虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/12(土)12:11:53 教師キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)12:11:53 No.1089334982

教師キャラに対するアンサーが「ガラス叩きわる」なの最高にロックだな

1 23/08/12(土)12:43:00 No.1089344044

教室の窓ガラスにかかるのか

2 23/08/12(土)12:44:24 No.1089344502

悪ガキだからね…

3 23/08/12(土)12:45:13 No.1089344728

熱心な生徒のフリをした悪ガキのフリをした賢者 どうです?

4 23/08/12(土)12:45:19 No.1089344760

これ先生側のガラスも叩き割って助けたらどうなるんだろう

5 23/08/12(土)12:46:07 No.1089344987

>熱心な生徒のフリをした悪ガキのフリをした賢者 >どうです? クソ!

6 23/08/12(土)12:47:03 No.1089345254

>これ先生側のガラスも叩き割って助けたらどうなるんだろう 無理だろうしもし割れても0課来る

7 23/08/12(土)12:48:00 No.1089345518

事前にナイフ傷つけて寒冷化して脆くなったところを割った形だから 先生のガラスはこの先温まる以外にはなくてそうなるとむしろガラスは頑丈になるので…

8 23/08/12(土)12:48:28 No.1089345676

お互いに0課来たら耐久力でマフツさんが勝つな そこまで考えて…

9 23/08/12(土)12:50:38 No.1089346315

先生助けて銀行に喧嘩売るかなって思ったけどそうはならなさそうね

10 23/08/12(土)12:52:20 No.1089346787

>先生助けて銀行に喧嘩売るかなって思ったけどそうはならなさそうね 鏡のなんちゃらを助ける義理はないって毎回言ってるのに助ける理由ないし 画家の時からそうやって見殺しにしてるのに最高の遊び相手でもないんならさようならだよはじめから

11 23/08/12(土)12:52:32 No.1089346843

>お互いに0課来たら耐久力でマフツさんが勝つな >そこまで考えて… 0課はストック負けてる方しか殺さないよ!

12 23/08/12(土)12:53:01 No.1089346984

ワンヘッドの先輩なんだから何かあって欲しいけどこの顔したらもう無理か…

13 23/08/12(土)12:53:44 No.1089347200

暗黒金持ちうぜえしてるのも電卓だけだしマフツさんにはどうでもいい相手だからね まぁ特権コイン集めまくって暗黒金持ちぶっ殺すなにかやるかもしれないけど

14 23/08/12(土)12:53:45 No.1089347204

まだ先生が暴の化身の可能性があるだろ!

15 23/08/12(土)12:54:31 No.1089347439

このゲームガラス破壊まで想定していそうなんだよね

16 23/08/12(土)12:54:36 No.1089347465

敵の中じゃ普通に最強だろうけど未だマフツさんの底は見えずって感じだったな

17 23/08/12(土)12:55:12 No.1089347648

>まだ先生が暴の化身の可能性があるだろ! どっちにしろ暴行禁止だからダメだよ…

18 23/08/12(土)12:55:12 No.1089347652

せっかく来たのに出番が無かったらかわいそうだから 0課には散らばったガラスの後片づけを頼もう

19 23/08/12(土)12:56:22 No.1089348016

>>まだ先生が暴の化身の可能性があるだろ! >どっちにしろ暴行禁止だからダメだよ… ここからは体育の時間だで0課返り討ちにする先生が見たい

20 23/08/12(土)12:56:29 No.1089348050

デギズなんとか疑惑もあるし病院で独り言行ってたおっさんとの関わりもわからないしね やはり闇のギャンブラー育成機関出身…

21 23/08/12(土)12:56:37 No.1089348093

割と生き残って欲しかったキャラだけどじゃあ今度は画家抱け可愛いそうな事になるしまあ良いか

22 23/08/12(土)12:57:26 No.1089348328

っていうか読者が思ってるよりマフツさんが強い

23 23/08/12(土)12:57:52 No.1089348453

やっぱり神が生き残ったの頭おかしいな

24 23/08/12(土)12:58:19 No.1089348599

>っていうか読者が思ってるよりマフツさんが強い (どっちの意味でだ…?)

25 23/08/12(土)12:58:24 No.1089348631

>ここからは体育の時間だで0課返り討ちにする先生が見たい 面白いけどそっからの展開どうすんだよ!

26 23/08/12(土)12:58:46 No.1089348751

教師故にルール無視の回答に思い当たれなかったけど ゲームの枠内ではマフツさんの真の狙いまで読みきってるし これからもワンヘッドが何人か出てくるなら初戦としてはいい塩梅の強敵だったように思う

27 23/08/12(土)12:59:18 No.1089348914

先生死んだらモンペの相手どうすればいいのさ!

28 23/08/12(土)13:00:07 No.1089349164

目が花丸になってる…

29 23/08/12(土)13:00:12 No.1089349192

でも本当にルール無視の解決やると銀行が止めるから今のところは隠された正解当てしか出来ないんだよな はやく行員とのギャンブル対決しないと…

30 23/08/12(土)13:00:28 No.1089349275

タフツさんはマフだな…

31 23/08/12(土)13:08:07 No.1089351734

晨 体育のテストだ

32 23/08/12(土)13:08:09 No.1089351747

序盤読み返してたけど獅子神さんは安いイカサマするし村雨さんも小物っぽいしなんか別の意味でおもしろかった

33 23/08/12(土)13:09:21 No.1089352132

先生はさすがに100℃で死ぬのかな 死に際どうなるか楽しみ

34 23/08/12(土)13:09:30 No.1089352166

なーにがベットだこのマヌケがーーーッ!!!

35 23/08/12(土)13:09:56 No.1089352295

マフツさんひょっとして性格悪いのでは…

36 23/08/12(土)13:10:51 No.1089352591

>マフツさんひょっとして性格悪いのでは… いやあ相手がとても強いからこうするしかなかったんだよ~

37 23/08/12(土)13:11:41 No.1089352866

ホイ聖杯

38 23/08/12(土)13:12:11 No.1089353026

>マフツさんひょっとして性格悪いのでは… この漫画性格いいキャラいないだろ

39 23/08/12(土)13:12:24 No.1089353081

レイメイが一番苦戦してたかなって印象

40 23/08/12(土)13:12:27 No.1089353091

やっぱ温度差で割れる展開だったの!?

41 23/08/12(土)13:12:39 No.1089353164

ワンヘッドじゃなきゃ先生殺すことにもならなかっただろうけど仕方ないね

42 23/08/12(土)13:12:40 No.1089353170

ガラス割るってマジなの…

43 23/08/12(土)13:12:46 No.1089353202

安直っちゃ安直なんだけどだからこそ見逃すという ルールはちゃんと確認しましょう

44 23/08/12(土)13:12:52 No.1089353238

>>マフツさんひょっとして性格悪いのでは… >この漫画性格いいキャラいないだろ は?獅子神さんがいるだろうが

45 23/08/12(土)13:12:55 No.1089353263

マフツさんその気になれば多分正攻法で勝てるのにわざわざ自分傷つけて命賭けてるよね…なんで…?

46 23/08/12(土)13:13:35 No.1089353488

ガラス割るのはシンプルなんだけどそこに誘導するまでがエグい

47 23/08/12(土)13:13:44 No.1089353535

じゃんけん勝たせてあげるよでループ止めたせいで100℃耐えても死ぬハメに…

48 23/08/12(土)13:13:57 No.1089353629

先生は教育者として戦っちゃったから負けたっていうのはいいと思う ガラスも予想はされてたけど絵がよかったし

49 23/08/12(土)13:14:23 No.1089353768

>マフツさんその気になれば多分正攻法で勝てるのにわざわざ自分傷つけて命賭けてるよね…なんで…? 思考誘導させて盲目にする戦術だからなあ…

50 23/08/12(土)13:14:32 No.1089353813

>>>マフツさんひょっとして性格悪いのでは… >>この漫画性格いいキャラいないだろ >は?獅子神さんがいるだろうが でも奴隷を雇って床に土下座させて王冠持たせてるし…

51 23/08/12(土)13:15:05 No.1089353981

>>マフツさんひょっとして性格悪いのでは… >この漫画性格いいキャラいないだろ みんないい性格してると思うよ

52 23/08/12(土)13:15:17 No.1089354050

マフツさんはさておいてほぼ必死状な況で生き残れる教祖も凄いよね

53 23/08/12(土)13:15:18 No.1089354055

双方が温度変化ガラス割れに気づいた場合ループ成立しなくて100℃耐久のクソゲーになるよねこれ

54 23/08/12(土)13:15:24 No.1089354081

わざわざ電卓エミュとかしたのも作戦として必要だったんだろうか 途中でバレるところまで織り込み済みなの?

55 23/08/12(土)13:15:36 No.1089354138

さすがに安直すぎないか?と思ってた予想そのままだったけどガラス割る絵が素晴らしかったので全部許せた

56 23/08/12(土)13:15:57 No.1089354247

割れることが分かったところで温度いっぱい上げて一気に下げなきゃいけないんだから やっぱりそこは相手をコントロールできる技が必要なんだよな

57 23/08/12(土)13:16:02 No.1089354274

ガラス割るという解はおそらく最初から思い浮かんでいただろうからこの勝負どうやって先生にそれを気付かせないように誘導するかだったかも

58 23/08/12(土)13:16:13 No.1089354343

>わざわざ電卓エミュとかしたのも作戦として必要だったんだろうか >途中でバレるところまで織り込み済みなの? 先生の教育心をくすぐるエミュだったんだと思う

59 23/08/12(土)13:16:24 No.1089354407

>わざわざ電卓エミュとかしたのも作戦として必要だったんだろうか >途中でバレるところまで織り込み済みなの? はい

60 23/08/12(土)13:16:35 No.1089354462

相手の注意を散らして散らして本命を隠す必要があるし

61 23/08/12(土)13:16:39 No.1089354484

>わざわざ電卓エミュとかしたのも作戦として必要だったんだろうか >途中でバレるところまで織り込み済みなの? 教育の方に意識を行かせたかったとか?

62 23/08/12(土)13:16:46 No.1089354509

一応熱疲労込みでの破壊だから温度変化が少なかった先生の方は割れないだろうね

63 23/08/12(土)13:16:56 No.1089354576

ワンヘッド特典が使われるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった

64 23/08/12(土)13:16:58 No.1089354586

先生エンチャントファイアするんだよね 楽しみ

65 23/08/12(土)13:17:09 No.1089354643

まあ見てろって再来週には体育の成果を見せてくれるから

66 23/08/12(土)13:17:24 No.1089354728

>ワンヘッド特典が使われるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった 刑事が村雨さんにやったことと被るし…

67 23/08/12(土)13:17:35 No.1089354799

80ぐらいの相手と戦うと思ったら50ぐらいしかなくておかしいな~ってなってたら実は90ぐらいでやっぱそうじゃん!ってなった 実際は120ぐらいあった

68 23/08/12(土)13:17:43 No.1089354851

体育の時間に期待してる暗黒「」多すぎる…

69 23/08/12(土)13:18:07 No.1089354990

>ワンヘッド特典が使われるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった 事前に調べたけど全く情報出てこなかった みたいなモノローグありそう

70 23/08/12(土)13:18:29 No.1089355136

>80ぐらいの相手と戦うと思ったら50ぐらいしかなくておかしいな~ってなってたら実は90ぐらいでやっぱそうじゃん!ってなった >実際は120ぐらいあった クソゲーでは?

71 23/08/12(土)13:18:41 No.1089355196

嘘だろマフツさんなら300度から絶対零度まで耐えきるはずだろ…

72 23/08/12(土)13:18:56 No.1089355300

先生は先生やってるのになんで温度差のことに気付かなかったのか

73 23/08/12(土)13:18:59 No.1089355320

相手の思惑が上手くハマって気持ちよくなってるところを狩るのは この作者が得意とする描写だ

74 23/08/12(土)13:19:20 No.1089355448

マフツさんそろそろ無傷で勝とうよ ……いやこの漫画のギャンブルほぼすべて外傷負う趣味悪いのばっかだな…

75 23/08/12(土)13:19:30 No.1089355498

先生自身が自分を上回る賢者には気をつけねば…って言ってたのにな

76 23/08/12(土)13:19:35 No.1089355538

>ワンヘッド特典が使われるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった 先生が死に際にデギズマンのことを喋りかけたところで業火に呑まれて終わるか賭けません?

77 23/08/12(土)13:19:46 No.1089355608

>先生は先生やってるのになんで温度差のことに気付かなかったのか メタ的には気付くと勝ちようがなくなるから 策としては教育したすぎるように誘導されたから

78 23/08/12(土)13:19:52 No.1089355645

お互いに密室なのに暴行禁止 どんな形でもペナルティの100℃は両方の部屋に出る上でそれで死ななかったら勝ち数少ない方に密葬課 ナイフの持ち込みOK 言われればもうまさに割ってくださいというルール お互い早くそこに気付いた場合それはそれで「どうやって割るか考えながらいかにじゃんけんに勝つか」って戦いになるのも考慮してあるから「割るのが正解ってあっさりしすぎだろ…」と思わせて割と凝ったゲームだよね

79 23/08/12(土)13:20:37 No.1089355888

圧勝する人生送ってきたのも多い暗黒VIPにギャンブル強いだけの下等生物が無傷勝利するところ見せても下らないだけだし…

80 23/08/12(土)13:20:44 No.1089355925

相手が大幅に格下の時は普通に勝ってるし レイメイ戦は素でゲームの隠し要素を読み違えて後で医者に煽られてたから 医者以降の相手に正攻法で勝てるかは微妙なところ

81 23/08/12(土)13:20:47 No.1089355945

>割と凝ったゲームだよね 特2のレス ジャンケンはもうやめろ

82 23/08/12(土)13:21:00 No.1089356009

4ループでマフツさんを加熱する方向にいけば勝てたんじゃないかとも思うけど ループ成立しなくて無理だったのかな

83 23/08/12(土)13:21:10 No.1089356066

先生は死んだ後蘇生してフレンズ入りするという説が有力です

84 23/08/12(土)13:21:25 No.1089356160

>先生の教育心をくすぐるエミュだったんだと思う 本物の電卓は先生判定だとそれほど悪くないもんね

85 23/08/12(土)13:21:28 No.1089356177

意図して部屋を冷やしたいんだって気づかれてた時はそうとう冷や汗をかいたろう

86 23/08/12(土)13:21:29 No.1089356187

>先生は先生やってるのになんで温度差のことに気付かなかったのか 気づいてはいるけど相手を殺す装置なんだから熱疲労で壊れる程度の安物だとは思ってなかった つまり粗悪品を作った特2が悪い

87 23/08/12(土)13:21:40 No.1089356255

神ってなんで生存できたの

88 23/08/12(土)13:22:00 No.1089356364

銀行の作るゲームってなんか教訓的な要素いれたがるよね

89 23/08/12(土)13:22:00 No.1089356370

>神ってなんで生存できたの 神が助かる方法を教えてくれたから

90 23/08/12(土)13:22:06 No.1089356405

>鏡のなんちゃらを助ける義理はないって毎回言ってるのに助ける理由ないし >画家の時からそうやって見殺しにしてるのに最高の遊び相手でもないんならさようならだよはじめから 黎明くん反則負けにして生かしたのは「僕より滅茶苦茶読み合い強い!もっと遊びたい!こんな服毒ゲームで命落とすより何度も色んなゲームで遊ぼうよ!!」って理由だからな… 画家みたいに性格合わない相手だったら耐久バトルしてたと思う

91 23/08/12(土)13:22:14 No.1089356463

温度差発生する前提のゲームで温度差でガラス割れるのはズルというか釈然としない部分あるけど この漫画ギャンブラー同士の戦いじゃなさらに銀行自体も敵みたいなものだから仕方ないか

92 23/08/12(土)13:22:24 No.1089356505

>>先生の教育心をくすぐるエミュだったんだと思う >本物の電卓は先生判定だとそれほど悪くないもんね やる気があって能力足りてないから最高の生徒と言える 敵としては話にならない雑魚だが

93 23/08/12(土)13:22:38 No.1089356581

>>神ってなんで生存できたの >神が助かる方法を教えてくれたから よしてよ マフツくんでいい

94 23/08/12(土)13:22:50 No.1089356655

>事前に調べたけど全く情報出てこなかった >みたいなモノローグありそう きっちょむ班も情報引き出そうとしてるしマジで情報が無いか全て装われてるか

95 23/08/12(土)13:23:00 No.1089356711

>温度差発生する前提のゲームで温度差でガラス割れるのはズルというか釈然としない部分あるけど >この漫画ギャンブラー同士の戦いじゃなさらに銀行自体も敵みたいなものだから仕方ないか 裏ルール思い至らず死ぬ4リンクのレス

96 23/08/12(土)13:23:07 No.1089356748

>このゲームガラス破壊まで想定していそうなんだよね 散々オンボロダイナーって連呼してたからな…

97 23/08/12(土)13:23:27 No.1089356872

マフツさん主体のゲームばかり見てたから盤外戦術が基本に思ってたけど 正統派にルールに則って戦うギャンブラーのほうが多かったのかもしれない

98 23/08/12(土)13:23:28 No.1089356882

ゲームやってる最中は全然ここでも立たないのにやっぱ回答くるとすげえ盛り上がるな…

99 23/08/12(土)13:23:40 No.1089356960

先生は正直あんま強くないのが残念だった 医者や黎明君の方がやばいやつ感あるというか流れが悪徳刑事に似た感じだ

100 23/08/12(土)13:23:43 No.1089356982

>ゲームやってる最中は全然ここでも立たないのに えっ…

101 23/08/12(土)13:23:51 No.1089357018

>特2のレス >ジャンケンはもうやめろ 読み合いに慣れきった人間同士のバトルなんか煮詰めればもうシンプルに限定じゃんけんかEカードでもさせるのが最適解というか… 運ゲーにはしたくないし…

102 23/08/12(土)13:24:04 No.1089357102

双方が割ることに気づいちゃうとコスプレ解体ショーになっちゃうから 単に割りゃいいってもんでもないのが難しいところだ ゲームのルール外で考えること多すぎだろ!

103 23/08/12(土)13:24:12 No.1089357142

ゲームやってる最中は???すぎる

104 23/08/12(土)13:24:22 No.1089357194

>ゲームやってる最中は全然ここでも立たないのにやっぱ回答くるとすげえ盛り上がるな… 私のスレ画が無視されているという説が有力ですか?

105 23/08/12(土)13:24:51 No.1089357352

>正統派にルールに則って戦うギャンブラーのほうが多かったのかもしれない でも今回のルールは作中でもツッコまれるくらい 普通にやったら普通には勝負つかないからなあ…

106 23/08/12(土)13:24:59 No.1089357398

あんだけループ続けて温度下げられるなら上げ続ければ良かったんじゃねえの?

107 23/08/12(土)13:25:11 No.1089357465

>ジャンケンはもうやめろ 頭暗黒金持ちレベルでも切り駆け引きがわかる内容にすると 結局ジャンケンになるんですわ

108 23/08/12(土)13:25:11 No.1089357467

開発部はもうちょっと人増やせ

109 23/08/12(土)13:25:16 No.1089357510

お互いガラスの存在気にかけてかつ実力が拮抗してたら真っ当なジャンケン勝負になっていた?

110 23/08/12(土)13:25:26 No.1089357582

>先生は正直あんま強くないのが残念だった >医者や黎明君の方がやばいやつ感あるというか流れが悪徳刑事に似た感じだ マフツさんとやった時だと医者はブラフすら気づけないし黎明くんはそもそもルール勘違いしてるしで 単に好感度高くなった過去のキャラの方が上な気がしてしまってるだけじゃね?

111 23/08/12(土)13:25:35 No.1089357623

>あんだけループ続けて温度下げられるなら上げ続ければ良かったんじゃねえの? そうしないように誘導するための敬一エミュだったんですね

112 23/08/12(土)13:25:42 No.1089357668

今まで以上にプレイヤーの狙いが分からなくて話に付いて行けなかったけど部屋破壊してからは大体理解出来るようになった

113 23/08/12(土)13:25:49 No.1089357710

>お互いガラスの存在気にかけてかつ実力が拮抗してたら真っ当なジャンケン勝負になっていた? そうなると温度差生まれなくて100℃1時間に耐えたもん勝ちになりそう

114 23/08/12(土)13:26:00 No.1089357765

暴力禁止なのに隔離されてるとこから疑わないとダメだったか

115 23/08/12(土)13:26:11 No.1089357822

>あんだけループ続けて温度下げられるなら上げ続ければ良かったんじゃねえの? 教育方針を誘導したと言う作中説明の要旨を理解できていないクズという説が有力です

116 <a href="mailto:最前列金持ち">23/08/12(土)13:26:14</a> [最前列金持ち] No.1089357833

うおお寒い!!

117 23/08/12(土)13:26:44 No.1089357996

>お互いガラスの存在気にかけてかつ実力が拮抗してたら真っ当なジャンケン勝負になっていた? 最後はジャンケン勝負になるがまず協力してガラス割るんでは

118 23/08/12(土)13:26:54 No.1089358047

>先生は正直あんま強くないのが残念だった >医者や黎明君の方がやばいやつ感あるというか流れが悪徳刑事に似た感じだ 多分素のマフツさんが戦ってたらもっと苦戦する相手だったんだとは思う 今回は教育する相手を見誤らせる事に全力出してたからこそ見事に勝てた感じというか 無駄に一喜一憂したりハッタリかましたりなんならナイフで手付き刺してまで電卓エミュ獅子神さんエミュで先生の教育欲を刺激し続けた

119 23/08/12(土)13:27:08 No.1089358129

>あんだけループ続けて温度下げられるなら上げ続ければ良かったんじゃねえの? ぶっちゃけ温度上げて先に100度超えさせたら勝てただろうけど教師は指導するのが大事なので 生徒の考え無視して上げる方向には出来なかった

120 23/08/12(土)13:27:08 No.1089358131

昨日業務冷凍庫(-15℃ぐらい)に30分ぐらいいたけど-70無理だわこれ

121 23/08/12(土)13:27:11 No.1089358150

ループやってるあたりの会場の冷えが凄そう…

122 23/08/12(土)13:27:12 No.1089358159

>ゲームやってる最中は???すぎる (御手洗くんの例の顔)

123 23/08/12(土)13:27:19 No.1089358193

ガラス割ったせいで部屋全体が冷やす対象になっちゃって 会場が-80℃になるオチで

124 23/08/12(土)13:27:21 No.1089358208

村雨先生は大学生とかオークショニアとかで強さ見せてるけどSOSだけで評価するとそうでもない

125 23/08/12(土)13:27:27 No.1089358242

>>このゲームガラス破壊まで想定していそうなんだよね >散々オンボロダイナーって連呼してたからな… オンボロオンボロうるさいなと思ってはいたけどまさかだった

126 23/08/12(土)13:27:28 No.1089358246

銀行が頑丈なガラス使用してたらタフツさん死んでたわけだし 聖杯の時みたいに深読みしたら外す可能性もあるし 仮に俺にワンヘッド級の能力あっても絶対この銀行でギャンブルしたくないわ

127 23/08/12(土)13:27:34 No.1089358282

>教育方針を誘導したと言う作中説明の要旨を理解できていないクズという説が有力です クズとまで言う!?

128 23/08/12(土)13:27:36 No.1089358293

先生はここから自分でガラス割って0課返り討ちにするくらいの大立ち回りして欲しい

129 23/08/12(土)13:27:37 No.1089358295

ナイフありなのかよ じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと?

130 23/08/12(土)13:27:43 No.1089358339

普通にじゃんけんするだけならぶっちゃけ100℃ペナルティ行くまでに殺すの無理ゲーだよねって言われてるし実際そう 温度で殺すにせよ温度差でガラス割るにせよどの道ループさせないと100℃耐久ゲーになっちゃうと思う

131 23/08/12(土)13:27:46 No.1089358351

このゲーム温度を狙って上げ続けるのは難しい と言いながらループして温度下げ続けてるのが割と納得いかない 神父と一緒で協力してたからやれましたで済まされるんだろうけど

132 23/08/12(土)13:27:47 No.1089358360

今回もだけど結構御手洗君を利用して勝ってる感じあるな

133 23/08/12(土)13:28:06 No.1089358466

人生がテストなら満点なんてないんだから付いたバツじゃなくてマルを数えようって話は好き

134 23/08/12(土)13:28:10 No.1089358497

マフツさんのびっくり顔やっぱり最初からブラフだったよ…

135 23/08/12(土)13:28:14 No.1089358511

>昨日業務冷凍庫(-15℃ぐらい)に30分ぐらいいたけど-70無理だわこれ ギャンブルしてたの!?

136 23/08/12(土)13:28:15 No.1089358523

読者の盛り上がりって要するに暗黒金持ちの盛り上がりだよね こう言う魅せる決着持ってくると分かりやすくて助かる

137 23/08/12(土)13:28:16 No.1089358531

>先生はここから自分でガラス割って0課返り討ちにするくらいの大立ち回りして欲しい 体育の授業の始まりだな

138 23/08/12(土)13:28:23 No.1089358573

>>教育方針を誘導したと言う作中説明の要旨を理解できていないクズという説が有力です >クズとまで言う!? この銀行のギャンブルで負けるとオークション送りのクズって扱いだから定型みたいなもん

139 23/08/12(土)13:28:38 No.1089358657

>昨日業務冷凍庫(-15℃ぐらい)に30分ぐらいいたけど-70無理だわこれ マフツさんその前に50度の世界居るし蒸発してるだろうけど水かぶってるし-70で体表水分酷いことになりそうだけどよく耐えたね

140 23/08/12(土)13:28:48 No.1089358712

先生がいいキャラすぎて生き残ってほしいあまりマフツさんが出所不明の救命権でも持ってないかなとか考えちゃう

141 23/08/12(土)13:29:14 No.1089358872

>ナイフありなのかよ >じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? ルール見直してきて ジャンクポットジーニーの方ね

142 23/08/12(土)13:29:15 No.1089358881

>うおお寒い!! ペナルティの100℃(にする温風)は状況問わず両方の機械から出てくるから とんでもない冷風来たあとはとんでもない温風も浴びることになるんだよな暗黒金持ちS席… そういうところも込みで楽しんでそうだけどあの連中

143 23/08/12(土)13:29:17 No.1089358897

>ナイフありなのかよ >じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? 食料が禁止だっただけだから多分そう でもあのときのガラスは万単位のコインに耐えられるから割れないと思う

144 23/08/12(土)13:29:21 No.1089358920

>双方が割ることに気づいちゃうとコスプレ解体ショーになっちゃうから >単に割りゃいいってもんでもないのが難しいところだ マフツさんはちゃんと気づかせない様に電卓エミュして温度差じゃなくて教育強度の上げ下げに集中させたからな…

145 23/08/12(土)13:29:25 No.1089358939

>ナイフありなのかよ >じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? ルールで禁止されてたら持ち物検査で取り上げられるし よしんば隠して持ち込んでもルール違反で負け

146 23/08/12(土)13:29:27 No.1089358948

>ループやってるあたりの会場の冷えが凄そう… クソゲー開発部の考えるクソゲー途中経過が盛り上がらないルールが多すぎる 実況も困るわこれ

147 23/08/12(土)13:29:29 No.1089358972

>銀行が頑丈なガラス使用してたらタフツさん死んでたわけだし >聖杯の時みたいに深読みしたら外す可能性もあるし >仮に俺にワンヘッド級の能力あっても絶対この銀行でギャンブルしたくないわ それでもギャンブルしたい野生のギャンブラーが現れる世界だという説が有力です

148 23/08/12(土)13:29:31 No.1089358990

>うおお寒い!! このあと漏れた100℃の熱風も吹きかけられるんだよね…

149 23/08/12(土)13:29:35 No.1089359019

手ごと設備ナイフで傷付けたり確認念入りにやってるんだよなタフツさん…

150 23/08/12(土)13:29:41 No.1089359048

>このゲーム温度を狙って上げ続けるのは難しい >と言いながらループして温度下げ続けてるのが割と納得いかない 作中でも利害が一致したからやれたって3回ぐらい説明してたのにこれ言う人いるんだよな 強いて言えばマフツさんが一方的に下げられた時点で先生がハマってるって気付ける可能性があった

151 23/08/12(土)13:29:50 No.1089359100

>先生がいいキャラすぎて ガチのテロ野郎だぞ先生

152 23/08/12(土)13:29:53 No.1089359117

ワンヘッドって観客も含むのかも

153 23/08/12(土)13:30:10 No.1089359208

適度に成功体験させて相手の作戦を見抜いた!と思わせるのがうまいよねマフツさん

154 23/08/12(土)13:30:14 No.1089359236

>温度差発生する前提のゲームで温度差でガラス割れるのはズルというか釈然としない部分あるけど >この漫画ギャンブラー同士の戦いじゃなさらに銀行自体も敵みたいなものだから仕方ないか 真剣勝負じゃなくて暗黒金持ちを楽しませるのが目的だからな

155 23/08/12(土)13:30:21 No.1089359277

体育の授業ネタ見るたびにちょっと笑う

156 23/08/12(土)13:30:26 No.1089359318

>ジャンクポットジーニーの方ね 暴力禁止だけだから破壊可能じゃない?

157 23/08/12(土)13:30:31 No.1089359351

マフツさんは遊び相手そのものをよく見てるよね

158 23/08/12(土)13:30:34 No.1089359365

>ナイフありなのかよ >じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? 今回はガラス壊させるの全体だから画家の時とは種類が違うんじゃね

159 23/08/12(土)13:30:34 No.1089359371

マフツさんVSマフツさんになったら1ラウンド目でお互い限界までマイナス積み上げて1ラウンド目終了時点でガラス砕いた上でジャンケン勝負になりそうな気はする

160 23/08/12(土)13:30:35 No.1089359380

先生人殺しだからなぁ

161 23/08/12(土)13:30:43 No.1089359428

>>先生がいいキャラすぎて >ガチのテロ野郎だぞ先生 ガチの人身売買野郎と違法手術野郎と監禁殺人野郎と必殺仕事人野郎がフレンズなんですがそれは

162 23/08/12(土)13:30:44 No.1089359433

先生いいキャラしてるけど一般人に対する加害がヤバすぎるから仲間にはできなくない?

163 23/08/12(土)13:30:45 No.1089359438

ここで先生が死んだら誰がゲームの進行を表にしてくれるんだよ!

164 23/08/12(土)13:30:48 No.1089359464

>このあと漏れた100℃の熱風も吹きかけられるんだよね… こんなの密室で食らってるの?くぅ~これこれ!ってなるかもしれん

165 23/08/12(土)13:31:01 No.1089359556

>ナイフありなのかよ >じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? 支払い終わるまでは部屋から出るの禁止って明言されてたはずだからアウトだと思う ダイナーは逆にそういうルール一切無かった

166 23/08/12(土)13:31:23 No.1089359700

温度調整もマフツの狙い通りなら結局ジャンケンもマフツより弱かったってわけで じゃあこいつ何がすごかったの?としかならない やっぱ暴でここから大立ち回りするのか?

167 23/08/12(土)13:31:38 No.1089359774

>ここで先生が死んだら誰がゲームの進行を表にしてくれるんだよ! 割と毎回電卓がやってくれてるだろ!

168 23/08/12(土)13:31:49 No.1089359852

どうもマフツさんの読み精度は一流止まりで頭おかしい奴らには普通に負けてるっぽいからな… 自分より強い相手をどうやって出し抜くかサンドバッグやりながら考えて誘導する弱者の戦い方に見える

169 23/08/12(土)13:31:51 No.1089359866

>>ナイフありなのかよ >>じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? >ルール見直してきて >ジャンクポットジーニーの方ね 見直してきたけど? 何が言いたかったの? 教えろ

170 23/08/12(土)13:32:01 No.1089359925

倫理の話するなら殺人ギャンブルに参加してる時点でアウトだから…

171 23/08/12(土)13:32:07 No.1089359957

>温度調整もマフツの狙い通りなら結局ジャンケンもマフツより弱かったってわけで >じゃあこいつ何がすごかったの?としかならない それ言い出すとマフツさんに負けた相手皆んなそうだろう

172 23/08/12(土)13:32:13 No.1089360010

またゲームの禁止事項を隅から隅まで読み解く作業が始まるぉ…

173 23/08/12(土)13:32:16 No.1089360024

>食料が禁止だっただけだから多分そう >でもあのときのガラスは万単位のコインに耐えられるから割れないと思う ワンヘッドみたいにどちらが確実に死ぬってルールじゃないから そういう抜け道もありなんだろうね多分 実際に割れるかどうかはしらんけど金貨でジャックナイフ作ったりしてなんとか

174 23/08/12(土)13:32:24 No.1089360060

ジーニーはゲーム間は出れるけどゲーム中は支払い終わるまで出れない シヴァリングファイアはそこのルールが一切ない 何ならお互いガラスの中にいるのに対戦相手への暴力への言及があるから出るやつがいる前提のルーリング

175 23/08/12(土)13:32:24 No.1089360063

ムドーさんとか次の相手は私だよとかしかねないだけの圧ある

176 23/08/12(土)13:32:30 No.1089360093

>>ナイフありなのかよ >>じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? >ルールで禁止されてたら持ち物検査で取り上げられるし >よしんば隠して持ち込んでもルール違反で負け どのルールに違反してんの? 教えろ

177 23/08/12(土)13:32:50 No.1089360188

>銀行が頑丈なガラス使用してたらタフツさん死んでたわけだし ガラスの時点で強化ガラスであっても温度差あれだけあると割れる

178 23/08/12(土)13:32:54 No.1089360208

仮に先生が0課返り討ちにしたら勝敗つく要素消滅して無効試合になるのか?

179 23/08/12(土)13:32:55 No.1089360226

>先生いいキャラしてるけど一般人に対する加害がヤバすぎるから仲間にはできなくない? 神は処刑してるしユーチューバーは監禁だから今更

180 23/08/12(土)13:32:55 No.1089360227

あっ発狂スイッチ入った

181 23/08/12(土)13:33:01 No.1089360258

先生が犯罪者とはいえさあ…こんな賭場にいるようなのは叩けば埃が出るような奴らばかり!

182 23/08/12(土)13:33:04 No.1089360276

>>ルール見直してきて >>ジャンクポットジーニーの方ね >見直してきたけど? >何が言いたかったの? >教えろ お前は脳足りんのクズ

183 23/08/12(土)13:33:06 No.1089360292

他のゲームで明言されてるルールがこれにはないってことは そこを突けと暗に言われていると考えるべきなんだな

184 23/08/12(土)13:33:06 No.1089360294

>マフツさんVSマフツさんになったら1ラウンド目でお互い限界までマイナス積み上げて1ラウンド目終了時点でガラス砕いた上でジャンケン勝負になりそうな気はする 温度差によって出てくる風に差があるか確認しないと初っ端から温度差目当てでやって即死もありえるから 最低でも勝負は3ラウンド目以降になると思う

185 23/08/12(土)13:33:08 No.1089360311

>温度調整もマフツの狙い通りなら結局ジャンケンもマフツより弱かったってわけで >じゃあこいつ何がすごかったの?としかならない >やっぱ暴でここから大立ち回りするのか? 今まで教師らしい振る舞いでワンヘッドまで上がってきたんだから充分化物だろう

186 23/08/12(土)13:33:10 No.1089360317

シーライオニングにしても頭が良く無さすぎるな

187 23/08/12(土)13:33:12 No.1089360324

>教師キャラに対するアンサーが「ガラス叩きわる」なの最高にロックだな あ~そういうのも含んでたのか

188 23/08/12(土)13:33:35 No.1089360448

>ムドーさんとか次の相手は私だよとかしかねないだけの圧ある ワンヘッドかつ暗黒金持ちはいそうなんだよねぇ

189 23/08/12(土)13:33:40 No.1089360483

お互いガラス割ってもいいけど0課がスタック少ない方を始末しにくるよ

190 23/08/12(土)13:33:40 No.1089360488

>お前は脳足りんのクズ 説明せずにレッテル貼るのはどうなの?

191 23/08/12(土)13:33:42 No.1089360497

次の解任戦できっちょむ離席しなかったら(自信あるんだな…)って分かるようになったから宇佐美主任に感謝する

192 23/08/12(土)13:33:49 No.1089360533

>仮に先生が0課返り討ちにしたら勝敗つく要素消滅して無効試合になるのか? そんな暴の化身が出てきたらギャンブルどころじゃねえ!

193 23/08/12(土)13:34:01 No.1089360596

俺は小学校教諭だ!その気になれば校長先生もぶん殴れる!

194 23/08/12(土)13:34:04 No.1089360613

普通にゲームすると弱いのかなタフツさん

195 23/08/12(土)13:34:07 No.1089360632

>実際に割れるかどうかはしらんけど金貨でジャックナイフ作ったりしてなんとか ずいぶんアクロバティックな金貨だなと思ったけどブラックジャック?

196 23/08/12(土)13:34:31 No.1089360763

>>>ナイフありなのかよ >>>じゃあ画家が「おれも脱出するね…」ってポケットから錐とハンマー取り出してコツコツしだしてもセーフだったってこと? >>ルールで禁止されてたら持ち物検査で取り上げられるし >>よしんば隠して持ち込んでもルール違反で負け >どのルールに違反してんの? >教えろ ルールで禁止されてる行為を行ったら負け(表ルール) ルールで禁止されていない行為は許されている(裏ルール) これを読み取って欲しかったけど知能が足りなかったね

197 23/08/12(土)13:34:32 No.1089360767

たしかになんできっちょむいないの?ってなってたからウサミンに言われてハッとしたな

198 23/08/12(土)13:34:55 No.1089360912

皿の上の食材が生きたいなら調理終わる前に皿から出ろよって身も蓋もないけどゲームのオチとしてはそれっぽい

199 23/08/12(土)13:34:56 No.1089360917

>そんな暴の化身が出てきたらギャンブルどころじゃねえ! 先生が二重人格の可能性がまだ無いではない

200 23/08/12(土)13:35:01 No.1089360942

ずっと装ってて本来のマフツさんはまだ出てきてないかもしれない

201 23/08/12(土)13:35:09 No.1089360990

>ずいぶんアクロバティックな金貨だなと思ったけどブラックジャック? そうだねソレだわジャックナイフは自転車のウィリーみたいな技だっけかジャックしかあってねぇ

202 23/08/12(土)13:35:34 No.1089361134

両方のガラスが割れたらヘボいじゃんけんが残るかと思いきや最後の最後に0課との鬼ごっこが残るのいいよね 熱風タイムが一時間あるから悪あがきで逃げたりしても楽しい

203 23/08/12(土)13:35:42 No.1089361172

先生死ぬ前に黎明くんにだけ会ってほしいかった

204 23/08/12(土)13:35:45 No.1089361204

>>そんな暴の化身が出てきたらギャンブルどころじゃねえ! >先生が二重人格の可能性がまだ無いではない パクだ パクが姿を現すぞ

205 23/08/12(土)13:35:48 No.1089361222

>ずっと装ってて本来のマフツさんはまだ出てきてないかもしれない 今のマフツさんが誰かのエミュな可能性があるんだよね

206 23/08/12(土)13:35:52 No.1089361251

クソゲー開発班もだいぶネタ切れしてそうだなとは思う

207 23/08/12(土)13:35:55 No.1089361266

相手の命奪うことに躊躇しそうなの獅子神さんくらいじゃない?

208 23/08/12(土)13:36:03 No.1089361312

お客様の安全を守るためにマフツさん側の排熱はストップしますまであるかもしれんねこれ

209 23/08/12(土)13:36:08 No.1089361338

>これを読み取って欲しかったけど知能が足りなかったね つまりOKって事でいい?

210 23/08/12(土)13:36:21 No.1089361413

>実際に割れるかどうかはしらんけど金貨でジャックナイフ作ったりしてなんとか 金貨降る時間耐久が問題で勝敗決まった後でプレイヤーに降る金貨は使えない

211 23/08/12(土)13:36:27 No.1089361442

>クソゲー開発班もだいぶネタ切れしてそうだなとは思う 仕様です

212 23/08/12(土)13:36:48 No.1089361580

>熱風タイムが一時間あるから悪あがきで逃げたりしても楽しい この1時間って確実に焼き殺すためというより0課処刑タイムまでの執行猶予だよね…

213 23/08/12(土)13:36:50 No.1089361589

>相手の命奪うことに躊躇しそうなの獅子神さんくらいじゃない? だからワンヘッドには来れないだろうな

214 23/08/12(土)13:36:54 No.1089361625

>>これを読み取って欲しかったけど知能が足りなかったね >つまりOKって事でいい? そうだそうだよ「」 君が成長した姿を見れて本当に嬉しい

215 23/08/12(土)13:37:03 No.1089361677

>>クソゲー開発班もだいぶネタ切れしてそうだなとは思う >仕様です 聖杯です!楽しんでくださいね!

216 23/08/12(土)13:37:09 No.1089361712

一応ジャックポットジニーのルール確認してみたが 失格・降参・逃亡どれでもペナルティは強制的に与えるってなってるので支払いが終わるまでに破壊して外に出るのは逃亡に該当だな

217 23/08/12(土)13:37:13 No.1089361731

>金貨降る時間耐久が問題で勝敗決まった後でプレイヤーに降る金貨は使えない あぁそういえば砂時計の上に溜まるだけだったねごめん忘れてた

218 23/08/12(土)13:37:18 No.1089361769

>先生死ぬ前に黎明くんにだけ会ってほしいかった (こんな…こんなに成長していない28歳児がいるのか…)って驚きそう

219 23/08/12(土)13:37:20 No.1089361773

普通に高度な対戦ゲームやらせると暗黒金持ちが楽しくないし… じゃんけんさせるね…

220 23/08/12(土)13:37:20 No.1089361774

>相手の命奪うことに躊躇しそうなの獅子神さんくらいじゃない? 私生活で趣味で腹裂いたり殺害まではやってないからな…むしろ死ぬような奴ら買い上げて救ってたし

221 23/08/12(土)13:37:24 No.1089361793

宇佐美主任にきっちょむ見透かされてるのがやっぱり覆しがたい力関係ない?

222 23/08/12(土)13:37:32 No.1089361852

>相手の命奪うことに躊躇しそうなの獅子神さんくらいじゃない? ビビって手札公開しちゃうようなやつだからな

223 23/08/12(土)13:37:48 No.1089361926

>先生が二重人格の可能性がまだ無いではない 先生が懐から取りだしたスポーク握りしめてDie yobboとか言い出すんだ…

224 23/08/12(土)13:38:05 No.1089362026

>クソゲー開発班もだいぶネタ切れしてそうだなとは思う これリアルにあったら 暗黒金持ち「また基本部分はジャンケンかよ~」 って苦情殺到して全員市場行きだと思う

225 23/08/12(土)13:38:06 No.1089362028

二人揃ってガラス破壊選ぶと多分じゃんけん上手くいかなくて焼け死ぬから地味にいやらしい

226 23/08/12(土)13:38:09 No.1089362058

>>相手の命奪うことに躊躇しそうなの獅子神さんくらいじゃない? >私生活で趣味で腹裂いたり殺害まではやってないからな…むしろ死ぬような奴ら買い上げて救ってたし 趣味の手術は治療も含めてるだろ? 死んだら腹をまた開けないし

227 23/08/12(土)13:38:23 No.1089362140

ネタ切れもクソも元からクソゲー課の作るゲーム殆どクソだろ

228 23/08/12(土)13:38:33 No.1089362200

>>先生が二重人格の可能性がまだ無いではない >先生が懐から取りだしたスポーク握りしめてDie yobboとか言い出すんだ… カラカル 教育災害

229 23/08/12(土)13:38:41 No.1089362244

特2の人間を描いたのは失敗だと思う

230 23/08/12(土)13:38:41 No.1089362245

村雨先生はあれ趣味で開腹した際に病変見つけたら治療してくれるのびっくりするわ

231 23/08/12(土)13:38:53 No.1089362325

「ここからは体育の時間だ……教育強度を上げていくぞッ!」

232 23/08/12(土)13:39:17 No.1089362460

0課で処刑できないのとかもうそれマルコとか伽羅さんだと思う

233 23/08/12(土)13:39:46 No.1089362632

クソゲー課はかなりデザイン担当に救われてる

234 23/08/12(土)13:39:59 No.1089362710

ウヒョー!クズの腹の中にクズ発見!やったー!

235 23/08/12(土)13:40:18 No.1089362820

>特2の人間を描いたのは失敗だと思う 見世物のギャンブラー苦労する銀行楽しむ暗黒金持ちを一貫してるから ゲーム作成にもいろいろあるんですは見せたかったんじゃない??

236 23/08/12(土)13:40:18 No.1089362822

閉じ込められて殺害されるギャンブル多いから フィジカルに特化してガラスとか破壊出来るようにしておくのは一つの可能性としてアリかもしれん

237 23/08/12(土)13:40:45 No.1089362977

フレンズってどっちの班所属なんだっけ

238 23/08/12(土)13:41:03 No.1089363080

>閉じ込められて殺害されるギャンブル多いから >フィジカルに特化してガラスとか破壊出来るようにしておくのは一つの可能性としてアリかもしれん まあ最低でも最小の電流ですらせきこむぐらいひ弱なのは駄目だよな!

239 23/08/12(土)13:41:22 No.1089363172

黒いマフツフレンズ0号が見違えたよって言ってるから本当の姿を見せてない可能性は十分にある

240 23/08/12(土)13:41:24 No.1089363180

>フレンズってどっちの班所属なんだっけ 黎明君と神父がきっちょむ

241 23/08/12(土)13:41:26 No.1089363192

>ウヒョー!クズの腹の中にクズ発見!やったー! クズの腹の中からそのクズ取ったら心を入れ替えて真面目にパン屋で働き出した 誠実さはここにあったかもしれない

242 23/08/12(土)13:41:49 No.1089363324

>>ウヒョー!クズの腹の中にクズ発見!やったー! >クズの腹の中からそのクズ取ったら心を入れ替えて真面目にパン屋で働き出した >誠実さはここにあったかもしれない ちょっと満足してそう

243 23/08/12(土)13:42:00 No.1089363395

村雨さんはあのクソザコフィジカルで生き残ってる=ダメージ受けずに勝ってるってことだから…

244 23/08/12(土)13:42:01 No.1089363397

>>特2の人間を描いたのは失敗だと思う >見世物のギャンブラー苦労する銀行楽しむ暗黒金持ちを一貫してるから >ゲーム作成にもいろいろあるんですは見せたかったんじゃない?? でも班長が偉そーにゲーム論語っといて出てくるゲーム毎回ジャンケンだからな…

245 23/08/12(土)13:42:07 No.1089363424

> フィジカルに特化してガラスとか破壊出来るようにしておくのは一つの可能性としてアリかもしれん 1回目はいいかもだけど2回目からじゃあ脱出禁止ルール追加しとくねで終わる

246 23/08/12(土)13:42:20 No.1089363509

暗黒金持ちからしたら0課が返り討ちにされたらそれはそれで面白いかも知れない

247 23/08/12(土)13:42:21 No.1089363514

前作はダーツが基本ルールとすれば今作はじゃんけんが基本ルールなんだ いわば…じゃんけット・バンクか

248 23/08/12(土)13:42:22 No.1089363521

やはり暴…暴は全てを解決する

249 23/08/12(土)13:42:31 No.1089363584

ここまで勝ちがわかりやすかったの初めてかもしれん

250 23/08/12(土)13:42:34 No.1089363598

>でも班長が偉そーにゲーム論語っといて出てくるゲーム毎回ジャンケンだからな… まあダーツさせるわけにもいかないから…

251 23/08/12(土)13:42:40 No.1089363625

ワンベッドの人達がやるフォールガイズは正直見てみたい

252 23/08/12(土)13:42:41 No.1089363634

>フレンズってどっちの班所属なんだっけ ウサミ班が獅子神と村雨 きっちょむが配信者 神はランク落ちてまだ未所属

253 23/08/12(土)13:43:24 No.1089363909

>>フレンズってどっちの班所属なんだっけ >黎明君と神父がきっちょむ 神父もうハーフライフに戻ってたっけ?

254 23/08/12(土)13:43:28 No.1089363930

仕方ないんだけどじゃんけん部分はあんま考察もできんからな なんか観察眼で勝ったり負けたりするけどそれ自体にはネタもないし

255 23/08/12(土)13:43:38 No.1089363993

ワンヘッド初戦は流石に死んでほしいかな…

256 23/08/12(土)13:44:09 No.1089364184

そもそも今回もフィジカルじゃ割れないからな 詐術が大事すぎる

257 23/08/12(土)13:44:13 No.1089364222

死んでほしいけど今までのマッチみたいにあっさり死ぬのもなんかワンヘッドの特別感出ないから やっぱり体育の授業してから死んでほしい

258 23/08/12(土)13:44:36 No.1089364352

>ワンベッドの人達がやるフォールガイズは正直見てみたい とんでもなく贅沢な無駄遣いで楽しめそうな反面 推しが没収されたら萎えるなんてもんじゃない気がする

259 23/08/12(土)13:44:54 No.1089364478

0課の人間と暗黒金持ち何人か道連れにしてほしい

260 23/08/12(土)13:45:01 No.1089364519

スレ画がブルーアイズホワイトドラゴンに見えた

261 23/08/12(土)13:45:10 No.1089364560

https://img.2chan.net/b/res/1089360277.htm

262 23/08/12(土)13:45:17 No.1089364592

正直言うと毎回よくわかんないけど カッコかわいいメンズか死闘を繰り広げたあと友人になってイチャコラする それを見るたびに俺の中の腐女子があは~んってなるんだ そんな楽しみ方はダメか

263 23/08/12(土)13:45:32 No.1089364669

>死んでほしいけど今までのマッチみたいにあっさり死ぬのもなんかワンヘッドの特別感出ないから >やっぱり体育の授業してから死んでほしい ハーフライフの大体死ぬとワンヘッドの間違いなく死ぬは流石に違うから…

264 23/08/12(土)13:45:50 No.1089364776

>正直言うと毎回よくわかんないけど >カッコかわいいメンズか死闘を繰り広げたあと友人になってイチャコラする >それを見るたびに俺の中の腐女子があは~んってなるんだ >そんな楽しみ方はダメか 正解

265 23/08/12(土)13:45:54 No.1089364804

ここからは体育の授業だ…して 二人返り討ちにするけどさすがに高温に曝された後では分が悪く最後の一人に敗北する先生

↑Top