23/08/12(土)06:16:22 カバが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)06:16:22 No.1089260461
カバが日本に野生で居たら楽しそう あとビーバー
1 23/08/12(土)06:18:05 No.1089260639
金玉移動だけ頭に刻み込まれた
2 23/08/12(土)06:22:29 No.1089261033
カバって食えるのかな あんまり美味しくはなさそうだが
3 23/08/12(土)06:24:54 No.1089261215
>カバって食えるのかな >あんまり美味しくはなさそうだが アフリカでは結構食われる肉ではあるらしい 味はわからなかった
4 23/08/12(土)06:28:15 No.1089261504
カバが生息できるぐらい広大な湿地あるかな 釧路湿原とか?
5 23/08/12(土)06:28:17 No.1089261510
カバとヒグマに戦って欲しい
6 23/08/12(土)06:29:12 No.1089261570
>カバが生息できるぐらい広大な湿地あるかな 水場があるだけじゃ駄目なのかな 琵琶湖とか
7 23/08/12(土)06:29:41 No.1089261609
>アフリカでは結構食われる肉ではあるらしい ロケでカバ肉食べた千原せいじがカバ肉アレルギーが判明したっけな
8 23/08/12(土)06:29:58 No.1089261636
流石にヒグマでもカバにはおもちゃにされるだろ あいつらデカいワニも集団で吹っ飛ばすし
9 23/08/12(土)06:30:25 No.1089261672
カバの食欲を満たす草場が足りない
10 23/08/12(土)06:31:07 No.1089261723
コストの理由が金玉大移動ならメス側を避妊手術すればいいじゃん? まあ同じくらい費用かかるんだろうけど…
11 23/08/12(土)06:33:40 No.1089261920
この反対してる市民に引き取ってもらえよ
12 23/08/12(土)06:37:16 No.1089262233
エスコバルの影響力はこんなところでも…
13 23/08/12(土)06:37:29 No.1089262248
玉の機動力でダメだった
14 23/08/12(土)06:38:09 No.1089262320
カバディカバディ
15 23/08/12(土)06:40:14 No.1089262539
スポーツハンティングを許可しようぜ
16 23/08/12(土)06:43:25 No.1089262891
クマより危ねぇ
17 23/08/12(土)06:43:41 No.1089262918
カバの生体にヒントを得て琉球の手の使い手達がコツカケを編み出したのは有名な話である
18 23/08/12(土)06:47:05 No.1089263263
アメリカザリガニに押されてニホンザリガニが絶滅寸前って時点で碌に調べてねぇなコイツ
19 23/08/12(土)06:47:16 No.1089263280
生産地違うから死ぬやろとか思っちゃうのはわかる でもアフリカで生きられるんだからそりゃ他の土地ではもっと生きやすいわな
20 23/08/12(土)06:48:07 No.1089263388
うなぎの やなぎ
21 23/08/12(土)06:48:48 No.1089263447
>カバの生体にヒントを得て琉球の手の使い手達がコツカケを編み出したのは有名な話である 呼ッ!(カバ三戦
22 23/08/12(土)06:53:12 No.1089263952
本来の生息地より快適な土地とかあって不思議はないわな でも流石にそれを先に予想するのは難しい
23 23/08/12(土)06:54:12 No.1089264059
愛されてるならええやんケ
24 23/08/12(土)06:55:03 No.1089264155
死傷者がでる猛獣の駆逐を反対するならもう言うことないわ
25 23/08/12(土)06:55:11 No.1089264170
>琵琶湖とか んなことしたら琵琶湖の漁師に殺されるわ
26 23/08/12(土)06:56:00 No.1089264258
結構前だが今でも増え続けてるんだろうか
27 23/08/12(土)06:56:08 No.1089264275
>死傷者がでる猛獣の駆逐を反対するならもう言うことないわ ヒグマの駆除に反対する日本人と同じやな
28 23/08/12(土)06:57:00 No.1089264381
>>死傷者がでる猛獣の駆逐を反対するならもう言うことないわ >ヒグマの駆除に反対する日本人と同じやな 日本人は格闘家大好きだから格闘家に熊殺しさせたいんだよ
29 23/08/12(土)06:57:32 No.1089264426
そのうち大惨事起こしてなんとかしようとした頃には手遅れになってそう
30 23/08/12(土)06:58:10 No.1089264503
>>アフリカでは結構食われる肉ではあるらしい >ロケでカバ肉食べた千原せいじがカバ肉アレルギーが判明したっけな そんな疾患が認知される位カバ肉を食べる人口ってあるんだな…
31 23/08/12(土)06:59:24 No.1089264624
1500kgの重戦車だからクマなんて比較にならない
32 23/08/12(土)06:59:59 No.1089264693
日本も住んでる人間無視して外野がかわいそうするのがうじゃうじゃいるしな..
33 23/08/12(土)07:00:29 No.1089264751
年に3000人も死傷してるのにカバを保護しようとするなんてコロンビア人は心優しい人々なのだな
34 23/08/12(土)07:01:22 No.1089264845
>ヒグマの駆除に反対する日本人と同じやな 日本の場合猛獣どころか鹿や猿が増えてこまっても駆除やってくんねえじゃん!!
35 23/08/12(土)07:01:22 No.1089264846
シロクマでも無理だろうし百獣の王でさえタイマンじゃ敵わない
36 23/08/12(土)07:01:30 No.1089264861
日本じゃ狭すぎないかな
37 23/08/12(土)07:01:37 No.1089264877
迷惑ではあんだろうけど偶然行った先の環境に合ってモリモリ元気になるのなんか好きなんだよなー
38 23/08/12(土)07:01:57 No.1089264911
去勢手術するのにまず金玉探さないといけないってことか… イラスト見てるととんでもない移動範囲だけどやりたくないだろうな
39 23/08/12(土)07:02:01 No.1089264918
正解(コロンビア)
40 23/08/12(土)07:02:26 No.1089264953
>迷惑ではあんだろうけど偶然行った先の環境に合ってモリモリ元気になるのなんか好きなんだよなー ワカメ「わかる~」
41 <a href="mailto:警視庁">23/08/12(土)07:02:59</a> [警視庁] No.1089265017
>日本の場合猛獣どころか鹿や猿が増えてこまっても駆除やってくんねえじゃん!! 猟銃減らすけど農業被害増えようがしったこっちゃねえ
42 23/08/12(土)07:03:31 No.1089265082
>迷惑ではあんだろうけど偶然行った先の環境に合ってモリモリ元気になるのなんか好きなんだよなー 追放ものの小説じゃん
43 23/08/12(土)07:07:13 No.1089265534
>追放ものの小説じゃん 麻薬王のごすが暗殺されちゃってコロンビアの熱林に捨てられたけど環境が最高で大繁殖!~金玉抜こうとしてももう遅い~
44 23/08/12(土)07:11:39 No.1089266046
カバは可愛いんだけどね キレると怖いから
45 23/08/12(土)07:12:34 No.1089266169
カバって凶暴性に加えて水場をうんこ汁にするせいで水質汚染で環境破壊するからかなりの害獣でしょ?大丈夫なのかよ
46 23/08/12(土)07:15:21 No.1089266487
>カバって凶暴性に加えて水場をうんこ汁にするせいで水質汚染で環境破壊するからかなりの害獣でしょ?大丈夫なのかよ でかいアメリカザリガニみたいな奴らだな
47 23/08/12(土)07:28:45 No.1089268408
カバの肉はうまいらしいね
48 23/08/12(土)07:32:18 No.1089268894
田舎のヤンキーみたいな増え方
49 23/08/12(土)07:32:45 No.1089268949
>流石にヒグマでもカバにはおもちゃにされるだろ >あいつらデカいワニも集団で吹っ飛ばすし え?そんな強いのカバ?
50 23/08/12(土)07:33:41 No.1089269076
>>琵琶湖とか >んなことしたら琵琶湖の漁師に殺されるわ 琵琶湖の漁師そんな強いのか…
51 23/08/12(土)07:34:28 No.1089269183
ゆったりして大口あけてスイカ放り込むイメージは動物園だからな…
52 23/08/12(土)07:34:45 No.1089269228
おかしい…今日本のセックス適齢期ももっと低いのではなかろうか?カバが
53 23/08/12(土)07:46:38 No.1089270951
カーバ
54 23/08/12(土)07:54:35 No.1089272121
>>流石にヒグマでもカバにはおもちゃにされるだろ >>あいつらデカいワニも集団で吹っ飛ばすし >え?そんな強いのカバ? 淡水上だと最強に近い生物だぞ
55 23/08/12(土)08:04:51 No.1089273675
>年に3000人も死傷してるのにカバを保護しようとするなんてコロンビア人は心優しい人々なのだな スレ画の原因の麻薬王のせいで国がガタガタになっても麻薬王のこと支持してる人らがいまだにいるようなお国柄ですし
56 23/08/12(土)08:08:35 No.1089274313
麻薬にカバにと糞野郎すぎるな
57 23/08/12(土)08:11:59 No.1089274866
カバって食ったら美味いんじゃないの?
58 23/08/12(土)08:14:46 No.1089275294
カバって普通に人間襲ってくるけど被害無いんかな
59 23/08/12(土)08:16:18 No.1089275557
カバに追いかけられてバイクに逃げてる映像見たけど コロンビアの街中に普通に野良カバいるのが凄い
60 23/08/12(土)08:16:28 No.1089275577
ヌートリアで我慢しとけ
61 23/08/12(土)08:20:29 No.1089276168
アクションゲームのボスギミックみたいな金玉してんな…
62 23/08/12(土)08:21:19 No.1089276303
>野良カバ すごいパワーワードだ…
63 23/08/12(土)08:21:49 No.1089276382
>アクションゲームのボスギミックみたいな金玉してんな… 秘孔が効かないサウザーみたいよね
64 23/08/12(土)08:24:56 No.1089276893
4頭から増え続けてるみたいだけど近親交配とか避けたりしないんだろうかカバ
65 23/08/12(土)08:27:50 No.1089277413
愚かな民衆よ…
66 23/08/12(土)08:31:03 No.1089277963
野生のカバとか魔物じゃん…
67 23/08/12(土)08:31:18 No.1089278015
>ヒグマの駆除に反対する日本人と同じやな 反対してるの現地住民だから違う
68 23/08/12(土)08:32:06 No.1089278154
いつか食糧危機が起きたときにこのカバが活躍するかもしれんし…
69 23/08/12(土)08:33:10 No.1089278339
>4頭から増え続けてるみたいだけど近親交配とか避けたりしないんだろうかカバ 遺伝子の多様性が足りないからなにかの伝染病でいきなり壊滅しちゃいそうな危うさもあるね…
70 23/08/12(土)08:34:07 No.1089278523
>年に3000人も死傷してるのにカバを保護しようとするなんてコロンビア人は心優しい人々なのだな 3000人って世界全体での話だし
71 23/08/12(土)08:36:11 No.1089278893
定期的に弱点コアが移動するタイプのボス敵って時々みるが カバがまさにそうだったとは…
72 23/08/12(土)08:39:39 No.1089279517
ハイパーコツカケクリーチャーカバ
73 23/08/12(土)08:40:06 No.1089279610
>>ヒグマの駆除に反対する日本人と同じやな >反対してるの現地住民だから違う …マゾなの?
74 23/08/12(土)08:43:22 No.1089280235
>…マゾなの? 今のところ死者出てないし今年になって初めて交通事故でカバが死んだレベルだから現地民はあんまり困ってない
75 23/08/12(土)08:43:39 No.1089280288
カバさんの牙には小鳥が止まるからな...
76 23/08/12(土)08:45:05 No.1089280530
>…マゾなの? 専門家がこのままだと大変なことになるから今から対策しようってなってるけど現地民にまだほとんど被害ないので
77 23/08/12(土)08:47:04 No.1089280927
>専門家がこのままだと大変なことになるから今から対策しようってなってるけど現地民にまだほとんど被害ないので 被害が出てから政府は何をやってるんだってするやつじゃん…
78 23/08/12(土)08:47:23 No.1089281003
>…マゾなの? https://www.yomiuri.co.jp/world/20211129-OYT1T50208/ 駆除ではなく、数をコントロールする方針には、地域住民からも歓迎の声が上がる。広場ではカバの像が置かれるなど、町おこしにつながっているからだ。アシエンダ・ナポレスでガイドを務めるオスカル・モンサルベさん(51)も、「カバがいなければここには誰も来ない」と訴える。 「カバは悪くない。だって、私が生まれる前からここにいたんだから」。カバに襲われた男性も擁護の声を上げた。
79 23/08/12(土)08:47:38 No.1089281051
>スレ画の原因の麻薬王のせいで国がガタガタになっても麻薬王のこと支持してる人らがいまだにいるようなお国柄ですし 収入源に目をつぶれば結構地域に社会貢献してるんだよな…
80 23/08/12(土)08:47:55 No.1089281103
>被害が出てから政府は何をやってるんだってするやつじゃん… > 「カバは悪くない。だって、私が生まれる前からここにいたんだから」。カバに襲われた男性も擁護の声を上げた。
81 23/08/12(土)08:47:58 No.1089281114
縄張り意識めっちゃ強くて凶暴なのにこんなんが日本の低地の水場に沢山居たら危なすぎるわ それ以前にこいつらが住めるような湿地自体日本じゃ人間の生息域と重なるから無理だろ
82 23/08/12(土)08:49:02 No.1089281334
>>スレ画の原因の麻薬王のせいで国がガタガタになっても麻薬王のこと支持してる人らがいまだにいるようなお国柄ですし >収入源に目をつぶれば結構地域に社会貢献してるんだよな… アル・カポネさんもアメリカ国民に大人気だったのよね 田中角栄さんも新潟の英雄なんだ
83 23/08/12(土)08:49:40 No.1089281470
ミル貝の記事が妙に詳細だなコレ…
84 23/08/12(土)08:49:46 No.1089281496
活動圏狭かったり山があるから越えらないのとかもいるだろうけど 人間が運べば定住出来る種はたくさんいるだろうな
85 23/08/12(土)08:49:57 No.1089281539
>縄張り意識めっちゃ強くて凶暴なのにこんなんが日本の低地の水場に沢山居たら危なすぎるわ >それ以前にこいつらが住めるような湿地自体日本じゃ人間の生息域と重なるから無理だろ 古代の狩猟時代にそういう動物はみんな狩られてしまったのかなあ ナウマンゾウみたいに
86 23/08/12(土)08:50:04 No.1089281564
ライオンと虎と熊飼ってた麻薬王とはまた別なのかこいつ……
87 23/08/12(土)08:50:58 No.1089281775
>アル・カポネさんもアメリカ国民に大人気だったのよね 貧民に食事配ってたけど実際は肉屋とかを脅して供出させてたし…
88 23/08/12(土)08:53:48 No.1089282384
>田舎のヤンキーみたいな増え方 車のルーフ切ってオープンカー自作してそうな田舎のヤンキーだ…
89 23/08/12(土)08:58:14 No.1089283348
>>流石にヒグマでもカバにはおもちゃにされるだろ >>あいつらデカいワニも集団で吹っ飛ばすし >え?そんな強いのカバ? アフリカで一番ヒト殺してる哺乳類なんじゃないかな サイズの割に4tとかで重すぎるのとナワバリ意識が強いのでかなり凶暴 こいつよりデカくて強いのはたぶん象くらいしかいない
90 23/08/12(土)09:00:22 No.1089283834
日本だとペンギンがやたら繁殖してるようなやつか
91 23/08/12(土)09:01:02 No.1089283982
南米に数万年ぶりに超大型メガファウナが復活したのか
92 23/08/12(土)09:01:12 No.1089284032
>日本だとペンギンがやたら繁殖してるようなやつか ペンギン・ハイウェイ!
93 23/08/12(土)09:03:08 No.1089284502
>日本だとペンギンがやたら繁殖してるようなやつか フンボルトペンギンだっけ 絶滅危惧種になる位野生種は減ってるのに日本の動物園で繁殖しすぎて困ってるとか
94 23/08/12(土)09:03:45 No.1089284624
どうだいキャンチョメ カバさんは強いだろう?
95 23/08/12(土)09:05:07 No.1089284918
ヌートリアで我慢してくれ
96 23/08/12(土)09:06:16 No.1089285178
これで鈍重ならまだ良かったんだが大体100m世界記録くらいで突っ込んでくる 水中だと更に早い
97 23/08/12(土)09:06:53 No.1089285329
仮に1000頭程度でもバイオマスはとんでもねぇ量だしな…
98 23/08/12(土)09:10:25 No.1089286208
ヌートリア流通に乗って欲しい 美味いよ
99 23/08/12(土)09:12:23 No.1089286752
>ヌートリア流通に乗って欲しい >美味いよ あいつら食えるんだ…自宅前の川の中州に住み着いてるから割とよく見かける
100 23/08/12(土)09:15:09 No.1089287431
>>日本だとペンギンがやたら繁殖してるようなやつか >フンボルトペンギンだっけ >絶滅危惧種になる位野生種は減ってるのに日本の動物園で繁殖しすぎて困ってるとか 日本だとカビとかで生育難しいんじゃないのかペンギン...
101 23/08/12(土)09:15:39 No.1089287564
地元としちゃ新たな観光資源になるし放置して欲しがる連中が出るのもわかる
102 23/08/12(土)09:17:37 No.1089288053
人間はカバには勝てねえ コツカケも練習してねえカバにだ
103 23/08/12(土)09:18:07 No.1089288203
>サイズの割に4tとかで重すぎるのとナワバリ意識が強いのでかなり凶暴 ナワバリ意識っていうか夜になると町中に入ってくるんだよ そしてめちゃ臆病な性質だから人間に出会うとびっくりして全力で走り出して ぶつかった人間はミンチになる