23/08/12(土)10:54:17 ビース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)10:54:17 No.1089312654
ビーストウォーズってそういう話だったの!?
1 23/08/12(土)10:55:00 No.1089312851
リターンズは?
2 23/08/12(土)10:55:47 No.1089313031
雑に400万年経つからその間になんか入れたかったんだろうな
3 23/08/12(土)10:59:49 No.1089314090
壮大すぎる…
4 23/08/12(土)11:00:48 No.1089314375
セイバートロン人ネすぎだろ
5 23/08/12(土)11:05:35 No.1089315698
CM明けると400万年経つのか…
6 23/08/12(土)11:10:08 No.1089317017
叙述トリック的だよネ
7 23/08/12(土)11:10:31 No.1089317145
イボンコ達はG1から未来のトランスフォーマーだけど時間遡ってG1の両勢力が眠りについてる間の地球に落ちたって流れ
8 23/08/12(土)11:11:11 No.1089317335
豪快にエピソードはさみすぎだろ
9 23/08/12(土)11:13:09 No.1089317917
おふざけビーストでもサイバトロンとデストロンの本隊はとっくに争ってないみたいな話はしていた気がする
10 23/08/12(土)11:14:03 No.1089318183
このミサイル攻撃でお陀仏かもな!
11 23/08/12(土)11:15:30 No.1089318558
寝てる間に頭爆破されて死にかけてたコンボイ司令官
12 23/08/12(土)11:17:00 No.1089318986
>リターンズは? 元の時代に戻ってるから逆に一番後ろ
13 23/08/12(土)11:17:02 No.1089319001
コンボイでっか…ってなるビーストウォーズ
14 23/08/12(土)11:20:53 No.1089320121
>おふざけビーストでもサイバトロンとデストロンの本隊はとっくに争ってないみたいな話はしていた気がする BW第1話時点でのセイバートロン星は ・G1の時代から数百年経過 ・サイバトロン・デストロン両軍が和解し共存の道を歩む繁栄の時代 んでもって千葉トロン様は共存などクソくらえって考えのやべー奴
15 23/08/12(土)11:21:11 No.1089320220
とっくに争ってないと言うか休戦状態でまだ全面戦争やるつもりもないなのに余計な波風たてんなバカみたいな
16 23/08/12(土)11:22:24 No.1089320548
最初のコンボイが止まったまま出てくるシーンがあったよね
17 23/08/12(土)11:22:25 No.1089320550
400万年は経ち過ぎじゃ?
18 23/08/12(土)11:22:32 No.1089320588
メガトロンに「留守番してろ」って言われて本当に400万年間留守番してたレーザーウェーブ
19 23/08/12(土)11:23:11 No.1089320808
>メガトロンに「留守番してろ」って言われて本当に400万年間留守番してたレーザーウェーブ 忠臣すぎる…
20 23/08/12(土)11:23:40 No.1089320933
オートボットとディセプティコンは完全にマクシマルとプレダコンに移行してるんだっけBW
21 23/08/12(土)11:24:35 No.1089321189
えっゴリラのコンボイって未来人なの?映画もそんな感じ?なんか名前似てたし
22 23/08/12(土)11:24:54 No.1089321282
両方足しても52話しかなかったの!?
23 23/08/12(土)11:26:39 No.1089321787
ビーストメガが本格的に動き出しちゃったのは盗み出したゴールデンディスク解読したところ初代メガからの「太古の地球へ行って休眠状態のコンボイ破壊しろ」って当時のデストロンが勝てないの見越したメッセージ残してたからという
24 23/08/12(土)11:27:04 No.1089321891
つまりビーストウォーズの裏側でレーザーウェーブがぼっちしてた?
25 23/08/12(土)11:28:14 No.1089322208
爆乳参謀は偉いよ
26 23/08/12(土)11:28:42 No.1089322338
あの星=古代の地球だったのは覚えてるけど無印ってユニクロンとの戦い終わった後じゃなかったっけ
27 23/08/12(土)11:29:28 No.1089322596
いやまぁ両軍400万年間待ってる連中わらわらいたわけだが
28 23/08/12(土)11:30:09 No.1089322822
メタルス Ⅱ ネオ リターンズの時間の流れがよくわからない
29 23/08/12(土)11:30:31 No.1089322922
>えっゴリラのコンボイって未来人なの?映画もそんな感じ?なんか名前似てたし 映画のは遠くの星の英雄にあやかった感じじゃないかな
30 23/08/12(土)11:31:02 No.1089323080
トランスフォーマーって気が長いんだな
31 23/08/12(土)11:31:33 No.1089323215
>トランスフォーマーって気が長いんだな 無限に戦争してる連中だし
32 23/08/12(土)11:31:49 No.1089323291
>>えっゴリラのコンボイって未来人なの?映画もそんな感じ?なんか名前似てたし >映画のは遠くの星の英雄にあやかった感じじゃないかな あんなに顔似てるのにそんな遠い存在なの?!
33 23/08/12(土)11:32:02 No.1089323351
ある朝目覚めたときに戦う相手を決められていた奴らだから覚悟が違う
34 23/08/12(土)11:32:09 No.1089323401
初代コンボイってもしかして凄い存在?アニメだとバスケやったり気のいいおじさんって感じだけど
35 23/08/12(土)11:32:33 No.1089323525
>両方足しても52話しかなかったの!? 原語版はそもそも2作品に別れてなくて同作品として一気に流されたたんだ 日本で吹き替えと商品展開の関係上Ⅱとネオが挟まる
36 23/08/12(土)11:32:56 No.1089323648
たまに平和になるけどメガトロンが我慢出来なくなる
37 23/08/12(土)11:33:58 No.1089323966
>ある朝目覚めたときに戦う相手を決められていた奴らだから覚悟が違う ウルトラマグナスNo.2とかやった後に突然TFの本質突いた文句挟まれるのすごい好き
38 23/08/12(土)11:34:00 No.1089323972
>メタルス Ⅱ ネオ リターンズの時間の流れがよくわからない 日本では メタルス リターンズ セカンド ネオの順番じゃなかったかな
39 23/08/12(土)11:34:01 No.1089323977
2とネオとゴリラ時空は別世界線かめっちゃ未来じゃないかな… 映画で伝説の総司令官扱いでゴリラ出てくるけどあいつ総司令官じゃないしとっくに無印のボディじゃなくなってるし
40 23/08/12(土)11:34:14 No.1089324038
過去が舞台だけど時間軸は未来だから何と説明したらいいものか
41 23/08/12(土)11:34:34 No.1089324138
久しぶりに見たけどスタスクが余計なことしなかったらメガトロン様大勝利だったんだな
42 23/08/12(土)11:35:02 No.1089324279
寿命がないようなもんだから400万年くらい余裕なのかも
43 23/08/12(土)11:35:38 No.1089324456
このミサイル攻撃(ビーム)
44 23/08/12(土)11:36:07 No.1089324590
初代コンボイって何歳なのというか生きてるの?
45 23/08/12(土)11:36:44 No.1089324788
現在ではⅡとネオはリターンズのあとの有機トランスフォーマーが産まれるようになった世界らしい G2流用組の存在はよく分からないけど…
46 23/08/12(土)11:37:48 No.1089325112
子持ちを経ておじいちゃんになった fu2456529.jpg
47 23/08/12(土)11:37:54 No.1089325139
TFってマルチバースだから何でもありでしょ!
48 23/08/12(土)11:38:39 No.1089325359
dアニメストアは一作目が配信されていないのが辛すぎる
49 23/08/12(土)11:39:24 No.1089325575
2話で死んじゃったけどジャガーが戦後にどんな思いしてプレダコンに入って メガトロンのビデオ見て寝返ったのか考えるとちょっと悲しくなる
50 23/08/12(土)11:39:26 No.1089325586
>2とネオとゴリラ時空は別世界線かめっちゃ未来じゃないかな… >映画で伝説の総司令官扱いでゴリラ出てくるけどあいつ総司令官じゃないしとっくに無印のボディじゃなくなってるし (レッカーズにネオ設定のまま出てくるマグマトロン)
51 23/08/12(土)11:39:36 No.1089325640
スパークが時空超えられるせいで太古の地球に二人いたことになるスタスク
52 23/08/12(土)11:41:56 No.1089326317
ユニクロンの力が関連してる訳でも無いから スタスクの不死身のスパークはガチでバグっぽいだよな…
53 23/08/12(土)11:42:12 No.1089326388
2の映画は兄ちゃんがわかりやすい悪党めいたことになってるからあれはあれで本編と別時空な感じがある
54 23/08/12(土)11:43:08 No.1089326651
ネオが時系列一番最後で両陣営和解してると聞いたが「」情報だ
55 23/08/12(土)11:43:40 No.1089326803
>スタスクの不死身のスパークはガチでバグっぽいだよな… 再現してみよう! ランページできた!
56 23/08/12(土)11:46:12 No.1089327534
3話までじゃなくて全話見せてよ!
57 23/08/12(土)11:46:40 No.1089327681
>>2とネオとゴリラ時空は別世界線かめっちゃ未来じゃないかな… >>映画で伝説の総司令官扱いでゴリラ出てくるけどあいつ総司令官じゃないしとっくに無印のボディじゃなくなってるし >(レッカーズにネオ設定のまま出てくるマグマトロン) ここら辺ややこしいんだけどマルチバース間で設定が違うんだ ダイノボッツにいるマグマトロンはあくまでアンゴルモアエネルギー探索してたネオ本編の平行同位体みたいな存在
58 23/08/12(土)11:47:18 No.1089327847
3話までだとその後とちょっと違うんだよな
59 23/08/12(土)11:47:46 No.1089327971
初代コンボイに比べるとロディマスコンボイって影薄いよね
60 23/08/12(土)11:48:07 No.1089328051
>ネオが時系列一番最後で両陣営和解してると聞いたが「」情報だ ユニクロン憑依兄ちゃんを緑ライオンとビッグで倒して卒業式で両陣営で乱闘やって後は仲良く復興始める
61 23/08/12(土)11:49:23 No.1089328462
>3話までだとその後とちょっと違うんだよな パイロット版だからね… サイバトロンも飛べる ランボルギーニ兄弟はその後も飛んでるけど
62 23/08/12(土)11:50:40 No.1089328839
>初代コンボイに比べるとロディマスコンボイって影薄いよね あいつ最後にコンボイに主役取られるし…
63 23/08/12(土)11:50:44 No.1089328864
コンボイ同士は顔似てるけど別に血縁とかそういうことは無いんだ
64 23/08/12(土)11:52:06 No.1089329268
TFにわかだからものを知らなくて申し訳ないんだけど ライオンの方のコンボイってトラックの方とかゴリラからみるとどういう存在になるんだい?
65 23/08/12(土)11:52:21 No.1089329346
>>初代コンボイに比べるとロディマスコンボイって影薄いよね >あいつ最後にコンボイに主役取られるし… ガルバトロンですら必死になって守ろうとしたセイバートロン星を見捨てて 勝手に司令官辞めて去っていくロディマス…
66 23/08/12(土)11:52:41 No.1089329420
実はホイルジャックもその後に飛ぶ
67 23/08/12(土)11:52:52 No.1089329473
ユニクロンのエネルギーが地球に眠ったまま遙か未来の話っていうⅡとネオ ある意味2010寄りの続編ではある気がする
68 23/08/12(土)11:52:54 No.1089329485
>>メタルス Ⅱ ネオ リターンズの時間の流れがよくわからない >日本では >メタルス >リターンズ >セカンド >ネオの順番じゃなかったかな そこまで考えていたのかわからないけどネオ最終回のセイバートロンに桜の木あるからリターンズの後って説得力あるよね
69 23/08/12(土)11:53:21 No.1089329622
BWがアニメとかコミックとか色んな作品の設定拾ってるせいで 細かく考えるとアニメでもコミックでもないG1と繋がってるのがややこしい
70 23/08/12(土)11:53:28 No.1089329655
>コンボイ同士は顔似てるけど別に血縁とかそういうことは無いんだ 千葉は千葉で後継者勝手に名乗ってるはみ出しものだしな…
71 23/08/12(土)11:53:45 No.1089329744
漫画版だとわりと盛大に千葉トロンにぶっ壊されたあとそうか直りそうか初代司令官は…で済まされてるの笑うけど その後本編でもバラバラにされてピンピンしてるの考えると納得できるのがひどい
72 23/08/12(土)11:53:50 No.1089329767
メダロットの方からTFにちょっと興味出てきたんだけどなんかシリーズ多くてどこから手をつけたらいいのかわかんねぇの
73 23/08/12(土)11:54:41 No.1089330027
ネトフリの奴だと憧れの相手に会えて嬉しろうだよねチバトロン
74 23/08/12(土)11:55:01 No.1089330157
1話Aパート→ビーストゴリラ→遥か未来→2ビネオス→1話Bパート くらい?
75 23/08/12(土)11:55:09 No.1089330207
>メダロットの方からTFにちょっと興味出てきたんだけどなんかシリーズ多くてどこから手をつけたらいいのかわかんねぇの 今サブスクで見られてここから入りやすいみたいなのはほぼマイクロン伝説しかない気がする!
76 23/08/12(土)11:55:21 No.1089330266
>3話までじゃなくて全話見せてよ! 少し前に2010まで入ったBDがAmazonセールでクソ安かったんだ…
77 23/08/12(土)11:55:35 No.1089330328
>メダロットの方からTFにちょっと興味出てきたんだけどなんかシリーズ多くてどこから手をつけたらいいのかわかんねぇの トランスフォーマーは今でも初代アニメの存在がデカいな
78 23/08/12(土)11:55:53 No.1089330410
>メダロットの方からTFにちょっと興味出てきたんだけどなんかシリーズ多くてどこから手をつけたらいいのかわかんねぇの とりあえずバンブルビーサブスクで見て映画館に行こう
79 23/08/12(土)11:55:56 No.1089330428
>1話Aパート→ビーストゴリラ→遥か未来→2ビネオス→1話Bパート >くらい? CM長すぎるな
80 23/08/12(土)11:56:10 No.1089330497
>ライオンの方のコンボイってトラックの方とかゴリラからみるとどういう存在になるんだい? あの時代のサイバトロン総司令官 ゴリラが伝説になってる時代だからビーストのめっちゃ未来でトラックよりも後だと思う
81 23/08/12(土)11:57:04 No.1089330770
今手軽に初代見るなら宅配レンタルかな… ゲオだと1巻ないけど…
82 23/08/12(土)11:57:06 No.1089330783
多分初見の人は総司令が何人もいるように見えるかもしれないが…本当に何人もいるんだ
83 23/08/12(土)11:57:10 No.1089330808
いでよ無数のロッキーよ!!
84 23/08/12(土)11:57:40 No.1089330984
G1のゆるいノリの後継者はカーロボだと思うんだけど見る手段がない
85 23/08/12(土)11:57:45 No.1089331007
リターンズはアレだけどセイバートロン原人が生えてきたあとのトランステックには興味はある
86 23/08/12(土)11:57:52 No.1089331054
>過去が舞台だけど時間軸は未来だから何と説明したらいいものか 初代より未来の人達が初代のAパートの時代に戦った
87 23/08/12(土)11:57:53 No.1089331060
安心しろ シリーズおってる人でも割と設定は難しい
88 23/08/12(土)11:58:17 No.1089331179
>G1のゆるいノリの後継者はカーロボだと思うんだけど見る手段がない メルカリに1巻抜きのDVDセットが9万くらいで出てたぜ!
89 23/08/12(土)11:58:28 No.1089331237
ちゃんと見ると千葉トロンヤバい奴すぎて引く メガトロン様もゴールデンディスクなんて残すな!
90 23/08/12(土)11:58:58 No.1089331404
>1話Aパート→ビーストゴリラ→遥か未来→2ビネオス→1話Bパート >くらい? ゴリラ達はG1無印の未来から来て劇中でタイムスリップで無印1話のABパート間の過去に来た 2ビネオズは同じくG1無印の未来だけどゴリラたちの未来より後
91 23/08/12(土)11:59:05 No.1089331424
当時はまだ保育園ぐらいの年頃だった気がするけどゴリラのやつでなんか敵になったり味方になったりしてたやつが死んだシーンだけは覚えてる
92 23/08/12(土)11:59:26 No.1089331527
原語アニメの流れと和製アニメの流れとマーベルコミックの流れとその他コミックの流れとエネルゴン3部作とプライムと実写とその他諸々あってとりあえずそれぞれ繋がってないものと思ったほうが早い
93 23/08/12(土)11:59:34 No.1089331557
千葉トロンからおふざけを抜くとめちゃくちゃヤバイ奴になるというのを描写したボンボン版メタルス
94 23/08/12(土)11:59:49 No.1089331620
>>初代コンボイに比べるとロディマスコンボイって影薄いよね >あいつ最後にコンボイに主役取られるし… 日本版設定だと五年くらい総司令官やっているけどアメリカ版設定だと一年くらいしかやっていないマジで代理の人だからな
95 23/08/12(土)12:00:15 No.1089331736
ボンボンの漫画だとなんか酔っ払って息子?の部屋で暴れてた司令官のコマだけ覚えてる
96 23/08/12(土)12:00:18 No.1089331755
見たこと無いけどヘッドマスターズとかも正史なの?
97 23/08/12(土)12:00:42 No.1089331864
>実はホイルジャックもその後に飛ぶ ビクトリーに何故かいるからな パーセプターの助手として
98 23/08/12(土)12:00:55 No.1089331948
>ちゃんと見ると千葉トロンヤバい奴すぎて引く >メガトロン様もゴールデンディスクなんて残すな! そもそも初代メガトロンも地球とセイバートロン星を物理的に近づけるとか無茶苦茶やってるからな
99 23/08/12(土)12:00:57 No.1089331953
>見たこと無いけどヘッドマスターズとかも正史なの? TFに正史なんてないよ
100 23/08/12(土)12:01:02 No.1089331974
初TFがBWでその後に初代見てイメージよりギャグ感覚で面白いな…ってなった
101 23/08/12(土)12:01:11 No.1089332023
別にこれはそんな難しくないよ 無印1話でサイバトロンとデストロンが地球に墜落→そして400万年が経ったってナレーションが入ってふとした拍子にスタースクリームが目覚める話があって その後のビーストウォーズで墜落して機能停止してるコンボイたちが画面に映るからビーストウォーズの舞台は無印でこいつらが機能停止してる太古の地球なんだな~ってわかるくらい
102 23/08/12(土)12:01:33 No.1089332136
>初TFがBWでその後に初代見てイメージよりギャグ感覚で面白いな…ってなった ギャグっていうか 本人たちは大まじめにシリアスやってるんだ
103 23/08/12(土)12:02:06 No.1089332281
BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…?
104 23/08/12(土)12:02:20 No.1089332376
>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? スタスクがいたから?
105 23/08/12(土)12:02:42 No.1089332467
>ギャグっていうか >本人たちは大まじめにシリアスやってるんだ ビースト覚醒もそんな感じのシーンあって良かった
106 23/08/12(土)12:02:44 No.1089332481
>安心しろ >シリーズおってる人でも割と設定は難しい 今やなかなか見れないキスぷれがかなり重要だしな
107 23/08/12(土)12:02:48 No.1089332503
>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? スタスクのスパークはバグって不死身になってて時空も超える
108 23/08/12(土)12:03:29 No.1089332683
ややこしいから設定一新されたマイクロン三部作見ようぜ!
109 23/08/12(土)12:04:15 No.1089332871
>スタスクのスパークはバグって不死身になってて時空も超える 死んでも彷徨い続けるのかわいそ…
110 23/08/12(土)12:04:18 No.1089332882
私にいい考えがある!
111 23/08/12(土)12:04:25 No.1089332919
見るなら無印だけでいいよ割と本気で
112 23/08/12(土)12:04:32 No.1089332951
初代の範囲でもビルドロンの誕生経緯が二転三転するからな…
113 23/08/12(土)12:04:40 No.1089332997
>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? 2010でユニクロンに吹っ飛ばされたあとに何やかんやスパークだけになってなんやかんや過去に飛ばされたんだろうなって
114 23/08/12(土)12:04:41 No.1089333003
>>スタスクのスパークはバグって不死身になってて時空も超える >死んでも彷徨い続けるのかわいそ… まぁ目覚めた瞬間に戦争が決まってる奴らだし…
115 23/08/12(土)12:04:56 No.1089333065
寝てる間に身体ボロボロにされてスパーク取り出されて連れ回されるコンボイかわいそう
116 23/08/12(土)12:05:00 No.1089333087
>>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? >2010でユニクロンに吹っ飛ばされたあとに何やかんやスパークだけになってなんやかんや過去に飛ばされたんだろうなって なんやかんやってなんなんですか
117 23/08/12(土)12:05:03 No.1089333099
>見るなら無印だけでいいよ割と本気で (どっちだ…?)
118 23/08/12(土)12:05:14 No.1089333150
>寝てる間に身体ボロボロにされてスパーク取り出されて連れ回されるコンボイかわいそう まぁコンボイだしな…
119 23/08/12(土)12:05:18 No.1089333169
>ややこしいから設定一新されたマイクロン三部作見ようぜ! 実際サブスクにあって仕切り直しで主要キャラの玩具が最近出て買いやすいとかなりいい感じだと思う
120 23/08/12(土)12:05:22 No.1089333194
>寝てる間に身体ボロボロにされてスパーク取り出されて連れ回されるコンボイかわいそう 起きても身体バラバラにされるしな
121 23/08/12(土)12:05:38 No.1089333268
>>見るなら無印だけでいいよ割と本気で >(どっちだ…?) コンボイが戦う方の無印
122 23/08/12(土)12:05:38 No.1089333269
>今やなかなか見れないキスぷれがかなり重要だしな ガチのミッシングリンクだからなブレイブマキシマス…
123 23/08/12(土)12:06:01 No.1089333365
>なんやかんやってなんなんですか なんやかんやは…なんやかんやである!(政宗一成)
124 23/08/12(土)12:06:14 No.1089333416
アマプラにあるやつでも触ってみるかな ありがとう
125 23/08/12(土)12:06:15 No.1089333420
さぁ戦いだ!
126 23/08/12(土)12:06:50 No.1089333578
マイ伝は下手に予備知識あるとキャラの名前で混乱する
127 23/08/12(土)12:06:53 No.1089333591
>初代の範囲でもビルドロンの誕生経緯が二転三転するからな… ビルドロンによって作られたメガトロンがビルドロンを洗脳して地球でメガトロンがビルドロンを作るからな
128 23/08/12(土)12:06:58 No.1089333608
ネトフリ入ってトランスフォーマーキングダムだけ見るのもいいぞ
129 23/08/12(土)12:07:04 No.1089333630
へっぽん見始めたけど2010の続き感強いのにめちゃくちゃ日本っぽくなってて混乱する
130 23/08/12(土)12:07:18 No.1089333705
無印と2010の間のザムービーも何故か視聴困難になってるし
131 23/08/12(土)12:07:18 No.1089333706
基地はBWで警備システムめちゃくちゃにされたから本編ではザルな警備になったんじゃないかと思うぐらいBWで好き勝手されていて笑う
132 23/08/12(土)12:07:31 No.1089333779
2010も頭おかしくて面白いぞ
133 23/08/12(土)12:07:45 No.1089333845
ビーストウォーズの宇宙葬のシーンが子供の頃スゴく怖くて憶えてる
134 23/08/12(土)12:07:46 No.1089333852
>ネトフリ入ってトランスフォーマーキングダムだけ見るのもいいぞ キングダムだけじゃ意味不明だろ!
135 23/08/12(土)12:08:13 No.1089333958
>マイ伝は下手に予備知識あるとキャラの名前で混乱する なんでアイアンハイドとサンドストームがデストロンなの!? しかもスパリンのロードバスターな海外版だとアイアンハイドだし
136 23/08/12(土)12:08:13 No.1089333965
アンゴルモアエネルギーってなんなんだよ!
137 23/08/12(土)12:08:22 No.1089334012
ビーストウォーズはアバンとか次回予告すら好き放題やってたしな…
138 23/08/12(土)12:08:24 No.1089334017
>へっぽん見始めたけど2010の続き感強いのにめちゃくちゃ日本っぽくなってて混乱する 本当に脚本が日本側に移ってるので
139 23/08/12(土)12:08:25 No.1089334028
初代のキャラがリメイクされたり初代再現デザインに可動仕込んだリメイクされたりだしやっぱり初代は見とこう
140 23/08/12(土)12:08:52 No.1089334156
>2010も頭おかしくて面白いぞ 良いよね音楽惑星回と精神病院回
141 23/08/12(土)12:09:09 No.1089334234
>ややこしいから設定一新されたマイクロン三部作見ようぜ! 結局GFってマイクロンと繋がってるんですか?
142 23/08/12(土)12:09:13 No.1089334247
当時はわかく 車の方のコンボイとゴリラのコンボイとライオンのコンボイの区別がまるでついていなかった
143 23/08/12(土)12:09:21 No.1089334261
>>ネトフリ入ってトランスフォーマーキングダムだけ見るのもいいぞ >キングダムだけじゃ意味不明だろ! 司令官がオールスパークをそぉい!しちゃったので遠く遠くの地球に落ちました!回収!だけわかれば大丈夫だって
144 23/08/12(土)12:09:41 No.1089334350
キスぷれ年表で検索するとだいたい解るらしいな
145 23/08/12(土)12:09:46 No.1089334381
初代の玄田コンボイちょくちょくガラ悪くなるの好き
146 23/08/12(土)12:09:47 No.1089334388
ビーストウォーズなんてまじめなカブトボーグみたいなもんよ
147 23/08/12(土)12:10:10 No.1089334487
>アンゴルモアエネルギーってなんなんだよ! ユニクロンの力=ガイアエネルギー=アンゴルモアエネルギー
148 23/08/12(土)12:10:22 No.1089334545
実写版でもやっぱ司令官はトラックだなって思ってたけど思ってた以上にゴリラがカッコよかった
149 23/08/12(土)12:10:38 No.1089334623
カーロボは最初他シリーズとか関係ない独自の話だったのに 結局時系列に組み込まれたんだっけ
150 23/08/12(土)12:11:04 No.1089334747
初代はまだテンポ重視で色んなことをやった結果ギャグみたいになってる感じだけど 2010は精神病院とかもう扱ってる題材から頭おかしい
151 23/08/12(土)12:11:04 No.1089334753
>初代の玄田コンボイちょくちょくガラ悪くなるの好き 一番新しい映画版は最初から最後までガラ悪いぞ
152 23/08/12(土)12:11:09 No.1089334777
2010スタスクはユニクロン相手にも無茶苦茶やってて面白い
153 23/08/12(土)12:11:21 No.1089334838
>>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? >2010でユニクロンに吹っ飛ばされたあとに何やかんやスパークだけになってなんやかんや過去に飛ばされたんだろうなって これも世界線で異なるけど大まかな流れとしては 未来のサイバトロン(マキシマル)が捕獲したスタスクのスパークの特殊性に注目してコロニーで研究 ↓ 超すごいプロトタイプが出来るも暴走して過去の地球へ ↓ スタスクのスパークも過去に飛ばされてワスピーターに憑依 プロトタイプはランページを名乗ってデストロン(プレダコン)に加入 って時系列
154 23/08/12(土)12:12:01 No.1089335023
>>ややこしいから設定一新されたマイクロン三部作見ようぜ! >結局GFってマイクロンと繋がってるんですか? ギャラクシーフォースは繋がっていない armada,energon,cybertronは繋がっている
155 23/08/12(土)12:12:17 No.1089335107
>アンゴルモアエネルギーってなんなんだよ! ユニクロン汁
156 23/08/12(土)12:12:20 No.1089335121
エネルゴンってなに? 映画だとエネルゴンの上で温もってたビーが生き返ったけど
157 23/08/12(土)12:12:36 No.1089335200
>2010スタスクはユニクロン相手にも無茶苦茶やってて面白い 2010ユニクロンはもはやおもちゃ扱いで笑う なに頭の中で新戦力作ってんの
158 23/08/12(土)12:12:49 No.1089335261
じゃあ初心者におすすめのTFを2つくらいおしえてもらおうか
159 23/08/12(土)12:12:52 No.1089335274
なんか布団みたいに圧縮出来るエネルギー
160 23/08/12(土)12:13:01 No.1089335308
ユニクロンってセイバートロン星人じゃないの?
161 23/08/12(土)12:13:38 No.1089335480
>カーロボは最初他シリーズとか関係ない独自の話だったのに >結局時系列に組み込まれたんだっけ 主力が地球外で戦っている2000年台に未来からやってきたサイバトロンとデストロンガーが戦っている
162 23/08/12(土)12:13:39 No.1089335484
意識してなかったけどたしかに理屈的にそういうことになるなコレ…
163 23/08/12(土)12:14:24 No.1089335700
2010はガルバトロンが痴呆の老人みたいで悲しくなる
164 23/08/12(土)12:14:37 No.1089335760
ちょい前位に玩具でさユニクロンっぽい感じの 青いユニクロンじゃない奴とか売ってたけど あれはどなた様?
165 23/08/12(土)12:14:58 No.1089335858
とりあえず時間超えがち
166 23/08/12(土)12:15:09 No.1089335908
>じゃあ初心者におすすめのTFを2つくらいおしえてもらおうか 初代とマイ伝
167 23/08/12(土)12:15:10 No.1089335914
初代の脚本は当時何を考えて400万年も経過させたんだろう その後経過した意味のあるシーンがあるわけでもないし
168 23/08/12(土)12:15:18 No.1089335954
メガトロン様が元炭鉱夫って最近聞いた
169 23/08/12(土)12:15:31 No.1089336007
>じゃあ初心者におすすめのTFを2つくらいおしえてもらおうか 気軽に見れると言うならネトフリのWFCとマイクロン伝説
170 23/08/12(土)12:15:41 No.1089336053
>2010はガルバトロンが痴呆の老人みたいで悲しくなる リバースだとだいぶまともに戻ってるし…
171 23/08/12(土)12:15:42 No.1089336058
>初代の脚本は当時何を考えて400万年も経過させたんだろう >その後経過した意味のあるシーンがあるわけでもないし おかげで今好き放題話作れてるだろう?
172 23/08/12(土)12:15:53 No.1089336122
戦闘シーンが最近のロボアニメでも高クオリティなアーススパークは日本に来たらオススメできそう
173 23/08/12(土)12:16:00 No.1089336150
>ちょい前位に玩具でさユニクロンっぽい感じの >青いユニクロンじゃない奴とか売ってたけど >あれはどなた様? あれはセイバートロン星
174 23/08/12(土)12:16:02 No.1089336156
>2010はガルバトロンが痴呆の老人みたいで悲しくなる でもコンボイやスタースクリームの前だと急にメガトロン様の頃に戻る
175 23/08/12(土)12:16:31 No.1089336291
キスプレってなんかそういう時代に勘違いして生み出されたイロモノみたいなイメージがあったんだけどそんな重要だったの…?
176 23/08/12(土)12:16:32 No.1089336301
>2010はガルバトロンが痴呆の老人みたいで悲しくなる あんなんでもいないとどうにもならんくらい弱体化したデストロンが悲しい
177 23/08/12(土)12:16:34 No.1089336308
>>2010はガルバトロンが痴呆の老人みたいで悲しくなる >でもコンボイやスタースクリームの前だと急にメガトロン様の頃に戻る 痴呆でよく見る奴!
178 23/08/12(土)12:16:42 No.1089336346
>メガトロン様が元炭鉱夫って最近聞いた それも作品による 剣闘士だったり何かメガトロンとして作られたやつだったり
179 23/08/12(土)12:16:51 No.1089336384
>戦闘シーンが最近のロボアニメでも高クオリティなアーススパークは日本に来たらオススメできそう 戦闘シーン凄まじいけどキャラデザでめちゃくちゃに振り落とされそうだぜ!
180 23/08/12(土)12:16:55 No.1089336400
>メガトロン様が元炭鉱夫って最近聞いた IDW社のコミック版だけど色々強烈な要素が多いのでそういう設定の世界もある程度に思っておいてもらえると…
181 23/08/12(土)12:16:58 No.1089336408
>BWの世界に未来のスタスクの魂があるのはなんでなん…? 時間軸的には映画の後でとっくに両陣営休戦してるけど戦ってる惑星はワープで到着しちゃったG1で休眠してる時期の地球で未来に不滅の魂として残ってたスタスクが漂着した あとスタースクリームなんで消滅しないの?の実験で生まれたのが檜山
182 23/08/12(土)12:17:02 No.1089336425
>初代の脚本は当時何を考えて400万年も経過させたんだろう 人類と同時期に地球にいて現代社会に溶け込んだって部分欲しかったんじゃないか?
183 23/08/12(土)12:17:05 No.1089336435
>あれはセイバートロン星 セイバートロン星もユニクロンの親戚か何かだった…?
184 23/08/12(土)12:17:24 No.1089336535
>キスプレってなんかそういう時代に勘違いして生み出されたイロモノみたいなイメージがあったんだけどそんな重要だったの…? 萌えとトランスフォーマー! なお中身はエログロ細かい設定の塊
185 23/08/12(土)12:17:53 No.1089336656
アニメはカーロボットしか知らないけどアレは他のどれかと繋がってないの?
186 23/08/12(土)12:17:54 No.1089336664
ビースト覚醒が延期しなかったら公開中にER~キングダムの初代とビーストリメイクを初心者にオススメ出来たのにと思うと少し残念
187 23/08/12(土)12:17:55 No.1089336668
>初代の脚本は当時何を考えて400万年も経過させたんだろう >その後経過した意味のあるシーンがあるわけでもないし 何を考えてというか遥か昔に飛来したってのはロボものとかヒーローものでよくある設定だし その後その隙間に色々ぶち込んだから面白いことになっただけで
188 23/08/12(土)12:18:20 No.1089336760
>>あれはセイバートロン星 >セイバートロン星もユニクロンの親戚か何かだった…? 間違っちゃいないんだけど…
189 23/08/12(土)12:18:25 No.1089336790
>>あれはセイバートロン星 >セイバートロン星もユニクロンの親戚か何かだった…? プライマスとユニクロンは対となる存在だからな
190 23/08/12(土)12:19:13 No.1089337001
TFの世界って結局未来永劫争ってるって事?
191 23/08/12(土)12:19:17 No.1089337017
>アニメはカーロボットしか知らないけどアレは他のどれかと繋がってないの? カーロボット作っていたときはそこまで考えていなかった キスぷれでG1の最中と明言された
192 23/08/12(土)12:19:18 No.1089337025
太古の地球じゃなく現代でアークとネメシス落ちてきてたら即バレしてディスガイズどころじゃなくなるからな
193 23/08/12(土)12:19:19 No.1089337031
>時間軸的には映画の後でとっくに両陣営休戦してるけど戦ってる惑星はワープで到着しちゃったG1で休眠してる時期の地球で未来に不滅の魂として残ってたスタスクが漂着した >あとスタースクリームなんで消滅しないの?の実験で生まれたのが檜山 BWってちょくちょくサイバトロンの闇みたいの見えて好き
194 23/08/12(土)12:19:38 No.1089337093
>間違っちゃいないんだけど… >プライマスとユニクロンは対となる存在だからな なんとなく分かったわ
195 23/08/12(土)12:19:44 No.1089337125
G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ
196 23/08/12(土)12:20:04 No.1089337227
>ユニクロンってセイバートロン星人じゃないの? ザ・ワンって神様が産み出した邪神だったり プリマクロンって超天才のエイリアンが作った惑星ロボットだったりマルチバースで様々 TFに故郷を滅ぼされた名もなき科学者の復讐装置だったりもした
197 23/08/12(土)12:20:13 No.1089337278
>TFの世界って結局未来永劫争ってるって事? 少なくともG1の世界に連なるのはネオで終わった まあGFの世界に転生したゴリラのコンボイと千葉トロンはまたそこで戦っていたけど
198 23/08/12(土)12:20:15 No.1089337283
プライマスはアメコミのオリキャラだぜ
199 23/08/12(土)12:20:21 No.1089337317
>G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ ヒーローXリニンサン頑張ってくだち
200 23/08/12(土)12:20:49 No.1089337463
>G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ なにものなのあのサイケ色シリーズ…
201 23/08/12(土)12:20:49 No.1089337465
日本語版だとゴリラ陣営と千葉陣営はサイバトロンとデストロンの後に生まれた新種族ってのがまずわからない 別種なので当然千葉トロンはメガ様の後継者じゃないとか
202 23/08/12(土)12:20:51 No.1089337476
>>G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ >ヒーローXリニンサン頑張ってくだち そもそも本国ですら復刊してない
203 23/08/12(土)12:21:18 No.1089337603
>プライマスはアメコミのオリキャラだぜ いやスパリンとGFに出たよ(CV玄田哲章)
204 23/08/12(土)12:21:25 No.1089337640
G2復刻させるにはGIジョーも必要になるからな…
205 23/08/12(土)12:21:34 No.1089337680
それこそG2はサイバトロンデストロンが和解する話だよ
206 23/08/12(土)12:21:35 No.1089337683
良いよねネオの終わり方 両軍が花見の宴会で終わり
207 23/08/12(土)12:21:37 No.1089337693
死生観緩いG1に慣れてザムービー見たらどんどんキャラ死んで本当につらかった グリムロックが凄い幼児退行し出すの見てられん
208 23/08/12(土)12:21:54 No.1089337758
1話見てきたけど鉄骨で殴り合う時のカンキンで音がまぬけすぎていいな
209 23/08/12(土)12:22:02 No.1089337793
>G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ そしてそれ前提のBW
210 23/08/12(土)12:22:10 No.1089337836
TFの設定正面から相手にすんな…
211 23/08/12(土)12:22:58 No.1089338069
謎武器大好きだったからシリーズ重ねるごとに落ち着いていくの悲しかった
212 23/08/12(土)12:23:03 No.1089338086
>>G2とかいう日本人には把握無理なシリーズ >そしてそれ前提のBW よくわからんエイリアンが元をたどるとG2のスウォームだしな
213 23/08/12(土)12:23:07 No.1089338096
>TFの設定正面から相手にすんな… 店長…何故か萌え要素と組み合わせたキスぷれが真面目に向き合ってますよ
214 23/08/12(土)12:23:07 No.1089338098
>カーロボット作っていたときはそこまで考えていなかった >キスぷれでG1の最中と明言された マジか… アニメで描かれてないとこでコンボイとファイヤーコンボイが一緒に戦ってたりしたのかな
215 23/08/12(土)12:23:29 No.1089338190
ガンダムと違って明確な歴史なんぞねえんだ 太古の昔からオ軍とデ軍が殴り合ってるんだ
216 23/08/12(土)12:23:31 No.1089338195
このミサイル攻撃でお陀仏かもな!(ドカーン) 助かった! のまでに色々ありすぎである
217 23/08/12(土)12:23:37 No.1089338223
G1でバラバラになっても死なない司令官がムービーだとあっさり死ぬんだよな
218 23/08/12(土)12:23:42 No.1089338248
>日本語版だとゴリラ陣営と千葉陣営はサイバトロンとデストロンの後に生まれた新種族ってのがまずわからない >別種なので当然千葉トロンはメガ様の後継者じゃないとか でもサイバトロンとデストロンでコンボイとメガトロンだぞ…?
219 23/08/12(土)12:23:45 No.1089338255
マイ伝話は好きだし見やすいと思うけどあれから入るとほかのスタスク見たらびっくりするだろうな
220 23/08/12(土)12:23:46 No.1089338260
でも正直マーベルTFはめちゃくちゃ面白い サイモンファーマンって天才?
221 23/08/12(土)12:24:17 No.1089338418
なんとかMCUに合流できないんですか司令官
222 23/08/12(土)12:24:18 No.1089338422
1度西暦500年ごろにタイムスリップしたのに過去のサイバトロンを襲撃するとかそう言うことはしないスタスク
223 23/08/12(土)12:24:25 No.1089338451
>G1でバラバラになっても死なない司令官がムービーだとあっさり死ぬんだよな 逆に今まで無茶し過ぎてたからかもな
224 23/08/12(土)12:24:30 No.1089338476
>マイ伝話は好きだし見やすいと思うけどあれから入るとほかのスタスク見たらびっくりするだろうな 大丈夫 次のスパリンでもうびっくりさ
225 23/08/12(土)12:24:33 No.1089338493
G2めちゃくちゃ面白いけど尻切れトンボすぎる!!
226 23/08/12(土)12:24:50 No.1089338578
コンボイが死んだキャンペーンは結局何なのあれ
227 23/08/12(土)12:24:54 No.1089338592
>G1でバラバラになっても死なない司令官がムービーだとあっさり死ぬんだよな アニメだとどんだけ殴ってもカンとかゴンで済む連中が 火を吹いて死んでいく
228 23/08/12(土)12:25:08 No.1089338656
千葉トロンが初代メガトロンかぶれの時代錯誤なキチガイっていうところだけは吹き替えもちゃんと守ってるからな…
229 23/08/12(土)12:25:14 No.1089338686
>サイモンファーマンって天才? それはそう
230 23/08/12(土)12:25:25 No.1089338727
TFって死んでからも割とやりたい放題だから…
231 23/08/12(土)12:25:26 No.1089338734
メガトロン様がなんやかんやスタースクリームを甘やかすから未来で負けたんですよ!
232 23/08/12(土)12:25:34 No.1089338770
コンボイ顔だけど全然コンボイと関係ないやつ結構いるよね シーコンズのリーダーとかクロームドームとか
233 23/08/12(土)12:25:38 No.1089338794
日本語版の鈴置ボイスのスタスクしか知らないと原語版の三下声にびっくりするよね
234 23/08/12(土)12:25:46 No.1089338822
>コンボイが死んだキャンペーンは結局何なのあれ 映画を日本で上映するのが遅れる都合
235 23/08/12(土)12:25:52 No.1089338849
>千葉トロンが初代メガトロンかぶれの時代錯誤なキチガイっていうところだけは吹き替えもちゃんと守ってるからな… じゃあ本名はひろしとかしげるとか別にあるのかしら
236 23/08/12(土)12:25:55 No.1089338861
>でもサイバトロンとデストロンでコンボイとメガトロンだぞ…? コンボイに憧れて名前変えたゴリラとメガトロンの名前を利用する為に顔を整形したサイコだし…
237 23/08/12(土)12:26:09 No.1089338925
日本だとあんまり言われないけどTFってマーベルの功績デカい
238 23/08/12(土)12:26:18 No.1089338964
レーザーウェーブ400年放置してても私欲のために軍団作るとかしないしいざ侵略者(コンバットロン)攻めてきたらセイバートロン星を守るのが私の使命だ!とか言って戦うしメガ様からの評価高いのも頷ける
239 23/08/12(土)12:26:18 No.1089338968
>でもサイバトロンとデストロンでコンボイとメガトロンだぞ…? 本当はマキシマルとプレダコンの戦いなのを改変してるから…
240 23/08/12(土)12:26:34 No.1089339042
メガ様はなんで寝てるサイバトロン始末しなかったんです?
241 23/08/12(土)12:26:36 No.1089339053
ムービー周りの動向が死ぬほどグダグダで最終的にスクリーンで放映出来なかったの何それってなる
242 23/08/12(土)12:26:50 No.1089339119
鈴置さんはスーパーヒーロー声なのに スタスクとかリン・カイフンとかクソカスやらすとクソカス声だからすごいわ
243 23/08/12(土)12:27:10 No.1089339210
>レーザーウェーブ400年放置してても私欲のために軍団作るとかしないしいざ侵略者(コンバットロン)攻めてきたらセイバートロン星を守るのが私の使命だ!とか言って戦うしメガ様からの評価高いのも頷ける 400万年だよ!
244 23/08/12(土)12:27:13 No.1089339218
キスプレとか言うやつ気になるな…
245 23/08/12(土)12:27:23 No.1089339265
>大丈夫 >次のスパリンでもうびっくりさ 声変わってるじゃねーか!あとなんか太って……
246 23/08/12(土)12:27:23 No.1089339269
イギリス版TFのコミックオリジナルのプライマスが今わりとTFの根幹設定だからサイモンファーマンはすごい
247 23/08/12(土)12:27:28 No.1089339290
>>マイ伝話は好きだし見やすいと思うけどあれから入るとほかのスタスク見たらびっくりするだろうな >大丈夫 >次のスパリンでもうびっくりさ しかもマイ伝と同じ声のアニテスタスクがイケメンズだもんな
248 23/08/12(土)12:27:51 No.1089339396
>>カーロボット作っていたときはそこまで考えていなかった >>キスぷれでG1の最中と明言された >マジか… >アニメで描かれてないとこでコンボイとファイヤーコンボイが一緒に戦ってたりしたのかな ちょっと違う スターゲート戦役ってG1アニメ直後の戦いで両軍が宇宙に飛ばされて一時的に行方不明になる その間に未来(セカンドとネオの時代)からファイアーコンボイ達がやって来たのがカーロボ本編 未来にファイアーコンボイ達が帰ったあとG1コンボイ達も帰還してバイナルテックとかロボットマスターズとかの玩具オリジナル展開に繋がる
249 23/08/12(土)12:28:00 No.1089339452
狙っても初代みたいなアニメはもう作れないんだろな
250 23/08/12(土)12:28:16 No.1089339541
子安(私が主役)武人
251 23/08/12(土)12:28:16 No.1089339549
>1度西暦500年ごろにタイムスリップしたのに過去のサイバトロンを襲撃するとかそう言うことはしないスタスク アレの異世界転生者みたいな火薬作っているスタスク好き さすがは科学者
252 23/08/12(土)12:28:33 No.1089339640
初代って結局自分たちの星に帰ったんだっけ?
253 23/08/12(土)12:28:35 No.1089339646
マーベルTFは最初はアニメと同じなのが枝分かれする感覚がいいよね スコルボノックとかブラジオンがリーダーになったりグリムロックがリーダーになったり
254 23/08/12(土)12:28:39 No.1089339662
>>大丈夫 >>次のスパリンでもうびっくりさ >声変わってるじゃねーか!あとなんか太って…… もうびっくりさ! 更に次のGFでなんかやたら強くて更にびっくりさ!
255 23/08/12(土)12:28:58 No.1089339764
シージスタスクの佐藤せつじもいいぞ
256 23/08/12(土)12:29:07 No.1089339813
海外で作られたマジメなアニメに珍翻訳を受けないと初代にならない 亀忍者かそれ…
257 23/08/12(土)12:29:09 No.1089339824
>初代って結局自分たちの星に帰ったんだっけ? 和解したりしなかったりする
258 23/08/12(土)12:29:30 No.1089339917
色々あってG1コンボイとゴリラが融合したりやりたい放題だよね
259 23/08/12(土)12:29:32 No.1089339931
初代の最終回思い出せないどんなのだっけ
260 23/08/12(土)12:29:34 No.1089339943
GFのスタスクは小物の癖に強過ぎる…
261 23/08/12(土)12:29:41 No.1089339983
G1くらいのスピード感を今のアニメでやったらどんな反応されるかは気になる
262 23/08/12(土)12:29:42 No.1089339991
ルナクルーザープライムってどうよ?
263 23/08/12(土)12:29:47 No.1089340014
日本スタッフだけで作ったスクランブルシティ発動編がビックリするほどスローで面白くもなかった思い出
264 23/08/12(土)12:29:50 No.1089340033
佐藤せつじスタスクは良すぎて続投して欲しい
265 23/08/12(土)12:30:12 No.1089340138
モンスーノがTFっぽいアニメの最後かな
266 23/08/12(土)12:30:18 No.1089340162
>GFのスタスクは小物の癖に強過ぎる… マスターガルバトロン様を立ち直らせる幻覚好き… まあ生きてるんだけど
267 23/08/12(土)12:30:19 No.1089340168
>キスプレとか言うやつ気になるな… 可愛いよねメリッサ 成長するとバタ臭い顔になるけど
268 23/08/12(土)12:30:22 No.1089340182
>G1くらいのスピード感を今のアニメでやったらどんな反応されるかは気になる サイバーバースのシーズン2以降はかなり初代のテンポ
269 23/08/12(土)12:30:44 No.1089340305
500円だろうが3200円だろうが 君の選んだヒーローが君の主役なんだ ていう思想はとてもいいと思う
270 23/08/12(土)12:30:49 No.1089340338
言っておくけどG1だと和製TFも含んじゃうぞ!!
271 23/08/12(土)12:30:54 No.1089340371
>>>大丈夫 >>>次のスパリンでもうびっくりさ >>声変わってるじゃねーか!あとなんか太って…… >もうびっくりさ! >更に次のGFでなんかやたら強くて更にびっくりさ! 声も桐生ちゃんでカッコいい ニューリーダー病も強いけど
272 23/08/12(土)12:31:02 No.1089340407
>言っておくけどG1だと和製TFも含んじゃうぞ!! 全部好きだからいいよ
273 23/08/12(土)12:31:15 No.1089340467
モンスーノとかカブトボーグとかあの辺の系列になるんかな
274 23/08/12(土)12:31:16 No.1089340477
アトランティスの回とかテンポあまりにも良すぎる
275 23/08/12(土)12:31:19 No.1089340489
というか海外製作TFは大体テンポが異様
276 23/08/12(土)12:31:38 No.1089340587
俺のヒーロー再販してくれよ!
277 23/08/12(土)12:31:41 No.1089340599
>というか海外製作TFは大体テンポが異様 展開も異様
278 23/08/12(土)12:31:46 No.1089340623
ビーストウォーズって最終的になんか動物捨てたキモい形態になったよね あれがビーストウォーズネコだっけ?
279 23/08/12(土)12:31:47 No.1089340632
初代ばかり言われるけどアドベンチャーとかも大概だよ
280 23/08/12(土)12:31:51 No.1089340648
>スターゲート戦役ってG1アニメ直後の戦いで両軍が宇宙に飛ばされて一時的に行方不明になる >その間に未来(セカンドとネオの時代)からファイアーコンボイ達がやって来たのがカーロボ本編 その割にサイバトロンネットなんて作るのは自由すぎる…
281 23/08/12(土)12:31:51 No.1089340649
>G1くらいのスピード感を今のアニメでやったらどんな反応されるかは気になる 最近でもないけど超テンポと真面目に作ってるけどギャグになる感じがG1と似てる 最強武将伝三国演義は「」に大ウケだった
282 23/08/12(土)12:31:53 No.1089340667
>初代の最終回思い出せないどんなのだっけ 日本放送であれば向こうの10話が最終回
283 23/08/12(土)12:31:56 No.1089340677
はっきりガル様を生涯の友扱いするからまぁマトリクス投げ捨てた後の司令官と言われればまぁ確かにって感じもある
284 23/08/12(土)12:32:08 No.1089340732
>アトランティスの回とかテンポあまりにも良すぎる あれで映画1本作れそうなのに30分足らずで全部解決するの凄いよね
285 23/08/12(土)12:32:09 No.1089340740
>俺のヒーロー再販してくれよ! 仮想復刻にワンチャンかけよう
286 23/08/12(土)12:32:19 No.1089340791
>初代の最終回思い出せないどんなのだっけ 日本語版は原語版だと20話目くらいだった地球に接近してきたセイバートロンを元に戻そうとする連続回 原語版はスィンドルがコンバットロン仲間のパーツを売り飛ばして学生がそのパーツで作ったロボが暴走する
287 23/08/12(土)12:32:24 No.1089340817
初代後半とかそこまで500円を推さなくてもてくらい500円軍団ばっかり出る
288 23/08/12(土)12:32:41 No.1089340901
G1の翻訳キレキレだなぁって思ってたらコマンドーの人と同じらしくて何か納得した
289 23/08/12(土)12:32:43 No.1089340912
>ビーストウォーズって最終的になんか動物捨てたキモい形態になったよね >あれがビーストウォーズネコだっけ? リターンズだな あれって正確にはビーストマシーンズって作品なんだけど
290 23/08/12(土)12:32:49 No.1089340937
海外製作TFは大体異様にテンポ良い
291 23/08/12(土)12:33:23 No.1089341111
実際実写の元ネタの話がアニメだとそんなに長くないし展開のスピード感が凄い
292 23/08/12(土)12:33:31 No.1089341151
書き込みをした人によって削除されました
293 23/08/12(土)12:33:38 No.1089341175
>アレの異世界転生者みたいな火薬作っているスタスク好き >さすがは科学者 最後に帰ってきてメガトロンに泣きつくシーンいいよね 私です!スタースクリームです!帰りました!帰りましたぁ……!
294 23/08/12(土)12:33:45 No.1089341203
>>初代の最終回思い出せないどんなのだっけ >日本放送であれば向こうの10話が最終回 向こうの最終回はガーディアン初登場回だからな
295 23/08/12(土)12:33:53 No.1089341246
翻訳で長めのセリフになっちゃうのに加えて原語版で無言のとことかにもセリフ挟むからすんごい密集度になってるやつ
296 23/08/12(土)12:34:32 No.1089341446
>>リターンズだな >>あれって正確にはビーストマシーンズって作品なんだけど >いや機械化ってよりもっと禍々しいなにか >植物とかいたシリーズ 受精と何度も絶叫する田中敦子なボタニカだな
297 23/08/12(土)12:34:33 No.1089341448
>翻訳で長めのセリフになっちゃうのに加えて原語版で無言のとことかにもセリフ挟むからすんごい密集度になってるやつ 1話の最後も司令官が「私が助けてやるからな!」て三連発してていいすぎ
298 23/08/12(土)12:34:41 No.1089341491
>>ビーストウォーズって最終的になんか動物捨てたキモい形態になったよね >>あれがビーストウォーズネコだっけ? >リターンズだな >あれって正確にはビーストマシーンズって作品なんだけど やたら暗いし展開もエグいんだよなアレ… メガトロンもコンボイもキモいし…
299 23/08/12(土)12:34:41 No.1089341492
放送順序がめちゃくちゃで一部の回は本来なら繋がってるのにそれもめちゃくちゃになってしまった
300 23/08/12(土)12:35:16 No.1089341678
ビーストマシーンズは独特過ぎる嫌いじゃないけど
301 23/08/12(土)12:35:17 No.1089341685
>放送順序がめちゃくちゃで一部の回は本来なら繋がってるのにそれもめちゃくちゃになってしまった スカイファイヤーがね…
302 23/08/12(土)12:35:27 No.1089341724
なんで最初メタルス解けてたんだっけ
303 23/08/12(土)12:35:37 No.1089341784
>私です!スタースクリームです!帰りました!帰りましたぁ……! ああいうの見るとなんだかんだメガ様がキレながらも切り捨てきれない気持ちもわかるんだよな… まぁ映画になるときっちり殺し合うんだけど
304 23/08/12(土)12:35:58 No.1089341883
マシーンズはそりゃ次カーロボになるわ…って
305 23/08/12(土)12:36:10 No.1089341942
スカイファイアーが全く登場しないチルドレンプレイ→モナカスも変な順番になってたな