メジロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)16:18:43 No.1089411514
メジロって最近の競馬にいないなと思って軽く調べたんですよ そしたら噴火って出てきて…噴火!?
1 23/08/12(土)16:20:02 No.1089411923
自然には勝てねぇんだ…
2 23/08/12(土)16:21:04 No.1089412238
ネオメジロことレイクヴィラファームをよろしくお願いしますわ
3 <a href="mailto:レイクヴィラファーム">23/08/12(土)16:21:17</a> [レイクヴィラファーム] No.1089412303
で色々あってメジロを引き継ぎました
4 23/08/12(土)16:22:09 No.1089412582
たぶん噴火なくてもそのうち畳んでた
5 23/08/12(土)16:22:42 No.1089412772
>たぶん噴火なくてもそのうち畳んでた 成績がね…
6 23/08/12(土)16:23:42 No.1089413080
シナリオで没落しそう感出してたのってそういう…
7 23/08/12(土)16:25:12 No.1089413548
ブライトのグッドエンディングは実質メジロ家物語のエピローグみたいなもんだと思う
8 23/08/12(土)16:26:11 No.1089413841
どぼ先生牝馬の割に近況報告多かったなと思ったら 生き残りか…
9 23/08/12(土)16:26:44 No.1089414001
https://www.loveuma.jp/post/lm_221105_2 >「お婆ちゃんが亡くなる3、4年前だったと思うのですが、賞金で牧場を回していく時代はそんなに続かないよ。必ず行き詰る。だけど牧場は借金してまでするものじゃない。絶対に借金をするな。出入り業者の支払いを踏み倒したり、従業員の退職金を支払えなくなって牧場を潰すことだけはしないように。支払いが全部できて借金をしないで牧場を閉められるのがいつかを自分で判断して、お前が牧場を閉めろと言われました」 >それから4年後に北野ミヤ氏は亡くなり、岩崎が言われた言葉は遺言となった。
10 23/08/12(土)16:27:55 No.1089414336
没落はしたけどゴルシが天皇賞取った時にはお祝いが来たとかあったよね
11 23/08/12(土)16:28:55 No.1089414612
ベルちゃんはつい先日インスタライブもやってたからな
12 23/08/12(土)16:30:31 No.1089415081
逆にまだギリギリ生きてるうちにすっぱりと手を引いたからこそ馬売っちゃって血統が散逸したり設備が使い物にならなくなる前に受け継ぐことができたとも言える...
13 23/08/12(土)16:31:01 No.1089415215
動けるうちに従業員含めて路頭に迷わないように奇麗にたたんでるから立派なもんだと思う
14 23/08/12(土)16:31:19 No.1089415325
今年の億単位動くセレクトセールでレイクヴィラの馬は主取りが無かったはずだから良くやってますよ
15 23/08/12(土)16:31:20 No.1089415331
没落したというよりは没落する前にスパッとやめた感じだよな
16 23/08/12(土)16:32:13 No.1089415554
ダメなパターンの早田って悪い例もあるしね
17 23/08/12(土)16:33:03 No.1089415796
メジロボルケーノ…
18 23/08/12(土)16:33:33 No.1089415954
経営者としてすげえ立派だな
19 23/08/12(土)16:36:14 No.1089416811
メジロ牧場があったならシンボリ牧場とかもあったんだろうか
20 23/08/12(土)16:37:40 No.1089417214
火山灰パワーのお陰で牧場の草に栄養がありすぎて繁殖牝馬が太りやすかったとかなんとか
21 23/08/12(土)16:37:56 No.1089417294
>メジロ牧場があったならシンボリ牧場とかもあったんだろうか まだあるよ
22 23/08/12(土)16:38:04 No.1089417330
>メジロ牧場があったならシンボリ牧場とかもあったんだろうか わざと言ってるんじゃないかと疑いたくなるぞ 今もある
23 23/08/12(土)16:38:25 No.1089417440
>ダメなパターンの早田って悪い例もあるしね 早田がいないとノーザンファーム天栄は存在しないし…
24 23/08/12(土)16:38:40 No.1089417528
まだ畳め内時にきれいに畳まないと周り巻き込んで崩壊するから立派
25 23/08/12(土)16:38:47 No.1089417562
今日勝ったぞシンボリ生産馬
26 23/08/12(土)16:38:54 No.1089417599
>メジロ牧場があったならシンボリ牧場とかもあったんだろうか 今もあるよ!
27 23/08/12(土)16:38:54 No.1089417600
>メジロ牧場があったならシンボリ牧場とかもあったんだろうか レス乞食がしたいならそう言えっていいたくなるレス
28 23/08/12(土)16:39:50 No.1089417885
シンボリ牧場生産馬もレイクヴィラ生産馬も所有している藤田オーナー
29 23/08/12(土)16:39:54 No.1089417903
まさかサトノ家が残るとはな
30 23/08/12(土)16:41:11 No.1089418306
>早田がいないとノーザンファーム天栄は存在しないし… パシフィカス輸入したりビワハイジ生産したり天栄作ったりすげぇ先見の明があったり見る目は確かだったんだろうけど 金の使い方と経営がダメでその上詐欺までやって牧場畳んだせいで恨みしか買ってないという…
31 23/08/12(土)16:41:54 No.1089418506
終わり方って大事だよな…
32 23/08/12(土)16:42:42 No.1089418765
>まさかニシノ家が残るとはな
33 23/08/12(土)16:42:56 No.1089418842
マックちゃんっていう完成品はもう世の中にお出ししてるしな
34 23/08/12(土)16:43:10 No.1089418907
割りと自家生産やってるオーナーいてびっくりするよね
35 23/08/12(土)16:43:53 No.1089419094
現在のレイクヴィラは社台の外郭と言ってもいいぐらいだし順風よね
36 23/08/12(土)16:43:53 No.1089419096
早田はGallopがインタビュー記事掲載しただけでその後謝罪記事出さなきゃいけなくなるほどにクレームが入るくらいには関係者から恨まれてる
37 23/08/12(土)16:43:54 No.1089419097
トウショウも牧場は畳んだからなぁ
38 23/08/12(土)16:43:56 No.1089419117
今のご時世にオーナーブリーダーとかやってるとこは凄いよ
39 23/08/12(土)16:44:19 No.1089419247
>インタビュー記事掲載しただけでその後謝罪記事出さなきゃいけなくなるほどにクレームが入る なそ にん
40 23/08/12(土)16:44:33 No.1089419327
>今のご時世にオーナーブリーダーとかやってるとこは凄いよ トーセンぐらいしか思いつかない… 繁殖牝馬を委託してやってるところは結構あるんだけど
41 23/08/12(土)16:44:43 No.1089419372
>>ダメなパターンの早田って悪い例もあるしね >早田がいないとノーザンファーム天栄は存在しないし… 外厩の概念自体はルドルフの時代からもう実践されてるからあろうがなからろうが今の調教体型とは変わらなかったと思うよ
42 23/08/12(土)16:44:56 No.1089419439
競馬好きの中でもかなり重篤なのはトーセンのところだよね…
43 23/08/12(土)16:45:20 No.1089419548
>>>ダメなパターンの早田って悪い例もあるしね >>早田がいないとノーザンファーム天栄は存在しないし… >外厩の概念自体はルドルフの時代からもう実践されてるからあろうがなからろうが今の調教体型とは変わらなかったと思うよ 外厩はそうだけどかの天栄は存在しないし… それこそ早田が命をかけて作った外厩だし
44 23/08/12(土)16:45:37 No.1089419664
>トーセンぐらいしか思いつかない… >繁殖牝馬を委託してやってるところは結構あるんだけど 実はテソーロさん牧場買ってそっちも動き出してる https://bokujob.com/search/post-129.html
45 23/08/12(土)16:46:08 No.1089419891
夫婦そろって大手証券会社勤めから牧場に転職して修行して 会社勤め時代の貯金とかで牧場を買い取りオーナーブリーダーになった ミルファーム!
46 23/08/12(土)16:46:33 No.1089420044
そういや博麗ってとこもあったな…
47 23/08/12(土)16:46:43 No.1089420102
一応シンボリ牧場も馬主資格自体は残ってたような
48 23/08/12(土)16:47:08 No.1089420265
早田は目を付ける所とかは凄かったんだろうなって思わされるところは多い ただ経営がダメだっただけで
49 23/08/12(土)16:47:17 No.1089420321
ラモーヌさんがナレーションしてNHKでメジロとレイクヴィラファームを紹介してたよね
50 23/08/12(土)16:47:25 No.1089420364
>一応シンボリ牧場も馬主資格自体は残ってたような ちょくちょく走ってるの見るよ
51 23/08/12(土)16:48:18 No.1089420704
シンボリロゴタイプ!!
52 23/08/12(土)16:48:44 No.1089420860
ドーベル姐さんは子守りと馬体が健康の秘訣なんだろうか
53 23/08/12(土)16:49:19 No.1089421055
メジロトランザム…!?
54 23/08/12(土)16:50:08 No.1089421325
直系はもういないけどメジロの血は確かに生きてる感じはする
55 23/08/12(土)16:51:52 No.1089421868
前髪薄いとバラされるドーベル姐さんの家系
56 23/08/12(土)16:52:54 No.1089422201
https://youtu.be/fqtzdvSGiww メジロの末裔withラモーヌさん アオハル使って無理矢理ステージに立たせるNHK。
57 23/08/12(土)16:53:03 No.1089422257
厳密に言うとライアン由来だから…
58 23/08/12(土)16:54:00 No.1089422547
>直系はもういないけどメジロの血は確かに生きてる感じはする 今だににスタミナと言えばメジロって言われてるしな
59 23/08/12(土)16:54:01 No.1089422556
>早田がいないとノーザンファーム天栄は存在しないし… いくら構想が素晴らしくても言う詐欺同然の分配金不渡や賃金不払いはやっちゃダメだよ!
60 23/08/12(土)16:54:41 No.1089422794
ニホンピロも牧場持ってたけどどうなったんだろうか…
61 23/08/12(土)16:54:51 No.1089422865
マックちゃんは本人も多くの人々の脳を焼いたし孫たちも更に焼くと言うね
62 <a href="mailto:カントリー牧場">23/08/12(土)16:55:20</a> [カントリー牧場] No.1089423025
やりたい事全て叶えてくれたウオッカ
63 23/08/12(土)16:55:30 No.1089423088
>競馬好きの中でもかなり重篤なのはトーセンのところだよね… 道楽ここに極まれりって感じの楽しみ方してるよね…
64 23/08/12(土)16:57:10 No.1089423670
ノースヒルズはオーナーブリーダー?
65 23/08/12(土)16:57:30 No.1089423777
重篤というか極めちゃって別のこととかやりこみプレイやりだしてる金子さん… キングカメハメハゴルフクラブとか作ってそっちで極めたあとはソダシとかジナンボーとかアカイトリノムスメとかハヤヤッコとかで遊ぶ …なんでそれで当たりを引くんです??
66 23/08/12(土)16:59:10 No.1089424346
>>競馬好きの中でもかなり重篤なのはトーセンのところだよね… >道楽ここに極まれりって感じの楽しみ方してるよね… ウマ娘にハイランドリール出させてくれないかな…クラちゃんに凄い目付きしてそうだけど
67 23/08/12(土)16:59:26 No.1089424438
シンボリとメジロは自分で生産もしてたオーナーだから冠名として名家設定になるのも分かるけどサトノはそういうわけではないんだよな?
68 23/08/12(土)17:01:00 No.1089424932
>ノースヒルズはオーナーブリーダー? そうだね あそこも社台の吉田さんちと同じで一族名義が多いからどれが誰だったかよく忘れる
69 23/08/12(土)17:02:09 No.1089425351
プライベート種牡馬といえばトーセンというイメージがある あと落ち目のイタリア競馬を実験場にしてる
70 23/08/12(土)17:02:22 No.1089425445
>シンボリとメジロは自分で生産もしてたオーナーだから冠名として名家設定になるのも分かるけどサトノはそういうわけではないんだよな? サトノはウマ娘だと最近力をつけてきた新興勢力って扱いだったはず だからか知らんけどサトノ家じゃなくてサトノグループって括りだし
71 23/08/12(土)17:02:31 No.1089425518
ノースヒルズは生産まではしてなかった記憶あるけどどうだったか
72 23/08/12(土)17:02:38 No.1089425563
ドーベルさんの今 https://www.youtube.com/watch?v=QjTII_r4CH8
73 23/08/12(土)17:03:33 No.1089425974
>ウマ娘にハイランドリール出させてくれないかな…クラちゃんに凄い目付きしてそうだけど 世界回って2400勝ったり負けたりする現代版ピルサドスキーいいよね
74 23/08/12(土)17:05:24 No.1089426739
>世界回って2400勝ったり負けたりする現代版ピルサドスキーいいよね ほんのりと縁起が悪い響き!
75 23/08/12(土)17:07:20 No.1089427414
>>世界回って2400勝ったり負けたりする現代版ピルサドスキーいいよね >ほんのりと縁起が悪い響き! 血統もあるけど本国で成功してたらトウセンの牧場に来てないし…
76 23/08/12(土)17:07:26 No.1089427460
>ドーベルさんの今 >https://www.youtube.com/watch?v=QjTII_r4CH8 ナレーションがY.AOIでだめだった
77 23/08/12(土)17:09:27 No.1089428187
>ノースヒルズは生産まではしてなかった記憶あるけどどうだったか むしろバリバリ生産してるよ 所有者がノースヒルズ名義じゃなくて前田兄弟個人になってたりするけど あと大山ヒルズは系列会社
78 23/08/12(土)17:10:41 No.1089428660
大御所の老舗なのになぜか出てこないヤマニンの名前
79 23/08/12(土)17:12:04 No.1089429176
娘にダサいと言われて一時期使われたなかったトーセン冠の悲しき過去…
80 23/08/12(土)17:12:15 No.1089429235
大山ヒルズとか栄進牧場とか中国地方にも一応そういう施設あるんだな
81 23/08/12(土)17:12:51 No.1089429455
メジロ家が滅亡してネオメジロが誕生してるのがなんもかんも面白い
82 23/08/12(土)17:12:51 No.1089429459
テイエム牧場はなんか温泉の話しか見ない気がする
83 23/08/12(土)17:13:11 No.1089429575
>大御所の老舗なのになぜか出てこないヤマニンの名前 GⅠ馬があんまりいないからじゃね
84 23/08/12(土)17:13:15 No.1089429589
まず牧場の所有者と馬の所有者が一致しないというのが素人にはピンとこない
85 23/08/12(土)17:13:34 No.1089429703
>大御所の老舗なのになぜか出てこないヤマニンの名前 ヒシさん家も未だに残ってるの凄いと思う…
86 23/08/12(土)17:13:53 No.1089429809
>娘にダサいと言われて一時期使われたなかったトーセン冠の悲しき過去… 娘の名前をつけるカレンとどっちがマシか
87 23/08/12(土)17:13:53 No.1089429812
>大御所の老舗なのになぜか出てこないヤマニンの名前 同じくらい出てこないニホンピロ
88 23/08/12(土)17:14:10 No.1089429910
馬主も何やってる人なんだろ…と思ったらめっちゃ知ってる所じゃん!ってなること多いよね
89 23/08/12(土)17:15:05 No.1089430243
ハイランドリールはこっちでいうディープ×キンカメだからまあヨーロッパだと需要が…だったんだろうねBC3着香港2連覇でガリレオより軽そうだから日本で走るかもしれないし
90 23/08/12(土)17:15:13 No.1089430301
シンザンの頃から今に至るまで自家生産馬を世代十数頭送り込んでるヤマニンはかなりやられてる方ではってなる
91 23/08/12(土)17:15:13 No.1089430302
ダノンさんちはヨーグルト関係ないって知った時はビックリした
92 23/08/12(土)17:15:18 No.1089430326
島川からトーセンはカッコいいと思うけどな
93 23/08/12(土)17:16:01 No.1089430566
>馬主も何やってる人なんだろ…と思ったらめっちゃ知ってる所じゃん!ってなること多いよね 意外と身近な所が多い 今年の天皇賞春勝ったジャスティンパレスの馬主はABCマートの社長 マンハッタンカフェとかカフェファラオの馬主はタイムズの社長 このふたつは看板と勝負服を見比べるとよくわかる
94 23/08/12(土)17:16:05 No.1089430576
>まず牧場の所有者と馬の所有者が一致しないというのが素人にはピンとこない 農作物だって自分で食べるわけじゃなかったりするし逆に自給自足のために家庭菜園やったりもするし
95 23/08/12(土)17:16:56 No.1089430882
ヤマニンウルスはもっと丈夫だったらな… 素質は本当に化け物だし
96 23/08/12(土)17:17:21 No.1089431010
早田牧場ってナリブ早逝して最後のトドメ刺された印象しかないけどそんな酷かったのね…
97 23/08/12(土)17:17:28 No.1089431053
>ダノンさんちはヨーグルト関係ないって知った時はビックリした 日本の馬主の中で一番金持ちじゃないかって言われるぐらい凄い人だけど一部の業界の人にしかわからないオービック
98 23/08/12(土)17:17:30 No.1089431069
ウマ娘に出てる牧場で今も生産続けてるのってシンボリとバンブーの他にもあるのかね
99 23/08/12(土)17:17:36 No.1089431112
>まず牧場の所有者と馬の所有者が一致しないというのが素人にはピンとこない ここら辺は大体ダビスタのせいだと思う
100 23/08/12(土)17:17:59 No.1089431244
もしかして牧場で天下取れるのってすごいことなのでは
101 23/08/12(土)17:18:10 No.1089431318
>早田牧場ってナリブ早逝して最後のトドメ刺された印象しかないけどそんな酷かったのね… 社長が詐欺で逮捕されてる…
102 23/08/12(土)17:18:13 No.1089431329
馬主一族としては由緒正しいけど生産の方は別に有名じゃない実は自家生産のライスシャワーとか…
103 23/08/12(土)17:18:39 No.1089431461
>ダノンさんちはヨーグルト関係ないって知った時はビックリした 野田さんだからダノン 妻の野田みづきさんはみづきからミッキーが冠
104 23/08/12(土)17:18:48 No.1089431503
>>看板と勝負服を見比べるとよくわかる > 図研
105 23/08/12(土)17:19:18 No.1089431685
やたら目立つ西山さんも何してる人か全く知らなかった
106 23/08/12(土)17:19:32 No.1089431758
シンボリ冠は今現役が1頭いますよ なお父ロゴタイプ
107 23/08/12(土)17:19:56 No.1089431886
>>ノースヒルズは生産まではしてなかった記憶あるけどどうだったか >むしろバリバリ生産してるよ むしろやってないのがスタリオンという なのでプボくんにG1取らせて種牡馬にしたいと陣営は頑張ってる
108 23/08/12(土)17:19:57 No.1089431889
香港で容赦なく野田〇〇にされるの笑う
109 23/08/12(土)17:19:59 No.1089431904
>ウマ娘に出てる牧場で今も生産続けてるのってシンボリとバンブーの他にもあるのかね >大御所の老舗なのになぜか出てこないヤマニンの名前
110 23/08/12(土)17:19:59 No.1089431908
>早田牧場ってナリブ早逝して最後のトドメ刺された印象しかないけどそんな酷かったのね… 稼いでたけどそれ以上に金を使ってたからね… そこにSSとナリブの早死でもう…
111 23/08/12(土)17:20:21 No.1089432046
キングヘイローがキョウワ冠のとこの馬で勝負服も同じって最近まで気が付かなかった
112 23/08/12(土)17:20:29 No.1089432094
>ウマ娘に出てる牧場で今も生産続けてるのってシンボリとバンブーの他にもあるのかね カワカミさん家も現役の牧場 生産馬のイトカワサクラちゃんをよろしくお願いします
113 23/08/12(土)17:20:36 No.1089432135
>>馬主も何やってる人なんだろ…と思ったらめっちゃ知ってる所じゃん!ってなること多いよね >意外と身近な所が多い >今年の天皇賞春勝ったジャスティンパレスの馬主はABCマートの社長 >マンハッタンカフェとかカフェファラオの馬主はタイムズの社長 >このふたつは看板と勝負服を見比べるとよくわかる 知らなかった…
114 23/08/12(土)17:21:00 No.1089432271
>シンボリ冠は今現役が1頭いますよ >なお父ロゴタイプ ロゴタイプなんでしらんが今年は産駒勝ち上がりいいんよ
115 23/08/12(土)17:21:22 No.1089432417
ダメだった fu2457307.png
116 23/08/12(土)17:21:38 No.1089432518
絶対お世話になってる率だとゼンリンのゼンノ冠が一番だと思う
117 23/08/12(土)17:21:58 No.1089432658
>馬主も何やってる人なんだろ…と思ったらめっちゃ知ってる所じゃん!ってなること多いよね トーセンは昔のベガルタ仙台のスポンサーでお馴染みカニトップだしな…
118 23/08/12(土)17:22:33 No.1089432864
ヤマニンの錦岡牧場は牧場名≠冠名なのが悪いのかなぁ…
119 23/08/12(土)17:22:46 No.1089432954
老化と馴染みのないオシャレ言語馬名のダブルパンチで馬名が覚えられない…
120 23/08/12(土)17:23:38 No.1089433283
オンワードも結構長く牧場やってたのね
121 23/08/12(土)17:24:00 No.1089433432
>ロゴタイプなんでしらんが今年は産駒勝ち上がりいいんよ 産駒の傾向がわかってまともな調教が出来るようになったってのが大きそう SSでも仕上げ方がよくわかってなくてフジキセキを故障させちゃったし
122 23/08/12(土)17:24:11 No.1089433492
実際馬主のひとたちって本業別にあって道楽や売名のためにやってるのかそれとも賞金で生活するつもりでやってるのかどっちなの
123 23/08/12(土)17:24:36 No.1089433684
>実際馬主のひとたちって本業別にあって道楽や売名のためにやってるのかそれとも賞金で生活するつもりでやってるのかどっちなの 前者しかいない気がする 後者の為にやる人おるんか…?
124 23/08/12(土)17:25:18 No.1089433972
この間アスクビクターモアのスレでジャスティンパレスの馬主ABCマートって聞いてびっくりした
125 23/08/12(土)17:25:56 No.1089434203
賞金取ったら牧場関係者に還元するってことはあっても賞金そのものを収入源としてるパターンは聞いたことない
126 23/08/12(土)17:26:20 No.1089434390
書き込みをした人によって削除されました
127 23/08/12(土)17:26:22 No.1089434405
>なのでプボくんにG1取らせて種牡馬にしたいと陣営は頑張ってる マエコーさんは春天馬のビートブラックを乗馬にしてるから望み薄だそ…
128 23/08/12(土)17:26:26 No.1089434440
ABCさんは冠名6文字は無茶だろ!っていっつも思う
129 23/08/12(土)17:26:35 No.1089434499
ドーベルはまだ生きてたのか
130 23/08/12(土)17:27:24 No.1089434829
>賞金で生活するつもり 賞金ありきは皮算用にしかならんので無理よ
131 23/08/12(土)17:27:40 No.1089434933
未だにメジロ復活とかいってレイクヴィラの奮闘をコケにしてるにわかいるのがイライラしますね
132 23/08/12(土)17:27:45 No.1089434963
>ABCさんは冠名6文字は無茶だろ!っていっつも思う なので冠名のないアグリとかもいる ちなみに牝馬はエリカヴィータ等エリカ
133 23/08/12(土)17:27:51 No.1089435015
>実際馬主のひとたちって本業別にあって道楽や売名のためにやってるのかそれとも賞金で生活するつもりでやってるのかどっちなの 馬主資格取るのに相当な収入&資産の審査がいるしその上で手広くやる人なんかは馬主事業のための法人立てたりするからその中で回すんじゃないか 逆に言えばオーナーブリーダーなんかは馬主業が生産と並ぶ本業の一つとも言えるが
134 23/08/12(土)17:28:30 No.1089435276
結果として賞金や繁殖で生活できてしまってるところはあるだろうけど本業は別にあるだろうな
135 23/08/12(土)17:28:52 No.1089435417
>この間アスクビクターモアのスレでジャスティンパレスの馬主ABCマートって聞いてびっくりした 牝馬はエリカでやってるし冠付けてないけどアグリやハセドンとかも同じ人
136 23/08/12(土)17:28:53 No.1089435426
ディープ冠も未だに活躍馬がいるとは言えプイ逝去は消えない傷になりそうだな
137 23/08/12(土)17:29:21 No.1089435600
経済合理性突き詰めると馬なんか買うもんじゃない
138 23/08/12(土)17:29:43 No.1089435730
>ディープ冠も未だに活躍馬がいるとは言えプイ逝去は消えない傷になりそうだな プイとディープ冠はその…
139 23/08/12(土)17:29:44 No.1089435737
コパさんはむしろ稼いでると聞くけど本業ではないもんな
140 23/08/12(土)17:30:08 No.1089435902
>ディープ冠も未だに活躍馬がいるとは言えプイ逝去は消えない傷になりそうだな ディープインパクトとディープ冠の深見さんは全く関係ないから…
141 23/08/12(土)17:30:16 No.1089435951
プボ初年度なのがな…これからキズナの良血が走りはじめてマエコーさんもコントレイルキズナのシンジケート持ってて自前の繁殖牝馬回すかていうと…
142 23/08/12(土)17:30:33 No.1089436051
>ディープ冠も未だに活躍馬がいるとは言えプイ逝去は消えない傷になりそうだな 金子リニンサンはディープ冠名じゃないよ!
143 23/08/12(土)17:31:30 No.1089436418
西山さんちとは直接関係ないセイウンワンダーみたいな
144 23/08/12(土)17:31:38 No.1089436470
>コパさんはむしろ稼いでると聞くけど本業ではないもんな コパさんは基本日高の安価なダート馬メインだけど赤字出さないだけ凄いよ
145 23/08/12(土)17:32:16 No.1089436675
>ドーベルはまだ生きてたのか ネオメジロ総帥とか言われてる
146 23/08/12(土)17:32:42 No.1089436841
ヤマニンと錦岡牧場みたいに谷岡牧場をサクラの生産牧場だと勘違いしていたこともあった まあ極めて密接な関係であるのは間違いないんだけど…
147 23/08/12(土)17:32:54 No.1089436889
昔は生産馬がレースに勝った時の生産者への報奨金が高額だったんだけど 今の生産牧場賞はかなり減らされてるのでそのあたり大変になった
148 23/08/12(土)17:33:08 No.1089436962
もはやそういうプレーがご所望の変態なのかと思うぐらいツッコまれてダメだった それはさておき最近はコパさんや西山オーナーみたいな預託生産で活躍馬を出すタイプの馬主が印象に残りやすくなってる
149 23/08/12(土)17:33:13 No.1089436990
プボくんは例えG1取れても種牡馬入りはキツそう ステイヤーで加速が遅いし晩生だし血統もSS系で未だに種牡馬現役のキズナだし プライベート種牡馬になれたらいいかなってレベル
150 23/08/12(土)17:33:13 No.1089436993
ディープスカイ(冠名ディープ) ディープインパクト ディープブリランテ ディープボンド みんな違う馬主で混乱する人はいる
151 23/08/12(土)17:33:54 No.1089437248
あとプモはFANZAか
152 23/08/12(土)17:34:27 No.1089437428
ディープ(ディープインパクト) ディープ(深見さんの冠名) ディープ(ディープインパクト産駒) ディープ(キズナ産駒)
153 23/08/12(土)17:34:52 No.1089437574
ディープボンドは…ディープ産駒なんだろ!?
154 23/08/12(土)17:35:15 No.1089437699
サブちゃんは辞めるんだっけ 勿体無くも思う
155 23/08/12(土)17:35:25 No.1089437760
>ドーベルはまだ生きてたのか 元気にとねっこの世話してるよ
156 23/08/12(土)17:35:41 No.1089437845
>ドーベルはまだ生きてたのか こないだインスタライブしたよ
157 23/08/12(土)17:36:01 No.1089437954
>ディープブリランテ こっちは子で >ディープボンド こっちは孫というのもまた混乱に拍車をかける さすがに曾孫に受け継がれるのはない…よね?
158 23/08/12(土)17:36:06 No.1089437973
>ディープボンドは…ディープ産駒なんだろ!? おじいちゃんプボ~
159 23/08/12(土)17:36:07 No.1089437987
>実際馬主のひとたちって本業別にあって道楽や売名のためにやってるのかそれとも賞金で生活するつもりでやってるのかどっちなの 馬主ってのは金持ち同士の社交クラブの側面が強い 馬そのものよりより馬主同士の交流が目的の人が多い あとは動物愛護の一環として馬を買う人もいる
160 23/08/12(土)17:36:13 No.1089438027
>ディープ(ディープインパクト) >ディープ(深見さんの冠名) >ディープ(ディープインパクト産駒) >ディープ(キズナ産駒) 全部同じじゃないですか!
161 23/08/12(土)17:36:16 No.1089438042
ウマ娘になってる引退馬も随分寂しくなり申した
162 23/08/12(土)17:36:18 No.1089438058
金子は近年はセリでかなり金額使ってるけどそっちだとあんま結果出てない ポタジェ引いてるから大多数よりは全然マシとはいえかけた金額も大概だしな
163 23/08/12(土)17:36:34 No.1089438144
サクラ冠名もうないのか?
164 23/08/12(土)17:36:46 No.1089438216
ディープインパクトの母ちゃんも今32歳でまだまだ元気だからな…
165 23/08/12(土)17:37:07 No.1089438343
>サブちゃんは辞めるんだっけ >勿体無くも思う 本人も結構な歳だし世襲も難しい業種だから畳むなら畳むで仕方ないかなという気もする
166 23/08/12(土)17:37:15 No.1089438391
>ディープインパクトの母ちゃんも今32歳でまだまだ元気だからな… ポニーに熱心でいいよね
167 23/08/12(土)17:37:25 No.1089438450
>ウマ娘になってる引退馬も随分寂しくなり申した モデル馬のメイン層が90~00年代の名馬だから仕方ない 25超えて元気に生きてる方が珍しい
168 23/08/12(土)17:37:33 No.1089438501
>ディープインパクトの母ちゃんも今32歳でまだまだ元気だからな… お前マジなんなんだよ!
169 23/08/12(土)17:37:43 No.1089438566
>>ディープボンド >こっちは孫というのもまた混乱に拍車をかける ディープインパクトとキズナでボンドだから祖父と父の名前を拝借したいい名前だよね
170 23/08/12(土)17:37:55 No.1089438631
>サクラ冠名もうないのか? まだいる https://db.sp.netkeiba.com/owner/owner_horse.html?id=019800&state=active
171 23/08/12(土)17:38:24 No.1089438794
>サクラ冠名もうないのか? 明日の関屋記念でサクラトゥジュールをよろしくお願いします
172 23/08/12(土)17:39:51 No.1089439300
名物馬主の方々も歳なのでな… 最近はセレクトセールでも若い人の顔ぶれが目立つと言われてるしいろいろな変動期だなと
173 23/08/12(土)17:40:45 No.1089439597
借金背負う前にスッパリと畳める判断ができるって中々に凄い戦略眼ね
174 23/08/12(土)17:40:53 No.1089439646
シゲルさんが亡くなったのいっぱい悲しい
175 23/08/12(土)17:40:53 No.1089439650
ディープインパクトなんて大種牡馬がいたらディープなんてホイホイあやかられそうなのによく冠名ディープなんて通ったな
176 23/08/12(土)17:41:10 No.1089439769
>ディープインパクトなんて大種牡馬がいたらディープなんてホイホイあやかられそうなのによく冠名ディープなんて通ったな 逆だよ!
177 23/08/12(土)17:41:13 No.1089439787
ヤマニンウルスに武豊を当てた時もだけど古くからの馬主が武豊を使う時のあっこれ本気なんだ…感が好き
178 23/08/12(土)17:41:34 No.1089439915
若い顔ぶれの中で何人がウマ娘きっかけなんだろうな何人かは聞いた記憶あるけど そういうとこでも役立ってるなら嬉しいわ
179 23/08/12(土)17:42:22 No.1089440223
日高の後継者不足はどうにかなるのかな
180 23/08/12(土)17:42:28 No.1089440255
泣いている深見さんもいるんですよ!
181 23/08/12(土)17:45:26 No.1089441292
クラブに並んで馬主リーディングTop10に常駐する金子さん松本さんはここ二十数年で落ちたことあるのかってぐらいいつもいる…