虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

殴られ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)03:47:22 No.1089248796

殴られてばかりで全然殴れないからもうこのゲームがつまんなくなっちまったぜ! 最初は負けてもあれは出来たこれは良かったとか思えて楽しかったけどもう負けて頭に来るばかり モダン操作のおかげで入門は出来たけれどもズブの初心者ではそこまでだった

1 23/08/12(土)03:52:14 No.1089249205

じゃあもう辞めてくれるんだね ありがと~嬉しい~

2 23/08/12(土)03:52:31 No.1089249223

勝つことが目的になってるとこうなりがちだ 格ゲーってどこまでいっても1vs1だから自分が努力する強くなる以外にねえんだ だから流行らないと言われたらどうしようもないんだけどね!

3 23/08/12(土)03:56:02 No.1089249463

モダン操作とインパクトのおかげで素人でもプラチナくらいまでは行けるからそれで満足しなさる 足るを知るんだ

4 23/08/12(土)03:56:29 No.1089249493

俺も最近一週間二週間停滞してたけど知らんうちに勝てるようになってよく分かんないままスルスル上がってるから続けてたらいいことあるかもよ 負け越しでもポイント増えるシステムだから時間が経てばガバい人が上がってくるかもという希望もある

5 23/08/12(土)03:57:36 No.1089249622

>俺も最近一週間二週間停滞してたけど知らんうちに勝てるようになってよく分かんないままスルスル上がってるから続けてたらいいことあるかもよ >負け越しでもポイント増えるシステムだから時間が経てばガバい人が上がってくるかもという希望もある 負け越しでは流石にポイント増えないでしょ めちゃくちゃ格上に一引けたとかはまず無いし

6 23/08/12(土)04:01:12 No.1089249952

俺も格ゲー触るの初めてだけどついさっきやっとプラ3になれた プラ2で一週間くらい停滞してたけど差し返し練習ちょっとしたら急に勝てるようになった

7 23/08/12(土)04:01:44 No.1089249999

プラチナまでは多少負け越してても連勝補正あるから徐々に持ち点は増えるはず 多少じゃないなら知らん

8 23/08/12(土)04:02:25 No.1089250050

>モダン操作とインパクトのおかげで素人でもプラチナくらいまでは行けるからそれで満足しなさる >足るを知るんだ まさに自分だなそれ 格ゲーの対戦はこれが初めてでモダン操作とインパクト決めてからのコンボだけでプラチナまでは来れた いろいろお勉強したり試合見てもらったりして頑張ったつもりだけどシステムの下駄が通用しない相手には勝てない

9 23/08/12(土)04:04:08 No.1089250179

>俺も格ゲー触るの初めてだけどついさっきやっとプラ3になれた >プラ2で一週間くらい停滞してたけど差し返し練習ちょっとしたら急に勝てるようになった プラ2の壁越えたなら才能あったんだよ 差し返し出来るのは距離感とか反応とかが良いんだろうな 自分もやろうとしたけど逆に差し返されることの方が多い

10 23/08/12(土)04:05:57 No.1089250303

ハブでダイヤ1のキャミィに10戦やって1回しか勝てなかった… 言うてこっちもプラチナだからそこまでとは思わなかったけど通用しないもんだなぁ…

11 23/08/12(土)04:06:21 No.1089250335

>ハブでダイヤ1のキャミィに10戦やって1回しか勝てなかった… >言うてこっちもプラチナだからそこまでとは思わなかったけど通用しないもんだなぁ… 1引けたんだからやるじゃん!

12 23/08/12(土)04:07:30 No.1089250436

祝日ゴールデンタイムのランクマ平日深夜とレベル違いすぎてビビった MRするする上がる

13 23/08/12(土)04:09:13 No.1089250563

何かやってみると格ゲーって理詰めのゲームなんだなってことに気づいて面白くなってきた

14 23/08/12(土)04:09:32 No.1089250586

プラチナから星一個づつに明確に壁ある気がする ハブで対戦申し込むときも星一個違うだけでこんな変わるかーって上でも下でも思う

15 23/08/12(土)04:09:42 No.1089250598

>勝つことが目的になってるとこうなりがちだ >格ゲーってどこまでいっても1vs1だから自分が努力する強くなる以外にねえんだ >だから流行らないと言われたらどうしようもないんだけどね! 勝つ事が目的になってると言うが勝つ為に試合するんじゃないの 負けてもただプレイする事自体を楽しめないといかんのかね

16 23/08/12(土)04:10:19 No.1089250641

>祝日ゴールデンタイムのランクマ平日深夜とレベル違いすぎてビビった >MRするする上がる 深夜の方が強いの? 自分は早い時間のほうがよく負けるが

17 23/08/12(土)04:10:22 No.1089250647

4勝5敗ぐらいで最低でもプラマイゼロだから勝率5割ギリギリ切るぐらいでも上がることは上がるね 上がりたいなら理想はやっぱり5割以上はキープしたいね

18 23/08/12(土)04:10:54 No.1089250688

プラ1や2に一つ壁ありそうね 自分も6から始めてプラ1で停滞したけどそこ抜けたらノンストップでダイヤまで行けた

19 23/08/12(土)04:13:13 No.1089250861

>プラ1や2に一つ壁ありそうね >自分も6から始めてプラ1で停滞したけどそこ抜けたらノンストップでダイヤまで行けた ラッシュ使ってアシスト以外のコンボ叩き込めるかどうかがこの辺りにあるな

20 23/08/12(土)04:14:09 No.1089250930

せっかくだから強くなった結果としてポイントなりレートなり増やしたいな

21 23/08/12(土)04:14:21 No.1089250946

勝率45%でも増えてくぞ 亀の歩みでも諦めずに地道に進んでくやつが登れるようになってる

22 23/08/12(土)04:15:13 No.1089251028

>勝率45%でも増えてくぞ >亀の歩みでも諦めずに地道に進んでくやつが登れるようになってる それプラチナ行くまででしょ

23 23/08/12(土)04:16:05 No.1089251080

発売日から今日までずっとわっかんね~!って思いながらゆったりやってるけどなんだかんだ勝率55%くらいでダイヤ5までたどり着いた

24 23/08/12(土)04:16:30 No.1089251109

負け越してても上がれるのは連勝ボーナスあるうちだけだよ

25 23/08/12(土)04:16:35 No.1089251120

ほぼ同格だとしたら45パーだと100戦して+50だな 増えたうちに入らんべ

26 23/08/12(土)04:17:21 No.1089251176

>負け越してても上がれるのは連勝ボーナスあるうちだけだよ このゲーム勝ったら50負けたら40で相手のランク高いと+60とかになるから負け越しでもマスター余裕です

27 23/08/12(土)04:17:32 No.1089251193

>格ゲーの対戦はこれが初めてでモダン操作とインパクト決めてからのコンボだけでプラチナまでは来れた >いろいろお勉強したり試合見てもらったりして頑張ったつもりだけどシステムの下駄が通用しない相手には勝てない じゃクラシック操作でシステムに頼らない実力を身につけよう

28 23/08/12(土)04:17:46 No.1089251202

>それプラチナ行くまででしょ エアプか小学生レベルの算数ができないかどっちだ?

29 23/08/12(土)04:18:38 No.1089251272

格上相手なら1勝取れただけでも美味いもんよ

30 23/08/12(土)04:18:53 No.1089251289

>ほぼ同格だとしたら45パーだと100戦して+50だな >増えたうちに入らんべ 45%マスターは4000戦やってたから塵も積もればでずっとやり続けられる人なら行ける

31 23/08/12(土)04:19:38 No.1089251344

>このゲーム勝ったら50負けたら40で相手のランク高いと+60とかになるから負け越しでもマスター余裕です 出たよこの理論上誰でもマスターなれます論 上でも書かれてるけど100戦してやっと+50とかだぞ格上なんてそんなに来ないし

32 23/08/12(土)04:19:39 No.1089251347

>このゲーム勝ったら50負けたら40で相手のランク高いと+60とかになるから負け越しでもマスター余裕です なんならダイヤ5でマスター相手に勝つと200とか300増えることもあるからな… 流石にMR制始まってからはそんな機会も減ってるだろうけど

33 23/08/12(土)04:19:57 No.1089251372

>>負け越してても上がれるのは連勝ボーナスあるうちだけだよ >このゲーム勝ったら50負けたら40で相手のランク高いと+60とかになるから負け越しでもマスター余裕です 10年くらいかかりそう

34 23/08/12(土)04:20:52 No.1089251451

なんでもいいけどおみくじプレイ辞めて上達に時間割けばそんな試合数もかからなそう

35 23/08/12(土)04:21:16 No.1089251484

>出たよこの理論上誰でもマスターなれます論 >上でも書かれてるけど100戦してやっと+50とかだぞ格上なんてそんなに来ないし 誰でもマスターになれるなんて言ってないんだけど 負け越しでも一生懸命やり続けられるメンタル強いのと時間ある奴はマスター余裕ってだけじゃん

36 23/08/12(土)04:21:27 No.1089251506

ダイヤの5なんてもう実力はマスターと大差ないだろ

37 23/08/12(土)04:22:15 No.1089251569

その前提条件のどこにも余裕は感じられないんだが…

38 23/08/12(土)04:22:53 No.1089251614

負けで-20ぐらいにならないかな

39 23/08/12(土)04:23:03 No.1089251631

始めたばっかりでまだシルバーの俺は低みの見物

40 23/08/12(土)04:23:41 No.1089251698

>なんでもいいけどおみくじプレイ辞めて上達に時間割けばそんな試合数もかからなそう 相手が何やってくるかなんでみんなそんなにわかるんだろ 自分がやると読み合いじゃなくておみくじなんだよな

41 23/08/12(土)04:23:44 No.1089251701

ダイア4で停滞してて勝率47%だがまあ人が詰まってる感じはするな ケンキャミィとかあたりは下からの入れ替えで一定数はいて キンバリーとか他のランクで会わないのとそこそこ当たるようになった まあそれでもダルシムにはあわないんだが…

42 23/08/12(土)04:24:00 No.1089251724

勝てなかったらポイント下がって勝てないやつと当たるからいい勝負できない?

43 23/08/12(土)04:26:38 No.1089251945

>>格ゲーの対戦はこれが初めてでモダン操作とインパクト決めてからのコンボだけでプラチナまでは来れた >>いろいろお勉強したり試合見てもらったりして頑張ったつもりだけどシステムの下駄が通用しない相手には勝てない >じゃクラシック操作でシステムに頼らない実力を身につけよう モダンでも上手い人はいるって言うけどもともと上手い人がモダンを使ってるってだけだよね 本当の素人はモダンから入ったらダメだったんじゃないだろうか 格ゲーの文法というか地力が無いように思える

44 23/08/12(土)04:26:39 No.1089251948

>相手が何やってくるかなんでみんなそんなにわかるんだろ >自分がやると読み合いじゃなくておみくじなんだよな 相手がシミーばっかりしてくるならリバサ中足してみるとか

45 23/08/12(土)04:27:56 No.1089252060

自分がマスター行った時はちょうど1000試合くらいで勝率が46%でした 参考までにどうぞ

46 23/08/12(土)04:28:44 No.1089252135

>相手が何やってくるかなんでみんなそんなにわかるんだろ 当たり前だけど人間は練習したことしか出せないし 練習したことが通じないってなった時に代わりの選択肢を用意してなかったら そこから先は考えずに出ちゃう咄嗟の行動になるからどうしてもパターン化するってだけじゃない?

47 23/08/12(土)04:29:06 No.1089252170

>相手がシミーばっかりしてくるならリバサ中足してみるとか それやったら打撃重ねられてコンボされるよ

48 23/08/12(土)04:29:31 No.1089252203

確かに格ゲーの下地を知ってる人がモダンを使ってるっていうのはあるかもね ただこの下地ってやつがあまりにも座学と実戦を交互に繰り返す奴で全然楽しくないから最初は対戦で学んでいってほしいという気持ちが出てしまう…

49 23/08/12(土)04:29:45 No.1089252225

>本当の素人はモダンから入ったらダメだったんじゃないだろうか >格ゲーの文法というか地力が無いように思える 素人なんだから地力無いのは当たり前なんじゃね? 操作に慣れるまで入力の少ないモダンから練習してその地力をつけるのもいいと思うぞ

50 23/08/12(土)04:29:55 No.1089252243

ちょっと前まで勝てんとおもったら再戦やめてたけど 最近は対策の勉強と割り切るようにしたらプラ2からゴル5まで落ちた 死ねる

51 23/08/12(土)04:30:15 No.1089252277

格ゲーの基本は行動観察だよ

52 23/08/12(土)04:30:43 No.1089252325

>>相手がシミーばっかりしてくるならリバサ中足してみるとか >それやったら打撃重ねられてコンボされるよ そしたら遅らせグラップしたらええ!

53 23/08/12(土)04:31:28 No.1089252397

そりゃ初めましてのモダンが急速に何年もやってる人に追いつけるわけがない 経験を積まないと…

54 23/08/12(土)04:31:43 No.1089252417

多少負けても進む以上同じランクで止まるってことはそこでなにか学ぶことがあるってのが明確なんだよな でも新しいことやるともっと減りそうで怖い…だからハブにこもるね

55 23/08/12(土)04:31:43 No.1089252418

やっぱりプラチナとダイヤレベル違う?

56 23/08/12(土)04:31:56 No.1089252435

>本当の素人はモダンから入ったらダメだったんじゃないだろうか 地力はクラシックだろうがモダンだろうが変わらんし とりあえず触るある程度入力省略出来るってって意味ではモダンからで良いだろ コマンド入力でも技出るし

57 23/08/12(土)04:32:14 No.1089252461

>自分がやると読み合いじゃなくておみくじなんだよな 実はおみくじすらひけてないんじゃね?

58 23/08/12(土)04:32:33 No.1089252494

初心者がすぐ追い付けたらクソゲーだよ

59 23/08/12(土)04:32:51 No.1089252521

>やっぱりプラチナとダイヤレベル違う? プラ1反復とダイヤ1反復は結構違いそうなイメージある

60 23/08/12(土)04:33:16 No.1089252553

>やっぱりプラチナとダイヤレベル違う? 正直プラ1とプラ3でもちがう 攻撃の回転数が違うというかプラ1の自分はプラ3相手だとどこから差し込めば良いのか全然わからん対応できんってなる

61 23/08/12(土)04:33:41 No.1089252585

>当たり前だけど人間は練習したことしか出せないし >練習したことが通じないってなった時に代わりの選択肢を用意してなかったら >そこから先は考えずに出ちゃう咄嗟の行動になるからどうしてもパターン化するってだけじゃない? 起き上がり攻められて 投げを警戒してジャンプしたら攻撃されて じゃあ…ガードしたら小パンピッと当ててから投げられて クソが!とOD無敵したらガードされ 後はどんな手が残ってたんだ こっちのやる事見えてるじゃんチートかよ… バックステップはしなかったな してもどうせ勝てやしなかったけどさ

62 23/08/12(土)04:34:06 No.1089252620

>その前提条件のどこにも余裕は感じられないんだが… 5連勝しないと昇格できないみたいなシステムより全然希望あるでしょ

63 23/08/12(土)04:34:24 No.1089252644

>>>相手がシミーばっかりしてくるならリバサ中足してみるとか >>それやったら打撃重ねられてコンボされるよ >そしたら遅らせグラップしたらええ! 結局じゃんけんなんだから言い出したらキリが無いんだよなこのやり取り

64 23/08/12(土)04:34:53 No.1089252673

>発売日から今日までずっとわっかんね~!って思いながらゆったりやってるけどなんだかんだ勝率55%くらいでダイヤ5までたどり着いた えー初心者?うますぎじゃね

65 23/08/12(土)04:35:03 No.1089252688

ずっと前から同じこと言ってるよねこの「」

66 23/08/12(土)04:35:13 No.1089252706

こういう話をすると スト6で格ゲーはじめたって人が俺より上手くて~マスターなってて~ みたいな事を言う人も出てくるんだけど そんな人滅多に居ないって事は理解してほしい 仮にそういう人が居ても極々少数だし物凄い努力をしているか完全に向いていた天才かで大多数の人は超苦戦してるんだよ 大体簡単に勝てたら面白くないしすぐ辞めちゃうだろ!勝てないから勝つために努力してそれが楽しくなってくるんだよ!

67 23/08/12(土)04:35:22 No.1089252716

うまい人はおみくじじゃなくて圧倒的有利なじゃんけんを仕掛けてる

68 23/08/12(土)04:35:45 No.1089252742

シルバーまで上がるのにヒィヒィ言うレベルの初心者だけどまだ楽しめてる 目標はゴールド帯への昇格だ それ以上はモチベがあったら頑張る

69 23/08/12(土)04:36:03 No.1089252775

コマンドはセオリーの理解とか地力がってとこに行くまでの障壁になってたからやっぱそこのハードル下がるのはありがたいよ

70 23/08/12(土)04:36:11 No.1089252786

>5連勝しないと昇格できないみたいなシステムより全然希望あるでしょ それくらい厳しいほうが良かった 素人なのに勝たせてもらえてプラチナまでは行けて もしかして自分には格ゲー向いてるかも!楽しいなぁ! なんて変な期待持たせないでくれたほうが良かったよ 出会わなければ知らないままでいればつらくなかったのに

71 23/08/12(土)04:36:53 No.1089252836

とりあえず打撃重ねるか… ノーマルヒットで食らってるってことは上入れだから遅らせグラしてないし小パン重ねてから投げるか… 2回択通ったら流石に遅らせグラか無敵技撃ってくるだろうしシミーするか… って感じだと思う

72 23/08/12(土)04:37:20 No.1089252865

別ゲーのプロの関優太がちゃんと勉強してプロのレクチャー受けてトレモもしてマノンで3000戦してマスターになった後リュウに変えてプラチナで苦戦してたって事を踏まえた上で 自分の実力を測らないと

73 23/08/12(土)04:38:12 No.1089252930

>ずっと前から同じこと言ってるよねこの「」 前にリプレイまで上げてたかまってちゃんのコピペ荒らしだよ こうやって構ってスレ伸ばすと味しめるから触らずdelしようってちょっと前にみんな言ってたのに

74 23/08/12(土)04:38:12 No.1089252932

自分の読みだけ負け続けるって感覚はどこまでいっても起こるしゲーム性的にも起こりやすいのよ 考え方や見るべき場所等の細かい部分で差がついててその最後の一押しに読みがあるって感じだ それでも読み負けムカつくんですけどね! テメー投げで死なないのにバクステしてんじゃねえよ!重ねてたらCAまでいって死んでんぞオイ!

75 23/08/12(土)04:38:36 No.1089252957

ちゃんと冷静に相手見れてれば勝てることが分かった 温まったり緊張してなにするか分からなくなると勝てない

76 23/08/12(土)04:39:10 No.1089252996

>本当の素人はモダンから入ったらダメだったんじゃないだろうか >格ゲーの文法というか地力が無いように思える 格ゲーの地力なんて何年もかけてつけてくもんでコマンド入力じゃなくて差し合い読みあいの部分だよ

77 23/08/12(土)04:39:48 No.1089253034

ガン攻めは格上を食えるけど堅実はどこまで行っても同格までにしか勝ちにくい ある程度上がるとケンキャミィDJジュリが多いのはこの辺の影響だな

78 23/08/12(土)04:39:49 No.1089253037

>前にリプレイまで上げてたかまってちゃんのコピペ荒らしだよ >こうやって構ってスレ伸ばすと味しめるから触らずdelしようってちょっと前にみんな言ってたのに お前みたいなのがいるから格ゲーの人口が減るんじゃたわけ! わざわざリプレイまで上げたのに叩くだけとか何しに来てんじゃ

79 23/08/12(土)04:40:36 No.1089253097

今回プロの領域ですら攻めが強いって言われてんだからガンガンせめてきゃいいんだよ

80 23/08/12(土)04:40:58 No.1089253124

>>ずっと前から同じこと言ってるよねこの「」 >前にリプレイまで上げてたかまってちゃんのコピペ荒らしだよ >こうやって構ってスレ伸ばすと味しめるから触らずdelしようってちょっと前にみんな言ってたのに なんか聞いたら「この間もこれ見た」ってコピペ扱いされるからもうここでは聞かないよ

81 23/08/12(土)04:40:59 No.1089253125

単純に勝つために努力が必要な時期に来ただけでしょ努力がめんどくさかったらすっぱり諦めて別のゲームやるのが一番楽しいぞ

82 23/08/12(土)04:41:49 No.1089253180

>素人なのに勝たせてもらえてプラチナまでは行けて >もしかして自分には格ゲー向いてるかも!楽しいなぁ! >なんて変な期待持たせないでくれたほうが良かったよ >出会わなければ知らないままでいればつらくなかったのに プラチナ行けたのなら十分だろ 何が不満なんだ?マスターまで意見とだめなん?

83 23/08/12(土)04:42:05 No.1089253195

端で読み負けてハメ殺されても別にそんなに気にしてないわそもそも 明確な意図がないのになんとなく後ろ下りして勝手に追い詰められたり 適当な技振りして差し返されたりとかは反省するけど

84 23/08/12(土)04:42:39 No.1089253232

>単純に勝つために努力が必要な時期に来ただけでしょ努力がめんどくさかったらすっぱり諦めて別のゲームやるのが一番楽しいぞ これも正解 格ゲー村の人の感覚に合わせる必要はないからな 肌に合わない人間が今から無理矢理合わせたところで得るものないだろうし

85 23/08/12(土)04:44:06 No.1089253342

>単純に勝つために努力が必要な時期に来ただけでしょ努力がめんどくさかったらすっぱり諦めて別のゲームやるのが一番楽しいぞ 努力はめどくないし嫌じゃないんだけどさ いろいろサイトとかよその掲示板とかディスコードとか見てお勉強はしてるつもりだしトレもも毎日に何時間かやってんだけどさ

86 23/08/12(土)04:44:47 No.1089253405

>こういう話をすると >スト6で格ゲーはじめたって人が俺より上手くて~マスターなってて~ >みたいな事を言う人も出てくるんだけど >そんな人滅多に居ないって事は理解してほしい >仮にそういう人が居ても極々少数だし物凄い努力をしているか完全に向いていた天才かで大多数の人は超苦戦してるんだよ >大体簡単に勝てたら面白くないしすぐ辞めちゃうだろ!勝てないから勝つために努力してそれが楽しくなってくるんだよ! 絶対簡単に勝てる方が楽しいと思う

87 23/08/12(土)04:45:11 No.1089253443

>>単純に勝つために努力が必要な時期に来ただけでしょ努力がめんどくさかったらすっぱり諦めて別のゲームやるのが一番楽しいぞ >努力はめどくないし嫌じゃないんだけどさ >いろいろサイトとかよその掲示板とかディスコードとか見てお勉強はしてるつもりだしトレもも毎日に何時間かやってんだけどさ 今ランクどの辺なの?

88 23/08/12(土)04:46:00 No.1089253503

簡単に負けてる人の反対側で簡単に勝ってる人も居るから五分だな!

89 23/08/12(土)04:46:33 No.1089253538

discord入ってるならそこで聞くのが一番いいと思う…

90 23/08/12(土)04:46:45 No.1089253552

>お前みたいなのがいるから格ゲーの人口が減るんじゃたわけ! >わざわざリプレイまで上げたのに叩くだけとか何しに来てんじゃ リプレイ上げたそいつがずっと同じ内容書き込み繰り返してスレ荒らしてんのよ あと別に格ゲー人口なんてここでのやり取りでかわりゃしない

91 23/08/12(土)04:47:18 No.1089253585

ウメハラとかでも負けが込むとメンタルおかしくなってくって言ってんだからプロより負けが多い普通の人が嫌になったりメンタル病んでくの当然だろ ずーっと楽しいテンションで負け続けられるプロの養分層がおかしいんだよ

92 23/08/12(土)04:47:36 No.1089253610

スト6どうこうではなく対戦ゲームしてる限り絶対に当たる壁だから地道に改善点探すか別ゲー移ってそこそこのランクまで行ってやめるを繰り返すしかないと思う

93 23/08/12(土)04:47:47 No.1089253625

>何が不満なんだ?マスターまで意見とだめなん? 行きたいね 自分でも可能性はあるかもしれないと思ったから始めたわけで

94 23/08/12(土)04:47:54 No.1089253627

>>お前みたいなのがいるから格ゲーの人口が減るんじゃたわけ! >>わざわざリプレイまで上げたのに叩くだけとか何しに来てんじゃ >リプレイ上げたそいつがずっと同じ内容書き込み繰り返してスレ荒らしてんのよ >あと別に格ゲー人口なんてここでのやり取りでかわりゃしない どんな書き込み繰り返してんの?

95 23/08/12(土)04:48:08 No.1089253640

努力の方向が間違ってて無駄になってる人って多いんだよな

96 23/08/12(土)04:48:17 No.1089253646

なんかよくわからんけど煮詰まってるなら俺をボコボコにしてスッキリするか? 俺まだシルバー帯だから簡単に勝てるだろうし俺も強い人と戦えて勉強になるしさ

97 23/08/12(土)04:48:17 No.1089253647

逆に頭使ってあれこれ考えて読み合いしてちゃんとやろうとするとめちゃくちゃ負けるんだけど わーっと攻めて端とか要所の択だけ考えた方が勝ててる

98 23/08/12(土)04:48:48 No.1089253681

>今ランクどの辺なの? プラチナの2になッてそこで連敗連敗たまに勝ちでなんか降格しそう

99 23/08/12(土)04:49:10 No.1089253702

全員に可能性があるような言い方をするけど人間vs人間である以上絶対に才能差はあるからな 俺もダイヤまでなら何も勉強せず雰囲気で行けるけど マスター上位にはどんだけ努力したとこで勝てる気しないし

100 23/08/12(土)04:49:40 No.1089253731

>逆に頭使ってあれこれ考えて読み合いしてちゃんとやろうとするとめちゃくちゃ負けるんだけど >わーっと攻めて端とか要所の択だけ考えた方が勝ててる 択の多さは自分の処理能力に合わせた方がいいね

101 23/08/12(土)04:49:44 No.1089253734

>リプレイ上げたそいつがずっと同じ内容書き込み繰り返してスレ荒らしてんのよ >あと別に格ゲー人口なんてここでのやり取りでかわりゃしない 俺はその流れも見てたけどリプレイ上げたやつの書き込みかどうかは当然わかるワケなくて勝手に言ってるだけだし ここのやり取りどうこうじゃなくお前みたいな考えの奴が格ゲー人口を減らしてる事に気づけ

102 23/08/12(土)04:50:04 No.1089253762

>逆に頭使ってあれこれ考えて読み合いしてちゃんとやろうとするとめちゃくちゃ負けるんだけど >わーっと攻めて端とか要所の択だけ考えた方が勝ててる 格ゲーはそういうゲームだからトレモや試合を経て思考を挟まず自動的に出来る事をどんどん増やすのが大事 対空だったりコンボ判断だったり差し返しだったり

103 23/08/12(土)04:50:13 No.1089253779

>努力の方向が間違ってて無駄になってる人って多いんだよな そういうのもいるけど方向調整すりゃみんな同じ結果が出るもんでもないからめんどくさいね

104 23/08/12(土)04:51:14 No.1089253849

>行きたいね >自分でも可能性はあるかもしれないと思ったから始めたわけで プラチナ以降は明確に努力が必要だと思う ウメハラも言ってたけど「勝ちたいならなんでリプレイ見て勉強したりしないの?」って俺の耳にも痛い

105 23/08/12(土)04:51:26 No.1089253860

>どんな書き込み繰り返してんの? 地上戦が牽制が差し返しがーやる事全部潰されるー何やってもダメでインパクトしかできないー って趣旨で毎回愚痴ってるよ

106 23/08/12(土)04:51:53 No.1089253888

>努力の方向が間違ってて無駄になってる人って多いんだよな 経験値ないと何すれば強くなれるかとか判断できんしね 自分はFPS遊んだことないからそっちで上手くなれって言われたら確実に努力迷子になるわ

107 23/08/12(土)04:52:09 No.1089253913

>格ゲーはそういうゲームだからトレモや試合を経て思考を挟まず自動的に出来る事をどんどん増やすのが大事 >対空だったりコンボ判断だったり差し返しだったり 格ゲーに限らず難易度高いアクションゲーとかも大体そんなんだよね まず知識入れてこの動きしたらこうってのを覚えて そこから何度もやってくうちに敵の始動モーションだけで勝手に反応して対応できるようになってく

108 23/08/12(土)04:52:19 No.1089253925

>>今ランクどの辺なの? >プラチナの2になッてそこで連敗連敗たまに勝ちでなんか降格しそう 一度別キャラ使ってみたりしてみては? 視野広がるよ 後そのくらいのランクだと勉強しすぎるのもパンクする気がするな あんま詰め込まずもっとシンプルな読みあいとかの精度を高めるように試合数重ねた方がいいと思う

109 23/08/12(土)04:53:34 No.1089254014

>discord入ってるならそこで聞くのが一番いいと思う… うん 技術的なことや試合添削はディスコの人に聞くよ

110 23/08/12(土)04:54:24 No.1089254067

人に言われるのも大事だけど自分でリプレイ見て反省する方が早いと思うよ

111 23/08/12(土)04:54:46 No.1089254093

じゃあこのスレはなんなんだよ!

112 23/08/12(土)04:54:49 No.1089254094

>>discord入ってるならそこで聞くのが一番いいと思う… >うん >技術的なことや試合添削はディスコの人に聞くよ ついでに愚痴もディスコの人に聞いてもらえ

113 23/08/12(土)04:55:10 No.1089254120

ボロ負けしたなーと反省する意味でリプレイ見ると思ったよりやれてるなってなったりする

114 23/08/12(土)04:55:16 No.1089254129

>>どんな書き込み繰り返してんの? >地上戦が牽制が差し返しがーやる事全部潰されるー何やってもダメでインパクトしかできないー >って趣旨で毎回愚痴ってるよ まあその部分って続ける以上マスター帯になろうと変わらん気がするな 戦うのずっと同格だし

115 23/08/12(土)04:55:19 No.1089254132

>>何が不満なんだ?マスターまで意見とだめなん? >行きたいね >自分でも可能性はあるかもしれないと思ったから始めたわけで なら頑張るしかないのでは? 初心者で2ヶ月でプラチナ来れたんだろ? 基礎はできたわけだからココからは勉強と練習の世界じゃん ソロゲーと違って相手がいるからこれだけやればってのはないけど基本的にマスター行ってる人は格ゲーの土台できるくらい年季入っているのだから半年くらいかけて頑張れ!

116 23/08/12(土)04:55:32 No.1089254146

困ってるならリプレイ晒しても良いし なんならバトルハブで対戦して内容見てもらうとかでも良いと思う

117 23/08/12(土)04:55:40 No.1089254155

>ウメハラも言ってたけど「勝ちたいならなんでリプレイ見て勉強したりしないの?」って俺の耳にも痛い なんでこいつのやる事ばかり通るんだ!ずるい!って怒りばかりになっちゃうんだよな 友人とかとのカスタムマッチは負けてもやるなぁガハハと見れるけど ランクマッチは勝負だろ…

118 23/08/12(土)04:55:57 No.1089254178

>格ゲーはそういうゲームだからトレモや試合を経て思考を挟まず自動的に出来る事をどんどん増やすのが大事 >対空だったりコンボ判断だったり差し返しだったり マジでそうだな 考えて行動遅くなるより多少ガバくても体に染み付いてるものだけ使ってスピーディに攻めた方が勝てるって最近体感したわ

119 23/08/12(土)04:56:22 No.1089254211

>>>discord入ってるならそこで聞くのが一番いいと思う… >>うん >>技術的なことや試合添削はディスコの人に聞くよ >ついでに愚痴もディスコの人に聞いてもらえ そうだね今後はそうする

120 23/08/12(土)04:56:34 No.1089254225

>>ウメハラも言ってたけど「勝ちたいならなんでリプレイ見て勉強したりしないの?」って俺の耳にも痛い >なんでこいつのやる事ばかり通るんだ!ずるい!って怒りばかりになっちゃうんだよな そこまで怒りばかりになるなら本当に向いてないんじゃない? 俺相手にイラついたりとか全然しないよ 抑えるとかじゃなくてそもそもイラつかない

121 23/08/12(土)04:56:52 No.1089254238

えらい!

122 23/08/12(土)04:56:54 No.1089254241

勝率見るとあからさまに勝率低いキャラが居るからキャラ対詰めればもっと勝率上がるんだよなあと思いつつ練習できない ハブに行くべきかな

123 23/08/12(土)04:57:19 No.1089254279

>勝率見るとあからさまに勝率低いキャラが居るからキャラ対詰めればもっと勝率上がるんだよなあと思いつつ練習できない >ハブに行くべきかな cpu相手に戦うといいぞ

124 23/08/12(土)04:57:40 No.1089254295

>まあその部分って続ける以上マスター帯になろうと変わらん気がするな >戦うのずっと同格だし なんならマスターリーグやってても 君読み合い上手すぎんねえ!? って気持ちになるし格ゲーの本質がそこにある

125 23/08/12(土)04:57:43 No.1089254300

ケン相手だとだいたい牽制の中足ラッシュが入って端に追い込まれてそのまま終わりが多いのでリプレイ見てもあんま役に立たんなってなる

126 23/08/12(土)04:58:09 No.1089254327

2先じゃそういうのもあるのか…とかいやーここ通しちゃったら負けるよねーくらいで止まるよね

127 23/08/12(土)04:58:37 No.1089254352

えらいぞ!これをさいごにもう2度とimgでスト6の話はするなよ!

128 23/08/12(土)04:58:38 No.1089254355

努力しなきゃ上のランクに行けないのなんてどの対戦ゲームでも一緒だろと思うんだけど なんか格ゲーって他に比べてこの点についてすごく槍玉に挙げられるんだよな しかもたまにこれを格ゲー衰退論と結びつけたがる厄介な人まで出る

129 23/08/12(土)04:58:43 No.1089254358

基本的にプロの上澄み以外は連勝に連勝を重ねて勝ちまくり俺つえ~って出来ないのが格ゲーだから そこもとめだすと苦しいだけだよ

130 23/08/12(土)04:59:05 No.1089254379

>2先じゃそういうのもあるのか…とかいやーここ通しちゃったら負けるよねーくらいで止まるよね そういう意味では部屋たてて勉強会するのが一番なんだろうね

131 23/08/12(土)04:59:16 No.1089254389

>勝率見るとあからさまに勝率低いキャラが居るからキャラ対詰めればもっと勝率上がるんだよなあと思いつつ練習できない >ハブに行くべきかな ハブで経験積むのもいいけどいっそ自分で使ってみるのもいいかも この状況がつらいなってわかってくる

132 23/08/12(土)04:59:26 No.1089254404

マスター余裕とか言ってる奴いるけど マスターって現在だとまだ全体の2.8%だからな プラチナ1が1番のボリューム層

133 23/08/12(土)04:59:30 No.1089254409

>勝率見るとあからさまに勝率低いキャラが居るからキャラ対詰めればもっと勝率上がるんだよなあと思いつつ練習できない >ハブに行くべきかな ハブはLPMR減らさずに経験値得られるからお得 難点は求めてる相手探すのが大変なこと

134 23/08/12(土)04:59:33 No.1089254415

>努力しなきゃ上のランクに行けないのなんてどの対戦ゲームでも一緒だろと思うんだけど >なんか格ゲーって他に比べてこの点についてすごく槍玉に挙げられるんだよな >しかもたまにこれを格ゲー衰退論と結びつけたがる厄介な人まで出る やり玉にあげられやすいならそれが衰退論と結びつくんじゃないの? それは割と自然の流れだと思うし厄介とは思わんけど

135 23/08/12(土)05:00:09 No.1089254459

400溶かしてもう無理死ぬってくらいになってたけど結局1200積んだ 嫌いなキャラはほぼ全敗1抜けだけど

136 23/08/12(土)05:00:09 No.1089254461

>2先じゃそういうのもあるのか…とかいやーここ通しちゃったら負けるよねーくらいで止まるよね 2先以上の本数求める相手個人対策が必要なのってオフラインでの大会だけじゃない? ランクマッチは一回勝つだけでも十分でしょ

137 23/08/12(土)05:00:11 No.1089254464

>マスター余裕とか言ってる奴いるけど >マスターって現在だとまだ全体の2.8%だからな >プラチナ1が1番のボリューム層 マスター余裕な層が何年格ゲーやってきたかって話だよな まあ初心者もいるんだが

138 23/08/12(土)05:00:32 No.1089254484

>しかもたまにこれを格ゲー衰退論と結びつけたがる厄介な人まで出る 確かにちょいちょいあるのなんでだろうね モダンのお陰で衰退論言いたい人は割と減った気はするけど他のゲームに比べて努力に対しての忌避感強い気がする

139 23/08/12(土)05:01:13 No.1089254541

>2先以上の本数求める相手個人対策が必要なのってオフラインでの大会だけじゃない? >ランクマッチは一回勝つだけでも十分でしょ ごめんイライラするかしないかの話にちょっと口出しただけ

140 23/08/12(土)05:01:16 No.1089254542

>ケン相手だとだいたい牽制の中足ラッシュが入って端に追い込まれてそのまま終わりが多いのでリプレイ見てもあんま役に立たんなってなる ケンの中足は本当強いけどそれをある程度は対応できるようにならんと 一生ケンに勝てんぞ

141 23/08/12(土)05:01:32 No.1089254557

>なんか格ゲーって他に比べてこの点についてすごく槍玉に挙げられるんだよな >しかもたまにこれを格ゲー衰退論と結びつけたがる厄介な人まで出る オタクの悪い部分がでやすい コンボできたって喜んでる所に追撃が甘いとかルートが悪いとかケチつける だからそこまでできないと駄目なのかって尻込みして辞めちゃう人も多い

142 23/08/12(土)05:01:33 No.1089254560

パリィの成功時硬直ってガードと同じだよね? ジュリの昇龍とか反撃間に合わなくなるんだけど

143 23/08/12(土)05:01:45 No.1089254575

よく言われるのが一対一だから負けの責任は全部自分ってのがFPSとの違いだな チーム戦が多いFPSは負けを他人のせいにできる 俺は俺のせいで負けたらどうしようって考えるからチーム戦は苦手だけど

144 23/08/12(土)05:02:11 No.1089254609

2先だと最初の1戦で見えるものは見るよ 特に無敵とインパクト使うタイミングは 読めたらフルコン美味しいしね

145 23/08/12(土)05:02:28 No.1089254621

ケンの中足って実は短いからやる方は結構窮屈だよ特にジュリ春麗辺りには

146 23/08/12(土)05:02:34 No.1089254629

>よく言われるのが一対一だから負けの責任は全部自分ってのがFPSとの違いだな >チーム戦が多いFPSは負けを他人のせいにできる これ言われるけどFPSも発狂するやつはしてるし 格ゲーでも相手のせいにするやつはするよな

147 23/08/12(土)05:02:51 No.1089254657

>パリィの成功時硬直ってガードと同じだよね? >ジュリの昇龍とか反撃間に合わなくなるんだけど パリィを長めに押し続けるとその分硬直伸びる

148 23/08/12(土)05:02:57 No.1089254664

>ハブで経験積むのもいいけどいっそ自分で使ってみるのもいいかも なるほどそれもありか… 因みに特に低いのがガイル春麗ジュリラシード本田だ

149 23/08/12(土)05:03:00 No.1089254666

>ハブはLPMR減らさずに経験値得られるからお得 >難点は求めてる相手探すのが大変なこと カジュアルならランク増減なくハブより比較的同レベルと当たれるのに みんなもっとカジュアルやろうぜ

150 23/08/12(土)05:03:17 No.1089254688

>よく言われるのが一対一だから負けの責任は全部自分ってのがFPSとの違いだな >チーム戦が多いFPSは負けを他人のせいにできる >俺は俺のせいで負けたらどうしようって考えるからチーム戦は苦手だけど そこは明確にスト6の方が良かったよ自分は 某インク塗りTPSしてたけど味方がダメダメなのも全部お前が悪いんだよって言われ続けてきて嫌になってたから他人のせいで負けることがないのはとても気持ちいいよ

151 23/08/12(土)05:03:19 No.1089254693

マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた

152 23/08/12(土)05:03:26 No.1089254701

>ケン相手だとだいたい牽制の中足ラッシュが入って端に追い込まれてそのまま終わりが多いのでリプレイ見てもあんま役に立たんなってなる その場合見るべきは中足どこで何しようとして食らってるかじゃない 端は人類平等択だからどうでもいいけど

153 23/08/12(土)05:03:31 No.1089254708

>まあ初心者もいるんだが よっぽど才能あったか良い師匠がついたかだな

154 23/08/12(土)05:03:39 No.1089254721

>パリィの成功時硬直ってガードと同じだよね? >ジュリの昇龍とか反撃間に合わなくなるんだけど 多分パリィ伸ばしすぎ

155 23/08/12(土)05:03:40 No.1089254724

>パリィを長めに押し続けるとその分硬直伸びる 成功した瞬間に離す練習しないとダメか~

156 23/08/12(土)05:04:00 No.1089254753

>これ言われるけどFPSも発狂するやつはしてるし >格ゲーでも相手のせいにするやつはするよな そりゃそういうこともあるけど多寡の問題だよ

157 23/08/12(土)05:04:06 No.1089254761

fpsも上目指すなら普通に練習や座学バリバリにいるよな 強い待ちスポットとかエイムやキャラコン練習とか 俺それイヤで辞めたし

158 23/08/12(土)05:04:50 No.1089254814

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた 一番上の人口広がってきたから増えただけだ気にすんな!

159 23/08/12(土)05:04:53 No.1089254817

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた そこはもう上手くないか才能がないとして受け入れて頑張るか諦めるかしかないぞ んで頑張ってマスターになれたとするとマスターリーグでポイント吐き出しまくる最下層マスターの道が始まる 多分今より苦しいぞ

160 23/08/12(土)05:04:54 No.1089254819

>これ言われるけどFPSも発狂するやつはしてるし >格ゲーでも相手のせいにするやつはするよな ゲーム問わず他責思考に陥る人ほどキレやすいんじゃないかな 責任は他人にあるから俺は堂々と怒るぞって

161 23/08/12(土)05:05:16 No.1089254844

昇龍をパリィするって状況がよくわからん…

162 23/08/12(土)05:05:18 No.1089254847

>ケンの中足は本当強いけどそれをある程度は対応できるようにならんと >一生ケンに勝てんぞ いうて100%あたらんってのは無理だし結局はどこかで殴りあわにゃならん ガードしてもラッシュからの投げた択通ったら柔道だし そりゃ頑張ってしのいでるけどどっかで食らって負ける時はある

163 23/08/12(土)05:05:25 No.1089254856

モダンでも全然いけるけどアシストコンボ以外のコンボも覚えないとどっかで躓くよね ラッシュキャンセル絡めた火力コンボとかは覚えておきたい

164 23/08/12(土)05:05:34 No.1089254872

>えらいぞ!これをさいごにもう2度とimgでスト6の話はするなよ! もう質問とか意見聞かないから安心して コピペしたつもりないけど同じような事は聞いたかもしれないから

165 23/08/12(土)05:05:49 No.1089254889

>>しかもたまにこれを格ゲー衰退論と結びつけたがる厄介な人まで出る >確かにちょいちょいあるのなんでだろうね まあ自分がやらなくなったモノが盛り上がってると水をさしたくなる人は何処のジャンルにもいるから…

166 23/08/12(土)05:05:54 No.1089254895

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた ゲームなんて上手くてもなんのステータスにもならんから楽しむことを第1に考えるんだ マスターになったらなったでマスターリーグで負けまくって 1200台になって辛くなってる俺みたいなのもいるしな

167 23/08/12(土)05:06:05 No.1089254902

>>これ言われるけどFPSも発狂するやつはしてるし >>格ゲーでも相手のせいにするやつはするよな >そりゃそういうこともあるけど多寡の問題だよ だから差はないって言うつもりはないんだけど実際どれくらい差があるんだろうね 個人的に接してきた中だとなんかのゲームで発狂するやつは他のゲームでも発狂するし 他人のせいにするやつは他のゲームでも他人のせいにするイメージが強いんだけど

168 23/08/12(土)05:07:03 No.1089254972

>もう質問とか意見聞かないから安心して >コピペしたつもりないけど同じような事は聞いたかもしれないから バカの相手正面からすんな… 別にスレで愚痴っても質問しても良いだろっていうかそういうもんじゃんねえ? なんでも腐したいだけの奴が居るから気にしたらダメだよ

169 23/08/12(土)05:07:05 No.1089254975

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた 上位勢の話だからな そのスタートライン立ってる「」だってまじ一握りだ プラ帯なら気にするだけ無駄だ

170 23/08/12(土)05:07:13 No.1089254988

>だから差はないって言うつもりはないんだけど実際どれくらい差があるんだろうね 一般によく言われるのがその差なんだろうよ

171 23/08/12(土)05:07:41 No.1089255027

格ゲーは勝敗に関わらず常に心臓に負荷がかかる気がする

172 23/08/12(土)05:07:43 No.1089255031

>モダンでも全然いけるけどアシストコンボ以外のコンボも覚えないとどっかで躓くよね >ラッシュキャンセル絡めた火力コンボとかは覚えておきたい 多少読み勝ってても結局ダメージレースで負けるしね 取れる時にダメージきっちり取れるようになるとワンボタンSAの圧力で最後の詰めがかなり有利になるし

173 23/08/12(土)05:08:02 No.1089255050

>抑えるとかじゃなくてそもそもイラつかない それは才能あるね…

174 23/08/12(土)05:08:09 No.1089255066

イカとかガンダムは発狂度凄い高い印象ある なんでなのかはわからん…

175 23/08/12(土)05:08:19 No.1089255074

というか変なのとのやりとりは自演してると思ってスルーした方がええ

176 23/08/12(土)05:08:23 No.1089255076

>格ゲーでも相手のせいにするやつはするよな おれはラグのせいにするぜ! でも実際PS4でやってるから遅延のせいか?みたいなのは負け方はよくあるのでPCに変えようと思ってる…

177 23/08/12(土)05:08:35 No.1089255087

負けてもいいからこのポイント練習するわって対戦すること多いからタイマンの方が楽だね

178 23/08/12(土)05:08:46 No.1089255098

タイマンとチームってとこで印象が違うのかもね スポーツでもサッカーと卓球なら卓球の方がなんとなくバチバチ感ある気がする

179 23/08/12(土)05:08:48 No.1089255101

イカはキッズが一杯いるしガンダムは…まあガンダムだから

180 23/08/12(土)05:09:14 No.1089255138

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた どこで聞いた話か知らんけど上位数%に入るのが当然とかありえない話だから気にしても意味ないぞ

181 23/08/12(土)05:09:22 No.1089255149

オンだと顔見えないからよっぽどじゃないとイラつくことはないな 機械とやってるのと差を感じない 煽りメッセージ飛ばす機能とかもないし

182 23/08/12(土)05:09:38 No.1089255167

テニスとかでもアンガーコントロールでラケット叩きつけて壊すのが正当かされたりしてるしついて回る問題ではあるんだろうね

183 23/08/12(土)05:09:54 No.1089255185

>イカとかガンダムは発狂度凄い高い印象ある >なんでなのかはわからん… 自分でやれる領域が少なくて味方依存度が高いからだろうね

184 23/08/12(土)05:10:20 No.1089255225

上位数%つっても下位70%くらいってほとんどやってないんじゃないの?

185 23/08/12(土)05:11:06 No.1089255285

>マスターリーグとか始まってマスターからがゲームスタートみたいな風潮出てきてマスターにもなれない自分はなんなんだろうって思い始めてきた 最上位勢用のコンテンツなんて一握り用だから気にせんでええよ というかプラチナいけるだけでも相当だしなんなら今はゴールドでも結構レベル高いなとサブキャラで遊んでると思う

186 23/08/12(土)05:11:11 No.1089255299

FPSは自分が上手くなって正しい立ち回りしたとしても 仲間がしっかりしないと勝てないから 自分が強くなれば解決出来る格ゲーは楽と思えるようになった FPSの野良は魔窟過ぎたわ

187 23/08/12(土)05:11:19 No.1089255305

>イカとかガンダムは発狂度凄い高い印象ある >なんでなのかはわからん… 負けたのを他人のせいにしやすいからじゃないか

188 23/08/12(土)05:11:22 No.1089255307

アクトで戦績もリセット入るからそこでアクティブ率高めのデータ取れるようになるかな

189 23/08/12(土)05:11:58 No.1089255363

>上位数%つっても下位70%くらいってほとんどやってないんじゃないの? 対戦真剣に取り組んでる人もワールドツアーばっかの人も同じ分母に含まれるんでは参考にならないか

190 23/08/12(土)05:12:08 No.1089255376

8000円近く払って何もやってないことはないだろ… 無料配布されてるゲームじゃねえんだから

191 23/08/12(土)05:12:38 No.1089255410

ワンボタンSAはちょっとアレだから 初心者でも出せて上級者が悪用できなさそうな22コマンドとかにしてくれないかなとか思ってしまう

192 23/08/12(土)05:12:51 No.1089255420

>無料配布されてるゲームじゃねえんだから 割としょっちゅう言われる事だけどランクマ全然やらん人とか毎度相当数いるよ

193 23/08/12(土)05:13:23 No.1089255463

まあ2ヶ月くらい経って心折れるやつが出てくる時期ではあるのかな ガチ対戦ゲームでモチベ保つのは難しいよな

194 23/08/12(土)05:13:50 No.1089255494

>負けたのを他人のせいにしやすいからじゃないか イカはやってたけどキルされた時の理不尽感が半端なくて切れてた スト6はまあ俺が悪いよなってなるけど

195 23/08/12(土)05:14:01 No.1089255512

始めたばかりの初心者は何年も格ゲーコミュニティに属してるのにダイヤがやっとだったりそれ以下の人の苦しみを想像して奮い立つといいよ

196 23/08/12(土)05:14:05 No.1089255517

>8000円近く払って何もやってないことはないだろ… >無料配布されてるゲームじゃねえんだから 実は格ゲーやっても熱帯やる人はかなり少ない スト6は過去類を見ないレベルで熱帯参加率が高いがされでも半分行かないくらい つまりプラチナの時点でわ上位15%くらいの強者である

197 23/08/12(土)05:14:21 No.1089255545

一人でずっとランクマやってるときつくなってくる人は多いだろうね 同じくらいの腕の友達がいると全く違うけどそのほうがレアだろうし

198 23/08/12(土)05:14:22 No.1089255546

>割としょっちゅう言われる事だけどランクマ全然やらん人とか毎度相当数いるよ 対戦もランクマやらずにハブだけで気楽にやってる人も結構いるしな

199 23/08/12(土)05:15:15 No.1089255611

>始めたばかりの初心者は何年も格ゲーコミュニティに属してるのにダイヤがやっとだったりそれ以下の人の苦しみを想像して奮い立つといいよ やめておけカカシ その言葉は俺に効く

200 23/08/12(土)05:15:20 No.1089255613

ワンボタンSAはコマンド成立に必要な5f分遅延増やせば多少平等感でるだろうか

201 23/08/12(土)05:15:24 No.1089255618

>ワンボタンSAはちょっとアレだから >初心者でも出せて上級者が悪用できなさそうな22コマンドとかにしてくれないかなとか思ってしまう ワンボタンSAのせいで飛び道具まったく撃てなくなるのはちょっとなぁってなる

202 23/08/12(土)05:15:39 No.1089255645

上位何%とかいいんだ俺は目の前にいるやつ全員倒したいだけなんだ

203 23/08/12(土)05:16:06 No.1089255673

>始めたばかりの初心者は何年も格ゲーコミュニティに属してるのにダイヤがやっとだったりそれ以下の人の苦しみを想像して奮い立つといいよ というかそういう人の方が圧倒的に多いからね 愚痴だからいいけど傲慢ですらあるよ

204 23/08/12(土)05:16:08 No.1089255677

>最上位勢用のコンテンツなんて一握り用だから気にせんでええよ >というかプラチナいけるだけでも相当だしなんなら今はゴールドでも結構レベル高いなとサブキャラで遊んでると思う 俺は逆で住み分けが進んだ結果ゴールドもプラチナも大分玉石混交じゃなくなったイメージだなぁ

205 23/08/12(土)05:16:12 No.1089255680

モダン操作とドライブインパクトはすごい良いシステムだよ 自分みたいなズブの素人でも対戦の真似事にはなるんだから これからどうしようかなほんと 今のキャラで勉強続けるのか他のキャラ使うのかまたやりたくなるまで完全引退してリフレッシュすべきか 勝ちテェな

206 23/08/12(土)05:16:32 No.1089255707

プラ2でモダンだけどだらだら適当にランクマ回してるわ 中足ぶんぶん見せてインパクト打ってくる奴に返して勝つの気持ちいいぜ~

207 23/08/12(土)05:17:03 No.1089255740

野良とか知り合いとやるかで格下ボコって自信つけよう その格下をボコれないようなら上にも勝てない

208 23/08/12(土)05:17:16 No.1089255758

強かったら勝つんだよ! 強さってなんだろう…

209 23/08/12(土)05:17:21 No.1089255767

ドライブインパクトはマジで見栄えもいいしな ほんとに華がある

210 23/08/12(土)05:18:22 No.1089255847

トロフィーとかSteamの実績の%出る奴見るとこれもやってないの!?って割とあるよね

211 23/08/12(土)05:18:33 No.1089255875

ドライブインパクトは警戒してたら反応できるけど 咄嗟だとプロですら反応出来ない本当ちょうどいい性能でそこも良い

212 23/08/12(土)05:18:40 No.1089255884

>強かったら勝つんだよ! >強さってなんだろう… その答えを知るにはストリートに出るしかねえんだ

213 23/08/12(土)05:18:56 No.1089255902

>野良とか知り合いとやるかで格下ボコって自信つけよう >その格下をボコれないようなら上にも勝てない ハブのニューチャレンジャーはハブの妖怪の一種の可能性があるから気を付けてくれ

214 23/08/12(土)05:19:18 No.1089255936

>トロフィーとかSteamの実績の%出る奴見るとこれもやってないの!?って割とあるよね 今回ランクマ行く系の実績無いんだな…

215 23/08/12(土)05:19:25 No.1089255951

>ドライブインパクトは警戒してたら反応できるけど >咄嗟だとプロですら反応出来ない本当ちょうどいい性能でそこも良い これだけ見てれば返せるけど見ないといけない選択肢いっぱいあるよねがスト6のコンセプトだと思う

216 23/08/12(土)05:20:01 No.1089255999

でもそのモダン操作とインパクトのおかげで実力もないのに勝ててしまうのも良くないと思います

217 23/08/12(土)05:20:26 No.1089256032

実力ってのは攻撃当てる事だろ

218 23/08/12(土)05:20:33 No.1089256041

いつ抜けるかなあと思いながら柔道してたら7回通って相手が死んだ!

219 23/08/12(土)05:20:35 No.1089256043

>ドライブインパクトは警戒してたら反応できるけど >咄嗟だとプロですら反応出来ない本当ちょうどいい性能でそこも良い 警戒してても反応できねえけどキャンセル可能技が刺さってたら確認猶予が伸びるのも偉いと思うわ 段階ごとにやりやすい要素が出てくる

220 23/08/12(土)05:20:51 No.1089256070

>でもそのモダン操作とインパクトのおかげで実力もないのに勝ててしまうのも良くないと思います 勝ててんなら実力はあるだろ…実力がついてないのはそれでも勝てない人だ

221 23/08/12(土)05:20:55 No.1089256077

上見なくても対空出るけどインパクト見てると飛びにインパクト押しちゃう

222 23/08/12(土)05:20:57 No.1089256080

>でもそのモダン操作とインパクトのおかげで実力もないのに勝ててしまうのも良くないと思います それを勝てるように使えてるなら実力だろ

223 23/08/12(土)05:21:00 No.1089256085

>でもそのモダン操作とインパクトのおかげで実力もないのに勝ててしまうのも良くないと思います それが実力だ

224 23/08/12(土)05:21:14 No.1089256108

>今回ランクマ行く系の実績無いんだな… そういうのは無くていいね!

225 23/08/12(土)05:21:20 No.1089256118

ゲージ3つ溜まったら迂闊な飛び道具が撃てなくなるのがスト6というゲームなんだこれが新しい常識なんだ クラシックはコマンド入力するかわりに火力を上げるという縛りモードなんだ

226 23/08/12(土)05:21:31 No.1089256134

>でもそのモダン操作とインパクトのおかげで実力もないのに勝ててしまうのも良くないと思います もしかしたら気づいてないかもしれないがシステム利用を含めた実力でランクが決まるんだ

227 23/08/12(土)05:22:07 No.1089256183

>>今回ランクマ行く系の実績無いんだな… >そういうのは無くていいね! まあトーナメントで勝つ実績があるんだがな… いつ復活するんだ…

228 23/08/12(土)05:22:10 No.1089256187

ところで今まで気づかなかったんだけど マノンステージのピエロの横にいる少女かわいくない? あれアバターに出来ない?身長的に無理?

229 23/08/12(土)05:22:15 No.1089256196

「」が勝ててしまったってことは「」に負けた人は裏で泣いてるわけ

230 23/08/12(土)05:22:17 No.1089256200

モンギ楽しい 飛び道具死ぬほどつらい

231 23/08/12(土)05:22:23 No.1089256207

勝っても負けても操作方法がCでもMでも全部実力だろう 勝てなくなったのならそれは実力不足な所まで強くなったんだからもっと強くなればいい

232 23/08/12(土)05:22:33 No.1089256223

>いつ抜けるかなあと思いながら柔道してたら7回通って相手が死んだ! リプレイで相手の入力見に行こうぜ! 毎回読み負けてるなら気持ちいいし萎えてるか諦めて入力なしならイイネしてやろうぜ!

233 23/08/12(土)05:22:37 No.1089256235

でもキャミィのSA3の射程はちょっと無法すぎない?とも思う あとダルシムのSA3はもうちょっと攻撃範囲広くして…

234 23/08/12(土)05:23:19 No.1089256301

モリーザで弾にSA3入れて勝つと心の中のヌキさんが出てくる

235 23/08/12(土)05:24:22 No.1089256378

>勝ててんなら実力はあるだろ…実力がついてないのはそれでも勝てない人だ 読み合いとかジャンケンとかいろいろ言われるけど自分の選択が相手の選択から外れてるかどうかは運だと思うしインパクトは見てからの反応とか当たる距離のブッパで経験や予測に基づいてないから実力とは言えないと思う 強い相手にはそれ通じなくて勝ててないわけだし どうしたら実力って身につくんだろ

236 23/08/12(土)05:24:31 No.1089256387

毎試合しっかり考えて動いて反省点出してトレモや動画学習してってのを徹底して出来る人はすぐ上手くなるよ 大抵の人にとって物凄く難しいというかかなり無理寄りな事だけど

237 23/08/12(土)05:24:42 No.1089256408

飛びも落としてごめんモダねぇ… でもこれがニューノーマルだからさ~

238 23/08/12(土)05:24:48 No.1089256420

モダン操作で実力以上の強さが得られると思ってるなら自分で使えばいいじゃん?

239 23/08/12(土)05:25:14 No.1089256451

新人に優しいシステムというゲームだがひとつだけ言いたいことはある 付け替え称号のワードセンス悪くない? どれもパッとしなくて未だによろしくお願いしますだ

240 23/08/12(土)05:25:28 No.1089256469

>どうしたら実力って身につくんだろ いっぱいがんばる

241 23/08/12(土)05:25:50 No.1089256495

称号はいつも思うけどつけないって選択肢くれ

242 23/08/12(土)05:26:01 No.1089256510

わからん事やられるたびに調べてたら勝率はねあがるだろうなあとは思う 思うがめんどくてやってない それにスト6はそもそも楽しいので少しでも多く遊びたいんだ

243 23/08/12(土)05:26:04 No.1089256514

>新人に優しいシステムというゲームだがひとつだけ言いたいことはある >付け替え称号のワードセンス悪くない? >どれもパッとしなくて未だによろしくお願いしますだ 確かに称号関連かなり微妙だな…

244 23/08/12(土)05:26:47 No.1089256568

称号とか課金アイテムになってたりするけど 称号をつけたいって欲求がないからなんであれが成立するのかよくわからん

245 23/08/12(土)05:27:02 No.1089256589

読み合いは相手が何ができるかってのを把握するのが無茶苦茶大事なんだよね 投げ仕込み狩ってこない奴には一生遅らせグラで起き攻め対処できるし 仕込んでくる奴にはシミ―が有効になってくるし

246 23/08/12(土)05:27:09 No.1089256597

>飛びも落としてごめんモダねぇ… >でもこれがニューノーマルだからさ~ それも別にモダンだから飛び落とせるんじゃなくてちゃんと意識して見てるから落とせてる訳だしな ちゃんと見てて偉いよ

247 23/08/12(土)05:27:17 No.1089256604

5やってたから古来からのシリーズはありがたい

248 23/08/12(土)05:27:47 No.1089256638

>モダン操作で実力以上の強さが得られると思ってるなら自分で使えばいいじゃん? モダンで下駄履かせてもらえたからプラチナまで来れちゃって分不相応だなって思ってるよ プラチナ入ってから勝てないし

249 23/08/12(土)05:28:01 No.1089256662

レバガチャ★モンスターの称号付けてる

250 23/08/12(土)05:28:13 No.1089256679

どうでもいいところではインパクト捨てて気を付けるべきシチュやセットプレイでちゃんと見て返すみたいな判断は実力の範疇だと思う

251 23/08/12(土)05:28:14 No.1089256680

>>勝ててんなら実力はあるだろ…実力がついてないのはそれでも勝てない人だ >読み合いとかジャンケンとかいろいろ言われるけど自分の選択が相手の選択から外れてるかどうかは運だと思うしインパクトは見てからの反応とか当たる距離のブッパで経験や予測に基づいてないから実力とは言えないと思う >強い相手にはそれ通じなくて勝ててないわけだし >どうしたら実力って身につくんだろ 実力の定義をシステム縛った状態でどれだけ戦えるかってことにしてるんだったら システム一切使わず戦って気持ちよくなってれば良いんじゃねーの

252 23/08/12(土)05:28:22 No.1089256688

>レバガチャ★モンスターの称号付けてる いやなやつ!

253 23/08/12(土)05:28:44 No.1089256722

身の丈に合わないランクに振り分けられてしまって辛い… たまに勝てそうな相手に当たるけどブランカ使ってるせいなのか1戦抜けされることが多くて辛い…

254 23/08/12(土)05:29:04 No.1089256749

>読み合いとかジャンケンとかいろいろ言われるけど自分の選択が相手の選択から外れてるかどうかは運だと思うし 違う リスクリターン・キャラ相性・ラウンド体力ゲージ状況等々選択肢に影響を与える要素は多数あるから運ではない

255 23/08/12(土)05:29:09 No.1089256753

モダンで簡単に昇竜飛んでくるから逆に釣るのも面白い

256 23/08/12(土)05:29:11 No.1089256756

>どれもパッとしなくて未だによろしくお願いしますだ 筋肉を信じよにしてる けどバナーの背景変えられても良くない?と思ってる いやザンギでもいいけどさ

257 23/08/12(土)05:29:58 No.1089256805

モダン昇竜で頭突きも全落としだぜーってやってたけどエクスカリバーブンブンされて死んだホンダ嫌い

258 23/08/12(土)05:30:43 No.1089256861

モダンでも差し合いしつつ上も弾もみるのはハードル高いからな 対応型なら生ドライブラッシュぶち込めばいい

259 23/08/12(土)05:31:46 No.1089256928

>身の丈に合わないランクに振り分けられてしまって辛い… 何故かダイアスタートにされて負けに負け続けプラチナ1でやっと止まったよ…

260 23/08/12(土)05:31:49 No.1089256931

>モダン昇竜で頭突きも全落としだぜーってやってたけどエクスカリバーブンブンされて死んだホンダ嫌い KOF最強プレイヤーでもつられてから仕方ないんだ 人間ではまず無理なんだ

261 23/08/12(土)05:32:24 No.1089256969

>モダンで下駄履かせてもらえたからプラチナまで来れちゃって分不相応だなって思ってるよ >プラチナ入ってから勝てないし そこまで行けた自分の実力を素直に褒めてやりゃいいじゃないの 身の丈に合わないと思うならクラシックにすりゃいいだけのことだし

262 23/08/12(土)05:32:25 No.1089256974

詰まったら別キャラ使ってみればいいよ 自分の腕が上がってるのがよくわかるよ特に初期は

263 23/08/12(土)05:32:36 No.1089256979

適当にボルシチスカらせてるとモダン昇竜釣れまくりでうめぇ

264 23/08/12(土)05:33:17 No.1089257027

なんだかんだシルバーとかにもモダン操作めっちゃいるっぽいし

265 23/08/12(土)05:33:28 No.1089257038

操作方法はどれ選んだってルール違反じゃないんだから文句言う方がどうかしてんだ

266 23/08/12(土)05:34:44 No.1089257111

でも上に行くほどモダン減るけどね

267 23/08/12(土)05:34:50 No.1089257120

>操作方法はどれ選んだってルール違反じゃないんだから文句言う方がどうかしてんだ 自分に対して文句言うなら操作変えればいいし相手に対して文句言うなら対策知ろよって話だからな…

268 23/08/12(土)05:34:57 No.1089257130

モダンはモダンでデメリットに悩まされる絶妙な設計してる やっぱ技が少ないってのはきついね

269 23/08/12(土)05:36:09 No.1089257228

モダン強いか?ってキャラのモダンでマスター帯行ってる人ら凄いよな

270 23/08/12(土)05:36:11 No.1089257231

未だにモダンとクラシックどちらかが正解ってほどはっきりとした結果の差が出てないのは面白いと思う

271 23/08/12(土)05:36:34 No.1089257254

>でも上に行くほどモダン減るけどね 特定のキャラ以外のモダンが減るって感じだな キャラによって向き不向きがデカすぎる

272 23/08/12(土)05:36:35 No.1089257257

>でも上に行くほどモダン減るけどね 今はそうでもない

273 23/08/12(土)05:36:44 No.1089257268

俺はモダンが昇竜拳とSAを差し込んでくるのに飽々してるのでこれからもぶっ叩くよ

274 23/08/12(土)05:36:54 No.1089257282

>でも上に行くほどモダン減るけどね モダンに対応できないおじが増えるからね クラシック癖ついてないならモダンの方がいいよ

275 23/08/12(土)05:37:09 No.1089257296

クラシック40年はモダンは2ヶ月

276 23/08/12(土)05:37:13 No.1089257302

モダン使ってるけどいい加減コンボ覚えるかぁってなるとコンボ覚えるならクラシック使おうかなぁとか思って良くない

277 23/08/12(土)05:37:28 No.1089257318

以前のしっとりとしたハブBGM好きだったんだが最近一生ゼロゼロハッションでうるせえ!

278 23/08/12(土)05:37:32 No.1089257322

>俺はモダンが昇竜拳とSAを差し込んでくるのに飽々してるのでこれからもぶっ叩くよ だっせ~!

279 23/08/12(土)05:38:04 No.1089257353

俺は人を殴り倒して気持ちよくなりたいだけだからこれからもハブで勝てそうな相手を探す

280 23/08/12(土)05:38:17 No.1089257378

>俺はモダンが昇竜拳とSAを差し込んでくるのに飽々してるのでこれからもぶっ叩くよ 出される方が悪い

281 23/08/12(土)05:38:45 No.1089257402

>俺はモダンが昇竜拳とSAを差し込んでくるのに飽々してるのでこれからもぶっ叩くよ 差し込まれる方が悪いわそんなもん

282 23/08/12(土)05:38:54 No.1089257410

羽生はポイんと減らないからお得というけれども ダイヤマスターにサンドバッグにされるだけでなんもわからんかったから最初行ったきりだな

283 23/08/12(土)05:39:04 No.1089257423

仮に下駄はかせてもらってる事になるとしても履きっぱなしなんだから今が適正ランクじゃないはおかしいだろ

284 23/08/12(土)05:39:06 No.1089257426

最近サブキャラでランクマやってたけど以前に比べて無茶苦茶モダン増えたね ケンとかガイルとかDJのモダンとマッチングしたけど何が違うのかよくわからんかった…

285 23/08/12(土)05:40:50 No.1089257541

>羽生はポイんと減らないからお得というけれども >ダイヤマスターにサンドバッグにされるだけでなんもわからんかったから最初行ったきりだな 自分で同ランクの筐体に乱入すればいいだけさ

286 23/08/12(土)05:41:12 No.1089257559

理論値ならクラシックかなとは思う ただ正直大多数のプレイヤーには関係ないしと思ってるし俺は今日もワンボタンSAでポイントを盛る

287 23/08/12(土)05:41:30 No.1089257579

モダンキャミィはクラカンとか起き攻めの持続重ねからのコンボは クラシックと同じコンボができるから火力も下がらないでいい感じだった ただ奪われている技が立ち回りで結構大事なのでそこがキツイ

288 23/08/12(土)05:42:41 No.1089257664

ポイント減らないから端追い詰められても冷静に攻撃を見るのができて攻められたときの対応が身についたな あれ試したいとか明確な課題を持ってるときにいいと思う

289 23/08/12(土)05:43:21 No.1089257717

比較的完成度低いはずのモダンマノンすらダイヤで見かけてビックリする

290 23/08/12(土)05:43:22 No.1089257718

モダンで強力な技がそのまま使えるキャラはモダンでいいよ 逆に技取られてるキャラはアプデでこの辺調整してくれたりするのかなあ…

291 23/08/12(土)05:43:23 No.1089257721

>ケンとかガイルとかDJのモダンとマッチングしたけど何が違うのかよくわからんかった… プロでもモダン対策きっちり詰めてるのはそんないないんじゃないかな メナがきっちりしてることに驚いてたってのもそれがあるし

292 23/08/12(土)05:43:30 No.1089257731

>理論値ならクラシックかなとは思う >ただ正直大多数のプレイヤーには関係ないしと思ってるし俺は今日もワンボタンSAでポイントを盛る 理論値って出せないから理論値なわけだしパフォーマンスが高いほう選べばいいよね

293 23/08/12(土)05:43:46 No.1089257761

モPは強ストリボーグと2中P出せなくてだめだこれってなった 1ボタン当身とSAで防御強くなってもコンボと置き技がカスすぎる

294 23/08/12(土)05:44:07 No.1089257792

酒飲みながらリプレイ見てるけどなんか涙出てきたね なんでガード出来ないんだよ!こっちがやったら防ぐのに! 起き攻めされてこうなる 何がみんなと違う…

295 23/08/12(土)05:44:15 No.1089257805

>モダンで強力な技がそのまま使えるキャラはモダンでいいよ >逆に技取られてるキャラはアプデでこの辺調整してくれたりするのかなあ… ジェイミーの4F調整したしそこらへんもちゃんと見てくれるんじゃない そういう点では調整に期待できるのは良いよね

296 23/08/12(土)05:44:43 No.1089257843

>逆に技取られてるキャラはアプデでこの辺調整してくれたりするのかなあ… どっちにしろ一年は来ないから…

297 23/08/12(土)05:45:39 No.1089257918

>ジェイミーの4F調整したしそこらへんもちゃんと見てくれるんじゃない そこ調整されたのか でもジェイミーは他にも強い技使えないしモダンでは使いづらいだろうな…

298 23/08/12(土)05:45:44 No.1089257925

よく負けてるキャラを使って勉強すべきか その時間使って今の餅キャラランドを上げるべきか

299 23/08/12(土)05:46:10 No.1089257960

一年調整来ないってのは公式で明言されてるの?

300 23/08/12(土)05:46:26 No.1089257983

AKI追加されてこれアカンってバグが発見されて緊急パッチ来るときになんかついでにちょろっと調整されるかもしれないから…

301 23/08/12(土)05:46:43 No.1089258003

>餅キャラランド 誤字だけどなんか駄目だった

302 23/08/12(土)05:46:46 No.1089258007

これから出る格ゲーでlolのやつのGBVSもどっちもコマンドが殆どないし そのうち格ゲーにコマンド消えそう感はある

303 23/08/12(土)05:46:52 No.1089258018

>一年調整来ないってのは公式で明言されてるの? 大型調整は年一想定って明言されてるよ

304 23/08/12(土)05:47:53 No.1089258091

>一年調整来ないってのは公式で明言されてるの? インタビューで偉い人が言ってた ただ上の方針なだけでラシード追加でのあれやこれやは言い訳効く範囲での実質調整なんじゃないかと思う

305 23/08/12(土)05:47:53 No.1089258092

>これから出る格ゲーでlolのやつのGBVSもどっちもコマンドが殆どないし >そのうち格ゲーにコマンド消えそう感はある ただコマンド消すだけだと窮屈なゲーム性になるからそれをどうぶっ壊すかお手並み拝見だ

306 23/08/12(土)05:49:20 No.1089258218

>>餅キャラランド >誤字だけどなんか駄目だった 持ちキャラ練度と書くつもりだった スマホのフリっく入力が言うこと聞かない つらい

307 23/08/12(土)05:49:41 No.1089258242

餅キャラランドはじまるよ

308 23/08/12(土)05:49:58 No.1089258260

ダルシムじゃん

309 23/08/12(土)05:50:07 No.1089258272

楽しそうなテーマパークきたぁ!

310 23/08/12(土)05:50:09 No.1089258278

モェイミーは詐欺飛び技が一個と使いやすそうな空対空の奴が使えないのが辛そう

311 23/08/12(土)05:50:10 No.1089258279

ダルシムランドは嫌だなあ

312 23/08/12(土)05:51:31 No.1089258381

ワタクシ!ダルシムにはガン有利なので大歓迎であります!

313 23/08/12(土)05:53:29 No.1089258528

ダルシム試合開始時の顔アップ普通に怖い 今回白目剥きっぱなしだしリアルな見た目だし愛嬌が無くなって怖い

314 23/08/12(土)05:54:33 No.1089258616

ダルシムは相手してるとトビは落とされるし近づけないしクソ!と思いがちだけで 使ってみると飛び落とさないと死ぬし近づかれても死ぬから必死だぞ! あと適当に技ふっても死ぬぞ!

315 23/08/12(土)05:54:34 No.1089258619

>ダルシム試合開始時の顔アップ普通に怖い >今回白目剥きっぱなしだしリアルな見た目だし愛嬌が無くなって怖い キャラセレ画面も怖い

316 23/08/12(土)05:56:36 No.1089258799

ダルシム戦まったく分からんけど対戦数が全体の2%とかなので別に対策しなくていっか…

317 23/08/12(土)05:58:19 No.1089258939

AKI怖いから仮面被ってほしいんだけど

318 23/08/12(土)05:58:57 No.1089258992

今のところなんか浮いてる所に天穿輪当ててたら死ぬダルシムにしか当たってない…

319 23/08/12(土)06:00:17 No.1089259102

Act0で1500戦くらいやったけどダルシムに会ったの3回だけだな…

320 23/08/12(土)06:02:05 No.1089259255

大パンラッシュ下大パンが大パン昇竜に化けて頭おかしくなりそう 離し入力オンが合ってないのかな

321 23/08/12(土)06:04:13 No.1089259428

一応ダルシムはワープしたら対空出すことを覚えた ワープ系全般これでいい気がする

322 23/08/12(土)06:05:35 No.1089259545

>一応ダルシムはワープしたら対空出すことを覚えた >ワープ系全般これでいい気がする 了解!後方ワープ!

323 23/08/12(土)06:05:39 No.1089259551

キャンセルラッシュはラッシュボタンでやってる? ラッシュボタン押すときにレバーの方は一度離してきっちりニュートラルに戻すの意識したら思い通りに動くと思う 66なら一度ボタン試してみては

324 23/08/12(土)06:07:03 No.1089259642

最近ランクマに潜るとドキドキし過ぎちゃう 楽しい

325 23/08/12(土)06:14:39 No.1089260321

>66なら一度ボタン試してみては 中足にボタンで入れ込んだりはしてるけどコンボは66のままだ… 面倒臭がってちゃいけねえな!ボタン使わなきゃ!

326 23/08/12(土)06:15:00 No.1089260350

モダンの対空とかSAの反応がいいってんなら釣り行動してフルコン入れればいいんじゃない? 投げに対するシミーだって似たようなもんでしょ

327 23/08/12(土)06:21:46 No.1089260973

リュウでマスターいったわ 褒めてくれ

328 23/08/12(土)06:22:39 No.1089261053

えらい!

329 23/08/12(土)06:22:59 No.1089261076

凄い!俺もいつか殴りに行く!

330 23/08/12(土)06:24:12 No.1089261155

ダイヤのキャラ人口はリュウが最多らしいけど多くのリュウはそこで停滞してるって事だから本当に凄い

331 23/08/12(土)06:26:40 No.1089261356

褒めてくれて感謝 ひたすら対空力上げて意識配分を改善する地味な作業だった このキャラやっぱ強くはないね

332 23/08/12(土)06:30:39 No.1089261690

俺は50戦もランクマやったのに1回も勝てずCPU戦に籠もり続けて2ヶ月経ったから ほぼ居ない扱いされてるアイアンだろうがブロンズだろうが勝てる人は凄いよ

333 23/08/12(土)06:32:56 No.1089261854

俺の格ゲー初心者の友達もモダンで勝率4割マスター行ってたよ ただMRは900代と1000代幅跳びして才能無いからやめようかなってヘラってて殴りたくなるけど

334 23/08/12(土)06:34:17 No.1089261966

ダイヤの上の方はMR低いマスターより強いって話もある

335 23/08/12(土)06:34:38 No.1089261997

やってたら上がれると言ってもそこまでやれるだけで才能あるよなと思う 1時間どころか3戦くらいでいい感じに勝てなきゃもうその日はやる気なくなるわ

336 23/08/12(土)06:36:50 No.1089262189

MR900は今世界に1人だけだぞ…

337 23/08/12(土)06:36:58 No.1089262200

再戦早いしサクっと次行けるっていっても負けは負けだしなぁ ヘラる人が増えてくる頃合いだろうね

338 23/08/12(土)06:37:44 No.1089262275

やりたいことリストとできることリストを更新しながらトレモで練習してたらプレイ時間の円グラフが真っ白になってきた

339 23/08/12(土)06:38:24 No.1089262343

負けて当然の気持ちと自分の中でよく出来たポイントがあれば実質勝利の気持ち大事

340 23/08/12(土)06:38:40 No.1089262371

ラシードでod無敵が届かない所から溜めワール出来るセットプレイ出来ねえかな

341 23/08/12(土)06:38:53 No.1089262399

>MR900は今世界に1人だけだぞ… だから今ぎりぎり1000に乗っかってるんじゃないかな マスター24000位とか25000位ぐらい人居るんでしょ?

342 23/08/12(土)06:39:45 No.1089262481

マスターからの降格つけるか!

343 23/08/12(土)06:40:23 No.1089262569

>マスターからの降格つけるか! 往復しだしてもっとヘラりそう!

344 23/08/12(土)06:41:18 No.1089262663

>だから今ぎりぎり1000に乗っかってるんじゃないかな >マスター24000位とか25000位ぐらい人居るんでしょ? いや…世界全体で見ても最下位が995でその一つ上が1089だからかなり差が…

345 23/08/12(土)06:42:25 No.1089262776

900代と往復してるってレスがスト松って事だろ

346 23/08/12(土)06:43:05 No.1089262857

マスターとダイヤ5のマッチ戻しても良いんじゃ無い MRに影響無くとも低層マスターも勝って気分良くなりたいだろうに

347 23/08/12(土)06:43:42 No.1089262921

友達が~って切り口で語り出す奴の相手正面からすんな…

348 23/08/12(土)06:44:01 No.1089262951

>マスターとダイヤ5のマッチ戻しても良いんじゃ無い >MRに影響無くとも低層マスターも勝って気分良くなりたいだろうに ダイヤ5の時MR1700超えの人とマッチしたぞ

349 23/08/12(土)06:44:16 No.1089262988

1200と1200で対戦して勝った負けた楽しんでればそれでいいのでは

350 23/08/12(土)06:44:42 No.1089263038

ランクマは負けてればそのうち勝てるわ

351 23/08/12(土)06:45:59 No.1089263166

腐らずにふてくされずに負けた原因を考えられる奴が強くなるよね

352 23/08/12(土)06:46:49 No.1089263228

負けて-128のランクマ取り戻すか?

353 23/08/12(土)06:47:01 No.1089263260

差し合いはさっぱりわからん 相手が牽制出すタイミングなんて俺はエスパーじゃないからわからないんだ

354 23/08/12(土)06:47:13 No.1089263276

>負けて-128のランクマ取り戻すか? いいと思う

355 23/08/12(土)06:47:31 No.1089263312

最下位の人勝率11%でもめげずに続けてるのすげえよ… ただ2日前の最新のリプレイ見たら心が壊れたのか捨てゲーしてる…

356 23/08/12(土)06:48:45 No.1089263443

>差し合いはさっぱりわからん >相手が牽制出すタイミングなんて俺はエスパーじゃないからわからないんだ 相手のことは分からなくても自分のタイミングは分かる 大体相手も似たようなタイミングで出してるよ

357 23/08/12(土)06:48:55 No.1089263465

>最下位の人勝率11%でもめげずに続けてるのすげえよ… >ただ2日前の最新のリプレイ見たら心が壊れたのか捨てゲーしてる… 逆にMRで勝率11%でもマスターには行けるのか

358 23/08/12(土)06:51:04 No.1089263706

今夜勝ちたい!でマスターリーグに到達して下手にヘラるくらいならダイヤで下積みしてた方が楽しさも腕前もあがりそう

359 23/08/12(土)06:51:07 No.1089263710

デフォが1500の以上1500切るとみんな自分が下手に感じるからなイロレーティング

360 23/08/12(土)06:51:36 No.1089263760

唯一のMR900マノンだっけ

361 23/08/12(土)06:52:52 No.1089263911

色んなキャラ触るのと一つのキャラだけをひたすらやるのどっちが上手くなれるんだろうか

362 23/08/12(土)06:54:00 No.1089264038

>色んなキャラ触るのと一つのキャラだけをひたすらやるのどっちが上手くなれるんだろうか プロでも分かれるんで自分の器用さと相談してくれ

363 23/08/12(土)06:54:31 No.1089264089

>色んなキャラ触るのと一つのキャラだけをひたすらやるのどっちが上手くなれるんだろうか 人それぞれだと思う 相手キャラ使うとキャラ対の造詣が深まるしそれやらなくても対策出来る人なら1キャラやりこんだほうがいいだろうし

364 23/08/12(土)06:57:12 No.1089264400

全てのキャラをやり込めば最強だよ

365 23/08/12(土)06:59:59 No.1089264698

リュウ相手に全然勝てない 弱いとか言われてるけど明確な弱点がどこなの全然わからない 波動拳昇竜拳強いよぉ…

366 23/08/12(土)07:00:20 No.1089264734

弱キャラは触らなくていいのは確実 ジェイミーとかリリーとかザンギとかリュウはまず対策しても活きるタイミング少ないからそれするぐらいなら上位キャラの対策したほうが勝率上がる

367 23/08/12(土)07:00:29 No.1089264750

ガチくんなんかはあれほどの強豪でも2キャラ無理って言ってるから人それぞれとしか言いようがないよね 全キャラ100%動かせるならそれが最強だけど不可能に近い

368 23/08/12(土)07:00:57 No.1089264804

>リュウ相手に全然勝てない >弱いとか言われてるけど明確な弱点がどこなの全然わからない >波動拳昇竜拳強いよぉ… ケンルークなら勝てるの?

369 23/08/12(土)07:00:57 No.1089264806

>リュウ相手に全然勝てない >弱いとか言われてるけど明確な弱点がどこなの全然わからない >波動拳昇竜拳強いよぉ… 自キャラは?リュウ相手できついとガイルとかルークもっとキツくない?

370 23/08/12(土)07:02:17 No.1089264938

ダイヤ付近確かにリュウの層が厚く感じる ランクマでいつもよりよく当たる

371 23/08/12(土)07:03:57 No.1089265121

ザンギはよく当たるしあいつ弱キャラじゃない気がする ランクザンギみたいな特殊位置な気がするSA3がずるいよ

372 23/08/12(土)07:04:09 No.1089265145

>ケンルークなら勝てるの? >自キャラは?リュウ相手できついとガイルとかルークもっとキツくない? ディージェイ使ってる なんかケンルークには結構勝ててる

373 23/08/12(土)07:04:58 No.1089265219

リュウがってより人強だろうな 大足中足の使い分けとか適切に確反取ってきたりと上手さを感じさせる

374 23/08/12(土)07:05:32 No.1089265287

リュウが弱い言われてるのは押し付ける強みが無いからで性能は普通だしね

375 23/08/12(土)07:05:39 No.1089265302

言ったらあれだがケンルーク人口多いからかその分温い奴も多いしな

376 23/08/12(土)07:10:14 No.1089265860

弱キャラの方が人性能求められるから何も考えないで龍尾してくるケンとかより強いのが多いよ まあケンは何も考えないで龍尾してても強いんだけどプロだって落とせないし

377 23/08/12(土)07:11:45 No.1089266055

弱キャラが上のランクにいるってなると人間性能が一回り上だったりするんだよね そこに負けてるってことは立ち回り関係かな…

378 23/08/12(土)07:13:22 No.1089266250

プロでも強竜尾落とせないじゃないですか!!とサウジの大会観て思った 予備動作で対処普通にきついよなあれ

379 23/08/12(土)07:15:01 No.1089266446

どうせ龍尾しか出来ないんだろってメンタルで臨むとインパクトで返せる けどプロはおろか上手い一般人でも行動散らしてくるので…

380 23/08/12(土)07:16:00 No.1089266576

>>ケンルークなら勝てるの? >>自キャラは?リュウ相手できついとガイルとかルークもっとキツくない? >ディージェイ使ってる >なんかケンルークには結構勝ててる 通常飛びとニーショットを混ぜる 離れた時は大エアスラで嫌がらせして隙あらばラッシュする シミー取ったらちゃんと最大キメる これだけでもかなり違うと思う

381 23/08/12(土)07:16:52 No.1089266686

意識してても反応出来ないので画面見てないほうが強い説

382 23/08/12(土)07:17:04 No.1089266705

>プロでも強竜尾落とせないじゃないですか!!とサウジの大会観て思った >予備動作で対処普通にきついよなあれ 竜尾以外で強い行動沢山あるんだからそりゃ落とすのキツいよ

383 23/08/12(土)07:17:43 No.1089266801

龍尾は見てから弱Pから生ラッシュ追撃でフルコンとか言ってた「」居たな プロでも実戦で落とす事すら出来ないのに彼はどのランクに居たのか

384 23/08/12(土)07:18:19 No.1089266896

リュウ使ってる側だと嫌なのは投げ抜けを捨てられるのと無敵で暴れなくて確反で大ダメージとれないことかな リュウの火力のトリガー大体この二つだから捨てられるだるい

385 23/08/12(土)07:20:19 No.1089267190

ケンは竜尾立大Kラッシュ波動と中距離の選択肢が豊富で強いからな

386 23/08/12(土)07:25:44 No.1089267943

攻め方一つ身につけるだけで格ゲーは変わるから面白い プラ1の住人だったけどヨガアーチとスライディングの連携覚えるだけでプラ3まで行けた

387 23/08/12(土)07:27:50 No.1089268279

プラチナ入ってからDJの屈中P→ODジョスクールの連携覚えたけど端に運べるコンボあると全然違うね

388 23/08/12(土)07:29:29 No.1089268524

リビングの32インチの古いテレビでプラ1来るまでやってるけどモニターの新調考え始めた 言うても気分やろ……という気持ちも捨てきれない 「」の環境は?

389 23/08/12(土)07:30:39 No.1089268678

>リュウが弱い言われてるのは押し付ける強みが無いからで性能は普通だしね リュウ使って負けた時って明確に課題出るから割と楽しいんだよね 攻撃力も出せるときはそれなりに出るし まぁマジでボったくれる行動ないから大会で見ない&結果でないのもさもありなんというところか

390 23/08/12(土)07:36:25 No.1089269448

>「」の環境は? 古いテレビモニターはゲームモードの遅延に差がありすぎるからPC用のゲームモニターに変えるととんでもなく変わる可能性はあるよ

391 23/08/12(土)07:36:59 No.1089269534

>リビングの32インチの古いテレビでプラ1来るまでやってるけどモニターの新調考え始めた モニターが1番ラグ変わるよ 今144Hzのゲーミングモニターとか2万前後で買えるしかえたほうがええ!

392 23/08/12(土)07:37:11 No.1089269561

EWくんがケンのラッシュ龍尾みたくラッシュ波掌やっててやっぱそういう無理しないときついよなあって思ったわ

393 23/08/12(土)07:38:40 No.1089269763

竜尾と迅雷に比べて足刀と波掌じゃなあ

394 23/08/12(土)07:39:00 No.1089269804

>「」の環境は? モニターぶっ壊れた時に中古で買ったよくわからんモニター! HDMI端子もないし買い替えたいけど最近PC新調したから先立つものがねぇ!

395 23/08/12(土)07:40:40 No.1089270047

使ってるのは165Hzのモニターかなぁ 120Hz出ればいいと思うからそれより上は財布と相談

396 23/08/12(土)07:42:01 No.1089270247

ゲージも使わず突進技で+1~2Fって書くとぶっこわれ技に見えるよね まあ実際はジャスパインパクト昇竜確定するんだけど

397 23/08/12(土)07:42:53 No.1089270368

同ランク帯のリュウって他のキャラに比べて明らかに動きに隙が無いから基本的に負け越してる

398 23/08/12(土)07:44:53 No.1089270697

基本的にリュウ使う人は同ランク帯に比べて変な動きしないからな MR上層まで行くとさすがに死滅するけど

399 23/08/12(土)07:46:56 No.1089270992

変な動きしないと言うか 変な動きする手段が無いと言うか…

400 23/08/12(土)07:48:22 No.1089271249

リュウでやっとダイア5まで来れたマスターまであと少しだ…

401 23/08/12(土)07:49:05 No.1089271351

ケンは上に行っても急に前キーにインパクト割り振ってるのかって動きしだすから困る 返せない

402 23/08/12(土)07:54:01 No.1089272036

>プロでも強竜尾落とせないじゃないですか!!とサウジの大会観て思った >予備動作で対処普通にきついよなあれ なんならEVO最終日では迅雷通りまくってた 大舞台とは言え7000人のトップが対応出来ない技が龍尾と迅雷

403 23/08/12(土)07:54:37 No.1089272124

俺は...俺より強い(ように感じるけど実際に戦ってみるとちょうどいい感じに接戦して最終的に俺が勝てるくらいに弱い)やつに会いに行きたいのにどこにも居ない... なぜ俺は勝てないぃいいいい

404 23/08/12(土)08:01:04 No.1089273089

ダルシムなんでもヨガヨガ言うけどカプコン絶対ヨガのこと馬鹿にしてるだろ

405 23/08/12(土)08:08:15 No.1089274249

ちょうどいい相手と戦いたいときはハブでトレモしながら誘い受けしている 連戦なら多少ランクに差があっても読み合いが回ったりで勝った負けたができて楽しい

406 23/08/12(土)08:14:03 No.1089275189

>最下位の人勝率11%でもめげずに続けてるのすげえよ… >ただ2日前の最新のリプレイ見たら心が壊れたのか捨てゲーしてる… 虐めじゃん

407 23/08/12(土)08:19:11 No.1089275982

>ダルシムなんでもヨガヨガ言うけどカプコン絶対ヨガのこと馬鹿にしてるだろ スト2のころにヨガの音声を使いまわしてヨガファイアとヨガフレイムとついでに折檻パンチにも使ったせいなんや

408 23/08/12(土)08:20:23 No.1089276155

>変な動きしないと言うか >変な動きする手段が無いと言うか… いきなり遠距離から大足刀で触ってくるのは十分変な動きだよ

409 23/08/12(土)08:27:17 No.1089277321

>>変な動きしないと言うか >>変な動きする手段が無いと言うか… >いきなり遠距離から大足刀で触ってくるのは十分変な動きだよ あれ見られてたらインパクト安定だから 振るの結構命賭けなんですよ

410 23/08/12(土)08:28:04 No.1089277445

>モニターが1番ラグ変わるよ >今144Hzのゲーミングモニターとか2万前後で買えるしかえたほうがええ! ちょっと調べたけど144Hz以上はプロでも誤差範囲ぽいし 替え時かねえ

411 23/08/12(土)08:29:33 No.1089277716

まだモダンクラシック論争ってあるんだな 殴り合いで決着つければいいのに

412 23/08/12(土)08:29:55 No.1089277798

ヨガヨガ言いながら頭にゲンコツしたのが悪いよ

413 23/08/12(土)08:30:54 No.1089277946

>まだモダンクラシック論争ってあるんだな >殴り合いで決着つければいいのに 日本のプロは受け入れてるけど海外だとそんなにだったりするし根深いよねえ

414 23/08/12(土)08:31:02 No.1089277960

>ヨガヨガ言いながら頭にゲンコツしたのが悪いよ これとガチビンタで笑っちゃう トンファーキックかよ

415 23/08/12(土)08:31:15 No.1089278001

>まだモダンクラシック論争ってあるんだな >殴り合いで決着つければいいのに これから先もシリーズ終わるまで論争あるぞ

416 23/08/12(土)08:32:54 No.1089278297

>>まだモダンクラシック論争ってあるんだな >>殴り合いで決着つければいいのに >これから先もシリーズ終わるまで論争あるぞ MTAT論争みたいなもんだから……

417 23/08/12(土)08:33:52 No.1089278479

モダン対クラシックでバチバチの対戦会とかないの 論争するぐらいならありそうなもんだけど

418 23/08/12(土)08:34:33 No.1089278600

>あれ見られてたらインパクト安定だから >振るの結構命賭けなんですよ そうはいってなインパクト撃って波動拳だったらこっちも死んじゃうからさぁ気軽ボタン用意できないよ

↑Top