虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/12(土)07:11:59 No.1089266088

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/08/12(土)07:13:24 No.1089266255

    能力の半分を使ってないのに、基礎スペックがなぜか10年前より倍増してる先輩

    2 23/08/12(土)07:20:19 No.1089267191

    半分ってなんだよ

    3 23/08/12(土)07:22:26 No.1089267501

    ジオウの継承ってウォッチ関連でのイベントきちんとこなせばいいの それともウォッチで力吸って奪えばいいの

    4 23/08/12(土)07:22:37 No.1089267530

    10年あったら4倍にもなる

    5 23/08/12(土)07:25:08 No.1089267833

    手札が増える一方だもんな…

    6 23/08/12(土)07:27:08 No.1089268165

    どんな変なことやっても「この世界の俺はこういう役割だ」で済んじゃうのズルすぎる

    7 23/08/12(土)07:28:14 No.1089268333

    知らないカード 知らないベルト

    8 23/08/12(土)07:33:54 No.1089269101

    >知らないカード >知らないベルト 本人も知らなかった能力

    9 23/08/12(土)07:36:06 No.1089269405

    >どんな変なことやっても「この世界の俺はこういう役割だ」で済んじゃうのズルすぎる スレ画とか天道とか自分の強さに絶対の自信を持ってるキャラいいよね

    10 23/08/12(土)07:37:24 No.1089269587

    どっちもモデル同一人物だからな…

    11 23/08/12(土)07:38:21 No.1089269717

    放送中なのに我が魔王のカード持ってたのがインチキ過ぎる もうギーツのカード持ってるんだろうなコイツ

    12 23/08/12(土)07:41:43 No.1089270194

    2話くらい関わればカード手に入るんだからジオウのカードくらい終盤には当然持ってる

    13 23/08/12(土)07:42:47 No.1089270348

    ライダーの俺様系主人公って表向きはすごい余裕があるように見せるのに裏では努力してたり苦悩を抱えてるのいいよね

    14 23/08/12(土)07:42:58 No.1089270388

    なんでもありのチート野郎なイメージだけど原作見ると全然そんなことないよね

    15 23/08/12(土)07:43:14 No.1089270451

    カード精製はライドブッカーが勝手にやってるっぽいっしな…

    16 23/08/12(土)07:43:45 No.1089270533

    >カード精製はライドブッカーが勝手にやってるっぽいっしな… 一つだけネオにしなくても戦っていけるアイテム

    17 23/08/12(土)07:53:28 No.1089271963

    >なんでもありのチート野郎なイメージだけど原作見ると全然そんなことないよね むしろなんだかよくわからないのに雑に流れに乗っかって結果オーライの風任せ男だ 能力フルに活かしてやべー暴れ方をしたのは劇場版くらい

    18 23/08/12(土)07:57:23 No.1089272576

    やってることはノリと勢いのいい方が勝つんだよスタイル

    19 23/08/12(土)07:59:52 No.1089272908

    色合わせてるとかっこいいなネオドライバー

    20 23/08/12(土)08:22:06 No.1089276444

    こいつほんとデザインかっこいいんだよな

    21 23/08/12(土)08:22:24 No.1089276482

    >どっちもモデル同一人物だからな… モデルとかいるの!?

    22 23/08/12(土)08:23:23 No.1089276646

    >なんでもありのチート野郎なイメージだけど原作見ると全然そんなことないよね 激情態と客演で無双したイメージがしっくり来すぎるから… まあ鎧武と客演した時普通に負けてた気するが

    23 23/08/12(土)08:24:48 No.1089276876

    >まあ鎧武と客演した時普通に負けてた気するが 板尾には数で負けてたからな…

    24 23/08/12(土)08:25:10 No.1089276941

    ベルト変わっただけなのに印象変わるもんだなぁって

    25 23/08/12(土)08:25:23 No.1089276974

    板尾は板尾がおかしい

    26 23/08/12(土)08:25:49 No.1089277066

    よく分からんキャラのまま終わってしまったのに時々引っ張り出されるから 役者も妙に達観た目で見るようになってしてしまった

    27 23/08/12(土)08:26:52 No.1089277241

    板尾は後に強さがやべーって判明するメロン兄さんと当時出たばっかりのカチドキを普通に倒してるんだよな…

    28 23/08/12(土)08:28:09 No.1089277458

    ある意味股旅ヒーローとして定着したって事では

    29 23/08/12(土)08:28:43 No.1089277545

    >>どっちもモデル同一人物だからな… >モデルとかいるの!? だいたいなんでもこなす天道 いろんな世界で役割をもつもやし どんなオーダーにも応えた脚本家

    30 23/08/12(土)08:29:02 No.1089277610

    無茶苦茶無双するイメージはアナザーディケイドが担当した

    31 23/08/12(土)08:29:12 No.1089277653

    >>どっちもモデル同一人物だからな… >モデルとかいるの!? fu2456017.jpg 「だいたいわかった」も同じ人の口癖

    32 23/08/12(土)08:31:04 No.1089277967

    ライダーリングで呼び出されたらなんか本人が出てきた…

    33 23/08/12(土)08:33:43 No.1089278452

    >ライダーリングで呼び出されたらなんか本人が出てきた… 敵がやってるの上で違和感無いのずるいよスレ画

    34 23/08/12(土)08:33:55 No.1089278487

    ヤクザってマジでそんなキャラなんだ…

    35 23/08/12(土)08:35:33 No.1089278785

    ジオウでのやりたい放題っぷり考えると15に全く手も足も出なかったのが効いてる気もする

    36 23/08/12(土)08:36:51 No.1089279016

    平成後期のアタックライドも構想とかあるなら見たかった

    37 23/08/12(土)08:39:34 No.1089279505

    >なんでもありのチート野郎なイメージだけど原作見ると全然そんなことないよね 負ける時は割と負けるのと強さがあってもそれだけで人は救えないイベントも通ってるからな… 後意外とタイマン以外での決着が多いからこいつ一人いれば感がそこまでない

    38 23/08/12(土)08:45:51 No.1089280683

    だいたいリマジライダーの問題解決するところで例のBGM流して いやその場に居合わせただけのお前がそこまで言う?って説教して あとは変身してFFRしてシメだからな… あと基本状態で無双しちゃうとフォームライドとか使う隙がなくなるという都合もある

    39 23/08/12(土)08:45:57 No.1089280698

    原作だとディケイドが強いってよりファイナルフォームライド使ったら勝ちみたいなイメージ

    40 23/08/12(土)08:46:48 No.1089280865

    基本その世界の主役を立てるからな

    41 23/08/12(土)08:46:57 No.1089280899

    >いやその場に居合わせただけのお前がそこまで言う?って説教して いやそれは良いだろ

    42 23/08/12(土)08:46:58 No.1089280907

    スレ画クレストギチギチすぎる… 白い方スカスカすぎる…

    43 23/08/12(土)08:48:06 No.1089281148

    本編後かリイマジジオウ編クリアかは分からないけどファイナルフォームライドジオウも手に入れたんだろうなって確信がある

    44 23/08/12(土)08:48:12 No.1089281162

    フォームライドせずにアタックライドした方がテンポ良いし無双感出ない?ってのは思い切ったなと

    45 23/08/12(土)08:51:39 No.1089281925

    >フォームライドせずにアタックライドした方がテンポ良いし無双感出ない?ってのは思い切ったなと 演出カットしただけとはいえウィザードより水魔法の扱い上手かった気がするな…

    46 23/08/12(土)08:54:16 No.1089282477

    いると安心できる先輩枠 それだけに板尾が強すぎた

    47 23/08/12(土)08:58:33 No.1089283410

    敵として出てきても違和感ない人

    48 23/08/12(土)08:59:27 No.1089283618

    未だに斬撃音が一番カッコいいと思ってる ブッカーソードは細身なのに滅茶苦茶重い音がする…

    49 23/08/12(土)08:59:51 No.1089283714

    平成として一纏めのドライバーアプデは完了して後は順々ソフトウェアアプデが続くだけ

    50 23/08/12(土)09:01:27 No.1089284080

    いつの間にかネオになってたししれっと次の記念の時にまた違うドライバー持ってきそうなんだよな…

    51 23/08/12(土)09:02:07 No.1089284227

    そのうちベルトが耳なし芳一みたいにクレストでいっぱいになりそう

    52 23/08/12(土)09:02:16 No.1089284266

    次の平成アニバ

    53 23/08/12(土)09:02:26 No.1089284308

    >本編後かリイマジジオウ編クリアかは分からないけどファイナルフォームライドジオウも手に入れたんだろうなって確信がある 今までもカメンライドのカードが使えるようになる時はファイナルフォームライドもファイナルアタックライドも同じタイミングでカード使えるようになってたからな

    54 23/08/12(土)09:05:40 No.1089285036

    >やってることはノリと勢いのいい方が勝つんだよスタイル ジオディケはノリ切れなかったか… コンプリ21がオーマジオウの下位互換と言われればそれまでだが

    55 23/08/12(土)09:10:09 No.1089286138

    ヨソモンだからこそ忌憚なくズケズケ言えるってとこあるしね 特に士はカメラマンだから外から眺める人だし

    56 23/08/12(土)09:11:38 No.1089286563

    >次の平成アニバ いつだよ

    57 23/08/12(土)09:12:43 No.1089286843

    例のBGM(説教)と例のBGM(処刑用)がやっぱ好き

    58 23/08/12(土)09:12:53 No.1089286886

    アタックライドとフォームライドが細かく分けられてるのにロマンを感じてたからオミットされたのは残念だったけどオミットされた理由はわかる

    59 23/08/12(土)09:14:11 No.1089287185

    あくまでその世界の役割演じてるだけなんで負け役になると普通に負ける 必要になれば蘇る

    60 23/08/12(土)09:15:00 No.1089287401

    敵として出てこようがさらっと仲間になろうがなぜかバスの運転手してようがでもディケイドだもんなぁ…で済む男

    61 23/08/12(土)09:16:01 No.1089287651

    ウィザードの特別編後半がディケイドしてるのがちょっと嬉しかったな

    62 23/08/12(土)09:16:41 No.1089287820

    この前ふとディケイド見直したら演技が若いっていうかそんなにやりたい放題って感じではなかった 多分なつみかん達がいたせい

    63 23/08/12(土)09:18:22 No.1089288273

    ジオウの時のディケイド編としての話は無いけど登場話数とかを繋ぐと実質ディケイド編相当の出番になってるみたいなの好き

    64 23/08/12(土)09:19:45 No.1089288649

    居るだけでディケイドのエピソードにしてく迷惑なやつ

    65 23/08/12(土)09:21:45 No.1089289163

    ジオウたちとわちゃわちゃやってる時のもやし好きだよ 何勝手にパン食ってやがるてめぇ

    66 23/08/12(土)09:22:21 No.1089289301

    アストロスイッチとかやたら多いけどいちいちアタックライド別カードなんだろうか

    67 23/08/12(土)09:23:18 No.1089289545

    例のBGM

    68 23/08/12(土)09:24:25 No.1089289874

    ディケイドとジオウはいつ出てきてもそういう奴らって前提でみれるから楽

    69 23/08/12(土)09:24:41 No.1089289940

    テレーン

    70 23/08/12(土)09:24:45 No.1089289958

    変身前のbgmテッテッテッテッテデン!で終わる方が好き

    71 23/08/12(土)09:25:29 No.1089290130

    仮面ライダーディケイド コンプリーティニューイングディクショナリー

    72 23/08/12(土)09:26:09 No.1089290254

    次のアニバーサリーにはディケイドとジオウが先輩ライダーとして出てくるのかしら

    73 23/08/12(土)09:26:19 No.1089290304

    劇中では登場してないカードは商品化されないのが勿体ない もっと設定で実は持ってるとか存在してるようなレベルのやつも出して

    74 23/08/12(土)09:28:03 No.1089290792

    いつ通りすがるかわからんから迂闊にピンクのCSMも出せない男

    75 23/08/12(土)09:28:32 No.1089290938

    ガッチャードが久々のカードライダーだし何かしらの絡みはあるだろうな

    76 23/08/12(土)09:28:56 No.1089291031

    (例のBGM)と(例のBGM)と(例のBGM)が便利すぎる

    77 23/08/12(土)09:29:02 No.1089291061

    >仮面ライダーディケイド コンプリーティニューイングディクショナリー DCD CD

    78 23/08/12(土)09:29:35 No.1089291199

    >ガッチャードが久々のカードライダーだし何かしらの絡みはあるだろうな 5年区切りだし有り得るんだよなぁ

    79 23/08/12(土)09:31:07 No.1089291590

    他の先輩ライダーみたいに 客演のときはおとなしくしてくれりゃいいんだけど 出てくると変にでしゃばるから30周年まで寝ててくれ

    80 23/08/12(土)09:32:23 No.1089291915

    >他の先輩ライダーみたいに >客演のときはおとなしくしてくれりゃいいんだけど …大人しくしてたかなぁ?

    81 23/08/12(土)09:32:29 No.1089291943

    10年毎にライダー総括ライダーが出てくるのはわかる ディケイドやジオウは自分が総括されるついでに後輩ライダーも取り込むから なんかもう歯止めが効かないのはどうなんだ

    82 23/08/12(土)09:32:58 No.1089292063

    普通に敵かどっちの味方なんですこの人?って段階が強敵感出る いざ仲間入りするとなんかぱっとしない

    83 23/08/12(土)09:33:15 No.1089292123

    >10年毎にライダー総括ライダーが出てくるのはわかる >ディケイドやジオウは自分が総括されるついでに後輩ライダーも取り込むから >なんかもう歯止めが効かないのはどうなんだ どっちも魔王出し許してくれるだろうか 許してくれるね

    84 23/08/12(土)09:33:33 No.1089292206

    本編が短かったからそのぶん客演多くても許して

    85 23/08/12(土)09:33:45 No.1089292259

    ジオウだと例のBGM流れなくて不満だった

    86 23/08/12(土)09:33:45 No.1089292260

    つってもジオウだと喋るタイムマジーンぐらいの役割がメインだし…

    87 23/08/12(土)09:33:50 No.1089292284

    >普通に敵かどっちの味方なんですこの人?って段階が強敵感出る >いざ仲間入りするとなんかぱっとしない フルスペックで仲間になったらこいつ一人でいいじゃんってなるし…

    88 23/08/12(土)09:34:21 No.1089292407

    >フルスペックで仲間になったらこいつ一人でいいじゃんってなるし… 大して強くなくてもそれがフルスペックじゃねえの?

    89 23/08/12(土)09:34:34 No.1089292445

    令和10号ライダーはどうなってしまうんだ

    90 23/08/12(土)09:34:59 No.1089292563

    そんなに手抜きする方ではないからなもやし

    91 23/08/12(土)09:35:04 No.1089292583

    >普通に敵かどっちの味方なんですこの人?って段階が強敵感出る >いざ仲間入りするとなんかぱっとしない コイツ自分は通りすがっただけで役割を全うする意識も本来の主人公を立てる意識もあるんだ

    92 23/08/12(土)09:35:09 No.1089292606

    >ジオウだと例のBGM流れなくて不満だった TSUTAYAに音源なかったんだろう

    93 23/08/12(土)09:35:49 No.1089292771

    ジオウの時のbgm音量小さかったな…

    94 23/08/12(土)09:35:57 No.1089292798

    一人だとなんかボスに勝てねえからな…勝たないんじゃなくて…

    95 23/08/12(土)09:35:58 No.1089292808

    BGM流しちゃうと完全に乗っ取っちゃいそうだし…

    96 23/08/12(土)09:36:08 No.1089292843

    ジオウの時もずっとサブライダーとしての役割だったしねぇ

    97 23/08/12(土)09:36:41 No.1089292968

    >BGM流しちゃうと完全に乗っ取っちゃいそうだし… そんな他の仮面ライダーだって影薄いわけでもないし…

    98 23/08/12(土)09:36:45 No.1089292981

    最強キャラでよく名前上がるけど雑に床べろしてもまぁディケイドだしなで済むの結構便利なポジションだと思う

    99 23/08/12(土)09:36:54 No.1089293014

    >一人だとなんかボスに勝てねえからな…勝たないんじゃなくて… 元々そんなにタイマンで勝ってないって言うか基本チーム戦みたいなとこはある

    100 23/08/12(土)09:37:23 No.1089293123

    >最強キャラでよく名前上がるけど雑に床べろしてもまぁディケイドだしなで済むの結構便利なポジションだと思う 床ペロするどころか魚みたいにビチビチしてる…

    101 23/08/12(土)09:37:25 No.1089293143

    さすがに次はベルトごと一新してくるだろう…紋章の置き場がない…

    102 23/08/12(土)09:37:48 No.1089293243

    >さすがに次はベルトごと一新してくるだろう…紋章の置き場がない… なるか…耳なし芳一ライダー

    103 23/08/12(土)09:38:11 No.1089293340

    よく死ぬけどすぐ復活する人だったから死んで2年ぐらい待たされるのは珍しいなあ

    104 23/08/12(土)09:38:13 No.1089293343

    最強!!ってイメージは無いけど弱いってほどのイメージも特にない

    105 23/08/12(土)09:38:38 No.1089293458

    >>さすがに次はベルトごと一新してくるだろう…紋章の置き場がない… >なるか…耳なし芳一ライダー ライド三節根

    106 23/08/12(土)09:39:00 No.1089293547

    >最強!!ってイメージは無いけど弱いってほどのイメージも特にない そりゃ思ってるより強くないぞでしかねえし

    107 23/08/12(土)09:39:02 No.1089293558

    ディケイドはまだ発見できない!

    108 23/08/12(土)09:39:49 No.1089293753

    >>>さすがに次はベルトごと一新してくるだろう…紋章の置き場がない… >>なるか…耳なし芳一ライダー >ライド三節根 ライバルは西行法師ライダーかな

    109 23/08/12(土)09:40:00 No.1089293806

    時代とか時間軸に囚われずどこでもすきにやれるのは便利

    110 23/08/12(土)09:40:10 No.1089293835

    全身にライダーの顔を貼り付けて仏壇みたいになってたライダーもいるし 紋章くらいはどうとでもなるだろう… なるかなぁ?

    111 23/08/12(土)09:40:31 No.1089293917

    カード切り張りすればええ!

    112 23/08/12(土)09:41:03 No.1089294064

    >全身にライダーの顔を貼り付けて仏壇みたいになってたライダーもいるし ディケイドじゃん!

    113 23/08/12(土)09:41:33 No.1089294194

    全身に紋章は平成魂いるだろ

    114 23/08/12(土)09:42:29 No.1089294435

    >全身に紋章は平成魂いるだろ (丸いのちょいちょいあるけど誰のだっけな…)

    115 23/08/12(土)09:45:12 No.1089295141

    平成ライダー対昭和ライダーは最後のテロップで現役の鎧武じゃなくてメイン主役がディケイドだったのがわかる

    116 23/08/12(土)09:46:53 No.1089295566

    強さとしてはそこまで強くないのがいいよね 設定が客演向きすぎる

    117 23/08/12(土)09:47:40 No.1089295767

    激情態になれば怖いくらい強いんだがな