虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)09:37:34 実家に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)09:37:34 No.1089293179

実家に帰って久しぶりに実機やろうとしたら映像が映らない… 昨日はできたのに…

1 23/08/12(土)09:39:11 No.1089293594

叩いてみ?

2 23/08/12(土)09:45:29 No.1089295204

音は出るんだがな… 叩くのは最終手段

3 23/08/12(土)09:47:12 No.1089295642

黄色の映像プラグの配線が死んじゃったとか?

4 23/08/12(土)09:49:23 No.1089296215

ソフトの方が死んでるのでは なんたってカセットROMだし

5 23/08/12(土)09:49:33 No.1089296270

入力チャンネルが間違ってたとか?

6 23/08/12(土)09:50:39 No.1089296543

実家のテレビ新調してて古いゲーム機繋がる端子がない... なんでどいつもこいつもHDMIだけなんだ

7 23/08/12(土)09:53:21 No.1089297255

接点掃除汁

8 23/08/12(土)09:53:39 No.1089297340

コンポジットなんてもう30年以上前の規格だし…

9 23/08/12(土)09:54:13 No.1089297467

多分黄色プラグのせいだとは思う 昨日出来たんだからそのまま挿しっぱなしにしておけばよかったぜ

10 23/08/12(土)09:55:01 No.1089297679

俺もコンポジェット機用に用意してるTV壊れちゃったらどうしよう…

11 23/08/12(土)09:55:54 No.1089297906

映像プラグを良い感じの位置に差し込んでガムテで固定してる友達いたな…

12 23/08/12(土)09:57:01 No.1089298208

本体側の映像コネクタを何度も抜き差ししてみな、あと電源の接触不良もよくあるのでアダプターも抜き差ししてみる 64と言うか任天堂ハード丈夫だから簡単には壊れないよ

13 23/08/12(土)09:58:24 No.1089298567

コンポジットよく潰した…

14 23/08/12(土)09:58:47 No.1089298654

接触不良かもな

15 23/08/12(土)10:01:24 No.1089299333

>俺もコンポジェット機用に用意してるTV壊れちゃったらどうしよう… コンポジットどころかD端子用意してるテレビまだ売ってるから大丈夫 レコーダーにもついてる

16 23/08/12(土)10:01:27 No.1089299345

今のテレビも隠れコンポジットついてるの多いよ スペック表に載ってなくてもこっそりとピンプラグの穴があって

17 23/08/12(土)10:03:45 No.1089299962

HDMIコンバーター買おうぜ!

18 23/08/12(土)10:04:06 No.1089300049

コンポジは無理だからHDMIコンバータで今使ってる

19 23/08/12(土)10:04:28 No.1089300139

コンポジットだけサードが売ってるぜ!

20 23/08/12(土)10:04:39 No.1089300186

3Dスティックの頭が粘ついていたら柔軟剤を付けた綿棒で落ちるぞ

21 23/08/12(土)10:20:29 No.1089304116

>3Dスティックの頭が粘ついていたら柔軟剤を付けた綿棒で落ちるぞ 柔軟剤はなんでもいいの?

22 23/08/12(土)10:31:34 No.1089306889

64の3Dスティックはゴム部分無いから加水分解しなくない?

23 23/08/12(土)10:35:44 No.1089307908

うちの64はそれで綺麗になったけど偶然だったのか…?

24 23/08/12(土)10:49:50 No.1089311578

プラグをぐりぐり…ぐりぐり…っていじってると接触が復活して画面がつくのアナログハンドル付きのテレビ感ある

25 23/08/12(土)10:50:15 No.1089311682

コンポジを変換するアダプタや本体に差してHDMI出力に変更するアダプタが売ってるぞ ちなみに後者の方が少し綺麗

↑Top