地に行くなんてしらそん・・・ Pはフィールドから墓地に行く代わりにEXに加わるので 墓地に行くカードが除外される状態だと墓地行かないのでEXに行かずに除外される
27 23/08/12(土)21:01:09 No.1089525448
魔法罠も禁止EXもP以外禁止なら魔道獣VVDD辺りが強いか…?
28 23/08/12(土)21:01:48 No.1089525749
ヴァリアンツはPが複雑化する原因の割って溜めて張り替えてをそれほどやらないから覚えればだいぶ回しやすい
29 23/08/12(土)21:02:23 No.1089526008
月光はPデッキに入りますか?
30 23/08/12(土)21:02:26 No.1089526033
魔界劇団は縛りが強すぎてやる事決まってるから展開迷わず使えた
31 23/08/12(土)21:02:40 No.1089526132
Pフェスはまあそのうちやるだろ Pサポートリンクはありでよ
32 23/08/12(土)21:02:42 No.1089526154
レンタルヴァリアンツで捲って殺しきるのに考える時間が足りないぜ やばいもう攻撃するしかないで1000くらい残る
33 23/08/12(土)21:04:01 No.1089526680
紙で魔界劇団と覇王ドレミでも組もうかと近くのショップ5件ほど回ったがどこにもカーテンライザーがなかった… ドレミはなくてもデッキ出来そうだが魔界劇団はあきらめようかな…
34 23/08/12(土)21:04:16 No.1089526796
MDの竜剣士はURの量凄いなあれ…
35 23/08/12(土)21:04:34 No.1089526936
ヴァリアンツ使ってみてPってよりもPゾーンにおけるって部分だけ使って後やりたい放題してるだけじゃ
36 23/08/12(土)21:05:06 No.1089527185
>紙で魔界劇団と覇王ドレミでも組もうかと近くのショップ5件ほど回ったがどこにもカーテンライザーがなかった… >ドレミはなくてもデッキ出来そうだが魔界劇団はあきらめようかな… カーテンライザーは割とPならいろんなデッキに入ってるくらい汎用性高くなかった?
37 23/08/12(土)21:06:13 No.1089527679
>ヴァリアンツ使ってみてPってよりもPゾーンにおけるって部分だけ使って後やりたい放題してるだけじゃ ムフフ…ヴァリアンツ・ウォーをやってるのは出撃まで それ以降はペンデュラムに返信するの
38 23/08/12(土)21:06:19 No.1089527745
>ヴァリアンツ使ってみてPってよりもPゾーンにおけるって部分だけ使って後やりたい放題してるだけじゃ まぁはい… 上スケール用意すればP召喚出来る分最近の奴らのなかではマシだけども
39 23/08/12(土)21:06:49 No.1089527970
>>紙で魔界劇団と覇王ドレミでも組もうかと近くのショップ5件ほど回ったがどこにもカーテンライザーがなかった… >>ドレミはなくてもデッキ出来そうだが魔界劇団はあきらめようかな… >カーテンライザーは割とPならいろんなデッキに入ってるくらい汎用性高くなかった? GUYと違ってワカU4と食い合わないしスケールも良くて打点も高いしかも闇属性
40 23/08/12(土)21:07:06 No.1089528094
竜剣士はどんな盤面作れば良いんだろう… 真Pタイギャウーサマスカレみたいな盤面を作っても超融合一枚で真Pとタイギャが吹っ飛んだ時俺は考えるのをやめた
41 23/08/12(土)21:07:12 No.1089528147
ヴァリアンツはスケールを覚える必要もほぼないのがありがたいな…
42 23/08/12(土)21:07:36 No.1089528332
オッレボがね… URになるのも分からんでもないけどきついぜ
43 23/08/12(土)21:08:12 No.1089528603
紙でペンデュラム触ってると訳わかんなくなるぜ!
44 23/08/12(土)21:08:29 No.1089528739
汎用一切入れない純VVのミラーってどんな戦いになるのか見てみたい
45 23/08/12(土)21:08:46 No.1089528864
ペンデュラムはハマる人はどハマりしちゃうよね
46 23/08/12(土)21:09:25 No.1089529135
>ヴァリアンツ使ってみてPってよりもPゾーンにおけるって部分だけ使って後やりたい放題してるだけじゃ でも普通のPテーマが場手札EXでグルグルする代わりに前衛後衛EXでグルグルはしてるから毛色は違うけどPっぽさはあると思う
47 23/08/12(土)21:09:32 No.1089529191
それでも俺は演出付くであろうデカパイエクシードの為にペンデュラムを覚えねばならん
48 23/08/12(土)21:10:18 No.1089529545
MDだと高すぎてハードル高い気がする
49 23/08/12(土)21:10:21 No.1089529571
昔のクリフォートくらいわかりやすくて強いと使いやすかったんだけどなあ
50 23/08/12(土)21:10:30 No.1089529617
エンディミオンはシンプルだし覚えやすいぜ
51 23/08/12(土)21:10:45 No.1089529699
>汎用一切入れない純VVのミラーってどんな戦いになるのか見てみたい 先攻でXII西D揃えた方の勝ち
52 23/08/12(土)21:11:02 No.1089529861
ヴァリアンツとドレミコードとエンディミオンがおかしいだけでPはそんなに難しくないよ
53 23/08/12(土)21:11:40 No.1089530176
リンク以降のEXからペンデュラム召喚がよくわかってない 一体しか出せないの
54 23/08/12(土)21:11:49 No.1089530243
魔術師使ってるけど難しいというより展開止められやすい
55 23/08/12(土)21:11:55 No.1089530298
あの見た目で難しい寄りなドレミもおかしいんだよ
56 23/08/12(土)21:11:58 No.1089530319
MDだと他のデッキで使えないUR山盛り要求してくるのもキツい
57 23/08/12(土)21:12:10 No.1089530416
エンディミオン難しいか…?
58 23/08/12(土)21:12:14 No.1089530458
格好いいドラゴン並べたいからオッドアイズ気になってるけどMDだと使い回し効かなそうな高レア多くてちょっと迷ってる
59 23/08/12(土)21:12:20 No.1089530504
初心者向けってのはドレミコードくらいシンプルな奴を言うんだ シンプル過ぎて幅がキツイという点でもある
60 23/08/12(土)21:12:27 No.1089530552
基本一枚につき2倍効果覚えるの求められるのがしんどい 後しんどい割に先行番長気味
61 23/08/12(土)21:12:32 No.1089530612
今ヴァリアンツの相手したけど無限に動いてくるし変な所から除去飛んでくる…
62 23/08/12(土)21:12:37 No.1089530644
ドレミコードはまだ簡単な部類に入るだろ キューティアと適当なドレミモンスター一体で2400ウーサは最低でも立つし
63 23/08/12(土)21:12:43 No.1089530698
>MDだと他のデッキで使えないUR山盛り要求してくるのもキツい そしてカードを使いまわせたり組み合わせたりしやすいPデッキばかり増えていく
64 23/08/12(土)21:12:55 No.1089530784
>リンク以降のEXからペンデュラム召喚がよくわかってない >一体しか出せないの リンクモンスター出してるとそのリンク先に複数並べる事が出来るのだ
65 23/08/12(土)21:13:02 No.1089530830
魔界劇団は割と簡単な上に強いぞ
66 23/08/12(土)21:13:16 No.1089530936
ドレミはドレミ自体なら簡単だけどドレミで強い盤面を構築するために回すとテーマ外と入れつつ頭捏ねくりまわして展開する必要があるので難しいという妙な立ち位置
67 23/08/12(土)21:13:35 No.1089531074
>エンディミオン難しいか…? アドリブ必須と言えばそう マギストスで展開する場合とか
68 23/08/12(土)21:13:44 No.1089531159
エレクトラム嫌いビヨンド好き
69 23/08/12(土)21:13:50 No.1089531204
安いのが良いならメタルフォーゼがオススメ
70 23/08/12(土)21:13:50 No.1089531205
正直スケールバラバラな時点で初心者向けではない気がするぞ
71 23/08/12(土)21:14:02 No.1089531294
ヴァリアンツはフィールドと軌跡エレクトラム以外はほぼ汎用で手を出しやすいな
72 23/08/12(土)21:14:05 No.1089531308
>エレクトラム嫌いビヨンド好き 乳派のレス
73 23/08/12(土)21:14:17 No.1089531413
ペンデュラムは自分が使いやすいようにデッキ弄り回す必要あるからプレイングより構築が結構難しい気がしてる
74 23/08/12(土)21:14:19 No.1089531439
>エンディミオン難しいか…? カウンター管理面倒そう
75 23/08/12(土)21:14:27 No.1089531506
トライアルの竜剣士は難しいけどスケール管理はぬるい感じだったな
76 23/08/12(土)21:14:33 No.1089531550
>エンディミオン難しいか…? カウンターの数多くなりすぎて忘れるデュエリストもそれなりにいる
77 23/08/12(土)21:14:52 No.1089531705
組もうと思ってデッキレシピ調べたら人によって構築全然違く見えてデッキの基本みたいなのが全然分からない
78 23/08/12(土)21:15:02 No.1089531790
>MDだと他のデッキで使えないUR山盛り要求してくるのもキツい それが当てはまらない方が多くねぇかなと思う
79 23/08/12(土)21:15:05 No.1089531817
>トライアルの竜剣士は難しいけどスケール管理はぬるい感じだったな 基本レベル4だけ出せば良いからな
80 23/08/12(土)21:15:16 No.1089531915
エレクトラムとアストログラフのコンボインチキくさくて好き
81 23/08/12(土)21:15:17 No.1089531920
魔界劇団そんなに強いの?
82 23/08/12(土)21:15:19 No.1089531937
>アドリブ必須と言えばそう >マギストスで展開する場合とか マギストス入れるのは結構珍しいな…深淵とかのランク4でも立てるのか?
83 23/08/12(土)21:15:20 No.1089531944
魔界劇団は簡単で楽しい ガチ環境で勝ち越せるほどじゃないけど…
84 23/08/12(土)21:15:26 No.1089531977
>組もうと思ってデッキレシピ調べたら人によって構築全然違く見えてデッキの基本みたいなのが全然分からない 展開ルート書いてるデッキだけ信用しろ
85 23/08/12(土)21:15:43 No.1089532086
Pは操作多すぎてつまらんん
86 23/08/12(土)21:15:56 No.1089532169
MDで軌跡出した相手が自分のエンディミオンカードからカウンターが消滅して固まってるの見て笑った
87 23/08/12(土)21:15:56 No.1089532179
>>MDだと他のデッキで使えないUR山盛り要求してくるのもキツい >それが当てはまらない方が多くねぇかなと思う メガリスとかかな…
88 23/08/12(土)21:15:57 No.1089532189
ASMRとかは結構排他的なPデッキ? スケールに置くカード絶対固定だしレベル4しか出せないよね?
89 23/08/12(土)21:15:59 No.1089532205
>>アドリブ必須と言えばそう >>マギストスで展開する場合とか >マギストス入れるのは結構珍しいな…深淵とかのランク4でも立てるのか? ごめんなさいマギストスじゃないやマギステルだわ
90 23/08/12(土)21:16:04 No.1089532226
ドレミはなんでP0とP9がいないんだ なんで最高スケールのP8がレベル1サーチ持ちのキューティアなんだ 重要過ぎる割りにドレミだけだと初動でキューティア出してサーチして特殊召喚につなげられるドリーミア出して2体リンクにつなげて使った2体をP召喚でリンク先に出そうとするとドレミの最低スケールがP1のクーリアだからキューティアを再利用がEXデッキから回収して召喚しかできないという問題
91 23/08/12(土)21:16:25 No.1089532384
>>トライアルの竜剣士は難しいけどスケール管理はぬるい感じだったな >基本レベル4だけ出せば良いからな だからデカパイが腐る
92 23/08/12(土)21:16:30 No.1089532419
魔術師組んだけど回し方わからない
93 23/08/12(土)21:16:35 No.1089532453
魔術師→オッドアイズ→ダイナミストとPテーマ使ったけど竜剣士むっず…
94 23/08/12(土)21:16:40 [あもるふぁあじ] No.1089532495
>初心者向けペンデュラムデッキなんですけお11!1!!
95 23/08/12(土)21:16:43 No.1089532511
よく分かんねえけどエレクトラムを潰せばいいんだろ!?くらいの気持ちで回してるの眺めてる
96 23/08/12(土)21:17:11 No.1089532734
破壊してサーチの連鎖がややこしいイメージあるけど多分魔術師のせい
97 23/08/12(土)21:17:35 No.1089532947
エンディミオンはいくらでもパターン変わるし 妨害受けた状態でも最終的にどれだけ無駄なくカウンターのせるかってプレイスキル出ると思うけどね
98 23/08/12(土)21:17:40 No.1089532985
>よく分かんねえけどエレクトラムを潰せばいいんだろ!?くらいの気持ちで無効にしたのに止まらずに回ってるの眺めてる
99 23/08/12(土)21:17:49 No.1089533066
意外とスケール破壊しまくる訳でも無いよね エレクトラムのせいか
100 23/08/12(土)21:18:07 No.1089533214
>あもあじ…はなんでP1以下とP7以上がいないんだ
101 23/08/12(土)21:18:09 No.1089533234
>よく分かんねえけどエレクトラムを潰せばいいんだろ!?くらいの気持ちで回してるの眺めてる そう思いながら魔界劇団の展開を眺めてたら死んだのが俺だ
102 23/08/12(土)21:18:10 No.1089533258
>破壊してサーチの連鎖がややこしいイメージあるけど多分魔術師EMEm竜剣士メタルのせい
103 23/08/12(土)21:18:20 No.1089533347
MDでヴァリアンツ練習し始めてるけど東雲もソロアクも無い時の動き方が分からん…
104 23/08/12(土)21:18:25 No.1089533389
MDは古いデッキなら必須テーマUR3~6くらいだし 新規来たらガッツリUR追加されたりするんだけど…
105 23/08/12(土)21:18:31 No.1089533433
頑張って2体並べてリンク出せたら後は流れで展開するイメージ
106 23/08/12(土)21:18:34 No.1089533471
>意外とスケール破壊しまくる訳でも無いよね >エレクトラムのせいか そこより魔術師のせいな気がする 破壊しまくる上に当たった経験ある人多いだろうし
107 23/08/12(土)21:18:34 No.1089533476
>意外とスケール破壊しまくる訳でも無いよね >エレクトラムのせいか 破壊しまくってアド稼ぐのは魔術師くらいかな?
108 23/08/12(土)21:19:08 No.1089533760
妖仙獣の神嵐みたいなカードもっと増えろ
109 23/08/12(土)21:19:20 No.1089533844
エレクトラムとアストログラフのロイヤル出ちゃった
110 23/08/12(土)21:19:24 No.1089533864
>MDでヴァリアンツ練習し始めてるけど東雲もソロアクも無い時の動き方が分からん… とにかく軌跡かエレクトラムで東雲だ!
111 23/08/12(土)21:19:35 No.1089533944
Pを展開の為に使うテーマ(魔術師・イグナイト等)とPを永続魔法と見なして使うPテーマ(月光・エンディミオン等)に大別される ビルドパック系だとドレミコードとヴァリアンツが前者でヌーベルズとヴァルモニカが後者
112 23/08/12(土)21:19:36 No.1089533958
>意外とスケール破壊しまくる訳でも無いよね >エレクトラムのせいか そいつとアストログラフが万能パーツすぎるのが悪い
113 23/08/12(土)21:19:42 No.1089533995
ドレミの初動は実にシンプルだよ キューティア出してドリーミアサーチしてなんかドレミをPスケールに置いてドリーミアをSSして2体でリンク召喚して召喚してとかそんな動きだよ でもぶっちゃけ上でも言われてるけどP0がないからもっぱらテーマ外を混ぜてる人しか見ないよ P0をビヨンドでサーチしてP0置いてPx~P0でP召喚して大量展開及びリンク・シンクロにつなげる人が多いね 個人的にはオッドアイズ混ぜてオッボル混ぜるのもありだと思うけどぶっちゃけこれドレミでやる必要はあるんか?という点が気がかり
114 23/08/12(土)21:19:59 No.1089534132
ヴァリアンツスケール1ばっかでP召喚出来ないんだけど!
115 23/08/12(土)21:20:00 No.1089534142
ここでPテーマというとドレミじゃないのか 使い手どれだけいるのか知らないけど
116 23/08/12(土)21:20:01 No.1089534153
エンディミオン使ってるともう片方のスケールにカードあったら魔導獣共自壊できるようにならねぇかなってなる
117 23/08/12(土)21:20:09 No.1089534211
まあいつ再録されてどこにあるかもわからない紙を探すよりかはいいと思うわ 生成もあるし
118 23/08/12(土)21:20:10 No.1089534215
環境の墓地メタに永続除外が流行ったりするけど その巻き添え食うのあまりに気の毒な召喚法すぎんか?
119 23/08/12(土)21:20:10 No.1089534217
東↑
120 23/08/12(土)21:20:20 No.1089534313
>意外とスケール破壊しまくる訳でも無いよね >エレクトラムのせいか というかエレクトラムの実家が破壊しまくる
121 23/08/12(土)21:20:27 No.1089534359
>ヴァリアンツスケール1ばっかでP召喚出来ないんだけど! そこにコラボユニット榊遊矢がいるじゃろ?
122 23/08/12(土)21:20:38 No.1089534445
最初はP召喚なるべく残しながら展開するのを意識するだけでそれっぽくなると思う
123 23/08/12(土)21:20:51 No.1089534551
>エンディミオン使ってるとケルベロスがうらら回避するようにならねぇかなってなる
124 23/08/12(土)21:20:56 No.1089534588
>ヴァリアンツスケール1ばっかでP召喚出来ないんだけど! 上スケールは外部から持ってくるしかない
125 23/08/12(土)21:21:01 No.1089534635
エレクトアストロはどこでも共通のコンボだからこれ覚えとけば少しマシになる
126 23/08/12(土)21:21:06 No.1089534673
竜剣士レンタル楽しい! 高い!!!!!!
127 23/08/12(土)21:21:10 No.1089534697
ヴァリアンツに慣れて調子に乗ってウーサ出したら自分に里ロック掛けたのが俺だ
128 23/08/12(土)21:21:13 No.1089534714
魔術師はMD適正がPの中でもトップクラスに高いからな 破壊デイリーも罠デイリーも召喚法デイリーも進む
129 23/08/12(土)21:21:14 No.1089534722
ヴァリアンツかんたんだよ
130 23/08/12(土)21:21:23 No.1089534780
EMオッドアイズ楽しいよ!参考レシピがバラバラだけど
131 23/08/12(土)21:21:32 No.1089534854
>ヴァリアンツスケール1ばっかでP召喚出来ないんだけど! 何引いても1なんだから軌跡で簡単に揃えられるだろ!
132 23/08/12(土)21:21:40 No.1089534921
それこそあもあじ…やクリフォみたいにP召喚!展開おわり!!…みたいなかんたん展開なPデッキが流行れば良いんだけどな どいつもこいつもアホほどソリティアしまくるし…
133 23/08/12(土)21:21:42 No.1089534933
レアリティで尻込みするけどアドリブ求められる事多そうだし一回組みさえすれば飽きずにずっと握ってられそう
134 23/08/12(土)21:21:47 No.1089534972
アリアドネが一番おすすめだぞ
135 23/08/12(土)21:21:53 No.1089535025
>ヴァリアンツスケール1ばっかでP召喚出来ないんだけど! むしろ上スケール1枚持ってくれば何でもP召喚できるようになるからこの仕様がありがたいんだよね
136 23/08/12(土)21:22:07 No.1089535128
Pテーマは先攻展開覚えるよりも後攻捲りが難し過ぎてハードル高い…
137 23/08/12(土)21:22:09 No.1089535139
単純に強いんだよね魔術師 バックにもしっかり妨害構えられるし
138 23/08/12(土)21:22:19 No.1089535221
>ヴァリアンツに慣れて調子に乗ってパキケ出したらなぜウーサがリンク召喚できない!?ってなったのが俺だ
139 23/08/12(土)21:22:21 No.1089535233
>そこにコラボユニット榊遊矢がいるじゃろ? 遊矢は必須級だけど沢渡さんのカーテンライザーも便利だな…
140 23/08/12(土)21:22:22 No.1089535245
ドレミはドレミならではの動きとかそんな無いから気軽に使えていいよね フィールド魔法とかムジカは普通にめんどくさいけど
141 23/08/12(土)21:22:27 No.1089535292
ドレミはデュエリストアドベントでペンデュラムーチョ持ってきてスケール0確保したりしてたな
142 23/08/12(土)21:22:56 No.1089535506
>それこそあもあじ…やクリフォみたいにP召喚!展開おわり!!…みたいなかんたん展開なPデッキが流行れば良いんだけどな >どいつもこいつもアホほどソリティアしまくるし… 最低でも魔界劇団位手数がないとしんどいし…
143 23/08/12(土)21:22:59 No.1089535536
P同士はランクマでも滅多に当たらないからペンデュラムエリア使うと楽しいよ
144 23/08/12(土)21:23:02 No.1089535555
Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? お前らのエースはアポロウーサ?
145 23/08/12(土)21:23:06 No.1089535588
>Pテーマは先攻展開覚えるよりも後攻捲りが難し過ぎてハードル高い… 割り切って後攻捲り特化でいくといいぞ 先攻展開張り切ってても拮抗勝負でPスケールも盤面も伏せも剝ぎ取られるからな
146 23/08/12(土)21:23:06 No.1089535595
ドレミはカウンター罠もっと頑張れよっていうか
147 23/08/12(土)21:23:10 No.1089535640
ヴァリアンツはコラボカードに頼りすぎて…
148 23/08/12(土)21:23:11 No.1089535645
ヴァリアンツは複雑なことやってるように見えるだけでスケールは覚える必要ないしEXに貯め込みも流れで最小限だしでだいぶ楽よね
149 23/08/12(土)21:23:13 No.1089535658
紫毒の効果で破壊される? ならその効果を無効にして破壊だ!
150 23/08/12(土)21:23:24 No.1089535751
ヴァリアンツむずすぎる ちょっとアドリブできた!と思ったら御影だせない
151 23/08/12(土)21:23:27 No.1089535776
>Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? >お前らのエースはアポロウーサ? は?俺のPデッキのエースはアライバルだが
152 23/08/12(土)21:23:39 No.1089535854
>お前らのエースはアポロウーサ? そうだけど
153 23/08/12(土)21:23:39 No.1089535857
レベル4特殊召喚とわかりやすいヴォルカニア
154 23/08/12(土)21:23:44 No.1089535892
リンクにもペンデュラム付けろ
155 23/08/12(土)21:23:50 No.1089535943
>どいつもこいつもアホほどソリティアしまくるし… 除去されてもP召喚で帰ってくるエースで圧力かけ続ける簡単PテーマはP黎明期の遺物だから…
156 23/08/12(土)21:23:51 No.1089535950
>Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? >お前らのエースはアポロウーサ? ちゃんとボルテックス並ぶし今は里マジェPも並ぶし…
157 23/08/12(土)21:23:54 No.1089535988
>紫毒の効果で破壊される? >ならその効果を無効にして破壊だ! くそっ無効にして破壊されたので破壊にされた時の効果を使わせてもらうぜ
158 23/08/12(土)21:24:01 No.1089536037
>ドレミはカウンター罠もっと頑張れよっていうか 無効にしろよってなるよね なんで効果受けないばっかなんだよ無効にしろよカウンター カウンターしろ
159 23/08/12(土)21:24:12 No.1089536136
ARCVの面白いところだけ見たらPめっちゃ使いたくなるよ
160 23/08/12(土)21:24:12 No.1089536138
レンタルは竜剣士は楽だったけどヴァリアンツ複雑過ぎてわからん
161 23/08/12(土)21:24:21 No.1089536186
魔術師って何すればいいのかわからん
162 23/08/12(土)21:24:35 No.1089536280
>Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? >お前らのエースはアポロウーサ? これ言われないエンディミオンはつよあじを感じる
163 23/08/12(土)21:24:37 No.1089536293
オッドアイズとEMemと魔術師は友達みたいなもんなの?
164 23/08/12(土)21:24:46 No.1089536377
魔術師盤面は優秀なんだけど大体が3枚初動なのが今はちょっとなぁ…
165 23/08/12(土)21:24:49 No.1089536403
ガジェットヴァルモニカとか簡単そうで良くないか?
166 23/08/12(土)21:24:50 No.1089536407
>>紫毒の効果で破壊される? >>ならその効果を無効にして破壊だ! >くそっ無効にして破壊されたので破壊にされた時の効果を使わせてもらうぜ インチキだろ!
167 23/08/12(土)21:25:01 No.1089536500
タイギャラウーサは2体並べるタイプの前制圧としては上位の硬さだし大体バックも付けれるよ
168 23/08/12(土)21:25:08 No.1089536565
>先攻展開張り切ってても拮抗勝負でPスケールも盤面も伏せも剝ぎ取られるからな 初動で盤面に場でモンスターの妨害2体!Pスケール2枚!伏せ1枚 よし!いいスタート 拮抗勝負発動1枚残して除外してねされた時の絶望感
169 23/08/12(土)21:25:18 No.1089536640
シンクロPとか融合Pを毎ターンP召喚したいいいい!
170 23/08/12(土)21:25:20 No.1089536657
>レンタルは竜剣士は楽だったけどヴァリアンツ複雑過ぎてわからん とにかく東雲にアクセスする このこれに尽きるのだ
171 23/08/12(土)21:25:28 No.1089536708
Pならアリアドネ使えば後ろにカウンター罠置けるから強い
172 23/08/12(土)21:25:33 No.1089536745
エンディミオンはエース1枚で盛りすぎでしょ
173 23/08/12(土)21:25:38 No.1089536782
イグニスPのおかげで戦士2体並んだらメイン1飛ばしつつフィールドサーチできるようになったな
174 23/08/12(土)21:25:41 No.1089536802
>オッドアイズとEMemと魔術師は友達みたいなもんなの? emは他人の空似 EMはオッドアイズと特に仲良し EMと魔術師とは友達 オッドアイズと魔術師は他人
175 23/08/12(土)21:25:47 No.1089536842
>魔術師盤面は優秀なんだけど大体が3枚初動なのが今はちょっとなぁ… 覇王来たら二枚初動めちゃくちゃ増えるんだけどね 遠い…
176 23/08/12(土)21:25:49 No.1089536863
>レンタルは竜剣士は楽だったけどヴァリアンツ複雑過ぎてわからん アンヘルをメインに出す相手ならフィールドで押し込んで除去できたりして楽しい でも引き悪いと倒しきれない…
177 23/08/12(土)21:25:52 No.1089536887
ヴァルモニカ簡単そうで多分おすすめだぞ
178 23/08/12(土)21:25:57 No.1089536928
>オッドアイズとEMemと魔術師は友達みたいなもんなの? ゅぅゃのカードだから友達 そいつらと関係ないのに組み出すPテーマも大体友達
179 23/08/12(土)21:26:06 No.1089536998
>オッドアイズとEMemと魔術師は友達みたいなもんなの? アニメでもEMオッドアイズで混成されてるから相性良いよ
180 23/08/12(土)21:26:10 No.1089537029
>>Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? >>お前らのエースはアポロウーサ? >これ言われないエンディミオンはつよあじを感じる マスケロも制圧効果も持って欲しかったなって思うこの頃
181 23/08/12(土)21:26:11 No.1089537031
>ヴァルモニカ簡単そうで多分おすすめだぞ その簡単で何ができるの
182 23/08/12(土)21:26:12 No.1089537037
芳香やらアトラクターでついでのようにメタられてた頃は今以上にキツかった
183 23/08/12(土)21:26:20 No.1089537093
ヴァルモニカは簡単というかあまりにも動けないというか…うん
184 23/08/12(土)21:26:26 No.1089537134
>先攻展開張り切ってても拮抗勝負でPスケールも盤面も伏せも剝ぎ取られるからな そこでこの基本展開で拮抗も抱擁もライストもケアできるヴァリアンツ!
185 23/08/12(土)21:26:30 No.1089537153
拮抗勝負はバトルフェイズ中に仕留められずに動かれる方が悪いみたいなとこはある
186 23/08/12(土)21:26:37 No.1089537197
>その簡単で何ができるの なんかガジェット増やしていい感じのランク4だせる
187 23/08/12(土)21:26:38 No.1089537210
やっぱり九支神撃だよね
188 23/08/12(土)21:26:39 No.1089537216
アモルファージ狂ってるだろ 平然と発動封じるしこれがなんで強くないんだよ
189 23/08/12(土)21:26:45 No.1089537266
そこはまあリンクが高めの割合で【アクセスコード・トーカー】になるのとか シンクロが【バロネス】になるのと似たようなもんだろう
190 23/08/12(土)21:26:53 No.1089537314
>オッドアイズとEMemと魔術師は友達みたいなもんなの? EMとオッドアイズと魔術師は相互に関わりあるカードがある 特にEMはそういう傾向強い Emは知らん人
191 23/08/12(土)21:27:00 No.1089537365
>ヴァルモニカ簡単そうで多分おすすめだぞ やれることが少なくて弱い最悪なパターンな気がしてならない…ウルトラがよっぽど弾けてないときつそう
192 23/08/12(土)21:27:06 No.1089537393
そもそもヴァルはウル枠も判明してないのに判断するのは早計だろ
193 23/08/12(土)21:27:06 No.1089537395
>ヴァルモニカ簡単そうで多分おすすめだぞ Pは簡単だけど問題はカウンター3つが召喚条件になる切り札のリンク
194 23/08/12(土)21:27:12 No.1089537444
>Pデッキって半分以上Pテーマ関係ない盤面になるけどプライドとかないの? アニメの時点でPの真価は各召喚法に繋げる展開力って言われてたが…
195 23/08/12(土)21:27:20 No.1089537498
>アモルファージ狂ってるだろ >平然と発動封じるしこれがなんで強くないんだよ テーマ内のスケールがね… エースモンスターが自前で出す手段皆無なPデッキぐらいなんてこいつぐらいなもんだと思う
196 23/08/12(土)21:27:25 No.1089537539
>シンクロPとか融合Pを毎ターンP召喚したいいいい! シンクロPはクリアウィング・ファスト・ドラゴンがあるだろうがシンクロ素材の属性縛りがあるけど割と使い勝手はいい 融合Pはどうしたらいいんだろうねどうすんだよこのスターヴヴェネミー
197 23/08/12(土)21:27:37 No.1089537637
ヴァリアンツはアルクトスが最終盤面に並ぶようになったからだいぶ満足度が違う
198 23/08/12(土)21:27:42 No.1089537667
>ヴァルモニカ簡単そうで多分おすすめだぞ 展開自体は別に任せて永続魔法として運用するタイプのPデッキじゃん
199 23/08/12(土)21:27:45 No.1089537692
Pデッキの強味って融合シンクロエクシーズリンクの強いカードを並べて出させることじゃないの!?
200 23/08/12(土)21:27:46 No.1089537699
>>アモルファージ狂ってるだろ >>平然と発動封じるしこれがなんで強くないんだよ >テーマ内のスケールがね… >エースモンスターが自前で出す手段皆無なPデッキぐらいなんてこいつぐらいなもんだと思う その言葉マジェスペクターが聞いたらどう思うでしょうか
201 23/08/12(土)21:28:08 No.1089537862
>展開自体は別に任せて永続魔法として運用するタイプのPデッキじゃん でもP召喚はする
202 23/08/12(土)21:28:17 No.1089537931
>そもそもヴァルはウル枠も判明してないのに判断するのは早計だろ 魔法なのは確定しててその魔法をサーチする手段がないのがね ひとまずレギュラーの新規待ち
203 23/08/12(土)21:28:29 No.1089538016
>アモルファージ狂ってるだろ >平然と発動封じるしこれがなんで強くないんだよ スケールと維持コストも見ろ あと発動封じのテキストもよく読めお互いだぞ
204 23/08/12(土)21:28:30 No.1089538026
じゃあスケール1のEXのPモンスターを海造賊にもよこせよ
205 23/08/12(土)21:28:34 No.1089538048
初心者はマジェいいんじゃない? ペンデュラム効果なしとか普通のカードと変わらないからアレルギーも起きないね
206 23/08/12(土)21:28:43 No.1089538116
魔術師に手を出さないEMオッドアイズはすごいシンプル
207 23/08/12(土)21:28:58 No.1089538234
>Pデッキの強味って融合シンクロエクシーズリンクの強いカードを並べて出させることじゃないの!? DDと魔術師くらいじゃね? 主人公とライバルぽくて好きだわ
208 23/08/12(土)21:28:58 No.1089538235
魔術師マジ楽しいよ
209 23/08/12(土)21:28:59 No.1089538245
つまり場に関連カードばかりになる魔界劇団こそPの鑑ってことか?
210 23/08/12(土)21:29:01 No.1089538254
>ヴァリアンツはアルクトスが最終盤面に並ぶようになったからだいぶ満足度が違う テーマエースが残るのはPテーマでも扱い良い方だからなあ
211 23/08/12(土)21:29:12 No.1089538333
>初心者はマジェいいんじゃない? >ペンデュラム効果なしとか普通のカードと変わらないからアレルギーも起きないね なのでユニコーン返して♥️
212 23/08/12(土)21:29:15 No.1089538359
>やっぱり九支神撃だよね 盤面の強度えげつないよねセフィラ…
213 23/08/12(土)21:29:15 No.1089538367
トライアルの竜剣士強くない? 組もうと思ったらメインにUR多くない?
214 23/08/12(土)21:29:24 No.1089538431
魔術師軍団の種類覚えればちゃんと止める所とか把握できるんだろうけど覚えられない
215 23/08/12(土)21:29:30 No.1089538469
エンタメイトベースでやってるけど何かとオッドアイズや魔術師絡むからどうしても複雑になるよね
216 23/08/12(土)21:29:44 No.1089538593
ヴァルモニカはカウンター貯めるの大変そうだしPゾーンのカード両方に任意のカウンター置いてドローする効果持った魔法とか追加してもいいんじゃない
217 23/08/12(土)21:29:48 No.1089538617
ドレミコードのエースモンスターは追加できた新規のグランクーリアだと思う バフありきでも効果もスタッツも微妙? そうね…
218 23/08/12(土)21:29:48 No.1089538619
>つまり場に関連カードばかりになる魔界劇団こそPの鑑ってことか? Pかはともかくファンデッキとしての完成度は高い
219 23/08/12(土)21:30:01 No.1089538717
竜剣士の終着点がわからない
220 23/08/12(土)21:30:03 No.1089538731
>トライアルの竜剣士強くない? >組もうと思ったらメインにUR多くない? 竜剣士EXも軒並みURなの良いよね良くない
221 23/08/12(土)21:30:07 No.1089538759
デカパイとエレクトラムで2回なんでもサーチ出来るのが楽しいよね
222 23/08/12(土)21:30:18 No.1089538856
リンク値余るからウーササベージに変換してるだけでちゃんと自前の制圧手段用意できるPのほうが多くない?
223 23/08/12(土)21:30:21 No.1089538886
>魔術師マジ楽しいよ いい加減スターヴ返してくれねえかなと思ったけど紙でナイチンスターヴ型で一回入賞してて紙でも減らされないかと怯える日々を過ごしている 紙でも減らされたら無理だぞもう
224 23/08/12(土)21:30:23 No.1089538906
新ルール以降のP召喚法固有の強みとしては非公開領域からチェーンブロックを組まずに複数のモンスターを展開できるからマストカウンターを隠蔽しやすいことが一番大きいので P前エレクトラムはアドは取れるけど実際にはそこまで強力な動きでもないというか できれば避けたい動きだったりする
225 23/08/12(土)21:30:36 No.1089539008
>竜剣士の終着点がわからない 里貼りながら拮抗2回ケアできる構築
226 23/08/12(土)21:30:40 No.1089539041
パーミッションやってるからあの角笛サポートするP早くくれ
227 23/08/12(土)21:30:45 No.1089539068
>魔術師に手を出さないEMオッドアイズはすごいシンプル シンプルかどうかは構築次第じゃない? OCGの方だと加減しろバカってレベルでぶん回せるし MDでも今は回してマジェP里闇アンヘルボルテックスエルフマスカレーナイグPとか並ぶし
228 23/08/12(土)21:30:45 No.1089539075
ARC-Vのイメージでゾンビテーマ連中だと思ってたけど新ルールでだいぶ変わったのね
229 23/08/12(土)21:30:53 No.1089539131
いい加減Pゾーン返してくれんか?
230 23/08/12(土)21:30:55 No.1089539156
セフィラはセフィラ要素薄すぎてどこまで薄めればセフィラと呼ばなくなるか実験されてるまである
231 23/08/12(土)21:30:59 No.1089539186
デカパイエクシードは使い心地どんな感じ?
232 23/08/12(土)21:31:28 No.1089539376
エンディミオンは縛りのかけ方を上手くやったもんだなと時々思う
233 23/08/12(土)21:31:37 No.1089539444
ペンデュラム拒絶反応とかアレルギーとかいう奴はリアルダイレクトアタックかましたくなるよ リンクは普通に使ってる癖に許せねえよ
234 23/08/12(土)21:31:41 No.1089539479
>デカパイとエレクトラムで2回なんでもサーチ出来るのが楽しいよね デカパイが無効にされた… 2体目のデカパイをリンク召喚して効果発動
235 23/08/12(土)21:32:00 No.1089539600
エンディミオンのマスカンが全く分からん 何あいつら
236 23/08/12(土)21:32:06 No.1089539637
>ARC-Vのイメージでゾンビテーマ連中だと思ってたけど新ルールでだいぶ変わったのね リンクがいないとEXから出せなくなったから… 場持ちいいリンクがいるならゾンビアタックは今でもできると思うんだけどね
237 23/08/12(土)21:32:10 No.1089539673
上手い人だと手数とわからん殺しで勝っているけど自分で回すと自分のデッキにわからん殺しされて終わる
238 23/08/12(土)21:32:11 No.1089539687
>いい加減Pゾーン返してくれんか? 今のPゾーンもそのままにして返してほしい
239 23/08/12(土)21:32:14 No.1089539717
もはやシウゴが入ってたら【セフィラ】まである
240 23/08/12(土)21:32:15 No.1089539722
>魔術師軍団の種類覚えればちゃんと止める所とか把握できるんだろうけど覚えられない うららならペンマジかドクロバット 抱擁ヴェーラーならエレクトラムだ
241 23/08/12(土)21:32:21 No.1089539767
>P前エレクトラムはアドは取れるけど実際にはそこまで強力な動きでもないというか >できれば避けたい動きだったりする マジか… 行ける初手なら何も考えず大喜びでエレクトラム行ってた
242 23/08/12(土)21:32:23 No.1089539781
オヮリアンツはNSパキケが一番楽だから置くけどオッドアイズシンクロンからサベージやらバロネスやら出すのも楽しいよね…
243 23/08/12(土)21:32:24 No.1089539794
リンク3くらいなら届くし下マーカー3つで実質3000打点超え1回万能無効で展開効果付きならPテーマのエースとしては当たりの方だろ
244 23/08/12(土)21:32:32 No.1089539864
MDならイグナイトかメタルフォーゼ辺りがNRで作れて あとは手持ちの汎用リンク系突っ込めばそれなりに形になるから遊びやすいよ
245 23/08/12(土)21:32:32 No.1089539874
>デカパイエクシードは使い心地どんな感じ? バロネスの素材回収してラーズ出せる
246 23/08/12(土)21:32:35 No.1089539897
>魔術師軍団の種類覚えればちゃんと止める所とか把握できるんだろうけど覚えられない うららは最初のドクロかペンデュラムされたモンスターが少なければ最初の虹彩効果 ヴェーラー無限はエレさわでいいよ
247 23/08/12(土)21:32:39 No.1089539934
>>P前エレクトラムはアドは取れるけど実際にはそこまで強力な動きでもないというか >>できれば避けたい動きだったりする >マジか… >行ける初手なら何も考えず大喜びでエレクトラム行ってた どうせやるならP前ビヨンドしたい
248 23/08/12(土)21:32:43 No.1089539958
>オヮリアンツ オワンキッシュプレイヤーだなおめー
249 23/08/12(土)21:32:44 No.1089539963
>エンディミオンのマスカンが全く分からん カウンター吐く効果止めるかマスケロ止めればいいよ
250 23/08/12(土)21:32:45 No.1089539974
>いい加減Pゾーン返してくれんか? ヴァリアンツが死ぬはともかく今はPゾーン復帰よりリンク先制限を撤廃してほしい
251 23/08/12(土)21:32:58 No.1089540100
昔はペンデュラム召喚ってメインモンスターゾーンに出し放題だったの?やばくない?
252 23/08/12(土)21:33:15 No.1089540248
え?セフィラってシャドールネクロステラナイト霊獣でしょ?
253 23/08/12(土)21:33:21 No.1089540295
>エンディミオンのマスカンが全く分からん >何あいつら マスケロにうららするとスケールが塞がって結構不便になったりする 後はサーヴァントのP効果とか でもドロー次第で展開変わるから止まらん時は止まらんと思う
254 23/08/12(土)21:33:23 No.1089540319
>デカパイエクシードは使い心地どんな感じ? 色々使えて便利 雑にノーテス相手ターン中に置くだけでも結構エグい
255 23/08/12(土)21:33:44 No.1089540487
>デカパイエクシードは使い心地どんな感じ? デカパイエレクトラムからリンク4出したい時の繋ぎとしてはなかなか良いよ
256 23/08/12(土)21:33:46 No.1089540505
エンディミオンは手札次第で何回でもうらら乗り越えれるし ダメな時はうらら1枚で死ぬしパチンコ楽しんでるだけだよ
257 23/08/12(土)21:33:47 No.1089540506
>エンディミオンのマスカンが全く分からん 手札と引き次第で貫通されるけどマスケロにうららはクソ痛い 手札と引き次第で貫通されるけどサーヴァントにうららもクソ痛い 手札と引き次第で貫通されるけど2ドロー系の壺止められるのもクソ痛い
258 23/08/12(土)21:33:48 No.1089540513
セフィラ関連カードにアクセスするためのカード詰め合わせだからな…
259 23/08/12(土)21:33:59 No.1089540618
MDだけど竜剣士きてメタルがめちゃくちゃ楽しくなった イグPをメタルで叩き割れればP前の展開かなり伸びるね
260 23/08/12(土)21:34:12 No.1089540724
ほぼホラー超重の超重セフィラも出現したって聞いた
261 23/08/12(土)21:34:24 No.1089540825
>>いい加減Pゾーン返してくれんか? >ヴァリアンツが死ぬはともかく今はPゾーン復帰よりリンク先制限を撤廃してほしい 俺だってリンク先制限やめてほしいと思うよだってリンク壊されちゃうと次のターンの返しEXデッキに行っちゃったモンスター回収したりしないとどうあがいても無理ってなるもの EXからカード回収する方法ほとんどないし でも無理だろ
262 23/08/12(土)21:34:39 No.1089540923
>新ルール以降のP召喚法固有の強みとしては非公開領域からチェーンブロックを組まずに複数のモンスターを展開できるからマストカウンターを隠蔽しやすいことが一番大きいので >P前エレクトラムはアドは取れるけど実際にはそこまで強力な動きでもないというか >できれば避けたい動きだったりする Pで後エレクトラムはそれはそれで盤面リソース飛ぶからデッキによりけりじゃないかなぁ なんだかんだあいつの召喚条件重いんだよ…
263 23/08/12(土)21:34:50 No.1089540991
>セフィラ関連カードにアクセスするためのカード詰め合わせだからな… もう行くとこまで行って魔法トラップ詰め込んだからセフィラまである
264 23/08/12(土)21:35:05 No.1089541115
10年以上エクストラ15だしいい加減上限増えろや 何千枚増えたと思ってんだ
265 23/08/12(土)21:35:16 No.1089541219
最近の展開型PテーマはP前ビヨンドかP前エレクトラム出来て当たり前だしなあ
266 23/08/12(土)21:35:19 No.1089541237
実はターン1ないからたまに無効にされた後また使ってくるんだよなサーヴァント
267 23/08/12(土)21:35:30 No.1089541299
>10年以上エクストラ15だしいい加減上限増えろや >何千枚増えたと思ってんだ ホホ…
268 23/08/12(土)21:35:31 No.1089541314
Pの出張セットが集まる場所 それがセフィラだ
269 23/08/12(土)21:35:41 No.1089541398
>10年以上エクストラ15だしいい加減上限増えろや >何千枚増えたと思ってんだ シンクロと融合が圧倒的に得するからダメ
270 23/08/12(土)21:35:48 No.1089541480
選択肢が増えたからこそ制限はあるべきだと思う
271 23/08/12(土)21:35:56 No.1089541557
>>10年以上エクストラ15だしいい加減上限増えろや >>何千枚増えたと思ってんだ >ホホ… 黙れジジイ! ふざけるのも大概にしろ!
272 23/08/12(土)21:35:57 No.1089541564
>Pの出張セットが集まる場所 >それがセフィラだ もはやほぼPじゃない奴まで混ざってきてんじゃねーかこのテーマ
273 23/08/12(土)21:36:19 No.1089541735
【音響DD魔術師セフィラエンディミオン】いいよね…
274 23/08/12(土)21:36:21 No.1089541744
今エクストラの上限増えたら超融合が逝くだろ
275 23/08/12(土)21:36:25 No.1089541770
>10年以上エクストラ15だしいい加減上限増えろや >何千枚増えたと思ってんだ Pテーマだとこのエクストラ15枚が酷く重くのしかかってくるよね…初動展開に使うリンク2を複数枚入れないと最初の立ち上がりはおろか突破されて相手からターン返された時に再度展開しなおすのができなくなる そこからキメにもっていくためのリンクの大型とか入れて…ってやるともうかっつかつ
276 23/08/12(土)21:36:28 No.1089541800
昔みたいに無制限にして嫁カードいっぱい入れられるように戻すか…
277 23/08/12(土)21:36:41 No.1089541885
>今エクストラの上限増えたら超融合が逝くだろ じゃあ良いことじゃん!