虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)11:00:07 先日PC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)11:00:07 No.1089314182

先日PCが壊れたんで新しいのを買い直したんだけど前のcドライブのデータってどう引っ張ってくる物なの? そのままくっつけてるとシステムデータが2つあることになってなんか変になるんじゃとビクビクしてる 旧データの移行を調べても前PCがいきてる時にクローン cドライブ作っておくとしか出てこない 説明下手だと思うけど力を貸してほしい…

1 23/08/12(土)11:00:51 No.1089314389

あっ前のcドライブのSSDは生きてる前提でお願いします

2 23/08/12(土)11:01:02 No.1089314435

ブートドライブは決まってるから大丈夫

3 23/08/12(土)11:02:59 No.1089314952

>ブートドライブは決まってるから大丈夫 つまりそのまま新しいPCに前のつけても大丈夫ってこと…? それでいいなら安心して接続できる

4 23/08/12(土)11:03:02 No.1089314962

メーカーによるけど起動時にF12とか押してブートメニューに入れるからそっから起動する方のディスク選んで起動後に古い方からデータ引っこ抜け もしくはUEFIで起動デバイスの順番を入れ替えろ

5 23/08/12(土)11:03:04 No.1089314969

そのままくっつけて今からこっちがシステムドライブなって言うパソコンは無い 無いと思う

6 23/08/12(土)11:04:20 No.1089315346

>ブートドライブは決まってるから大丈夫 も書いてくれてるけどOS側から「どのドライブを起動に使うよ」って設定が出来るのね 今回の場合は新しいPCのドライブが既に起動ドライブとして指定されてるから普通に古いドライブ繋げても大丈夫よ

7 23/08/12(土)11:04:31 No.1089315398

>>ブートドライブは決まってるから大丈夫 >つまりそのまま新しいPCに前のつけても大丈夫ってこと…? 刺したコネクタによっては古い方が優先デバイスになることもある

8 23/08/12(土)11:08:40 No.1089316587

>>>ブートドライブは決まってるから大丈夫 >>つまりそのまま新しいPCに前のつけても大丈夫ってこと…? >刺したコネクタによっては古い方が優先デバイスになることもある そんなことあるの… でもとりあえず大丈夫そうなんで1回普通に繋げてみてみようと思います

9 23/08/12(土)11:10:59 No.1089317273

最近は複数のブートドライブから選べるようになってんな

10 23/08/12(土)11:12:05 No.1089317618

そのままドライブ使っても動くんじゃね

11 23/08/12(土)11:15:56 No.1089318683

Windows10以降ならなんならそのままCにしてもほぼ動く マジでびっくり

12 23/08/12(土)11:23:12 No.1089320812

「」たちありがとう… まだ届いてないけど不安は落ち着いたよ

13 23/08/12(土)11:29:36 No.1089322637

>最近は複数のブートドライブから選べるようになってんな 最近 最近…?

14 23/08/12(土)11:36:59 No.1089324862

USB接続ならホットスワップで起動後にぶっ刺しても行けるべ

15 23/08/12(土)11:47:01 No.1089327772

>Windows10以降ならなんならそのままCにしてもほぼ動く >マジでびっくり じゃあ最近はマザボとかCPUまで取っ替えてもCそのまんま刺せば使えるのか 凄いな10

16 23/08/12(土)11:57:54 No.1089331068

なんだったらドライブレターもCじゃなくていい、何だったらドライブレターもなくていい 単にMS-DOSから続いてる慣習だ

17 23/08/12(土)12:28:39 No.1089339661

あいびぃおじさんかららいぜんおじさんになる時Cドライブそのまま新しいPCに繋いだけど普通に使えたな しかもWindows7のままで

↑Top