虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Pデッキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/12(土)12:13:30 No.1089335440

    Pデッキの中ではエンディミオンが一番回すの簡単だと思う

    1 23/08/12(土)12:14:12 No.1089335659

    いやクリフォートだな

    2 23/08/12(土)12:14:45 No.1089335795

    音響戦士が思ったより簡単だった

    3 23/08/12(土)12:16:46 No.1089336363

    適当にバリラドンするだけのセフィラが一番単純だと思う

    4 23/08/12(土)12:17:15 No.1089336484

    >いやクリフォートだな クリフォートは簡単というよりもEXゾーンルールのせいでろくに動けないだけでは…?

    5 23/08/12(土)12:17:29 No.1089336550

    後手まくりの簡単さはエンディミオンだな確かに

    6 23/08/12(土)12:18:09 No.1089336717

    >Pデッキの中ではエンディミオンが一番回すの簡単だと思う じゃあ紙で使ってみろよ

    7 23/08/12(土)12:18:47 No.1089336885

    カウンターの管理とかでかなり難しい方だと思うんだから

    8 23/08/12(土)12:19:51 No.1089337158

    ダイナミストだろと思ったけど流石にクリフォートには適わないわ

    9 23/08/12(土)12:24:01 No.1089338328

    >クリフォートは簡単というよりもEXゾーンルールのせいでろくに動けないだけでは…? ちがうよ ルールとかじゃなくてカードのパワーだよ

    10 23/08/12(土)12:27:51 No.1089339399

    エンディミオンでPデッキになれたんだけど次はどれにステップアップすればいいの

    11 23/08/12(土)12:28:35 No.1089339647

    ヴァリアンツ

    12 23/08/12(土)12:29:05 No.1089339800

    ドレミ

    13 23/08/12(土)12:30:33 No.1089340240

    魔術師

    14 23/08/12(土)12:31:09 No.1089340433

    竜剣士

    15 23/08/12(土)12:31:37 No.1089340577

    アモルファージ

    16 23/08/12(土)12:32:13 No.1089340763

    >アモルファージ 羽賀さんこれデッキじゃない!出張パーツ!

    17 23/08/12(土)12:33:27 No.1089341129

    捕食植物

    18 23/08/12(土)12:33:28 No.1089341136

    >エンディミオンでPデッキになれたんだけど次はどれにステップアップすればいいの EMオッドアイズ組んで物足りないなら資産流用して竜剣士かな 程よくアドリブが挟まることもあって程よくエグい盤面が作れて フェスでも比較的規制が緩くて長いこと更新されてくデッキだ

    19 23/08/12(土)12:33:29 No.1089341139

    魔界劇団

    20 23/08/12(土)12:34:02 No.1089341288

    Pテーマの名前を順番に上げてくスレになってる…

    21 23/08/12(土)12:34:56 No.1089341570

    竜剣士トライアルだけでも楽しいけど…楽しいけどレアリティがなぁ…

    22 23/08/12(土)12:36:33 No.1089342052

    結局P召喚以外にテーマとしてSSできるパワーを持ってるかだと思う

    23 23/08/12(土)12:36:43 No.1089342103

    >Pテーマの名前を順番に上げてくスレになってる… 回すの簡単~とか話広がらないし

    24 23/08/12(土)12:42:46 No.1089343968

    最難関はDDDとかになるのかな…

    25 23/08/12(土)12:43:31 No.1089344202

    >最難関はDDDとかになるのかな… あれもパターン決まってるから楽ですよ?ってお誘いがね…

    26 23/08/12(土)12:43:31 No.1089344206

    P型妖仙獣は両側のスケールとP召喚する大型をNS時効果やテーマ魔法や壺で掻き集めて一気に叩きつけるだけなので死ぬほど楽

    27 23/08/12(土)12:45:13 No.1089344727

    すごいグルグルするからMDだと途中(お相手諦めてサレしてくんないかな......)と思いながら制限時間と格闘してる

    28 23/08/12(土)12:46:01 No.1089344962

    >最難関はDDDとかになるのかな… とにかく場にDD二体揃えてビルガメス出さないと始まらないからそんなでもないんじゃないかな

    29 23/08/12(土)12:48:12 No.1089345583

    今のDDDはある程度の盤面作るだけなら簡単だよ 5枚の手札から最適解選ぶのは難しいけどそれを言い出したらきりがないし

    30 23/08/12(土)12:48:14 No.1089345598

    ある程度慣れてても間違えるテーマっていうとDDとVVのイメージ

    31 23/08/12(土)12:48:23 No.1089345646

    難関といてもほぼ固定構築で回すのが難解なのと 構築段階ですでに難解なのとか色々居るからなぁ…

    32 23/08/12(土)12:48:51 No.1089345799

    ネムレリア糞簡単だぞ

    33 23/08/12(土)12:49:42 No.1089346052

    俺はプロデューサーとホープとルーキーとスターを出してターンエンド! あとは祈る!

    34 23/08/12(土)12:52:22 No.1089346795

    ビルガメスとシーザーさえ出せたらそれなりにはなるから基本のケプラーコペルグリフォンからの2枚初動さえ覚えたら後は手札次第でビルガメスで貼るスケールを変えたりで対応できる 上振れや誘発ケアやその手札から行けるの!?って曲芸みたいな展開ルートは考えないこととする

    35 23/08/12(土)12:52:58 No.1089346966

    >ネムレリア糞簡単だぞ Pデッキかなぁこれ!?

    36 23/08/12(土)12:55:00 No.1089347597

    >>ネムレリア糞簡単だぞ >Pデッキかなぁこれ!? まあPデッキはPデッキだろう Pデッキの動きかコレ?と言われると悩むが…

    37 23/08/12(土)12:56:00 No.1089347904

    上手い人のDDはそっから動くの!?ってなって戦うとたのしい

    38 23/08/12(土)12:56:46 No.1089348129

    Pデッキの流れかこれ?は結構なPに刺さらない?

    39 23/08/12(土)12:57:17 No.1089348294

    エンディミオンがPデッキならネムレリアだってPデッキだよ

    40 23/08/12(土)12:58:21 No.1089348611

    Pの基本ルールにさえ慣れれば実はどれもそんなに難しくない Pってボドゲの拡張パーツみたいな存在だから敷居高いだけで慣れりゃ余裕余裕

    41 23/08/12(土)12:58:56 No.1089348799

    やっぱりPとテーマ内のリンク以外使わない魔界劇団だな!

    42 23/08/12(土)12:59:05 No.1089348842

    いいか Pデッキとはペンデュラム召喚をするデッキじゃねぇ Pゾーンの使用がメインになるデッキのことだ

    43 23/08/12(土)12:59:45 No.1089349039

    DDはとりあえずビルガメス立てて次にシーザー立てて壊して融合して…って割とやること決まってるから言われてるほど難しくない 展開パターンが多いけど途中から合流するし

    44 23/08/12(土)13:00:18 No.1089349221

    >エンディミオンがPデッキならネムレリアだってPデッキだよ おいエンディミオンはP召喚するだろ!?

    45 23/08/12(土)13:00:26 No.1089349263

    つまり超重もP

    46 23/08/12(土)13:00:57 No.1089349420

    >いいか >Pデッキとはペンデュラム召喚をするデッキじゃねぇ >Pゾーンの使用がメインになるデッキのことだ ほな寝室がメインになるネムレリアは違うか…

    47 23/08/12(土)13:02:00 No.1089349727

    Pデッキじゃなくてリンクorシンクロって名乗った方がいいデッキは多いと思う

    48 23/08/12(土)13:02:13 No.1089349791

    覇王スターヴ返せってアンケートの度に書くの疲れたから早よ返せ

    49 23/08/12(土)13:02:15 No.1089349797

    ネムレリアはまだまだカード足りないなってなる

    50 23/08/12(土)13:04:42 No.1089350620

    MDのフェスでヴァリアンツ使ったけどよくわからない… 初戦で当たった相手も同じヴァリアンツでお互いエレクトラムまで出して"…?"みたいな感じでターンエンドしちゃった

    51 23/08/12(土)13:05:27 No.1089350859

    DDはビルガメスに誘発が飛んでくると急に困る… Gも困る

    52 23/08/12(土)13:06:37 No.1089351227

    >Pデッキじゃなくてリンクorシンクロって名乗った方がいいデッキは多いと思う 最終盤面にPモンスターカードがMモンスターゾーンにいないデッキは割と多いよね…

    53 23/08/12(土)13:06:51 No.1089351310

    音響戦士のテーマ内で相手ターンの妨害になるシンクロくれよ

    54 23/08/12(土)13:07:38 No.1089351578

    >>Pデッキじゃなくてリンクorシンクロって名乗った方がいいデッキは多いと思う >最終盤面にPモンスターカードがMモンスターゾーンにいないデッキは割と多いよね… pモンスターって基本素材だからほぼ残らなくなーい?

    55 23/08/12(土)13:08:22 No.1089351815

    >>>Pデッキじゃなくてリンクorシンクロって名乗った方がいいデッキは多いと思う >>最終盤面にPモンスターカードがMモンスターゾーンにいないデッキは割と多いよね… >pモンスターって基本素材だからほぼ残らなくなーい? 覇王ドレミ最高!覇王ドレミ最高!

    56 23/08/12(土)13:08:50 No.1089351971

    アポロウーサ ・S・ バロネス ボルテクス

    57 23/08/12(土)13:08:59 No.1089352021

    最終盤面に立つPとか王。エンディミオンやキンジャ並みの性能が要求されるから…

    58 23/08/12(土)13:09:03 No.1089352037

    Pモンスターで戦いたいからユニコーン返して

    59 23/08/12(土)13:09:15 No.1089352099

    じゃあPエース寄越せよ

    60 23/08/12(土)13:10:09 No.1089352365

    月光でP効果は使いまくってるけどP召喚はしない

    61 23/08/12(土)13:10:13 No.1089352390

    >pモンスターって基本素材だからほぼ残らなくなーい? エンディミオンとかドレミはメインのカードが残るしDDDもEX系Pカードが残るよ あとは里マジェPすれば一応残るけど残ってると行っていいかは割りと微妙なとこはある

    62 23/08/12(土)13:10:17 No.1089352404

    >最終盤面に立つPとか王。エンディミオンやキンジャ並みの性能が要求されるから… 確かにワイルドホープもサッシールーキーも超強いが…

    63 23/08/12(土)13:10:40 No.1089352525

    基本的な動きはどのデッキも単なる暗記だからやる気があればできんこともない 妨害食らった場合の動きまで覚えようとすると死ぬ

    64 23/08/12(土)13:11:57 No.1089352950

    メインに入るPが最終盤面に残るのなんて魔導獣ぐらいじゃねえの

    65 23/08/12(土)13:12:02 No.1089352981

    >最終盤面に立つPとか王。エンディミオンやキンジャ並みの性能が要求されるから… 範囲狭いけどフリチェ無効でちょくちょく仕事するペルソナは立つ事はあるし ペンデュラムグラフもなんだかんだ便利だ

    66 23/08/12(土)13:12:33 No.1089353129

    レンタルでヴァリアンツ面白かったからちょっと組んでみたい

    67 23/08/12(土)13:12:45 No.1089353196

    新パックからマジェPばっか出るけどこれ何枚残しておけばいいんだ?

    68 23/08/12(土)13:13:04 No.1089353328

    今のDDならカイゼルを上手いこと運用できるだろうか

    69 23/08/12(土)13:13:28 No.1089353452

    マジェみたいにコスト要員として残るのはエースとして立ってる連中と比べるとちょっと見劣りしちゃう

    70 23/08/12(土)13:14:24 No.1089353771

    エンディミオンにカップ麺とテラフォ返せよ それか盆回しくれよ

    71 23/08/12(土)13:14:55 No.1089353947

    >新パックからマジェPばっか出るけどこれ何枚残しておけばいいんだ? マジェもイグニスもオッレボも3

    72 23/08/12(土)13:16:07 No.1089354306

    >新パックからマジェPばっか出るけどこれ何枚残しておけばいいんだ? 竜剣士組むなら3枚 出張ならまあ1~2枚

    73 23/08/12(土)13:17:09 No.1089354644

    エンディミオンにフリチェ破壊かフリチェバウンス欲しい

    74 23/08/12(土)13:19:21 No.1089355460

    カオスMAX耐性持ち 名称ターン1なしの制圧効果持ち 破壊時魔法サーチ P効果で盤面荒らしながら出てくる 2800打点 こうして見ると結構やばい性能してるな創聖魔導王 出されるだけで詰むデッキもそれなりにいそうだ

    75 23/08/12(土)13:19:26 No.1089355481

    >エンディミオンにフリチェ破壊かフリチェバウンス欲しい マギステルかセレーネでエンプレス出すのじゃダメなん?

    76 23/08/12(土)13:20:42 No.1089355916

    >出されるだけで詰むデッキもそれなりにいそうだ 閃刀姫相手に出すと高確率で相手爆発したな

    77 23/08/12(土)13:21:35 No.1089356227

    ガルーダのために無の煉獄を抜いたり入れたりしてる

    78 23/08/12(土)13:21:41 No.1089356267

    スレ画と王エンディミオンで出張できなくもないんだよな

    79 23/08/12(土)13:24:47 No.1089357337

    マスケロとキンジャ入れてればマスケロP効果からキンジャ経由してマスケロ出せるけどこれ出張で使うのありなのかな

    80 23/08/12(土)13:25:42 No.1089357664

    >>エンディミオンにフリチェ破壊かフリチェバウンス欲しい >マギステルかセレーネでエンプレス出すのじゃダメなん? 事故ってる時にジャッカル効果でバって追いといてオッケー的な奴が欲しいのよ セレーネは発動した時に手札にあるか墓地にあるかだから墓地はオッドアイズ出す上振れムーブだし手札は厳しい気がする マギステルはたまにやるけどワンクッション挟むのが微妙に痒い所に

    81 23/08/12(土)13:25:49 No.1089357707

    エンディミオン出張はセフィラくらいしか聞かない

    82 23/08/12(土)13:27:29 No.1089358249

    音響はアンプリファイアー最大出力が通ったらだいたい相手割れるよね

    83 23/08/12(土)13:28:06 No.1089358469

    音響は自分のカード破壊して展開するうわ…Pデッキ…って動きが無いから入門用に本当におすすめ エレクトラムアストログラフギミック入れだすと話変わってくるけど

    84 23/08/12(土)13:28:36 No.1089358644

    サーヴァントでキンジャ出すならそこからエレクトラムとか出したいしそうなってくると自ずと出張先が狭まってくる

    85 23/08/12(土)13:29:05 No.1089358805

    >今のDDならカイゼルを上手いこと運用できるだろうか 今も昔も後攻ワンキル要因じゃないの? ペンデュラムアンコールとか混ぜて相手ターンの妨害するにしても「それならカリユガ目指す方が良くね?」だし

    86 23/08/12(土)13:29:07 No.1089358816

    耐性と妨害効果両立してるのが10期生まれを感じさせる 今じゃめっきり減っちまった

    87 23/08/12(土)13:29:47 No.1089359085

    >耐性と妨害効果両立してるのが10期生まれを感じさせる >今じゃめっきり減っちまった いいことだな!

    88 23/08/12(土)13:30:08 No.1089359190

    >音響は自分のカード破壊して展開するうわ…Pデッキ…って動きが無いから入門用に本当におすすめ これよく言われること多いけど割ってなんとかするP実はそんな多くないんじゃないか?

    89 23/08/12(土)13:30:21 No.1089359278

    アモルファージは純で組むこと考えるとスケール設定おかしいだろ

    90 23/08/12(土)13:31:05 No.1089359590

    あの…マジェスペクター…

    91 23/08/12(土)13:31:10 No.1089359614

    >アモルファージは純で組むこと考えるとスケール設定おかしいだろ ちゃんとしたスケールだったら気軽に湧いてきてヤバいから…

    92 23/08/12(土)13:31:27 No.1089359720

    >これよく言われること多いけど割ってなんとかするP実はそんな多くないんじゃないか? Pゾーンでパリンパリン割り出すのは遊矢系とイグナイトと竜剣士くらいかな

    93 23/08/12(土)13:31:34 No.1089359746

    >あの…マジェスペクター… ユニコーンかえして

    94 23/08/12(土)13:32:23 No.1089360050

    スケール事故問題を考えるとPゾーン割ってなんかするのはかなり合理的なんだよね

    95 23/08/12(土)13:32:51 No.1089360198

    >Pゾーンでパリンパリン割り出すのは遊矢系とイグナイトと竜剣士くらいかな メタルフォーゼ…

    96 23/08/12(土)13:33:05 No.1089360282

    >>あの…マジェスペクター… >ユニコーンかえして (実家ではP召喚できない)

    97 23/08/12(土)13:33:06 No.1089360291

    >耐性と妨害効果両立してるのが10期生まれを感じさせる >今じゃめっきり減っちまった これのピークは9期だったな ユニコーンとマスPは今でも許されない

    98 23/08/12(土)13:33:16 No.1089360348

    >>Pゾーンでパリンパリン割り出すのは遊矢系とイグナイトと竜剣士くらいかな >メタルフォーゼ… 魔界劇団…

    99 23/08/12(土)13:33:37 No.1089360461

    >>Pゾーンでパリンパリン割り出すのは遊矢系とイグナイトと竜剣士くらいかな >メタルフォーゼ… あぁそういやアイツラもそうか…

    100 23/08/12(土)13:33:49 No.1089360532

    実家でしか使えないようにしていいからユニコーン返して

    101 23/08/12(土)13:34:59 No.1089360926

    Pゾーンのカード割れなくて困ることは割とあるのでやっぱパリンパリンする手段が自前であるテーマは柔軟性が違うよ

    102 23/08/12(土)13:35:01 No.1089360943

    旧ルールだとまず自壊してエクストラに行ってもらわないと話が始まらねえんだ リンク召喚?寝言言ってんじゃねえぞって時代だから

    103 23/08/12(土)13:35:04 No.1089360957

    >ユニコーンとマスPは今でも許されない マスPはともかくマジェユニコーンは今帰ってきても別に…

    104 23/08/12(土)13:35:13 No.1089361011

    >あの…マジェスペクター… P効果無いのがやっぱ致命的だなって

    105 23/08/12(土)13:35:55 No.1089361271

    マスPは今更出張しないだろうしマジェユニも出す手間に見合うかって言われたら…

    106 23/08/12(土)13:36:24 No.1089361423

    Pは大抵がP召喚をするってことが共通してるだけでノウハウとかそういう言葉はあんま存在しないくらい各テーマやってること違う

    107 23/08/12(土)13:37:01 No.1089361663

    P効果がインクの染みと化してるテーマは辛い

    108 23/08/12(土)13:37:31 No.1089361850

    魔導獣もP召喚する気がないスケールだしパリンパリンすること前提なんだよな

    109 23/08/12(土)13:38:07 No.1089362037

    ツールとか①なかったら現代でもペンデュラムGSに入ってたぜたぶん

    110 23/08/12(土)13:38:15 No.1089362099

    >魔導獣もP召喚する気がないスケールだしパリンパリンすること前提なんだよな あれはエンディミオンに管理されてるってフレーバーなんじゃない?

    111 23/08/12(土)13:38:25 No.1089362158

    >Pゾーンのカード割れなくて困ることは割とあるのでやっぱパリンパリンする手段が自前であるテーマは柔軟性が違うよ 自壊しようとして効果止まって居残って困ることがちょくちょくある

    112 23/08/12(土)13:38:54 No.1089362329

    >自壊しようとして効果止まって居残って困ることがちょくちょくある マスケロにうららはやめて

    113 23/08/12(土)13:39:15 No.1089362452

    何だかんだ言って一番ペンデュラム使って戦ってる感あるのは魔術師だと思うよ まずはとにかくP召喚できなきゃ横に伸ばすのきついし先に進めないし悪く言えば時代に取り残されてるんだけど なんかずっと先行盤面の圧が強い…

    114 23/08/12(土)13:39:43 No.1089362612

    マジェスペクターはP効果と展開力無いけどメイン効果と魔法罠は良いの揃ってるだけに惜しいんだよな

    115 23/08/12(土)13:39:58 No.1089362703

    >まずはとにかくP召喚できなきゃ横に伸ばすのきついし先に進めないし悪く言えば時代に取り残されてるんだけど 今となっては大体が3枚初動なのがだいぶキツイ…作れる盤面は硬いんだけど

    116 23/08/12(土)13:41:26 No.1089363190

    あんだけぶん回せるのに2枚初動ですらないっていうのはなんか面白い しっかり強めなのも

    117 23/08/12(土)13:42:07 No.1089363427

    ペンデュラムって召喚方法が融合と同じで基本3枚初動だから

    118 23/08/12(土)13:42:29 No.1089363569

    Pで後ろ妨害どうにかしろってなると終いにはP効果で無効妨害持った新規Pが増えそうだからなぁ…

    119 23/08/12(土)13:42:47 No.1089363671

    >ペンデュラムって召喚方法が融合と同じで基本3枚初動だから 今は複数組み合わせ2枚初動が多いから…

    120 23/08/12(土)13:43:38 No.1089363994

    初動だとヴァリアンツはソロアクあるから偉いよな

    121 23/08/12(土)13:43:44 No.1089364035

    1枚初動の概念が浸透したのが9期の後半だし… そこで十二とか究極の1枚初動テーマ作るのが9期らしいが

    122 23/08/12(土)13:43:58 No.1089364132

    だからグラマトンとかが画期的だったわけですね

    123 23/08/12(土)13:44:57 No.1089364494

    2枚初動でも組み合わせがおすぎだから3妨害でも貫通できたりするからまぁ…

    124 23/08/12(土)13:45:25 No.1089364638

    >Pで後ろ妨害どうにかしろってなると終いにはP効果で無効妨害持った新規Pが増えそうだからなぁ… ここは未だに無い辺りが最後の理性だと感じる

    125 23/08/12(土)13:46:20 No.1089364936

    Pデッキは長い

    126 23/08/12(土)13:46:29 No.1089365006

    純だと月光じゃないか一番簡単なの

    127 23/08/12(土)13:47:01 No.1089365179

    デッキペンデュラムとか出来るわけないので各テーマ色々と工夫をしてるわけです