虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)13:02:09 全てを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)13:02:09 No.1089349774

全てを失った男…

1 23/08/12(土)13:05:08 No.1089350754

保護してくれた火影殺した奴じゃん

2 23/08/12(土)13:06:48 No.1089351294

やっぱ絵柄が出来損ないのジョジョみたいだなあ

3 23/08/12(土)13:08:22 No.1089351812

子供世代主人公はこのくらい試練を与えてもよい

4 23/08/12(土)13:08:48 No.1089351963

単行本派だがもしかして青年編いった?

5 23/08/12(土)13:14:59 No.1089353960

>単行本派だがもしかして青年編いった? 今月の再開で第二部開始

6 23/08/12(土)13:16:42 No.1089354500

初期よりまじで良くなったよ カラーはまぁジョジョだね…

7 23/08/12(土)13:17:49 No.1089354885

>保護してくれた火影殺した奴じゃん でもカワキの方も中忍試験で反則したし

8 23/08/12(土)13:18:22 No.1089355079

ノーウェイホーム…

9 23/08/12(土)13:20:51 No.1089355965

早く年頃になって爆乳になったサラダちゃんが見たいぜ

10 23/08/12(土)13:21:10 No.1089356063

>初期よりまじで良くなったよ >カラーはまぁジョジョだね… 女子の作画が特にクセ強い

11 23/08/12(土)13:21:52 No.1089356330

バトルはところどころドラゴンボールみたい

12 23/08/12(土)13:31:32 No.1089359739

ジョジョもドラゴンボールもナルトもジャンプの人気漫画だから…

13 23/08/12(土)13:31:53 No.1089359872

絵が…

14 23/08/12(土)13:33:36 No.1089360453

岸影先生がそのまま描いてればもっとヒットしてたと思う

15 23/08/12(土)13:34:06 No.1089360630

>岸影先生がそのまま描いてればもっとヒットしてたと思う VJの時点できつくない?

16 23/08/12(土)13:34:47 No.1089360856

>岸影先生がそのまま描いてればもっとヒットしてたと思う これはマジで思うわ てか外伝の木村先生?が書いてくれたら今より読んでくれる人は確実に増えてたろ

17 23/08/12(土)13:36:13 No.1089361359

木村先生だとコピー凄い凄いばかり言われる

18 23/08/12(土)13:36:35 No.1089361493

付録が本体のVJじゃなくてSQとかならもう少しやれるかもね…

19 23/08/12(土)13:36:38 No.1089361517

なんかどっかで見かけたけど少年編はまだ原作者のキャラデザを作画してたけど 青年編からは純度100の池先生のキャラデザになるから合わない人はキツいかもってレス何となく分かるわ 成長したサラダとかキツイ

20 23/08/12(土)13:37:32 No.1089361851

絵は上手だけど濃い作画だから絶妙にこの作品と絵柄が合わない

21 23/08/12(土)13:37:55 No.1089361962

漫画はどうして必要最低限の人員のメインストーリーしかないにしたの…?アニメ半分くらい増々にしてもいいのに

22 23/08/12(土)13:38:12 No.1089362081

ボルト青年期の声三瓶さんのままでいくのかねぇ 1話冒頭だとやってたけどそれ言ったらカワキの声も違うし

23 23/08/12(土)13:38:29 No.1089362171

でも話は岸影先生が監修しているんでしょう?

24 23/08/12(土)13:38:59 No.1089362363

ずっと原作監修してるよ

25 23/08/12(土)13:40:07 No.1089362751

>付録が本体のVJじゃなくてSQとかならもう少しやれるかもね… 単純にSQのほうが売れてそうって思ったけどそこら辺どうなんだろう 遊戯王カードパワーでめっちゃ売れてんのかな

26 23/08/12(土)13:40:33 No.1089362904

敵が強すぎて過去キャラが可哀想な展開が続くけどボルトがぼっちになる展開は面白かったから継続して見る

27 23/08/12(土)13:40:59 No.1089363057

ナルト死んじゃったの?

28 23/08/12(土)13:41:36 No.1089363248

月間でサブキャラの話までやってたら百年経っても終わらんだろう

29 23/08/12(土)13:41:36 No.1089363252

カワキ出てきてからかなり面白い

30 23/08/12(土)13:41:37 No.1089363256

髭キャラ好きだよね作画の人 カカシ先生に生やされそうで心配

31 23/08/12(土)13:41:40 No.1089363276

サスケのやつはシュールなところが似てる似てる言われてたが岸影がやったミナト外伝では構図うめーって言われてたから似ててもやっぱり限度あるんだろうなって

32 23/08/12(土)13:41:41 No.1089363279

>ナルト死んじゃったの? 別次元に閉じこめられてる

33 23/08/12(土)13:41:45 No.1089363307

>ナルト死んじゃったの? 時間凍結と同時に猿空間みたいなとこに送られた

34 23/08/12(土)13:42:14 No.1089363461

ほぼヴェルサス

35 23/08/12(土)13:42:14 No.1089363464

>別次元に閉じこめられてる >時間凍結と同時に猿空間みたいなとこに送られた なるほど…

36 23/08/12(土)13:42:21 No.1089363513

単行本20巻出てるが折り返しはまだだしな

37 23/08/12(土)13:42:41 No.1089363632

>月間でサブキャラの話までやってたら百年経っても終わらんだろう 週刊のNARUTO殆どやってなかったからな

38 23/08/12(土)13:42:42 No.1089363643

青年サラダに年齢的な成長を感じないんだよな なんか1部のサラダが大人びた髪型にしただけみたいな

39 23/08/12(土)13:42:53 No.1089363700

冒頭の話が折り返し地点なので大筒木壊滅までやるか

40 23/08/12(土)13:43:35 No.1089363977

>なんか1部のサラダが大人びた髪型にしただけみたいな 全体像もう出たの?

41 23/08/12(土)13:43:50 No.1089364079

ボルトって今どの程度強いの?

42 23/08/12(土)13:43:57 No.1089364121

漫画版の一番いいシーン fu2456881.png

43 23/08/12(土)13:43:58 No.1089364129

私続編で前作キャラ殺すのキライ!!!

44 23/08/12(土)13:43:58 No.1089364135

>サスケのやつはシュールなところが似てる似てる言われてたが岸影がやったミナト外伝では構図うめーって言われてたから似ててもやっぱり限度あるんだろうなって でも最後の構図は岸影と一致したらしいから部分的には追いついたらしい

45 23/08/12(土)13:44:05 No.1089364154

サスケは2部の時点で死んだりして

46 23/08/12(土)13:44:06 No.1089364163

青年期ボルトの声変えちゃっても良さそう

47 23/08/12(土)13:44:14 No.1089364225

>月間でサブキャラの話までやってたら百年経っても終わらんだろう サブキャラも丁寧に掘り下げやってるSQの双星とかまだやってるもんな…

48 23/08/12(土)13:44:53 No.1089364471

一話の場面より先にいってるの?

49 23/08/12(土)13:45:15 No.1089364584

アニメの方って漫画に追いついちゃったんだっけ?

50 23/08/12(土)13:45:30 No.1089364658

>一話の場面より先にいってるの? 全然

51 23/08/12(土)13:45:41 No.1089364717

>アニメの方って漫画に追いついちゃったんだっけ? ほぼ追い付きそうになってはいる

52 23/08/12(土)13:46:00 No.1089364840

>私続編で前作キャラ殺すのキライ!!! 青以外誰かいたっけ

53 23/08/12(土)13:46:15 No.1089364911

>>アニメの方って漫画に追いついちゃったんだっけ? >ほぼ追い付きそうになってはいる 漫画遅くない…?

54 23/08/12(土)13:46:57 No.1089365152

カカシ先生がこの絵柄では濃いブ男になりそうだから あまり登場して欲しくない気持ちがある

55 23/08/12(土)13:47:02 No.1089365183

>カワキ出てきてからかなり面白い 何言ってるんだ カワキは最初から出てただろう?

56 23/08/12(土)13:47:04 No.1089365195

アニメ短くしろよ

57 23/08/12(土)13:47:14 No.1089365257

なんでナルサスあんなにいっぱいつらい思いと悲しい思いしてやっと勝ち取った平穏な時代でまでナルサスがつらい思いと悲しい思いいっぱいしてるの……?って辛くなって見るのやめちゃった… 俺はしのびにはなれない…

58 23/08/12(土)13:47:14 No.1089365259

九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い

59 23/08/12(土)13:47:24 No.1089365301

まあ過去のジャンプアニメも追いつきそうになってアニオリ入れてたしな

60 23/08/12(土)13:47:29 No.1089365339

今の流れ的からしたら1話の七代目の所に送ってやる!はお前も猿空間に送りにするから後は全部俺がやる!って宣言だよなあれ・・・

61 23/08/12(土)13:47:34 No.1089365359

>>>アニメの方って漫画に追いついちゃったんだっけ? >>ほぼ追い付きそうになってはいる >漫画遅くない…? 週刊でもアニメが追いつくこと多々あるのに月刊だからね…

62 23/08/12(土)13:47:42 No.1089365403

>漫画遅くない…? 週刊誌でも追い越すんだから月刊誌なんて一瞬だろ

63 23/08/12(土)13:47:50 No.1089365436

>青以外誰かいたっけ ワシじゃぜ!!!!!!!!

64 23/08/12(土)13:47:52 No.1089365447

カワキ側は糞強いイッシキパワーでスクナヒコナって宇宙人固有能力あるのに対して ボルト側は比較的雑魚のモモシキで固有能力特になくて下等種族とか言ってるくせにパクった螺旋丸派生の技しか使わないの酷くない?

65 23/08/12(土)13:47:54 No.1089365456

>漫画遅くない…? というよりは引き伸ばし的なのは無く(補完はする) 進めまくるから

66 23/08/12(土)13:48:13 No.1089365545

>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い こいつらあるとだいたいあいつらだけでいいんじゃねえかな…ってなるしな…

67 23/08/12(土)13:48:15 No.1089365554

>>カワキ出てきてからかなり面白い >何言ってるんだ >カワキは最初から出てただろう? 何言ってるの…「」忘れちゃったの…!?

68 23/08/12(土)13:48:30 No.1089365634

>カワキ側は糞強いイッシキパワーでスクナヒコナって宇宙人固有能力あるのに対して >ボルト側は比較的雑魚のモモシキで固有能力特になくて下等種族とか言ってるくせにパクった螺旋丸派生の技しか使わないの酷くない? でも大筒木度はボルトの方が高いし…

69 23/08/12(土)13:48:51 No.1089365754

>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い 思い切った事したよな あの眼がないと宇宙人の空間に行けないのに…

70 23/08/12(土)13:48:52 No.1089365768

>>>カワキ出てきてからかなり面白い >>何言ってるんだ >>カワキは最初から出てただろう? >何言ってるの…「」忘れちゃったの…!? 万華鏡写輪眼…!?

71 23/08/12(土)13:49:00 No.1089365819

>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い どうでもいいがそこまでインフレする必要があったかな…?

72 23/08/12(土)13:49:03 No.1089365835

>こいつらあるとだいたいあいつらだけでいいんじゃねえかな…ってなるしな… 求められてるのはそれなのでは?

73 23/08/12(土)13:49:22 No.1089365946

最低だよ…大筒木のボルト

74 23/08/12(土)13:49:45 No.1089366067

>岸影先生がそのまま描いてればもっとヒットしてたと思う >これはマジで思うわ >てか外伝の木村先生?が書いてくれたら今より読んでくれる人は確実に増えてたろ そうはいっても岸本先生が池本先生のファンでもあるからなあ あの世代で池本先生の趣味を考えるとCOSMOSがドンピシャで刺さる気持ちはわかる

75 23/08/12(土)13:49:51 No.1089366089

作画メインアシの人なのに妙に評判悪いボルト

76 23/08/12(土)13:50:06 No.1089366166

カワキとボルト逆転展開が面白いから2部期待してる

77 23/08/12(土)13:50:06 No.1089366178

>>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い >こいつらあるとだいたいあいつらだけでいいんじゃねえかな…ってなるしな… 続編物は前作の最強を使わない理由を作るのが最大の難所ではある

78 23/08/12(土)13:50:07 No.1089366182

線がたまにへにょってしてる時があるのが気になる

79 23/08/12(土)13:50:28 No.1089366293

九尾と輪廻眼ありでイッシキにクソほどボコられてたわけだし戦力的には別に失う必要ない

80 23/08/12(土)13:50:48 No.1089366408

>>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い >こいつらあるとだいたいあいつらだけでいいんじゃねえかな…ってなるしな… 九喇嘛が命捨てなきゃイッシキに一方的にボコられてたじゃねぇか…

81 23/08/12(土)13:50:49 No.1089366413

両目の神威ですら宇宙人の空間には単体では干渉できないからな…

82 23/08/12(土)13:50:54 No.1089366434

ボルトは結局頭まで大筒木星人になっちゃったの?

83 23/08/12(土)13:50:58 No.1089366449

アニメはイッシキ戦後が限界まで漫画に近付いてたはず 戦後処理の部分が単行本より早いレベルで半分アニオリみたいになってたような

84 23/08/12(土)13:51:04 No.1089366478

まあ九喇嘛も輪廻眼もあったところでな感じだったけども

85 23/08/12(土)13:51:04 No.1089366480

ナルトが普通にボコられるのなんか嫌だわ

86 23/08/12(土)13:51:04 No.1089366485

アニメはコード撃退で止まってるからまだコードが強キャラ感保ってる

87 23/08/12(土)13:51:08 No.1089366501

>>>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い >>こいつらあるとだいたいあいつらだけでいいんじゃねえかな…ってなるしな… >続編物は前作の最強を使わない理由を作るのが最大の難所ではある まぁ倒し終わった今はともかくイッシキとかシンプルに前作最強でも無理なくらい強かったけどね…

88 23/08/12(土)13:51:41 No.1089366704

>ボルトって今どの程度強いの? 単純な強さだと無印終盤戦についていけるくらいには強いんじゃない? んじゃ大黒天をなんとかできるのかよって言われたら無理な気もするが

89 23/08/12(土)13:52:04 No.1089366831

>アニメはコード撃退で止まってるからまだコードが強キャラ感保ってる 原作じゃ絶対許さねぇ殺してやるぞボルト…!になってるのにな

90 23/08/12(土)13:52:04 No.1089366835

>九尾と輪廻眼ありでイッシキにクソほどボコられてたわけだし戦力的には別に失う必要ない そのイッシキが死んだから全体のtierが下がったんだぞ

91 23/08/12(土)13:52:06 No.1089366848

イッシキは六道マダラに勝てるかどうか分らんレベル

92 23/08/12(土)13:52:14 No.1089366887

サスケは輪廻眼よりもなんか妙にタフネスな肉体が凄い感じになってきた

93 23/08/12(土)13:52:17 No.1089366910

>>九尾と輪廻眼グッバイするのは中々に凄い >どうでもいいがそこまでインフレする必要があったかな…? 頂点はいまだにカグヤだからインフレしてないとも言える

94 23/08/12(土)13:52:39 No.1089367016

前作のクソババアが強すぎる…

95 23/08/12(土)13:52:39 No.1089367017

アニメは監督のヒ見ても制作環境ギリギリっぽかったのがデカいんだろうけど1部終了までやりきっちゃっても良かったのにな

96 23/08/12(土)13:52:55 No.1089367115

>サスケは輪廻眼よりもなんか妙にタフネスな肉体が凄い感じになってきた 柱間細胞と大蛇丸細胞やってるからな

97 23/08/12(土)13:52:56 No.1089367119

>頂点はいまだにカグヤだからインフレしてないとも言える イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ?

98 23/08/12(土)13:52:57 No.1089367125

>前作のクソババアが救世主すぎる…

99 23/08/12(土)13:53:19 No.1089367245

>私続編で前作キャラ殺すのキライ!!! >青以外誰かいたっけ 漫画だと青が死んで(というか無印で死んだと思われてたのが生きてて改めて死んだ アニメを含めるとオオノキが色々やらかした後に死んだ どっちも死に場所を失った前代のキャラだからまあいいんじゃないかな…

100 23/08/12(土)13:53:25 No.1089367285

チャクラの実を食べた大筒木だからもう死んでるけどシバイくらいしか越えてそうな奴居ないと思うカグヤ

101 23/08/12(土)13:53:35 No.1089367338

イッシキ自体のフィジカルと体術強い上能力は地味だけど対人じゃクソほど厄介だから十尾とかのデカブツよりきついわな

102 23/08/12(土)13:53:43 No.1089367380

>なんでナルサスあんなにいっぱいつらい思いと悲しい思いしてやっと勝ち取った平穏な時代でまでナルサスがつらい思いと悲しい思いいっぱいしてるの……?って辛くなって見るのやめちゃった… >俺はしのびにはなれない… 結婚して火影に就任するまでは大分平和だったから…念願かなって忙しくなると色んな歯車が狂い始める

103 23/08/12(土)13:53:47 No.1089367399

前作キャラは完全戦力外でボルトは追放状態で殻残党は元気で宇宙人もたまたま地球にきてた奴なんとか撃退しただけなのでまだまだ来る可能性はあってナルトは封印でとあの世界詰んでるだろ感すごい

104 23/08/12(土)13:53:57 No.1089367441

>イッシキは六道マダラに勝てるかどうか分らんレベル やめろ!また柱間おかしくない?って話になる

105 23/08/12(土)13:54:07 No.1089367503

特殊性癖ババアは基礎スペックが高すぎる

106 23/08/12(土)13:54:11 No.1089367526

ボルトモモシキってやってることあんま強い感じしないんだよな

107 23/08/12(土)13:54:16 No.1089367554

>>イッシキは六道マダラに勝てるかどうか分らんレベル >やめろ!またガイおかしくない?って話になる

108 23/08/12(土)13:54:24 No.1089367598

>イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ? 不意討ちだからなんとも 同格ではあるとは思うけども

109 23/08/12(土)13:54:27 No.1089367609

>イッシキは六道マダラに勝てるかどうか分らんレベル キック1発でスサノオや九喇嘛バリアぶち破ってサスケ撤退させてナルト封印するレベルなのに?

110 23/08/12(土)13:54:48 No.1089367719

>>頂点はいまだにカグヤだからインフレしてないとも言える >イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ? 単純なスペックだとボルトで語られた高次元にいっちゃったらしい同族除けば最強のまま そもそも不死身で封印しか通じない上カグヤは好き勝手にワープするわ触れたら即死骨出すわで手に負えんよあれ・・・

111 23/08/12(土)13:54:53 No.1089367744

>ボルトモモシキってやってることあんま強い感じしないんだよな 神術じゃなくて螺旋丸ばかりだもんなモモって

112 23/08/12(土)13:55:18 No.1089367884

エイダの洗脳は神樹と大筒木が入ってる六道マダラには効かないし効いたら設定が矛盾してしまう デイモンは別の世界からの攻撃や木遁の花粉とかまで反射できるか分からないしそもそもマダラ殺せないし イッシキはリンボ感知できなかったら六道マダラはキツいだろうしであまりインフレしてないんだよな

113 23/08/12(土)13:55:24 No.1089367917

でもモモシキはボルトより消える螺旋丸使いこなしてるぞ

114 23/08/12(土)13:55:29 No.1089367939

やってることは螺旋丸の延長でしかないのでぶっちゃけ地味なんだよな 九尾暴走とかは見た目からしてなんかやべーことになってる感あったけど

115 23/08/12(土)13:55:30 No.1089367946

>イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ? カグヤはそもそも不死身だし能力の規模が全然違うからな…同時タッチでクリアなイベント戦闘じゃないと勝負にならねえ

116 23/08/12(土)13:55:37 No.1089367970

>>頂点はいまだにカグヤだからインフレしてないとも言える >イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ? チャクラの実を食べる前にイッシキボロボロにしてるらしいしチャクラの実を食べてからは全く勝負にならないんじゃないかな

117 23/08/12(土)13:56:11 No.1089368126

ナルトは九喇嘛なくなったから柱間細胞を移植しろ!

118 23/08/12(土)13:56:18 No.1089368166

>イッシキ自体のフィジカルと体術強い 白眼と黒棒で相手動けなくさせる戦術がまさに日向一族の完成形で好きだわ

119 23/08/12(土)13:56:27 No.1089368206

カグヤって封印されただけでまだ生きてるんだっけ? カグヤ復活させて勝手に争えって出来ないものか

120 23/08/12(土)13:56:41 No.1089368281

>ナルトは九喇嘛なくなったから柱間細胞を移植しろ! ついでにマダラの輪廻眼移植しようぞ!

121 23/08/12(土)13:56:47 No.1089368314

>>>頂点はいまだにカグヤだからインフレしてないとも言える >>イッシキよりもカグヤのが強いんだっけ? >チャクラの実を食べる前にイッシキボロボロにしてるらしいしチャクラの実を食べてからは全く勝負にならないんじゃないかな イッシキはカグヤに不意討ちされて重傷だからガチ目な勝負だとまだ分からん

122 23/08/12(土)13:56:57 No.1089368366

>カグヤって封印されただけでまだ生きてるんだっけ? >カグヤ復活させて勝手に争えって出来ないものか 星がめちゃくちゃになるわ

123 23/08/12(土)13:57:01 No.1089368391

ボルトにはまだ淨眼があるから…

124 23/08/12(土)13:57:06 No.1089368406

同じ大筒木なのにナルサスが相手にならないイッシキと五影とサスケとボルトで倒せたモモシキで随分差があるように感じる

125 23/08/12(土)13:57:07 No.1089368417

イッシキはチャクラの実を食べる前のママンに半殺しにされてるから もはやレベルが違いすぎると思うよ

126 23/08/12(土)13:57:42 No.1089368577

>>ナルトは九喇嘛なくなったから柱間細胞を移植しろ! >ついでにマダラの輪廻眼移植しようぞ! サスケの右目を移植したら輪廻眼になるのかな

127 23/08/12(土)13:57:42 No.1089368578

ヒマワリにも何かあるのは確定だからカグヤの器にされたりして

128 23/08/12(土)13:57:52 No.1089368632

>チャクラの実を食べる前にイッシキボロボロにしてるらしいしチャクラの実を食べてからは全く勝負にならないんじゃないかな その程度の相手にナルトサスケでボコボコって設定おかしくないか?

129 23/08/12(土)13:57:57 No.1089368662

試しにカグヤの封印解いてみてホシイ

130 23/08/12(土)13:58:03 No.1089368700

>同じ大筒木なのにナルサスが相手にならないイッシキと五影とサスケとボルトで倒せたモモシキで随分差があるように感じる ウラシキはもっと酷いぞ!

131 23/08/12(土)13:58:06 No.1089368723

イッシキは裏切られて殺されまくっているから カグヤにアマド、果心居士に

132 23/08/12(土)13:58:10 No.1089368750

チャクラの実を食べる前ってようするに額の輪廻眼もないし角も生えないんだよな おまけに十尾と合体してないから完全な不死ですらないしその状態にイッシキは不意打ちとはいえやられてる・・・

133 23/08/12(土)13:58:10 No.1089368752

クラマってそもそも死なないんじゃなかったっけ?

134 23/08/12(土)13:58:32 No.1089368873

カワキの7代目と同じところ発言は今回の猿空間ってことで確定でいいのだろうか

135 23/08/12(土)13:58:48 No.1089368948

>クラマってそもそも死なないんじゃなかったっけ? 死にはするよ 尾獣はほっといたらまた生えてくるけど

136 23/08/12(土)13:58:49 No.1089368951

>クラマってそもそも死なないんじゃなかったっけ? 消滅のメカニズム違うから死ぬんじゃね

137 23/08/12(土)13:58:50 No.1089368958

全く話題にならないウラシキとかいうマジモンの雑魚 あいつ本当に大筒木か?

138 23/08/12(土)13:58:51 No.1089368963

これでボルトに寄生してきたのがすごい奴ならまだ浮かばれるがカワキだのエイダだのデイモンだのがいるなかでモモシキだもんなぁ…

139 23/08/12(土)13:58:54 No.1089368994

カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか?

140 23/08/12(土)13:59:24 No.1089369143

>カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか? 輪廻眼があれば口寄せはできる

141 23/08/12(土)13:59:34 No.1089369221

>そもそも不死身で封印しか通じない上カグヤは好き勝手にワープするわ 特定の術でないと倒せないってのが最高にクソな条件なのに さらに帰還不可な別の世界に変更ってのがもう究極のハメ技

142 23/08/12(土)13:59:35 No.1089369228

>>クラマってそもそも死なないんじゃなかったっけ? >死にはするよ >尾獣はほっといたらまた生えてくるけど 同じ見た目でも別個体になるのかな

143 23/08/12(土)13:59:46 No.1089369294

>ウラシキはもっと酷いぞ! まああいつの場合過去改編で邪魔な奴消せるので本来なら勝負自体成立させないタイプだから戦闘力低いのはわかる

144 23/08/12(土)13:59:47 No.1089369299

>カワキの7代目と同じところ発言は今回の猿空間ってことで確定でいいのだろうか ここから急にカワキが反転して七代目を殺して俺の中で生きるんだ―!とかしない限り七代目絶対守るマンだからナルト一家は猿空間で永遠に安全になれ!って方向に拗らせてるんじゃないかあれ・・・

145 23/08/12(土)13:59:48 No.1089369306

最初から分かってた事なんだけどボルトにサスケコスが似合わない…!

146 23/08/12(土)13:59:48 No.1089369307

>全く話題にならないウラシキとかいうマジモンの雑魚 >あいつ本当に大筒木か? モモシキやキンシキよりも下っ端だし

147 23/08/12(土)13:59:52 No.1089369331

というか作中のカグヤはあれでもチャクラ分けて弱体化してる意味不明な生物だからな…どんだけ強力なチャクラの実食ったんだよ

148 23/08/12(土)13:59:59 No.1089369370

>>カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか? >輪廻眼があれば口寄せはできる サスケの輪廻眼潰れたからもう輪廻眼持ちの味方って誰も居ない?

149 23/08/12(土)14:00:02 No.1089369386

>カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか? 本編だとどうやって封印といたんだっけ…

150 23/08/12(土)14:00:05 No.1089369396

>同じ見た目でも別個体になるのかな 同種の別個体だよ

151 23/08/12(土)14:00:06 No.1089369398

ボルトが死んだ方が本当にいいのが辛い

152 23/08/12(土)14:00:09 No.1089369425

>カワキの7代目と同じところ発言は今回の猿空間ってことで確定でいいのだろうか カワキの性格からして7代目と同じところに送ってやるよ(7代目と同じところに送ってやるよ)以外の解釈は難しい気がする

153 23/08/12(土)14:00:12 No.1089369441

復活するってのも物理的に(人柱力ごと)殺したらの話 バリオンモードはチャクラ変換で別のエネルギーにして消費して終了

154 23/08/12(土)14:00:25 No.1089369512

写輪眼のカカシを復活させろ!

155 23/08/12(土)14:00:26 No.1089369517

モモシキがクラマみたいに打ち解けられるとは到底思えないしそうなったところでいい感じなモードになれるとも思えないのがハード

156 23/08/12(土)14:00:31 No.1089369549

>カグヤはそもそも不死身だし能力の規模が全然違うからな… >同時タッチでクリアなイベント戦闘じゃないと勝負にならねえ 撃破専用の術があれば勝てるけど無いと絶対に勝てないって事だからなまあクソゲーですわ

157 23/08/12(土)14:00:33 No.1089369556

>本編だとどうやって封印といたんだっけ… 本編は封印先が月だったから見える範囲にいた

158 23/08/12(土)14:00:51 No.1089369664

>ボルトが死んだ方が本当にいいのが辛い しかも勝手に乗り移られたせいという

159 23/08/12(土)14:00:58 No.1089369689

>>>クラマってそもそも死なないんじゃなかったっけ? >>死にはするよ >>尾獣はほっといたらまた生えてくるけど >同じ見た目でも別個体になるのかな 多少幼くはなりそうだけど多分同じ個体だったと思う 三尾は一度リンと一緒に雷切で殺されてるし

160 23/08/12(土)14:01:03 No.1089369715

>最初から分かってた事なんだけどボルトにサスケコスが似合わない…! 裏地はピンクのボルト仕様だってばさ

161 23/08/12(土)14:01:18 No.1089369804

>カグヤって封印されただけでまだ生きてるんだっけ? >カグヤ復活させて勝手に争えって出来ないものか あいつ今は外道魔像状態だから復活させても動かない

162 23/08/12(土)14:01:27 No.1089369851

>写輪眼のカカシを復活させろ! 穢土転生を応用すれば上手く出来そうなもんだけどな 無理ならカカシを生贄にオビトを穢土転生してもいいけど

163 23/08/12(土)14:01:52 No.1089369983

ボルト死んでくれたらちゃんと中のモモシキ消滅してくれるんだっけ?

164 23/08/12(土)14:02:06 No.1089370046

シバイの細胞の汎用性高すぎるだろ

165 23/08/12(土)14:02:13 No.1089370080

モモシキは今回で乗っ取り失敗したからボルトが気を失うでもしない限りはもう無理だよ

166 23/08/12(土)14:02:16 No.1089370096

復活してもミナトの中に居るクラマとナルトの中に居るクラマみたいにほぼ同一人物の別人みたいになるのかな

167 23/08/12(土)14:02:44 No.1089370227

>ボルト死んでくれたらちゃんと中のモモシキ消滅してくれるんだっけ? 死んだ時再生した理由が自分も消えちゃうからだしな

168 23/08/12(土)14:02:48 No.1089370249

>試しにカグヤの封印解いてみてホシイ 外道魔像が出てくるだけ

169 23/08/12(土)14:03:11 No.1089370350

アマドは絶対に自分の身体にシバイの細胞注入してるだろ

170 23/08/12(土)14:03:18 No.1089370383

ボルト自体は絵柄がどうこうって部分に目をつぶれば面白いから読んで欲しい なんとなくだけどエイダデイモン辺りから読んだ事ない「」が結構いるんじゃない?

171 23/08/12(土)14:03:27 No.1089370426

地味に画面外で悲惨なことになってるサクラちゃんとカカシ先生 ナルトが推定死亡でサスケが火影殺し主犯と一緒にまた里抜けしやがった

172 23/08/12(土)14:03:42 No.1089370494

>カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか? 輪廻眼のサスケと同じ大筒木しか入れない キンシキが我等以外にここに侵入できる奴がいるのか?って雪の世界でサスケにあった時に言ってたよ

173 23/08/12(土)14:03:51 No.1089370537

往生際が悪いぞボルト!!早く身体をよこせ!!!

174 23/08/12(土)14:04:00 No.1089370589

十尾は今コードが細切れにしたキモいやつらが居るから尾獣関連はややこしくなりそうだし出さねぇんじゃね

175 23/08/12(土)14:04:04 No.1089370605

>ボルト自体は絵柄がどうこうって部分に目をつぶれば面白いから読んで欲しい >なんとなくだけどエイダデイモン辺りから読んだ事ない「」が結構いるんじゃない? 大概の「」はVJ移行後読んでないと思う

176 23/08/12(土)14:04:11 No.1089370642

>往生際が悪いぞボルト!!早く身体をよこせ!!! お前が言うなってばさ

177 23/08/12(土)14:04:18 No.1089370681

ウラシキは大筒木本来の星食う仕事しないで期間不明の監視任務なんてやらされてる位だから相当若手か立場が低いはず

178 23/08/12(土)14:04:21 No.1089370694

>なんとなくだけどエイダデイモン辺りから読んだ事ない「」が結構いるんじゃない? 週刊じゃなくなった時点からだな

179 23/08/12(土)14:04:32 No.1089370733

>地味に画面外で悲惨なことになってるサクラちゃんとカカシ先生 >ナルトが推定死亡でサスケが火影殺し主犯と一緒にまた里抜けしやがった サクラちゃんはサラダが万華鏡開眼までしてるぞ!流石になんか言及して欲しいけど出番がねえ!

180 23/08/12(土)14:04:44 No.1089370788

ボルトを親よりサスケに寄せたい感じなのは最初からやってたことだしモモシキでクラマなぞるより瞳術でなんやかんやしてほしい

181 23/08/12(土)14:04:44 No.1089370789

絵柄で敬遠する人が出るのはまあ仕方ないなあって感じもする… 敬遠というかナルトと違くね?となると言うか

182 23/08/12(土)14:04:52 No.1089370832

>カグヤって自分の時空間に封印されてるのに今からそこに入れる奴いるのか? >本編だとどうやって封印といたんだっけ… 輪廻眼海外したマダラが外道魔像を口寄せして尾獣全部入れて復活

183 23/08/12(土)14:05:03 No.1089370889

セクシー路線なのかサラダ…

184 23/08/12(土)14:05:05 No.1089370896

ボルト殺してエドテンさせよう

185 23/08/12(土)14:05:19 No.1089370970

>地味に画面外で悲惨なことになってるサクラちゃんとカカシ先生 >ナルトが推定死亡でサスケが火影殺し主犯と一緒にまた里抜けしやがった 三代目の二の舞を演じそうでおいたわしい

186 23/08/12(土)14:05:22 No.1089370985

>地味に画面外で悲惨なことになってるサクラちゃんとカカシ先生 >ナルトが推定死亡でサスケが火影殺し主犯と一緒にまた里抜けしやがった サクラとカカシなら分かってくれるから娘の本気を信じて裏切ったが許してほしい

187 23/08/12(土)14:05:23 No.1089370991

でも忍界にはまだ切り札の穢土転生があるから…

188 23/08/12(土)14:05:37 No.1089371055

もう一回歴代火影のみなさんに出てきてもらって助けてもらうこととか出来ない? インフレでもはやあんまり戦力にならないかもしれないけど単純に俺が見たいから…

189 23/08/12(土)14:05:43 No.1089371079

>>ウラシキはもっと酷いぞ! >まああいつの場合過去改編で邪魔な奴消せるので本来なら勝負自体成立させないタイプだから戦闘力低いのはわかる あの亀の時空機械怖いよな

190 23/08/12(土)14:05:46 No.1089371093

>でも忍界にはまだ切り札の穢土転生があるから… それには生贄が必要ではないか!

191 23/08/12(土)14:05:46 No.1089371096

1部は映画BORUTO(要は岸影版)に基づくキャラとかデザインあったからギャップが生じたが2部はその辺のデザイン岸影版存在しないから抵抗感薄れるんじゃないんかな NARUTOってタイトルも消えたし

192 23/08/12(土)14:05:49 No.1089371105

猿空間で話通じてて笑っちゃうんだよね

193 23/08/12(土)14:05:50 No.1089371111

今まで出ている大筒木連中の上下関係がイッシキ>カグヤ>モモシキ>キンシキ>ウラシキみたいだしね

194 23/08/12(土)14:05:52 No.1089371116

やっぱり大筒木の異空間に強制的に投げ去る術が反則だよね あれマジで片道切符すぎる

195 23/08/12(土)14:05:59 No.1089371148

サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ……

196 23/08/12(土)14:06:02 No.1089371160

爪垢もあっさりバラされてる上に全能がっつり効いてたコードはこの先どうなる

197 23/08/12(土)14:06:35 No.1089371297

>サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ…… まぁ最悪生き延びさえすれば大蛇丸が目くらい用意するだろうし…

198 23/08/12(土)14:06:39 No.1089371316

今まで登場してる大筒木ではモモちゃんが貴族っぽいから家柄は一番よさそう

199 23/08/12(土)14:06:43 No.1089371336

エイダが素直に謝るの意外だった 本人もコントロール出来ない認識改変って怖いな…

200 23/08/12(土)14:06:44 No.1089371343

もう戻せねえし消費しちまってもいいか…できる過去の犠牲者ゼツの群れがいないとエドテン乱用は許されない

201 23/08/12(土)14:06:47 No.1089371357

Vジャンプは一応ジャンプラとかで電子版買えるようになっているけど特別買おうとする人は多くもないか

202 23/08/12(土)14:06:47 No.1089371359

外道魔像を口寄せしようにも輪廻眼がないし 穢土転生でマダラ長門を呼んで口寄せしても今度は九尾がいないから十尾にならない あれでも穢土転生でミナト金角銀角を呼べば代用にはなるのか…?

203 23/08/12(土)14:06:51 No.1089371385

>サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ…… 生きてるだけで充分だろ

204 23/08/12(土)14:06:54 No.1089371402

>爪垢もあっさりバラされてる上に全能がっつり効いてたコードはこの先どうなる その辺の適当な大筒木を食べているとか?

205 23/08/12(土)14:06:58 No.1089371426

アニボルの続きが見てぇ…

206 23/08/12(土)14:07:07 No.1089371466

まああのナルト大好きサスケが何故かカワキ(ボルト)について行ってるとなれば 火影の重鎮は(何かの事情があるのか…?)って思考になってはくれるだろう 最悪でも「サスケは大筒木の未知の術で洗脳されているに違いない!」くらいだろう

207 23/08/12(土)14:07:24 No.1089371568

>Vジャンプは一応ジャンプラとかで電子版買えるようになっているけど特別買おうとする人は多くもないか 単話買いしたい

208 23/08/12(土)14:07:33 No.1089371607

>絵柄で敬遠する人が出るのはまあ仕方ないなあって感じもする… >敬遠というかナルトと違くね?となると言うか 上でも出てるけど岸影様のシンプルな線と対極ではあるんだよな 岸影様もアニメの影響かなり受けて2部以降のっぺりした感じもあって余計に あとデザインの方向性も違うので敵陣営なんかは違和感なく見れる

209 23/08/12(土)14:07:35 No.1089371616

カブトって戦力的にはかなり強そうだけどずっと孤児院?

210 23/08/12(土)14:07:41 No.1089371647

>あれでも穢土転生でミナト金角銀角を呼べば代用にはなるのか…? そいつらの九尾は全部統合されたかもういないだろうさ

211 23/08/12(土)14:07:46 No.1089371670

>>サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ…… >まぁ最悪生き延びさえすれば大蛇丸が目くらい用意するだろうし… ダンゾウのバカは雑に消費しまくった上に巻き込んで消えやがったけどオビトストックの目ってどうなったんだっけ

212 23/08/12(土)14:07:49 No.1089371682

無口で盲目な刀使いのサスケか

213 23/08/12(土)14:07:52 No.1089371695

>セクシー路線なのかサラダ… 愛のあるセクシーさらだな…

214 23/08/12(土)14:07:56 No.1089371717

神威空間からはヒライシンの術では帰れないし 大筒木の異空間に入ったら両目神威でも帰れないし 異空間でも上下関係あるの笑う

215 23/08/12(土)14:08:29 No.1089371881

>エイダが素直に謝るの意外だった >本人もコントロール出来ない認識改変って怖いな… そもそもエイダも魔改造された被害者だからね…何やってんだアマドのおっさん

216 23/08/12(土)14:08:36 No.1089371909

今のサスケのクローンを作ったらインドラのチャクラあるのかな あれば輪廻眼の増殖出来そう

217 23/08/12(土)14:08:46 No.1089371960

今までの大筒木連中が下っ端クラスなんだね

218 23/08/12(土)14:08:51 No.1089371980

>>>サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ…… >>まぁ最悪生き延びさえすれば大蛇丸が目くらい用意するだろうし… >ダンゾウのバカは雑に消費しまくった上に巻き込んで消えやがったけどオビトストックの目ってどうなったんだっけ 多分アジトにサスケの目ともどもほったらかしじゃないかな

219 23/08/12(土)14:08:52 No.1089371981

>アマドは絶対に自分の身体にシバイの細胞注入してるだろ 殻の奴らが皆雑に再生能力持ってせいで注目されないデルタの再生能力怪し過ぎる…これカワキとコードの改造と一緒ですよね?

220 23/08/12(土)14:09:19 No.1089372114

良くも悪くも親の要素足して割った感強めな猪鹿蝶とかどんなデザインになっているのか

221 23/08/12(土)14:09:24 No.1089372137

>>>>サスケ全盲化ルートだけはやめてくれよ…… >>>まぁ最悪生き延びさえすれば大蛇丸が目くらい用意するだろうし… >>ダンゾウのバカは雑に消費しまくった上に巻き込んで消えやがったけどオビトストックの目ってどうなったんだっけ >多分アジトにサスケの目ともどもほったらかしじゃないかな もう流石に腐ってそうだな…

222 23/08/12(土)14:09:26 No.1089372146

>神威空間からはヒライシンの術では帰れないし これあるから始宮空間から外道魔像口寄せできなさそうだな

223 23/08/12(土)14:09:31 No.1089372169

エイダは一貫して自分の能力自体に振り回されてる側だからあんまり責めきれないというか・・・

224 23/08/12(土)14:09:36 No.1089372201

サラダに全能が効かないのは例えば次のアシュラインドラ転生体がボルトサラダですみたいな理由付けが出来るかもしれないけど委員長に効かないのはなんなんだあれ

225 23/08/12(土)14:09:44 No.1089372234

ウラシキは馬鹿にされてるけど空間移動に関しては作中でも2番目ぐらいの実力はある こいつ溶岩の世界から一瞬でナルト達がいる惑星の真上に空間あけてたから これができるって事は本気になればどこかの宇宙空間に投げ捨てたりも可能

226 23/08/12(土)14:10:11 No.1089372357

アマドもう目的も全部明かしたのにまだ疑われてる…

227 23/08/12(土)14:10:18 No.1089372391

ウラシキは絶対裏がある奴と思ってたぜ…

228 23/08/12(土)14:10:29 No.1089372437

>サラダに全能が効かないのは例えば次のアシュラインドラ転生体がボルトサラダですみたいな理由付けが出来るかもしれないけど委員長に効かないのはなんなんだあれ 愛じゃよ

229 23/08/12(土)14:10:33 No.1089372456

https://img.2chan.net/b/res/1089369182.htm

230 23/08/12(土)14:10:42 No.1089372500

>>神威空間からはヒライシンの術では帰れないし >これあるから始宮空間から外道魔像口寄せできなさそうだな 輪廻眼があれば一応口寄せは可能 六道仙人はナルトたち尾獣ごと口寄せできてるからね

231 23/08/12(土)14:10:48 No.1089372529

>アマドもう目的も全部明かしたのにまだ疑われてる… 胡散臭くて技術力の底が見えないのが悪い

232 23/08/12(土)14:10:51 No.1089372541

>愛じゃよ 本当にこれなったらちょっとふふってなると思う

233 23/08/12(土)14:10:53 No.1089372553

ボルトに停止コード効かなくてナニコレってなるアマドの姿が見える

234 23/08/12(土)14:10:54 No.1089372554

カグヤちゃんにハゴロモハムラを産ませた男性は凄いな…

235 23/08/12(土)14:11:05 No.1089372600

あと出てきそうな昔話なんだろうな ここから西洋の童話とかに飛びそうでもあるけど

236 23/08/12(土)14:11:15 No.1089372641

よくよく考えたら六道仙人兄弟あのカグヤ相手にめちゃくちゃ頑張ったな…

237 23/08/12(土)14:11:32 No.1089372723

>アマドもう目的も全部明かしたのにまだ疑われてる… やってる事のレベルが目的と釣り合ってないレベルで迷惑だからな

↑Top