23/08/12(土)15:01:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)15:01:24 No.1089388099
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/12(土)15:05:52 No.1089389329
正直こいつらの強化コンセプトは馬鹿過ぎるけど馬鹿すぎて嫌いになれない…
2 23/08/12(土)15:08:19 No.1089390020
なんだよそのあからさまなシールドブースター
3 23/08/12(土)15:10:31 No.1089390670
薬屋か
4 23/08/12(土)15:11:24 No.1089390947
あしふっと…
5 23/08/12(土)15:12:06 No.1089391159
レイダーとカラミティの機能も集約されたように見える
6 23/08/12(土)15:14:05 No.1089391770
あのそれ宇宙世紀の装備…
7 23/08/12(土)15:14:19 No.1089391863
>あのそれ宇宙世紀の装備… さしたる問題ではない
8 23/08/12(土)15:14:38 No.1089391963
AOZしてない…?
9 23/08/12(土)15:14:50 No.1089392047
出力2倍にしたら燃費も2倍! なので2倍長持ちするバッテリーを作る!は嫌いになれない馬鹿
10 23/08/12(土)15:17:06 No.1089392846
この博士脚の側面にスラスターつけるの好きだよね
11 23/08/12(土)15:17:29 No.1089392978
>あのそれ宇宙世紀の装備… ただの偶然だよ
12 23/08/12(土)15:18:09 No.1089393179
>レイダーとカラミティの機能も集約されたように見える このシリーズのカラミティは1番の加莫!仕様だ
13 23/08/12(土)15:18:56 No.1089393436
カオスアビスガイアもやってほしかった
14 23/08/12(土)15:22:22 No.1089394557
この博士とりあえずバカみたいな発想と設計するバカの割にそれを当たり前のように実現する天才だからなぁ…
15 23/08/12(土)15:25:12 No.1089395382
大火力にしたらバッテリーが持たない! 新型バッテリー出来た!は本当に頭のいい馬鹿すぎて好き
16 23/08/12(土)15:25:14 No.1089395399
考えるだけならタダや
17 23/08/12(土)15:26:25 No.1089395761
>考えるだけならタダや やった できた
18 23/08/12(土)15:28:07 No.1089396260
クローが腕にもついてポッドを雷太鼓くらいつけたカオス 足8本で頭8つくらいあるケンタウロスガイア なにしたらいいかわからなくて砲塔でハリセンボンみたいになったアビス そういうのをやってほしかった
19 23/08/12(土)15:28:30 No.1089396392
ブイブイうるせえ記事だな!
20 23/08/12(土)15:31:19 No.1089397248
マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな
21 23/08/12(土)15:34:36 No.1089398155
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな その恩恵をこんなバカMSも動かせるぞ!って喧伝する方法としてはうってつけなのよね パワーエクステンダー用の新型量産MS?これだから凡人は… これほどのキャパがあるパワーソースなどそれこそ好きに使えばよかろう!馬鹿馬鹿しい!
22 23/08/12(土)15:38:01 No.1089399190
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな ストライクEの開発時に電力バカ食いのIWSPがストライカー側の改良で電費が改善され普通に使える様になった話があるから 画像のフォビドゥンも別に設定上おかしくはない
23 23/08/12(土)15:38:08 No.1089399220
>>レイダーとカラミティの機能も集約されたように見える >このシリーズのカラミティは1番の加莫!仕様だ 他二機が量産型や制式からの流用なのにカラミティだけはオリジナルベースから盛っていく方式やってたからな なお最初にカラミティから手を付けたせいで三機体強化編成という当初予定していた予算をその時点でオーバーだっけか
24 23/08/12(土)15:39:25 No.1089399617
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな 電力バカ食いするはずのデスティニーシルエットを多少変えてR仕様にしたとはいえ使えるようになっているあたり特許取ってペイしたというのはホントっぽいよね
25 23/08/12(土)15:39:34 No.1089399670
ブラウカラミティ!ゲルプレイダー!ロートフォビドゥン!からのターンレッドいいよね… 更にレッドドラゴニクスもやらかすけど
26 23/08/12(土)15:40:17 No.1089399882
払った予算分の利益は出すんだけど 勝手に突っ走って会社の金を無尽蔵に使うから首にした 軍の関係者ってことで会社に戻ってきた
27 23/08/12(土)15:41:51 No.1089400396
>クローが腕にもついてポッドを雷太鼓くらいつけたカオス >足8本で頭8つくらいあるケンタウロスガイア >なにしたらいいかわからなくて砲塔でハリセンボンみたいになったアビス >そういうのをやってほしかった アクタイオン社のプロジェクトだからなコレ… ザフトガンダムはどうしてもね…
28 23/08/12(土)15:42:06 No.1089400459
ダブルVの功績はトンデモ容量バッテリーとトリオシステム含む無人機AIにパイロット保護のスーパーセーフティ―シャッターという基幹システム周りに関してはオリジナリティとかないけどホント優秀なんよ
29 23/08/12(土)15:42:46 No.1089400710
>アクタイオン社のプロジェクトだからなコレ… >ザフトガンダムはどうしてもね… だがジャンク屋と結託したただの軍関係者としてなら?
30 23/08/12(土)15:45:14 No.1089401499
つくづく悪人じゃなくてよかったなってなるキャラ
31 23/08/12(土)15:45:34 No.1089401607
ニーズヘグよくよく見たらただ二本ベタ付けしてるだけだコレ
32 23/08/12(土)15:46:29 No.1089401876
>ニーズヘグよくよく見たらただ二本ベタ付けしてるだけだコレ 武器も2倍さ
33 23/08/12(土)15:47:42 No.1089402231
ブラウカラミティはもう少し知性感じる機体説明だった気がする
34 23/08/12(土)15:48:49 No.1089402612
武装で増えた重量をスラスタで誤魔化すって旋回性能最悪では?
35 23/08/12(土)15:49:25 No.1089402772
>ブラウカラミティはもう少し知性感じる機体説明だった気がする 知性に溢れる解説で狂気を語ってた覚えがあるが…
36 23/08/12(土)15:49:42 No.1089402853
>武装で増えた重量をスラスタで誤魔化すって旋回性能最悪では? さしたる問題ではない
37 23/08/12(土)15:51:22 No.1089403351
スレ画が必要になる状況と扱えるパイロットってなんだよ オリジナルのフォビドゥンでさえ強化人間が扱うような代物なのに…
38 23/08/12(土)15:51:28 No.1089403376
>>ニーズヘグよくよく見たらただ二本ベタ付けしてるだけだコレ >武器も2倍さ つまり2倍強い
39 23/08/12(土)15:52:35 No.1089403728
>スレ画が必要になる状況と扱えるパイロットってなんだよ >オリジナルのフォビドゥンでさえ強化人間が扱うような代物なのに… >さしたる問題ではない
40 23/08/12(土)15:53:02 No.1089403846
>スレ画が必要になる状況と扱えるパイロットってなんだよ >オリジナルのフォビドゥンでさえ強化人間が扱うような代物なのに… AIの自動操作だよ
41 23/08/12(土)15:53:25 No.1089403971
>さしたる問題ではない これ強すぎるから条約で禁止しろ
42 23/08/12(土)15:56:03 No.1089404797
>>扱えるパイロット >AIの自動操作だよ なるほど解決していたか >スレ画が必要になる状況
43 23/08/12(土)15:56:19 No.1089404873
>AIの自動操作だよ 人間薬漬けにして潰すよりよほど人道的なのも困る困らない
44 23/08/12(土)15:56:52 No.1089405036
>スレ画が必要になる状況 技術PR用だから細かい事は気にするな
45 23/08/12(土)15:57:19 No.1089405176
状況は2年おきに発生するのでさしたる問題ではない
46 23/08/12(土)15:58:25 No.1089405500
この何処かで見たようなクチバシは…!
47 23/08/12(土)15:58:33 No.1089405539
当初の開発コンセプトから逸脱しといてさしたる問題ではない奴には何言っても無駄
48 23/08/12(土)15:59:00 No.1089405701
予算超過するような兵器ってどうなのよ
49 23/08/12(土)15:59:04 No.1089405721
近いうちに起きそうだもんな必要になる状況
50 23/08/12(土)15:59:12 No.1089405768
ロートロートロート
51 23/08/12(土)16:00:09 No.1089406049
VVやねん
52 23/08/12(土)16:00:21 No.1089406110
キラが暴れた時の抑止力かな?
53 23/08/12(土)16:00:35 No.1089406173
>予算超過するような兵器ってどうなのよ 増えた予算は特許料で賄うからさしたる問題ではない
54 23/08/12(土)16:00:36 No.1089406176
>ダブルVの功績はトンデモ容量バッテリーとトリオシステム含む無人機AIにパイロット保護のスーパーセーフティ―シャッターという基幹システム周りに関してはオリジナリティとかないけどホント優秀なんよ 並べられるとマジでオリジナリティ皆無で笑う
55 23/08/12(土)16:00:38 No.1089406188
アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの…
56 23/08/12(土)16:01:18 No.1089406381
AIの自動操縦開発しても最前線で相手を煽りたいって理由でコックピットに乗り込むアホ
57 23/08/12(土)16:02:48 No.1089406843
馬鹿みたいな試作機ばかり制作されるが軍に納入される量産機は愚直なまでに正統派ばかり
58 <a href="mailto:ネロブリッツ">23/08/12(土)16:03:18</a> [ネロブリッツ] No.1089406974
>アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの… PS装甲物理で割れるくらい普通だよね
59 23/08/12(土)16:03:20 No.1089406982
>>予算超過するような兵器ってどうなのよ >増えた予算は特許料で賄うからさしたる問題ではない バカ 有能
60 23/08/12(土)16:03:57 No.1089407165
盛って性能上げればいいんだろで実現できるのは実際優秀
61 23/08/12(土)16:04:10 No.1089407217
>予算超過するような兵器ってどうなのよ スレ画たちはどちらかというと既存技術でどれだけ強化できるかという試験機的意味合いの方が強いのよ なんか武装とか二倍盛る馬鹿のせいで予算超過してるけど
62 23/08/12(土)16:05:40 No.1089407644
>アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの… 前期組はスウェン含めてパイロットの意向を取り入れる形で好みは多分にあるけど実戦向けに仕上げているからね 後期組はダブルV含めて開発陣のエゴと玩具的な感じが強い
63 23/08/12(土)16:05:51 No.1089407679
結果的に仕事としては問題無い感じになってるのなんなんだよ 報告書見せられてる方も意味がわかるのに意味わからなくて頭おかしくなるだろ
64 23/08/12(土)16:05:58 No.1089407706
>馬鹿みたいな試作機ばかり制作されるが軍に納入される量産機は愚直なまでに正統派ばかり アニメではただの動かない的だったウィンダムは劇場版では挽回されるかな? もとい連合製量産機のアニメでの扱いが基本的にひどい
65 23/08/12(土)16:06:07 No.1089407745
>馬鹿みたいな試作機ばかり制作されるが軍に納入される量産機は愚直なまでに正統派ばかり フォビドゥン系量産機はどうかなぁ?!
66 23/08/12(土)16:06:22 No.1089407820
>AIの自動操作だよ >人間薬漬けにして潰すよりよほど人道的なのも困る困らない 人工知能制御の完全無人機体なんて最も人の命を救う発明だってのに ガンダム世界の連中は宇宙世紀でもアナザーでもけおって否定するから困る
67 23/08/12(土)16:07:02 No.1089407996
>>馬鹿みたいな試作機ばかり制作されるが軍に納入される量産機は愚直なまでに正統派ばかり >フォビドゥン系量産機はどうかなぁ?! あれはザフト水泳部を海から追い出すくらい優秀な水中用量産機だよ!
68 23/08/12(土)16:07:04 No.1089408004
なんだい今日はフォビドゥン推しの日なのかい
69 23/08/12(土)16:07:26 No.1089408109
>もとい連合製量産機のアニメでの扱いが基本的にひどい たぶんザフトとオーブと連合で詰まりすぎてて連合モブの活躍シーンを入れる尺が空いてなかったんだと思う
70 23/08/12(土)16:09:20 No.1089408651
ザクグフもネームドが活躍したくらいで割とボコボコ落とされてるし…
71 23/08/12(土)16:09:39 No.1089408734
>あれはザフト水泳部を海から追い出すくらい優秀な水中用量産機だよ! 水泳部はスルーして後方を叩くのコンセプトになってるからどうしようもなさが酷い
72 23/08/12(土)16:10:27 No.1089408955
>たぶんザフトとオーブと連合で詰まりすぎてて連合モブの活躍シーンを入れる尺が空いてなかったんだと思う 種の頃はザウートを撃墜する戦車とかいたもんな
73 23/08/12(土)16:10:31 No.1089408992
ロウと一緒に馬鹿やってるだけか思われたオルタナティブプロジェクトでも ちゃっかりストライクEの改良型を売り込んで収益上げてる
74 23/08/12(土)16:11:32 No.1089409287
でもコイツら外伝で主役張れるポテンシャルは十分あると思う
75 23/08/12(土)16:11:36 No.1089409314
アビスとか最大火力は水面から出ないと使えなくて 水中状態じゃ後方にしか射てないのがコンセプトよくわかっていいよね……
76 23/08/12(土)16:12:13 No.1089409483
>たぶんザフトとオーブと連合で詰まりすぎてて連合モブの活躍シーンを入れる尺が空いてなかったんだと思う バンク多様を揶揄されるくらい色々と厳しかったようだしモブにまで新規作画時間をさけなかったのもありそう
77 23/08/12(土)16:12:49 No.1089409665
この武器絶対使いづらいって! とりあえず倍みたいなのやめようよ!
78 23/08/12(土)16:13:16 No.1089409784
>アビスとか最大火力は水面から出ないと使えなくて >水中状態じゃ後方にしか射てないのがコンセプトよくわかっていいよね…… 水中機動力は最強だしな…
79 23/08/12(土)16:13:41 No.1089409911
ダブルブイのオルタナティブプロジェクトのゴールってレッドドラゴニクスの対のターンレッドを出すことかねあれ以上なにを盛ればいいのかわからないけど
80 23/08/12(土)16:13:44 No.1089409927
>アビスとか最大火力は水面から出ないと使えなくて >水中状態じゃ後方にしか射てないのがコンセプトよくわかっていいよね…… あいつは海カラミティ系統吹っ切って艦船や基地潰すという明確な目的あるからなあ
81 23/08/12(土)16:14:17 No.1089410094
>アビスとか最大火力は水面から出ないと使えなくて >水中状態じゃ後方にしか射てないのがコンセプトよくわかっていいよね…… 水中でフォビドゥンヴォーテクスの群れに囲まれたらまず生きて帰ってこれないだろうしな 実際ヴォーテクスに奇襲受けたザフト水泳部なすすべなく壊滅したし
82 23/08/12(土)16:14:17 No.1089410095
劇場版では105配備のとこが多いっぽいのは逆にバンクばかりだって言われる種死本編の部隊はウィンダム大量に回してもらえる部隊だったんだなって
83 23/08/12(土)16:14:36 No.1089410208
>>たぶんザフトとオーブと連合で詰まりすぎてて連合モブの活躍シーンを入れる尺が空いてなかったんだと思う >バンク多様を揶揄されるくらい色々と厳しかったようだしモブにまで新規作画時間をさけなかったのもありそう 嫁の筆の遅さ言われるけど一番の原因は一年間空けるから次回作もよろしくねとかのたまった上層部だから・・・
84 23/08/12(土)16:16:00 No.1089410682
ヴォーテクスのパイロットがペーペーでかつザフト側のパイロットが百戦錬磨ってくらい力量に差がないとヴォーテクスを全滅させられない辺りヴォーテクスは本当に傑作兵器
85 23/08/12(土)16:16:55 No.1089410973
>劇場版では105配備のとこが多いっぽいのは逆にバンクばかりだって言われる種死本編の部隊はウィンダム大量に回してもらえる部隊だったんだなって 後期ロットの105とウィンダムってどっちが強いんだろう あとは105に愛着あるベテランが乗り換え渋っていたりするのだろうか
86 23/08/12(土)16:16:59 No.1089410993
劇場版の連合サイドには期待はあんまりしてないけど何か爪痕残してほしい
87 23/08/12(土)16:17:36 No.1089411185
シミュレーションだとこれらの機体ならストライクノワールに……勝てねえ!クソが!なら3対1だ!よし勝った!で満足してるのほんと頭のいいバカ
88 23/08/12(土)16:18:17 No.1089411398
最初にお出ししたブラウカラミティは単騎だとシミュで秒殺されたからな…
89 23/08/12(土)16:18:19 No.1089411408
>後期ロットの105とウィンダムってどっちが強いんだろう ダガーLの時点で105の性能のままお値段ダウンしてたはず
90 23/08/12(土)16:19:43 No.1089411825
水泳部の正当な系譜のアッシュも全力で陸を目指す仕様だしな
91 23/08/12(土)16:20:10 No.1089411965
ウィンダムはプラモ見てこんなイケメン機体だったのかってなる
92 23/08/12(土)16:20:28 No.1089412056
特等席で見てやるぜ!ってやらなければ実際勝てそうなくらいには強い
93 23/08/12(土)16:20:31 No.1089412077
逆に105もらえた部隊の方が精鋭なんじゃないかとおもう ストライクダガーを置き換えるMSがダガーLやウィンダムなんだろうから 当初から105の部隊はたぶんウィンダムをもらえてない
94 23/08/12(土)16:21:07 No.1089412244
ヘブンズベース戦は連合のMSVがたくさんいて楽しい
95 23/08/12(土)16:21:57 No.1089412521
スレ画は鎌の刃より盾を二倍にしてほしかった
96 23/08/12(土)16:22:19 No.1089412632
>スレ画は鎌の刃より盾を二倍にしてほしかった 出来ませんでした…
97 23/08/12(土)16:22:32 No.1089412718
ノワールってかスウェンは何なの
98 23/08/12(土)16:22:55 No.1089412830
フルメカフォビドゥン組んだよ プレバンでブルーかヴォーテクスかディープ出して欲しいけどダガー顔のディープは難しいかな
99 23/08/12(土)16:23:59 No.1089413170
>ヘブンズベース戦は連合のMSVがたくさんいて楽しい シンちゃんとかレイがレイダーとか気軽に落としたりステルスしてるニンジャダガーをなんか勘だけで撃ち抜いてたりとやばい
100 23/08/12(土)16:24:15 No.1089413253
105ダガーとダガーLはT-64とT-72くらいの関係だと思われる
101 23/08/12(土)16:24:41 No.1089413382
ヘブンズベース戦は旧型も混じっていて楽しいけどジェット105ダガーとかランチャーとかが待機してたりレジェンドに瞬殺される正式レイダーとか
102 23/08/12(土)16:25:05 No.1089413507
アクタイオンプロジェクトは基本は再生産再設計して連合お抱えになったアクタイオン社の技術高めるためだからね なんか色々無視した馬鹿で天才が混じってたが
103 23/08/12(土)16:25:06 No.1089413513
ヘブンスベースは禁断系列もいたけど数に押されてかブルーフォビドゥンとかもゾノにやられてたな
104 23/08/12(土)16:26:50 No.1089414025
そういえばシンって本編開始以前からミラコロディテクター反応する前にブラストの射撃でNダガーN潰してたよね…
105 23/08/12(土)16:28:44 No.1089414565
ソードカラミティも近接戦闘させるならなんでカラミティをベースにしたんだ?
106 23/08/12(土)16:30:36 No.1089415101
>ソードカラミティも近接戦闘させるならなんでカラミティをベースにしたんだ? 実はカラミティってストライカーシステムの発展を目指した機体で世間一般的に認識されてるカラミティはランチャーストライクの発展形に当たる姿なんだ
107 23/08/12(土)16:31:07 No.1089415255
>ソードカラミティも近接戦闘させるならなんでカラミティをベースにしたんだ? X100系ベースのスタンダードな機体としてアップデートさせた形だぞあれは だからこそ装備換装でどこまで方向性伸ばせるかの試験やったけど戦時急編成ということでダガー量産やストライカーシステム方面にツリー伸ばしたけど
108 23/08/12(土)16:31:17 No.1089415308
>ソードカラミティも近接戦闘させるならなんでカラミティをベースにしたんだ? カラミティはX100系だからデュエルみたいなもんだと思えばそんなに不思議でもない
109 23/08/12(土)16:33:08 No.1089415821
ソードカラミティはフレームとか機体そのものの評価や換装した状態の評価も良かったけどストライカーパックの利便性にはそりゃ劣るからな
110 23/08/12(土)16:33:57 No.1089416071
ストライカーパックはパック自体にバッテリーついてるのが優秀過ぎる…
111 23/08/12(土)16:34:51 No.1089416384
前期GATから出たPS装甲と後期のTPS装甲だと後期はダメコンとかバッテリー消費はいいけど整備性劣悪だからなあ あとTPS装甲箇所はバイタルエリアぐらいなんで実のところそこまで防御力盛られているわけではないという