虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)16:10:33 今高い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)16:10:33 No.1089409005

今高いからな…

1 23/08/12(土)16:13:47 No.1089409948

軽油!?

2 23/08/12(土)16:14:42 No.1089410241

軽自動車だから軽油かなって…

3 23/08/12(土)16:15:50 No.1089410625

>軽自動車だから軽油かなって… これ思ってる人わりといるよね

4 23/08/12(土)16:16:08 No.1089410739

ディーゼルが軽油だっけ

5 23/08/12(土)16:17:02 No.1089411013

カブなら軽油でもいけるかなって…

6 23/08/12(土)16:17:45 No.1089411244

くぅ~これこれ!

7 23/08/12(土)16:20:49 No.1089412163

レギュラー以外のガソリン使われてるとこ見たことない

8 23/08/12(土)16:25:26 No.1089413609

これガススタで働いてるとマジで迷惑だからやめて

9 23/08/12(土)16:27:37 No.1089414253

ハイオクって高いから燃費かなんかがいいのかなって…

10 23/08/12(土)16:27:41 No.1089414270

>大型車両だから重油かなって…

11 23/08/12(土)16:28:11 No.1089414412

じゃあ灯油!

12 23/08/12(土)16:28:29 No.1089414496

安いから軽油いれてみるか…

13 23/08/12(土)16:28:40 No.1089414550

>ハイオクって高いから燃費かなんかがいいのかなって… レギュラー車にハイオク入れる分には問題ないんだよね? 逆はまずいけど

14 23/08/12(土)16:29:52 No.1089414891

>>ハイオクって高いから燃費かなんかがいいのかなって… >レギュラー車にハイオク入れる分には問題ないんだよね? >逆はまずいけど 動かなくなるのは軽油だけ

15 23/08/12(土)16:31:13 No.1089415286

車の知識ほとんど無い俺でもやらなかったことを…

16 23/08/12(土)16:32:09 No.1089415536

むしろデカい車の方が使うよね軽油

17 23/08/12(土)16:32:53 No.1089415742

ジープとかだと小さくても軽油使うのはあるっちゃある

18 23/08/12(土)16:34:51 No.1089416385

セルフの場合は確認せず許可ボタン押した店員が悪いだろ

19 23/08/12(土)16:36:10 No.1089416788

今ってエンジンの性能が格段に上がってるからオクタン価低いガソリンでもノッキングしないって聞いた

20 23/08/12(土)16:36:55 No.1089416989

普段は普通車乗ってて軽をレンタルしたときマジで迷った

21 23/08/12(土)16:37:20 No.1089417125

俺のバイクハイオク推奨て言われてたけどレギュラーてもいいのか……

22 23/08/12(土)16:37:53 No.1089417272

>セルフの場合は確認せず許可ボタン押した店員が悪いだろ もしかしてセルフってちゃんと見られてる?

23 23/08/12(土)16:38:10 No.1089417364

ハイオクは気持ちの問題という認識でいる

24 23/08/12(土)16:38:19 No.1089417405

たまーに聞くよねハイオクと偽ってレギュラー売ってて逮捕されるガソスタ

25 23/08/12(土)16:38:45 No.1089417550

ハイオク!レギュラー!軽油!…軽油!?

26 23/08/12(土)16:39:59 No.1089417933

軽油いれると動かなくなるのか…

27 23/08/12(土)16:40:50 No.1089418212

>もしかしてセルフってちゃんと見られてる? 静電気とか取ってるの確認してから出せるように監視してるぞ

28 23/08/12(土)16:42:37 No.1089418737

訳が悪いよ そのままディーゼルで良かったろうに

29 23/08/12(土)16:42:50 No.1089418810

軽自動車なんだから軽油で走るし出力は660馬力だ

30 23/08/12(土)16:43:24 No.1089418967

教習所でもこの辺全く教わらなかったから始めてガソリンスタンドに行った時焦ったな…

31 23/08/12(土)16:44:03 No.1089419158

よく知らんけどエンジンの形式で使う燃料決まってるなら ○○車と○○油って名前を対応させればいいんじゃないの?

32 23/08/12(土)16:44:30 No.1089419311

セルフスタンドでレギュラーって選択して間違えてハイオクの方のノズル取ったら 店員が中から出てきて違うだろー!このハゲー!って言われたね

33 23/08/12(土)16:45:32 No.1089419632

ハイオク3レギュラー7みたいなのはなるべくやらないほうがいいんだっけ

34 23/08/12(土)16:45:37 No.1089419667

ディーゼルモデル選んでも燃料代で差額はペイできないよって言われてたけど それでも給油のダメージ軽減されるのはデカイなって思った

35 23/08/12(土)16:45:50 No.1089419788

ディーゼルエンジンの仕組みって軽油吹き掛けた気体を圧縮することで勝手に熱持って自爆することを利用してるって初めて知ったとき 最初に思い付いたやつ狂ってるのかって思ったわ

36 23/08/12(土)16:46:38 No.1089420070

油種すらわからんやつが免許持てるの怖くない?

37 23/08/12(土)16:46:38 No.1089420075

アレー!?美味イヨコレ!?

38 23/08/12(土)16:46:57 No.1089420197

>ディーゼルモデル選んでも燃料代で差額はペイできないよって言われてたけど >それでも給油のダメージ軽減されるのはデカイなって思った ハイブリッドでも同じこと言う営業いたな

39 23/08/12(土)16:47:25 No.1089420365

教習所で油種についても教えるべき

40 23/08/12(土)16:47:53 No.1089420536

ディーゼルとか絶対重油とかで動く響きだろ…

41 23/08/12(土)16:47:59 No.1089420584

ディーゼルは経済性よりもパワー目当てなイメージある

42 23/08/12(土)16:48:10 No.1089420654

>もしかしてセルフってちゃんと見られてる? 監視カメラがあって客がちゃんとセットしたの確認してからボタンおしてる でないと自殺志願者がガソリン巻いてエンチャントファイア!とかしちゃうからね

43 23/08/12(土)16:49:12 No.1089421015

マツダのデミオを試乗したくらいだがディーゼルのパワフルさは魅力的だったなぁ

44 23/08/12(土)16:49:16 No.1089421039

軽油とガソリンってどっちが強いの?

45 23/08/12(土)16:50:27 No.1089421428

微妙にトリガー押してからラグのあるセルフは実は監視員のおじさんがしっかり確認してくれてるからだったのた… ありがとうおじさん

46 23/08/12(土)16:50:38 No.1089421483

ディーゼル油って表記しろ!

47 23/08/12(土)16:50:57 No.1089421578

ディーゼルってなんであんなにすっぱい匂いするの

48 23/08/12(土)16:52:09 No.1089421961

昔給油ボタン自動化しててマスコミに怒られてたスタンドもあったな…

49 23/08/12(土)16:52:37 No.1089422098

これとかハイオクレギュラーの違いを教えて貰う機会って微妙にないよね

50 23/08/12(土)16:53:07 No.1089422282

仮に軽油を入れてしまったらどうしたらいいんだ?

51 23/08/12(土)16:54:38 No.1089422776

普通車はレギュラー 3ナンバー以上はハイオク 軽自動車は軽油

52 23/08/12(土)16:54:50 No.1089422852

>仮に軽油を入れてしまったらどうしたらいいんだ? スタンドの人に言えば業者呼んでくれる

53 23/08/12(土)16:55:21 No.1089423031

軽トラックは軽油?

54 23/08/12(土)16:57:56 No.1089423944

ガススタで働いてた頃にこれが起きたときは車を手押ししてピットまで動かして油抜いたよ

55 23/08/12(土)16:58:04 No.1089423991

>>仮に軽油を入れてしまったらどうしたらいいんだ? いちおう直るけどエンジン入れる前なら洗浄だけなので数万円 エンジンいれちゃうと部品交換で数十万円くらいになる

56 23/08/12(土)16:58:07 No.1089424010

普油を作るべき

57 23/08/12(土)16:58:16 No.1089424064

>軽トラックは軽油? 大体ガソリン車 ディーゼルエンジンめっちゃ重い

58 23/08/12(土)16:58:37 No.1089424162

アメリカとはハイオクの規格が違うからアメ車でハイオク指定でも国内ならレギュラーでOKみたいな話を聞いたことある

59 23/08/12(土)16:59:36 No.1089424488

給油に水道水満タンに入れてる人が居るって聞いてビビった

60 23/08/12(土)16:59:56 No.1089424596

原付は原油だし馬者に馬油だし消防車は醤油よ

61 23/08/12(土)17:00:05 No.1089424652

暖房に使って照明には使わないのになんで灯油なんだよ

62 23/08/12(土)17:01:05 No.1089424964

何で日本のレギュラーってオクタン価89以上なんだろうな 95以上にすれば世界基準と合わせられるのに

63 23/08/12(土)17:01:50 No.1089425237

スタンドが混んでたからいつもとは逆の方に入ったら 普段はレギュラーハイオク軽油の順番が 軽油ハイオクレギュラーになってたのに最初気付かずあわや軽油入れそうになった事ある

64 23/08/12(土)17:03:10 No.1089425790

>ガススタで働いてた頃にこれが起きたときは車を手押ししてピットまで動かして油抜いたよ やっぱりどこでもであるんだなあ 教習所でも教えてるんだろうけど 忘れてるんだろうな

65 23/08/12(土)17:04:32 No.1089426396

>何で日本のレギュラーってオクタン価89以上なんだろうな >95以上にすれば世界基準と合わせられるのに コストとかの都合が…

66 23/08/12(土)17:04:45 No.1089426471

>普油を作るべき あんたはここでふゆを入れるのよ

67 23/08/12(土)17:05:06 No.1089426617

そしたら見ろよ! 濃口らあめんは大当たり!! 軽油を食って「鮎の風味がする」なんてホザく客で連日大行列だ!! これがどういうことかわかるか?

68 23/08/12(土)17:05:26 No.1089426750

ハイオクとレギュラーは説明しても分かりづらいのも原因かもしれん ハイオクの方が燃えにくい(自己着火しづらい)から(圧縮比上げられて)パワー出るんです!だからハイオク専用車にレギュラーはやめてね!て車に興味ない一般ドライバーに言っても???としかならん

69 23/08/12(土)17:06:02 No.1089426987

レギュラーって名前傲りすぎだろ

70 23/08/12(土)17:06:05 No.1089426993

スタンドでレギュラー入れようとしたら店員飛んできてそれハイオクだって言われたことはある どこをどう見てもレギュラーって書いてあるんだけどなこの給油機…

71 23/08/12(土)17:06:28 No.1089427127

たまに自動で給油承認するライフハックが使われてたりする

72 23/08/12(土)17:06:47 No.1089427236

>給油に水道水満タンに入れてる人が居るって聞いてビビった ええ…?

73 23/08/12(土)17:07:27 No.1089427462

BEVが普及すればプラグの形とかで間違いを減らせるんだろうけど そもそも軽油とガソリンの区別もつかん奴にEVすら乗ってほしくないな…

74 23/08/12(土)17:09:45 No.1089428283

軽油が互換性ないのはなんとか知ってるけど実は違いを今一つ分かってない

75 23/08/12(土)17:09:54 No.1089428331

エンジンには内緒にしといてくれ

76 23/08/12(土)17:10:13 No.1089428446

車検証にちゃんと書いてるのにな…

77 23/08/12(土)17:10:55 No.1089428750

>車検証にちゃんと書いてるのにな… 給油口の所にもレギュラーとか書いてる

78 23/08/12(土)17:12:12 No.1089429224

この前台風でレギュラー切れたから一時的にハイオクをレギュラー価格で売ってたガソリンスタンドがあったな

79 23/08/12(土)17:13:16 No.1089429600

あれーっ!?走るよこの灯油!

80 23/08/12(土)17:13:26 No.1089429658

>軽油が互換性ないのはなんとか知ってるけど実は違いを今一つ分かってない なんか燃える温度違うのは知ってる なんで駄目なのかはわからない

81 23/08/12(土)17:13:26 No.1089429659

レギュラーガソリンがあるってことはイレギュラーガソリンもあるの?

82 23/08/12(土)17:15:27 No.1089430373

トラックは軽油 軽トラックはレギュラー

83 23/08/12(土)17:15:57 No.1089430545

ディーゼルでいいよな

84 23/08/12(土)17:17:32 No.1089431079

>レギュラー車にハイオク入れる分には問題ないんだよね? >逆はまずいけど どっちも即座に問題は起きないような設計に昨今の自動車はなってる だけどレギュラーガソリン車にハイオクタン価ガソリンを給油して何かが良くなったりすることはない ただ単にノッキングセンサーが働いて燃焼速度を変更しカタログ通りの燃費が悪い方向にでなくなるだけ

85 23/08/12(土)17:18:15 No.1089431345

オクタン価高いと質高いんだよね

86 23/08/12(土)17:20:51 No.1089432213

小さい頃家にあった車はディーゼルだったので真面目に軽油でなんでもできると思ってたよ

87 23/08/12(土)17:21:11 No.1089432347

でもついにハイオク200円まで来たからハイオク入れるかとはならない

88 23/08/12(土)17:21:49 No.1089432596

知らんうちに知識として持ってたけどどこでそういや覚えたんだろう 俺の通ってた教習所だと特に給油関係教えられた記憶ないし

89 23/08/12(土)17:21:55 No.1089432636

来るたびに原付にハイオク入れさせるおっさんいたわ 本人の中では燃費が良くなるジンクスがあるんだろう

90 23/08/12(土)17:25:13 No.1089433939

給油口のスイッチって車によって場所違うから困惑するよね

91 23/08/12(土)17:31:04 No.1089436247

トラックって軽油で動くのよく考えたら不思議だよな 普通車よりでかいのになんで普通車より安い燃料でいけるの?

↑Top