虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)10:39:08 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)10:39:08 No.1089308775

このゲーム面白かったよね なんか俺が下手だったのもあるがCPUが凄い強かった気がする

1 23/08/12(土)10:40:28 No.1089309141

サターンのキラーソフトだった気がするKOF

2 23/08/12(土)10:43:02 No.1089309805

この頃のSNKのCPUはプレイヤーの入力に反応して動くから パターン知ってれば楽勝で知らないと苦戦するとかだったような

3 23/08/12(土)10:43:18 No.1089309865

この頃ゲーセンのゲームが家で遊べるだけでもすげぇと思ったものだ

4 23/08/12(土)10:44:16 No.1089310114

95は操作性がいい上にバランスが豪快だから爽快感ある 超必当てるだけで半分以上簡単に飛ぶのはめっちゃ気持ちいい

5 23/08/12(土)10:44:55 No.1089310279

泣け!叫べ!そして!

6 23/08/12(土)10:48:09 No.1089311120

初心者でもちょっと練習したら即死狙えるのはある意味入門用として最適なのかもしれない

7 23/08/12(土)10:48:15 No.1089311154

どこのゲーセンも地獄のような状況だった キングとキムとハイデルンが飛び交い 京の親父やビリーやゲンサイが燃やしまくり どのチームにもルガールがいた

8 23/08/12(土)10:52:23 No.1089312193

>どこのゲーセンも地獄のような状況だった >キングとキムとハイデルンが飛び交い >京の親父やビリーやゲンサイが燃やしまくり >どのチームにもルガールがいた これの頃小遣い的にゲーセンは無理だったんでちょっと見てみたかったな

9 23/08/12(土)10:53:49 No.1089312539

大抵庵京ルガール

10 23/08/12(土)10:54:26 No.1089312693

大体は京庵ルガールで組まれてた思い出

11 23/08/12(土)10:56:13 No.1089313157

やったことない難しいコマンド多くて困ってた

12 23/08/12(土)10:57:05 No.1089313379

気絶しやすいのもいい 気絶したところに竜虎乱舞とか入れると大抵死ぬ

13 23/08/12(土)10:59:16 No.1089313934

空中龍虎乱舞や空中鳳凰脚のあまりに無茶な前進と当たると瞬時に地上に行くのがどうにも笑えてダメだった

14 23/08/12(土)10:59:31 No.1089314003

京の無限コンボとかなかったっけ

15 23/08/12(土)11:00:06 No.1089314169

SS版の方がロード短くて快適だったな

16 23/08/12(土)11:01:58 No.1089314706

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 23/08/12(土)11:02:03 No.1089314718

>京の無限コンボとかなかったっけ 75式改が強弱すり替えってテクを使うと画面端だと永久に入る 具体的には波動大キックと波動小キックをタイミング合わせてひたすら入力するだけ

18 23/08/12(土)11:03:37 No.1089315132

ジェノサイカッ

19 23/08/12(土)11:06:05 No.1089315853

チンの事ゲンサイって呼ぶ奴初めて見たわ

20 23/08/12(土)11:08:25 No.1089316505

95は専用カートリッジで96と97は他のゲームとも共用の拡張RAMカートリッジになったな…

21 23/08/12(土)11:08:32 No.1089316545

カートリッジのお陰でロードが早い 格ゲーに置いて最高に重要なことだった

22 23/08/12(土)11:13:54 No.1089318142

この頃はロード時間との戦いだったからな… PS版豪傑寺2で戦闘中変身のたびロード挟んで笑ってしまった

23 23/08/12(土)11:15:29 No.1089318554

PS版はロード地獄すぎて即売った ネオジオCDほどではなかったが…

24 23/08/12(土)11:16:41 No.1089318885

ロバやんいつも使ってたな

25 23/08/12(土)11:18:34 No.1089319447

SSのカートリッジとディスクが両用出来る仕様が最適だったパターン

26 23/08/12(土)11:20:38 No.1089320050

たまにゲーセンで稼働してたり対戦会やってるから参加してみるよろし

27 23/08/12(土)11:23:26 No.1089320880

>たまにゲーセンで稼働してたり対戦会やってるから参加してみるよろし そういうのに参加しようとすると遠征するしかない環境だからつらい コロナ前まではレトロなのも稼働してるゲーセンが程近くにあったんだけどな…

28 23/08/12(土)11:24:04 No.1089321043

次のドリキャスはNAOMI基板とも連携できてゲーセンで筐体にコントローラーぶっ刺せたり ビジュアルメモリから追加キャラとエディットカラー選べたり色々あったな

29 23/08/12(土)11:25:59 No.1089321585

まだ超必殺に暗転がない時代だから突進してくる鳳凰脚に反応できんかった

30 23/08/12(土)11:26:27 No.1089321737

ルガールがラスボス性能のまま使えるやつか

31 23/08/12(土)11:27:03 No.1089321888

98辺りやってから95に戻ると超必のコマンド全然違ってぬあぁってなる

32 23/08/12(土)11:32:50 No.1089323605

バグゲー だがそれがいい

33 23/08/12(土)11:33:34 No.1089323845

アケゲーをがんばって移植って概念ももう無くなったよな…

34 23/08/12(土)11:37:12 No.1089324924

よく貼られるイタリア庵チンだが 体力赤くなってからのチンは雑に強いぞ

35 23/08/12(土)11:41:20 No.1089326139

>SS版の方がロード短くて快適だったな 拡張ラムカートリッジすげぇってなる

36 23/08/12(土)11:41:43 No.1089326247

京の永パで荒れたのってこれだっけ?

37 23/08/12(土)11:42:30 No.1089326468

>次のドリキャスはNAOMI基板とも連携できてゲーセンで筐体にコントローラーぶっ刺せたり >ビジュアルメモリから追加キャラとエディットカラー選べたり色々あったな そのせいでマーカプ2がすげー面倒なことなってたのつらい

38 23/08/12(土)11:42:32 No.1089326477

>よく貼られるイタリア庵チンだが まあ庵チンは8:2あるのでは…?くらい相性ひどいから死ぬのが早いか遅いかの違いしかないな!

39 23/08/12(土)11:42:43 No.1089326537

サターン版95はほぼ完全移植だったような

40 23/08/12(土)11:43:18 No.1089326695

格ゲーは下手すると試合時間より待ち時間の方が長くなるからな…

41 23/08/12(土)11:43:38 No.1089326797

>体力赤くなってからのチンは雑に強いぞ そもそも動ける状態にならないじゃん

42 23/08/12(土)11:44:10 No.1089326945

>京の永パで荒れたのってこれだっけ? 永パでも荒れたし避けカウンターから75式改で8割くらい持っていくのも荒れたけど 全体的に荒れてたからセーフ!

43 23/08/12(土)11:44:35 No.1089327055

読み込みがやべーのはPSだっけ

44 23/08/12(土)11:45:46 No.1089327389

>読み込みがやべーのはPSだっけ やべーが速度の速さならSSだし遅さならネオジオCD

45 23/08/12(土)11:48:05 No.1089328044

SS版のこれの凄い所はロード画面が秒かかってない事だと思う

46 23/08/12(土)11:48:20 No.1089328131

パワーダンクに無敵ついてたなぁ 鉄球大暴走を返して遊んでた

47 23/08/12(土)11:49:44 No.1089328565

PS版の95はなんかよくわかんないことになってた

48 23/08/12(土)11:51:43 No.1089329153

>アケゲーをがんばって移植って概念ももう無くなったよな… 家庭用と横並びになって以後それぞれに場所にあったタイトルで分かれていくという流れはまあそうなるよね

49 23/08/12(土)11:55:33 No.1089330324

まあ1番早いのはネオジオなんだが なにせ高すぎた…

50 23/08/12(土)11:59:35 No.1089331563

>ネオジオCDほどではなかったが… 長時間対戦してるとロード時間に指休められてありがたかったな…

51 23/08/12(土)12:00:35 No.1089331827

>PS版の95はなんかよくわかんないことになってた 97とかサムスピとかもPS版はロード時間以上にそもそもどうなってんだこれって移植具合だったからな…モーションパターンが変に削られて謎のコンボが成立したりしてたし

52 23/08/12(土)12:02:06 No.1089332285

94チーム固定 95チームエディット えっやばくね? はいとてもやばいことになりました

53 23/08/12(土)12:02:22 No.1089332381

PS版96くらいはロード長えって思ったけど98や99は待てる範囲だった

54 23/08/12(土)12:02:43 No.1089332477

こいつや拡張ROM付きゲームを自らサターンに移植したので自社のネオジオCDを用済みにした

55 23/08/12(土)12:06:08 No.1089333394

庵は何が強かったんだ 京が雑に強かったのはわかる

56 23/08/12(土)12:07:41 No.1089333825

なんかガードさせて超必殺コマンド入れるとめっちゃ多段ガードになるテクあったよね

57 23/08/12(土)12:07:49 No.1089333869

>そもそも動ける状態にならないじゃん イタリア庵チンはチンが残り体力2割で画面端でダウンした状態から始まるだけで何もできないわけではないぞ

58 23/08/12(土)12:09:27 No.1089334287

>庵は何が強かったんだ >京が雑に強かったのはわかる 小足刺さると葵花2段止め→鬼焼きまで入って結構減る……とか

59 23/08/12(土)12:12:26 No.1089335157

ラスボス性能のルガールが使えるけどそれより草薙君と八神君が強い

60 23/08/12(土)12:13:39 No.1089335486

>ラスボス性能のルガールが使えるけどそれより草薙君と八神君が強い その3人が3強じゃなかったっけ

↑Top