虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 舞台版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/12(土)17:14:16 No.1089429940

    舞台版ってそういう感じなんだ…

    1 23/08/12(土)17:25:26 No.1089434020

    男いない?

    2 23/08/12(土)17:26:21 No.1089434392

    七匹の子ヤギみたいなやつ?

    3 23/08/12(土)17:28:28 No.1089435261

    フラッシュバックをそれぞれ役者充ててるのか

    4 23/08/12(土)17:29:22 No.1089435602

    舞台版チャー研を感じる

    5 23/08/12(土)17:37:34 No.1089438508

    ぼっちちゃんオンリー

    6 23/08/12(土)17:40:21 No.1089439492

    これこのときだけの脳内ぼっちちゃんが会議するみたいな演出とかじゃなくて?

    7 23/08/12(土)17:41:16 No.1089439808

    まぁボッチちゃんだし増えもするか…

    8 23/08/12(土)17:43:10 No.1089440525

    脳内シーンが面白すぎる舞台か

    9 23/08/12(土)17:44:14 No.1089440886

    店長と廣井だけキャスト知ってる 円盤買おうかな

    10 23/08/12(土)17:46:46 No.1089441767

    舞台ってあの手この手の視覚演出ぶち込んでくるから楽しいよね

    11 23/08/12(土)17:49:06 No.1089442532

    後藤ろくにん

    12 23/08/12(土)17:49:42 No.1089442733

    結構個性的な顔の個体もいるな

    13 23/08/12(土)17:58:22 No.1089446001

    https://youtu.be/w8ktq7YZFtw こんな感じ

    14 23/08/12(土)18:04:17 No.1089448208

    >結構個性的な顔の個体もいるな まあぼっちだしなんでもありだろ…

    15 23/08/12(土)18:05:50 No.1089448828

    イマジナリーぼっちちゃんずを自然に登場させる事で演出やら語りなんかをほぼ全てやらせるって発想は天才だと思った

    16 23/08/12(土)18:09:03 No.1089450177

    分類的にはチャー研系なのかなこれ…

    17 23/08/12(土)18:14:46 No.1089452566

    ぼっちちゃんだから…って強すぎない?禁止にしろ

    18 23/08/12(土)18:15:26 No.1089452895

    >ぼっちちゃんだから…って強すぎない?禁止にしろ でもぼっちちゃんだから…

    19 23/08/12(土)18:17:06 No.1089453587

    現地見にいったけど山田が山田だったよ 曲はギターと孤独とそのインスト(廣井役の人もベース弾いてる)ライブでギターと孤独フルあのバンドフル最後に青春コンプレックスフル あとぼっちちゃんの弾き語りは全部やってた

    20 23/08/12(土)18:17:24 No.1089453695

    なんならガタイのいい男のぼっちがいても違和感ないな

    21 23/08/12(土)18:18:02 No.1089453984

    これが五等分のぼっちでござるか

    22 23/08/12(土)18:18:06 No.1089454019

    >イマジナリーぼっちちゃんずを自然に登場させる事で演出やら語りなんかをほぼ全てやらせるって発想は天才だと思った ギターをささっと持ってきてぼっちちゃん本体に渡したりサポートもできて優秀ただ周りのみんなにも認識されてる

    23 23/08/12(土)18:18:21 No.1089454115

    2.5次元舞台ってこれそうやって表現するんだ!?みたいなアイデアの宝庫で楽しいよね

    24 23/08/12(土)18:18:58 No.1089454389

    ふたりちゃんは男性舞台スタッフの存在にまで突っ込んでて笑った

    25 23/08/12(土)18:19:59 No.1089454856

    面白すぎるwww

    26 23/08/12(土)18:20:09 No.1089454917

    >これこのときだけの脳内ぼっちちゃんが会議するみたいな演出とかじゃなくて? ほぼずっと脇とかに居たり居なかったりする舞台サポートも兼ねてる

    27 23/08/12(土)18:20:35 No.1089455089

    まあぼっちちゃんなら分裂ぐらいするだろ

    28 23/08/12(土)18:20:46 No.1089455159

    >ギターをささっと持ってきてぼっちちゃん本体に渡したりサポートもできて優秀ただ周りのみんなにも認識されてる スタンドかよ

    29 23/08/12(土)18:21:02 No.1089455301

    これブルアカ超えたな

    30 23/08/12(土)18:21:04 No.1089455316

    ぼっちちゃんはスタンド使いだったのか

    31 23/08/12(土)18:21:28 No.1089455510

    キャストの上ではぼっち~ず6名だけどどう見ても7人いたからたぶんキャストじゃない黒子ぼっちがいる

    32 23/08/12(土)18:23:17 No.1089456243

    ぼっちの精神なら男性体いても違和感ない

    33 23/08/12(土)18:23:31 No.1089456357

    終盤にかけてぼっち~ずはファン1号2号だったり後藤父と母になったりして最終的に1人になるからな

    34 23/08/12(土)18:24:11 No.1089456642

    >ぼっちの精神なら男性体いても違和感ない ギタ男がいるからな…

    35 23/08/12(土)18:24:34 No.1089456808

    >終盤にかけてぼっち~ずはファン1号2号だったり後藤父と母になったりして最終的に1人になるからな つまりファンも両親もぼっちちゃんの空想の産物だった…?

    36 23/08/12(土)18:24:44 No.1089456872

    >終盤にかけてぼっち~ずはファン1号2号だったり後藤父と母になったりして最終的に1人になるからな 意味深な演出だ…

    37 23/08/12(土)18:25:36 No.1089457294

    家族登場のシーンが廣井キメてるみたいだったよね

    38 23/08/12(土)18:25:42 No.1089457337

    ぼっちちゃんが成長してきてだんだんイマジナリーぼっちが消えていく演出でもあったのか...

    39 23/08/12(土)18:26:31 No.1089457664

    >これブルアカ超えたな ウマ娘以上だわ アンチ涙目でワロスwww