23/08/12(土)11:34:28 わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)11:34:28 No.1089324107
わりと見かける単語だけど同好の士が集まるコミュニティでは普通のことな気がする
1 23/08/12(土)11:37:24 No.1089324991
SNSだと同好の士が集まる場所じゃなく世間に開けてる場所と認識してる人もいるから よりその意見が一般的なものと思い込みやすいというのはある
2 23/08/12(土)11:38:02 No.1089325172
クローズドなサークルでは和気あいあいが生まれるけど そのままで一歩お外に出たら世間知らず
3 23/08/12(土)11:39:00 No.1089325455
それって現象が悪いんじゃなくて視野狭窄してる個人が悪いんじゃないの
4 23/08/12(土)11:39:15 No.1089325526
べつにSNSに限定する必要なくない?
5 23/08/12(土)11:39:54 No.1089325721
ワールドワイドな視野を常に持ってないとおバカさんですわ
6 23/08/12(土)11:40:15 No.1089325836
状況そのものが問題じゃねぇんだ その状況を特殊だと認識しないで真実だと思ってしまうことが問題なんだ
7 23/08/12(土)11:45:39 No.1089327352
程度と方向性の問題もあるしね この作品いいよね…いい…ぐらいの話が増幅されても特に影響は無いが 陰謀論とかに傾倒していくようになると社会生活が困難になる恐れがある
8 23/08/12(土)11:47:55 No.1089328012
SNSとか検索エンジンがアルゴリズムでどんどん同じ傾向の人やコンテンツばかりをマッチングさせて過激化してくのが問題なんですよ
9 23/08/12(土)11:48:09 No.1089328070
必殺技的な響きがあってカッコ良すぎるのが生意気だよな
10 23/08/12(土)11:48:16 No.1089328099
似た者同士で集まってると認知できるなら違うじゃんね
11 23/08/12(土)11:48:28 No.1089328177
統合失調症とか精神病んでる人がネットに触れると加速度的に症状が進行するのは本当に現代のバグ
12 23/08/12(土)11:49:00 No.1089328341
トキワ荘だって一種のエコーチェンバーだったろうしな
13 23/08/12(土)11:52:01 No.1089329247
確証バイアスもあるからちゃんと否定意見も見に行かないとね…
14 23/08/12(土)11:53:38 No.1089329698
>確証バイアスもあるからちゃんと否定意見も見に行かないとね… 事実とは異なる内容でもバズッたら事実ってことにされるのいいよね よくねえよ
15 23/08/12(土)11:54:10 No.1089329862
別にいいよね…いい…してるだけでも構わないのでは
16 23/08/12(土)11:54:44 No.1089330045
望んで狭いところにいるので放っておいてください
17 23/08/12(土)11:56:09 No.1089330495
初期の頃はなんとなく近しい意見の者同士で集まるからまだ一定の多様性はあって比較的健全なんだけど 時間が経てばやがてそのコミュニティの中の多数派と相容れないような考えはどんどん排除されていくから 結局偏りの激しい排他的な集団になってしまう エコーチェンバーという概念を知ってたとしてもそういう流れに行き着いてしまう
18 23/08/12(土)11:58:53 No.1089331375
そのコミュニティや外にとっても有害なケースにまで発展してくるともう誰も止められないよなとは思う 壺ならハセカラ界隈とかさ
19 23/08/12(土)12:00:20 No.1089331761
ここでは日常
20 23/08/12(土)12:00:48 No.1089331898
陰謀論界隈が盛り上がりやすいわけだ
21 23/08/12(土)12:00:49 No.1089331908
シャンカーがまさにこれ
22 23/08/12(土)12:01:20 No.1089332069
広い視野とか持ちたくねえ 閉じた世界で気の合う人とだけ付き合いたい
23 23/08/12(土)12:02:24 No.1089332393
>広い視野とか持ちたくねえ >閉じた世界で気の合う人とだけ付き合いたい 世間の評価が低くてもファン同士で馴れ合うのいいよね…
24 23/08/12(土)12:03:36 No.1089332712
>世間の評価が低くてもファン同士で馴れ合うのいいよね… これはこれで良いと思うんだけどなあ
25 23/08/12(土)12:03:40 No.1089332734
悪いことしてなかったら内輪で遊んでても良くない?
26 23/08/12(土)12:04:17 No.1089332875
>広い視野とか持ちたくねえ >閉じた世界で気の合う人とだけ付き合いたい 本当にそれだけでやってれば良いんだけど匿名掲示板とかTwitterって世に開かれてるんだよね そして内輪ノリで主語デカくしたのとかが曲解されてまとめられて面倒ごとになっていくんやな
27 23/08/12(土)12:04:38 No.1089332988
閉じてるけど開かれている
28 23/08/12(土)12:04:42 No.1089333014
imgの荒らしだいたいこれです
29 23/08/12(土)12:04:46 No.1089333030
悪いこと(誰かを侵害してるかどうか)は他の視点持ってなきゃ自己判断できねぇんだ
30 23/08/12(土)12:04:56 No.1089333070
>imgの「」だいたいこれです
31 23/08/12(土)12:05:22 No.1089333188
悪いことしてなければね これがアンチコミュニティで起きるとどんどん行為が過激化していく
32 23/08/12(土)12:05:41 No.1089333283
>悪いことしてなかったら内輪で遊んでても良くない? ずっと内輪にいるとその悪いことの基準がおかしくなるのが怖いんだ
33 23/08/12(土)12:06:17 No.1089333430
それでお互い褒めるとかならまだ平和なんだが
34 23/08/12(土)12:06:49 No.1089333572
エコーチェンバーは事象であってそれに良し悪しもないでしょ コンコルド効果みたいなもの
35 23/08/12(土)12:06:58 No.1089333612
類は友を呼ぶ
36 23/08/12(土)12:07:21 No.1089333722
治安の悪い地域で育つと「万引きくらい別に普通じゃん皆やってるし」とか言い出して怖い
37 23/08/12(土)12:07:56 No.1089333902
>これはこれで良いと思うんだけどなあ 井の中の蛙であると自覚してるなら良いよ 必ずしも大海を知る必要はない
38 23/08/12(土)12:08:24 No.1089334024
>治安の悪い大学で育つと「大麻くらい別に普通じゃん皆やってるし」とか言い出して怖い
39 23/08/12(土)12:08:57 No.1089334180
近頃新しく使われるようになる言葉は大体ネガティブな側面で用いられるな
40 23/08/12(土)12:10:01 No.1089334446
>近頃新しく使われるようになる言葉は大体ネガティブな側面で用いられるな それは「」がネガティブな視点を多く捉えてるからでは?
41 23/08/12(土)12:10:04 No.1089334457
それはエコーチャンバーかもです
42 23/08/12(土)12:10:26 No.1089334566
>近頃新しく使われるようになる言葉は大体ネガティブな側面で用いられるな エコーチェンバーの駄目な例きたな…
43 23/08/12(土)12:11:07 No.1089334767
何かを共有してそうじゃないやつをみんなで排除するのは凄く楽しいからみんなもやろう
44 23/08/12(土)12:11:29 No.1089334866
粘着とか陰謀論は正当化も合わさって酷いことになるイメージ
45 23/08/12(土)12:11:57 No.1089335000
現象でしか無いのはそうなんだろうけど大体情報が偏ってませんかみたいな注意喚起に使われることがほとんどな気がする
46 23/08/12(土)12:12:24 No.1089335144
他人事のように言ってる「」だってこういう集団の一員になることはある 当然自分自身も含めて
47 23/08/12(土)12:12:45 No.1089335237
>現象でしか無いのはそうなんだろうけど大体情報が偏ってませんかみたいな注意喚起に使われることがほとんどな気がする それ情報が偏ってませんか?
48 23/08/12(土)12:12:51 No.1089335268
>粘着とか陰謀論は正当化も合わさって酷いことになるイメージ まぁ実際いくつも問題になってるね ハセカラの爆破予告とかも止める奴がいなかったこの最たるものだし
49 23/08/12(土)12:13:02 No.1089335318
そういう場所に行かなければいいだけでなく 今いる場所も変質していく可能性がある
50 23/08/12(土)12:13:22 No.1089335410
フィルターバブル
51 23/08/12(土)12:13:37 No.1089335471
>他人事のように言ってる「」だってこういう集団の一員になることはある >当然自分自身も含めて もう「」という箱の中に…
52 23/08/12(土)12:13:48 No.1089335529
いもげで世間ザッピングしてる気になってたらエコーチェンバー状態よ
53 23/08/12(土)12:13:52 No.1089335558
おぺにす…
54 23/08/12(土)12:13:57 No.1089335584
>他人事のように言ってる「」だってこういう集団の一員になることはある >当然自分自身も含めて 「」ってだけでまず小規模に固まった集団だからな 松本幸四郎さん見て舌向いたやつなんかは怪しい
55 23/08/12(土)12:13:58 No.1089335590
imgばっか見てないでmayも見ようねってことだろ
56 23/08/12(土)12:14:02 No.1089335607
>>治安の悪い大学で育つと「大麻くらい別に普通じゃん皆やってるし」とか言い出して怖い インターネットのノリで時事ニュースにかこつけた下世話なことを言ってるとオフラインやリアルでも言うようになるからどこかで控えた方がいいと思うよ
57 23/08/12(土)12:14:16 No.1089335674
みんなそう言っています
58 23/08/12(土)12:14:24 No.1089335696
>エコーチェンバーは事象であってそれに良し悪しもないでしょ >コンコルド効果みたいなもの 単なる現象の名前なのはそうだけどコンコルド効果と同じならそれこそ明確に悪しき現象でしょ…
59 23/08/12(土)12:14:28 No.1089335715
身内ノリはあくまで身内ノリで時と場所はきちんと考えましょうねって話ではある
60 23/08/12(土)12:15:30 No.1089336001
これは学校や職場でも発生しうることだよね
61 23/08/12(土)12:15:39 No.1089336042
ノイジーマイノリティも本来悪い意味ではないらしいな
62 23/08/12(土)12:15:56 No.1089336133
>他人事のように言ってる「」だってこういう集団の一員になることはある >当然自分自身も含めて なることはあるというか僕らがいるここがまさに…
63 23/08/12(土)12:16:23 No.1089336254
まあこれがいい影響を与えうるかと言うとそうは思えんしな 単に現象っていうのはそうなんだけどそれは悪意を持つ人間が起こすことではないということであって悪いことじゃないとは言いにくい
64 23/08/12(土)12:16:31 No.1089336297
いいねやそうだねは自分が肯定されたような気分にさせるから危険だ いいね目当てにどんどん過激になっていく このレスにはそうだね不要です
65 23/08/12(土)12:16:40 No.1089336335
>これは学校や職場でも発生しうることだよね いじめじゃなくてじゃれ合いとか言うのは完全にこれ
66 23/08/12(土)12:17:23 No.1089336528
>ノイジーマイノリティも本来悪い意味ではないらしいな ノイジーなんて単語が使われて悪い意味でないと思うか
67 23/08/12(土)12:17:39 No.1089336589
別に互いにいい感想語るとかならいいとは思う アンチスレやシャンカーみたいなのは病気
68 23/08/12(土)12:17:57 No.1089336678
チーズ牛丼とかかね
69 23/08/12(土)12:18:16 No.1089336746
>SNSとか検索エンジンがアルゴリズムでどんどん同じ傾向の人やコンテンツばかりをマッチングさせて過激化してくのが問題なんですよ それはフィルターバブルじゃない?
70 23/08/12(土)12:18:31 No.1089336813
>このレスにはそうだね不要です わかった
71 23/08/12(土)12:19:26 No.1089337049
>チーズ牛丼とかかね これは流行ったことでむしろそれまですき家くらいしか出してなかったのに増えた
72 23/08/12(土)12:19:49 No.1089337150
プリキュア大人が見るのそこまで市民権得てない
73 23/08/12(土)12:19:54 No.1089337178
>このレスにはそうだね不要です カリギュラ効果
74 23/08/12(土)12:20:37 No.1089337413
エコーチェンバーが起きる度合いに関しては国内のコミュニティでもここがトップだと思う delとそうだねとレス削除がとにかくエコーチェンバーに適し過ぎている
75 23/08/12(土)12:21:08 No.1089337549
不当に悪いもの扱いされてるなと感じるのは「プラシーボ効果」
76 23/08/12(土)12:21:11 No.1089337560
善の方ではいい事なんだけど負の方ではバケモノ量産しちゃうんだよな まさはるとか陰謀論とかmayの特定のスレで怖さがわかる
77 23/08/12(土)12:21:24 No.1089337632
>imgばっか見てないでmayも見ようねってことだろ 悪化きたな…
78 23/08/12(土)12:24:48 No.1089338572
>善の方ではいい事なんだけど負の方ではバケモノ量産しちゃうんだよな >まさはるとか陰謀論とかmayの特定のスレで怖さがわかる ある程度熟成すると反対意見する自分の意見を強化する要素になるから もうその段階で外に出ても手遅れなのが酷い
79 23/08/12(土)12:25:29 No.1089338744
シャンカーやにおちゃんを生み出してるここがいちばんのエコーチェンバーだよ
80 23/08/12(土)12:25:51 No.1089338836
エコーチェンバーを悪いことと考えるのもエコーチェンバーによるものです
81 23/08/12(土)12:26:11 No.1089338932
だいたいバレバレだけどここは自演できるから 余計に少数で雰囲気醸成しやすくて意図的にこういうの起こせるよね
82 23/08/12(土)12:26:28 No.1089339013
回転焼なんて普通じゃん
83 23/08/12(土)12:27:49 No.1089339384
いろんな心理現象が積み重なって害悪になっていく その温床としてエコーチェンバーとフィルターバブルが強すぎる
84 23/08/12(土)12:29:26 No.1089339896
>チーズ牛丼とかかね >これは流行ったことでむしろそれまですき家くらいしか出してなかったのに増えた 増えたのかよ マイナスイメージ付いたのかと思ってたわ
85 23/08/12(土)12:29:38 No.1089339968
>善の方ではいい事なんだけど負の方ではバケモノ量産しちゃうんだよな 俺の意見は良いことだから何に文句言ってもいいんだが? 俺の意見を否定するやつは悪だからいくら叩いてもいいんだが? という場合もあるからむつかしいね善悪論
86 23/08/12(土)12:30:34 No.1089340242
同好の士で感情を高め合うところまでは何も悪くないけどそれを外部に当然のように出しちゃうのはよろしくない まあ常識から塗り替わってることも多いから自身で省みるのが難しいのがタチ悪い
87 23/08/12(土)12:31:16 No.1089340478
いもげで人気の作品は
88 23/08/12(土)12:31:33 No.1089340564
>増えたのかよ >マイナスイメージ付いたのかと思ってたわ なんだかんだ言ってもチーズ牛丼は旨いからな
89 23/08/12(土)12:31:45 No.1089340616
>>チーズ牛丼とかかね >>これは流行ったことでむしろそれまですき家くらいしか出してなかったのに増えた >増えたのかよ >マイナスイメージ付いたのかと思ってたわ すき家でも元々圧倒的に女性人気のメニューだった 若い男にも売れるならそりゃパクる
90 23/08/12(土)12:32:12 No.1089340758
他所のコミュニティを指してあそこはエコーチェンバーだ!あそこもだ!って同意し合うのもまたエコーチェンバーなのです…
91 23/08/12(土)12:32:50 No.1089340947
自分の妄想を言い続けてれば現実になると思い込んでるような荒らしがどこでも増えたな ゲハとかその典型だったけど
92 23/08/12(土)12:33:43 ID:SPLsSqrs SPLsSqrs No.1089341187
「」のことじゃん
93 23/08/12(土)12:33:45 No.1089341202
>マイナスイメージ付いたのかと思ってたわ チー牛擦ってるネットの柄の悪い連中なんて普通に生きてる一般人や良識のあるネットユーザーの数と比べたら誤差みたいなもんだから影響力とかないぞ
94 23/08/12(土)12:34:06 No.1089341295
別に悪いものではないと思うんだけどエコーチェンバーとか… そのコミュニティで取り扱ってる内容や思想がアレじゃないかぎり
95 23/08/12(土)12:34:52 No.1089341549
自分がググって調べもできないから適当な事を言って自分を優位にしようとする そしていざ自分が叩かれそうになると急に仲間意識を持って接してきたり周りのせいにしてくる
96 23/08/12(土)12:34:53 No.1089341559
>別に悪いものではないと思うんだけどエコーチェンバーとか… >そのコミュニティで取り扱ってる内容や思想がアレじゃないかぎり エコーチェンバーになってやることって何かを叩くことしか無いから駄目なんだよ
97 23/08/12(土)12:35:10 No.1089341648
>別に悪いものではないと思うんだけどエコーチェンバーとか… >そのコミュニティで取り扱ってる内容や思想がアレじゃないかぎり 視野がとても狭くなってしまうのが問題 imgとかまさにそれ
98 23/08/12(土)12:35:45 No.1089341819
>エコーチェンバーを悪いことと考えるのもエコーチェンバーによるものです その論説結局エコーチェンバーが悪いってのを補強しちゃってるじゃん
99 23/08/12(土)12:36:04 No.1089341914
えっちな人をフォローしたらえっちな人が周りに増えてきた
100 23/08/12(土)12:36:32 No.1089342049
閉じた世界のことは閉じた世界だけで済ませてくれ! その価値観を外に持ち出さないでくれ…
101 23/08/12(土)12:37:04 No.1089342214
レスが1000行くような作品は世間でも大人気だと錯覚しちゃうようなあれだよ
102 23/08/12(土)12:37:44 No.1089342397
>閉じた世界のことは閉じた世界だけで済ませてくれ! >その価値観を外に持ち出さないでくれ… 本人的には閉じてる話の価値観だって認識が無いから厄介
103 23/08/12(土)12:37:50 No.1089342428
>わりと見かける単語だけど同好の士が集まるコミュニティでは普通のことな気がする コミュニティの常識をそのまま世間の常識として話すのは普通じゃないと思う…
104 23/08/12(土)12:38:08 No.1089342513
ファンが楽しそうに話してるのが気に食わないアンチが使う言葉だよねこれ
105 23/08/12(土)12:38:44 No.1089342721
駄サイクルなんて言葉もあったね
106 23/08/12(土)12:38:57 No.1089342793
ここだとたまにエコーチャンバーって言ってる「」がいてすごい気になる 指摘はしない
107 23/08/12(土)12:39:01 No.1089342818
>駄サイクルなんて言葉もあったね それとはちげえ
108 23/08/12(土)12:39:12 No.1089342886
>自分の妄想を言い続けてれば現実になる これは洗脳や情報統制の基本なんで仕方ない 事実をねじ曲げて伝えてるから過去から学ぶことができなくなって勝手に自滅するのまでセットだけど
109 23/08/12(土)12:39:14 No.1089342892
異なる意見は排除されて同意見は虚像にまみれた膨らみ方するってところまで行ってエコーチェンバーだから何も良い意味ねえぞ
110 23/08/12(土)12:39:27 No.1089342968
ギャイー!
111 23/08/12(土)12:39:52 No.1089343097
>ここだとたまにエコーチャンバーって言ってる「」がいてすごい気になる >指摘はしない echo chamberだからどっちでもいいかな…
112 23/08/12(土)12:40:21 No.1089343273
>ここだとたまにエコーチャンバーって言ってる「」がいてすごい気になる >指摘はしない どっちでもいいから
113 23/08/12(土)12:40:35 No.1089343324
日本の戦争史観
114 23/08/12(土)12:41:19 No.1089343530
>異なる意見は排除されて同意見は虚像にまみれた こうやってスレ画以外のことを自分の中で定義して他人と同調してもらおうとするのがエコーチェンバーの基本でございます
115 23/08/12(土)12:42:04 No.1089343737
正しくはガルガンティアでも聞いたチェインバーなんだな チャンバーの方がよく聞くから間違えやすいだろうけど
116 23/08/12(土)12:42:18 No.1089343808
>ここだとたまにエコーチャンバーって言ってる「」がいてすごい気になる >指摘はしない ずっとエコーチャンバーって言われてたけどチェンバーって言った方がカッコいいからくらいの理由で変わっただけだよ
117 23/08/12(土)12:42:19 No.1089343812
>えっちな人をフォローしたらえっちな人が周りに増えてきた その結果世界はみんなえっちなんだと思い込んで一般人にセクハラしてしまう
118 23/08/12(土)12:42:25 No.1089343860
南インドカレーにナンついてくるだけでキレる連中とか意味わかんねえ あいつら狂ってる
119 23/08/12(土)12:42:41 No.1089343948
問題なのは自然にそうなるんじゃなくてSNSのアルゴリズムでそうなってんじゃないかってところ
120 23/08/12(土)12:43:22 No.1089344164
>正しくはガルガンティアでも聞いたチェインバーなんだな >チャンバーの方がよく聞くから間違えやすいだろうけど 正しくないよ 発音ェでもァでもなくéだから
121 23/08/12(土)12:43:35 No.1089344218
>>ここだとたまにエコーチャンバーって言ってる「」がいてすごい気になる >>指摘はしない 英語をカタカナで書いてる場合は発音の違いでいくつかバージョンが存在することは覚えておこうな!!
122 23/08/12(土)12:43:37 No.1089344229
>こうやってスレ画以外のことを自分の中で定義して他人と同調してもらおうとするのがエコーチェンバーの基本でございます スレ画と同じことしかいってないけどどうした?
123 23/08/12(土)12:43:51 No.1089344320
最近見たので一番ヤバいのはアメリカ大統領選挙の時のこことmayの選挙スレ
124 23/08/12(土)12:44:31 No.1089344528
>発音ェでもァでもなくéだから ェであってんじゃん
125 23/08/12(土)12:44:35 No.1089344551
>ファンが楽しそうに話してるのが気に食わないアンチが使う言葉だよねこれ アンチのアンチに使ってる「」もだいぶいるでしょ
126 23/08/12(土)12:44:46 No.1089344606
>正しくないよ >発音ェでもァでもなく?だから ウイルスをヴァイラスって言うようなもん 日本では伝統的にチャンバーなんだから知らん
127 23/08/12(土)12:44:58 No.1089344667
嬉々として他人にエコーチェンバーのレッテル貼ってる奴は自分がエコーチェンバーに陥ってないって証明できるの?
128 23/08/12(土)12:45:07 No.1089344709
やりようによっては意図的に危険思想の集団作ることもできそう
129 23/08/12(土)12:45:11 No.1089344717
この手のは少数が勝手に暴れてるだけだったのもSNSでよくある光景すぎる 多分あの超電導もそうだった
130 23/08/12(土)12:45:14 No.1089344734
>問題なのは自然にそうなるんじゃなくてSNSのアルゴリズムでそうなってんじゃないかってところ 大体フィルターバブルとセットの用語だけど実際は関係なく起きてるなって感じはする
131 23/08/12(土)12:45:21 No.1089344770
けもフレ騒動
132 23/08/12(土)12:45:28 No.1089344795
多様な意見を認めることとかいうのは根本的に人間の快感原則に反してるから ある程度強制しないとすぐやらなくなるんだ 無条件の自由って絶対ろくなもんじゃない
133 23/08/12(土)12:45:37 No.1089344842
>>発音ェでもァでもなくéだから >ェであってんじゃん 中学英語で習うことだぞé
134 23/08/12(土)12:45:42 No.1089344869
>嬉々として他人にエコーチェンバーのレッテル貼ってる奴は自分がエコーチェンバーに陥ってないって証明できるの? 相手もエコーチェンバーだろうと自分がどうかには関係ないだろ 馬鹿?
135 23/08/12(土)12:45:44 No.1089344881
>>発音ェでもァでもなくéだから >ェであってんじゃん 英語に限らず外国語の発音はカタカナでは表現しきれないものだってのを理解しよう
136 23/08/12(土)12:46:09 No.1089344999
>ウイルスをヴァイラスって言うようなもん >日本では伝統的にチャンバーなんだから知らん ビールスだぞ
137 23/08/12(土)12:46:41 No.1089345142
>>嬉々として他人にエコーチェンバーのレッテル貼ってる奴は自分がエコーチェンバーに陥ってないって証明できるの? >相手もエコーチェンバーだろうと自分がどうかには関係ないだろ >馬鹿? 言われてみれば確かに関係ないな ありがとう
138 23/08/12(土)12:46:41 No.1089345143
ビールスなんてドラえもんくらいでしか聞かんぞ
139 23/08/12(土)12:46:43 No.1089345155
>やりようによっては意図的に危険思想の集団作ることもできそう 海外の自然派カルトみたいなことやれば余裕だな
140 23/08/12(土)12:47:14 No.1089345309
>やりようによっては意図的に危険思想の集団作ることもできそう 作れる 作った
141 23/08/12(土)12:47:16 No.1089345319
>ビールスなんてドラえもんくらいでしか聞かんぞ 原作のサザエさんでも見かける
142 23/08/12(土)12:47:26 No.1089345370
>アンチのアンチに使ってる「」もだいぶいるでしょ 俺は見たことないからいないけど
143 23/08/12(土)12:47:31 No.1089345396
>やりようによっては意図的に危険思想の集団作ることもできそう できそうというか実際行われてきたよ
144 23/08/12(土)12:47:34 No.1089345407
>ビールスなんてドラえもんくらいでしか聞かんぞ ドラえもんが生まれたくらいの時代には普通に使われてた
145 23/08/12(土)12:47:34 No.1089345411
たまに英語由来じゃないこともあるから困る
146 23/08/12(土)12:47:37 No.1089345428
>嬉々として他人にエコーチェンバーのレッテル貼ってる奴は自分がエコーチェンバーに陥ってないって証明できるの? 都合のいいことばかりじゃなくて 不都合な事実や事実関係が不明なことも認めてればできるんじゃない?
147 23/08/12(土)12:47:50 No.1089345473
>嬉々として他人にエコーチェンバーのレッテル貼ってる奴は自分がエコーチェンバーに陥ってないって証明できるの? できる 俺には仲間も友達もいないから
148 23/08/12(土)12:48:16 No.1089345612
>俺には仲間も友達もいないから かわうそ…
149 23/08/12(土)12:48:19 No.1089345625
>やりようによっては意図的に危険思想の集団作ることもできそう 囲い込んで周囲の声届かなくしてあいつらは良くない奴らです!!ってやるのはそのまんまカルトの手法だよ
150 23/08/12(土)12:48:31 No.1089345688
>できる >俺には仲間も友達もいないから だがいもげには染まってるのでは
151 23/08/12(土)12:48:45 No.1089345763
そもそも嫌いなやつも当てはまるものなのに なぜかファン側だけのことだと思い込んでるやつがいる
152 23/08/12(土)12:48:48 No.1089345781
例の暇な人の取り巻きとかどこまでヤバくなっていくんだろう
153 23/08/12(土)12:49:10 No.1089345892
とりあえず敵は共産主義って言っておけば何でも許されるぞ
154 23/08/12(土)12:49:16 No.1089345919
あのホロライブの倶楽部とかな
155 23/08/12(土)12:50:07 No.1089346167
ギャイー見かけなくなったな
156 23/08/12(土)12:50:16 No.1089346214
>そもそも嫌いなやつも当てはまるものなのに >なぜかファン側だけのことだと思い込んでるやつがいる 当てはまらないことはないけど嫌いなやつのコミュニティなんてよっぽどじゃないと形成されないんだから詭弁だよ
157 23/08/12(土)12:50:34 No.1089346298
自分がエコーチャンバーになってないことは証明できないがなってる可能性が常にあると考えて行動することはできる
158 23/08/12(土)12:51:06 No.1089346428
人間が複数人いたら必ず起こるから
159 23/08/12(土)12:51:18 No.1089346500
大きな例でゲハがあるから詭弁にならんな
160 23/08/12(土)12:51:50 No.1089346644
>ギャイー見かけなくなったな そういや消えたなで
161 23/08/12(土)12:52:06 No.1089346728
>大きな例でゲハがあるから詭弁にならんな エコーチェンバーじゃないし
162 23/08/12(土)12:52:33 No.1089346847
>>大きな例でゲハがあるから詭弁にならんな >エコーチェンバーじゃないし めちゃくちゃエコーチェンバーしてるところじゃね デマを延々と語るとかまさに
163 23/08/12(土)12:53:25 No.1089347096
ゲハはずっと喧嘩してるんだからエコーチェンバーでも何でもないだろ
164 23/08/12(土)12:53:44 No.1089347196
ギャイーはなんか一気に見なくなったな
165 23/08/12(土)12:53:55 No.1089347247
なんかあったらもう何十年も前のやらかし情報で返ってくるのがゲハだからエコーチェンバーそのものだな…
166 23/08/12(土)12:54:02 No.1089347286
>当てはまらないことはないけど嫌いなやつのコミュニティなんてよっぽどじゃないと形成されないんだから詭弁だよ フィルターバブルでそういうコミュニティの存在に気付いてないだけですね
167 23/08/12(土)12:54:08 No.1089347324
某作品とか作者の粘着スレはそのものかね
168 23/08/12(土)12:54:15 No.1089347356
ステマ認定はだいたいこれな気がする
169 23/08/12(土)12:54:37 No.1089347466
エコーチェンバーかどうかを判断できる程ハゲに詳しくない
170 23/08/12(土)12:55:49 No.1089347848
大嘘が肯定されたり特殊な例をよくある事みたいに語ったり
171 23/08/12(土)12:57:56 No.1089348475
チェンバーなのかチャンバーなのか日本語読みはそろそろ固定して
172 23/08/12(土)12:58:04 No.1089348524
つまりこのスレをまとめると imgのエコチェンは良いエコチェン mayのエコチェンは悪いエコチェン
173 23/08/12(土)12:59:01 No.1089348823
真フレ共がまさにこれ…
174 23/08/12(土)12:59:11 No.1089348873
>つまりこのスレをまとめると >imgのエコチェンは良いエコチェン >mayのエコチェンは悪いエコチェン そこまでは言わないけど画像レスって脳停止して意見が偏るのを助長すると思う
175 23/08/12(土)12:59:44 No.1089349031
なんなら少ないどころか一人でやってそうな人とかいる自分のレスに引用したり
176 23/08/12(土)12:59:51 No.1089349068
今のネット上でのカルト集団の形成はほぼこれだな
177 23/08/12(土)12:59:51 No.1089349069
mayはオタク版のバクサイだし…
178 23/08/12(土)13:00:59 No.1089349426
>そこまでは言わないけど画像レスって脳停止して意見が偏るのを助長すると思う これimgのエコーチェンバーによる発想?
179 23/08/12(土)13:01:02 No.1089349437
>>つまりこのスレをまとめると >>imgのエコチェンは良いエコチェン >>mayのエコチェンは悪いエコチェン >そこまでは言わないけど画像レスって脳停止して意見が偏るのを助長すると思う そういうレスがエコチェンを産み出す
180 23/08/12(土)13:01:04 No.1089349450
おぺにす…とかデカパイ感謝とかエコーチェンバーしまくってるんだ…!
181 23/08/12(土)13:01:06 No.1089349463
いもげも相当なエコチェンだらけな場所でしょ
182 23/08/12(土)13:01:19 No.1089349519
>大嘘が肯定されたり特殊な例をよくある事みたいに語ったり 通勤途中に女子高生がパンツを見せてくるのは良くあること
183 23/08/12(土)13:01:55 No.1089349713
2mの水時計が実在するという噂がエコーチェンバーしてる
184 23/08/12(土)13:02:07 No.1089349762
SNSというかXだと無条件の居場所と承認を得たと勘違いした弱者の暴走が悪目立ちするからね
185 23/08/12(土)13:04:39 No.1089350597
もう終わりだ猫の国
186 23/08/12(土)13:07:58 No.1089351696
>ギャイーはなんか一気に見なくなったな まぁ流行りってそんなもんだよな
187 23/08/12(土)13:08:10 No.1089351754
オタコミュは性格の腐ったゴミクズを追い出せないのがかなり全ての問題の根幹だと思う
188 23/08/12(土)13:08:33 No.1089351877
けもフレは未だにやってるみたい
189 23/08/12(土)13:10:47 No.1089352566
集団で思想が煮詰まるのを防ぐために定期的に環境リセットするとか期間限定のチームにするとかの工夫がいるのかもしれん
190 23/08/12(土)13:11:56 No.1089352944
>いもげも相当なエコチェンだらけな場所でしょ というよりエコチェンを説明するのにこれほど適切な場所は無いと言っていいレベル