23/08/12(土)03:46:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/12(土)03:46:16 No.1089248697
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/12(土)04:35:50 No.1089252752
これだから水の素人は困る!
2 23/08/12(土)04:37:21 No.1089252867
砂漠のオアシスなんてのは日本で言うミネラルウォーターにカウントしてもいいんじゃないかな
3 23/08/12(土)05:16:58 No.1089255736
>砂漠のオアシスなんてのは日本で言うミネラルウォーターにカウントしてもいいんじゃないかな 言われてみればそうである
4 23/08/12(土)05:24:29 No.1089256384
残留塩素除去するフィルタ通すだけでも全然違うよね水道水 そもそもそのまま飲める水道水が世界的に珍しい方なのは今更な話だし
5 23/08/12(土)05:24:50 No.1089256422
ミネラルウォーターは水道水より水質基準が緩いって聞いてもしかして水道水って凄いのでは…?ってなった
6 23/08/12(土)05:26:58 No.1089256579
流れるように商売の話につながっていく
7 23/08/12(土)05:27:26 No.1089256615
>ミネラルウォーターは水道水より水質基準が緩いって聞いてもしかして水道水って凄いのでは…?ってなった 鉄鍋のジャンでもあったな
8 23/08/12(土)05:28:39 No.1089256715
後半徐々に商売っ気にシフトしてってるのがフラグ過ぎて笑える
9 23/08/12(土)05:29:26 No.1089256775
>流れるように商売の話につながっていく あんだけ文句言ってたのにさっと視点が切り替わるのがすごい
10 23/08/12(土)05:39:55 No.1089257482
米洗うのミネラルウォーターって最初から最後まで使うの? どんだけいるんだ
11 23/08/12(土)05:40:24 No.1089257514
この20巻弱後の水不足の時も一家言あった
12 23/08/12(土)05:43:10 No.1089257704
水の良さについて分かりやすく語ったら水のプロになって細かい違いもわかるようになるんだろうな
13 23/08/12(土)05:43:13 No.1089257707
>砂漠のオアシスなんてのは日本で言うミネラルウォーターにカウントしてもいいんじゃないかな チャド湖を取り上げた番組で周辺の川やオアシスめちゃくちゃ濁ってて飲んだら一発で病気になりますって言われてたから一概に言えないかもしれない
14 23/08/12(土)05:43:39 No.1089257748
>米洗うのミネラルウォーターって最初から最後まで使うの? >どんだけいるんだ 最初に水結構吸うので最初と最後だけミネラルウォーターを使うそうだ
15 23/08/12(土)05:46:51 No.1089258016
それこそ砂漠のオアシス周りは水使ってウリ系の作物栽培してそれを食って喉を潤すとかでやりくりしていたと聞く 今もそうかは20年以上調べてないから知らない!
16 23/08/12(土)05:47:48 No.1089258083
>最初に水結構吸うので最初と最後だけミネラルウォーターを使うそうだ 常備してる水余ってたら米研ぐのに使ったりする 違いはわからん…
17 23/08/12(土)05:49:03 No.1089258193
>砂漠のオアシスなんてのは日本で言うミネラルウォーターにカウントしてもいいんじゃないかな でも飲む前に水質検査をちゃんとやらないと…
18 23/08/12(土)05:49:11 No.1089258205
>それこそ砂漠のオアシス周りは水使ってウリ系の作物栽培してそれを食って喉を潤すとかでやりくりしていたと聞く >今もそうかは20年以上調べてないから知らない! 蒸発させたものを集めるという自然の力での蒸留までして使う地域も多いらしいからまああんまりきれいな水じゃあないんだろうな砂漠のオアシス
19 23/08/12(土)05:51:13 No.1089258354
田舎住みだからよくわからんけど東京の水って飲んじゃだめなのけ?
20 23/08/12(土)05:51:34 No.1089258387
よその国からすると日本の水質基準は何がお前らをそこまでさせるんだと言わせるレベルだと聞いた
21 23/08/12(土)05:52:13 No.1089258435
有害成分は取り分けた上で自然な水もないもんではある
22 23/08/12(土)05:53:14 No.1089258507
両さん人脈の広いよな
23 23/08/12(土)05:54:34 No.1089258620
>あんだけ文句言ってたのにさっと視点が切り替わるのがすごい なんか知らんが世間ではミネラルウォーターが有難がられている→自然水売りたいから地下を掘ろう→派出所の横を一人で掘ってたら地下水でなく温泉出てきた→観光地化しよう 柔軟だか柔軟じゃないんだか
24 23/08/12(土)05:54:51 No.1089258643
>田舎住みだからよくわからんけど東京の水って飲んじゃだめなのけ? 今はいいよ
25 23/08/12(土)05:55:40 No.1089258713
長野の高原スキー場で飲んだお冷は味音痴の俺でも明らかに美味いと分かる水だった
26 23/08/12(土)05:56:48 No.1089258815
海外の水に比べたら発がん性だなんだとジャップはなに言ってんだって感じだよね
27 23/08/12(土)05:58:05 No.1089258918
>>あんだけ文句言ってたのにさっと視点が切り替わるのがすごい >なんか知らんが世間ではミネラルウォーターが有難がられている→自然水売りたいから地下を掘ろう→派出所の横を一人で掘ってたら地下水でなく温泉出てきた→観光地化しよう >柔軟だか柔軟じゃないんだか そこまで上手く行ってるのに人件費ケチって本田を使う采配
28 23/08/12(土)05:58:31 No.1089258958
流石に通常時にいろんなものから選べる場合と非常時にそれしかない場合じゃ話は違うだろ
29 23/08/12(土)06:00:18 No.1089259103
HAHAHA 水が旨いんじゃない 水は味はしない それは水に含まれるなんだか知らん含有物の味だ
30 23/08/12(土)06:01:07 No.1089259166
中身やすくても流通コスト変わらんから嵩張るものを一定以下にするの難しいよね
31 23/08/12(土)06:04:59 No.1089259492
>よその国からすると日本の水質基準は何がお前らをそこまでさせるんだと言わせるレベルだと聞いた まともに水道水飲める国って両手で数えるぐらいしかないからな
32 23/08/12(土)06:05:01 No.1089259495
>流石に通常時にいろんなものから選べる場合と非常時にそれしかない場合じゃ話は違うだろ そんなことはみんな分かってる 極限状態でも通常時と同じとこをしろよ!っていう極端なことを言うギャグだろ
33 23/08/12(土)06:06:06 No.1089259586
>流石に通常時にいろんなものから選べる場合と非常時にそれしかない場合じゃ話は違うだろ 非常時でもだめなやつはだめなまま拒否し続けて手遅れになるケースあるよ
34 23/08/12(土)06:07:26 No.1089259677
削除依頼によって隔離されました >海外の水に比べたら発がん性だなんだとジャップはなに言ってんだって感じだよね フクシマから汚染水垂れ流してるくせにな
35 23/08/12(土)06:10:56 No.1089259987
>フクシマから汚染水垂れ流してるくせにな 中国共産党のレス
36 23/08/12(土)06:18:04 No.1089260635
精神病の薬の成分とかは水道局の浄化装置じゃ取り除けないから下流の人ほど微量の向精神薬を水道水から接種してるって聞いた
37 23/08/12(土)06:25:28 No.1089261266
水道水は信用しているけど水道水を俺の口にまで運ぶ配管を信用していない
38 23/08/12(土)06:29:43 No.1089261614
>精神病の薬の成分とかは水道局の浄化装置じゃ取り除けないから下流の人ほど微量の向精神薬を水道水から接種してるって聞いた 実際アメリカでは下水で薬物汚染の動向調査してる 治安悪い地域のオピオイド中毒の指数なんかがここ数年うなぎのぼりだとか
39 23/08/12(土)06:31:22 No.1089261744
安全基準だとミネラルウォーターより水道水の方が厳しい 厳しいからうまいわけではない
40 23/08/12(土)06:33:10 No.1089261870
水道水のレベル=自治体の財力だから東京や大阪はネタにされるけどかなりレベルの高い水道水
41 23/08/12(土)06:35:20 No.1089262058
ミネラルウォーターにこだわるのは一種の宗教だなぁ
42 23/08/12(土)06:38:32 No.1089262362
水道にヤクが…!?
43 23/08/12(土)06:40:17 No.1089262550
湯冷ましはあっさり腐ると聞いて仕事中に飲む麦茶を水道水の水だしに替えた 炎天下に置いておくしかない水筒でも味が悪くなりにくいし作るのに手間が減ってガス代も節約でお徳
44 23/08/12(土)06:44:37 No.1089263027
>水道水は信用しているけど水道水を俺の口にまで運ぶ配管を信用していない 家の前までの公共の管から自宅蛇口までの配管が汚いらしいぞ レッツ洗浄業者
45 23/08/12(土)06:44:38 No.1089263030
配管とか錆びてそうだから掃除とかできたらなぁと思うけど素人じゃ無理だよね
46 23/08/12(土)06:49:44 No.1089263551
水道水がまずいとか言ってる原因のほとんどはビルの受水槽の汚れだったりするしな
47 23/08/12(土)06:51:24 No.1089263738
>水道水がまずいとか言ってる原因のほとんどはビルの受水槽の汚れだったりするしな 法律で決まってるから年一で清掃してるわ!
48 23/08/12(土)06:52:58 No.1089263920
初めの頃は馬鹿じゃねえのって感じだったがいまやミネラルウォーターもだいぶ安くなったからな
49 23/08/12(土)06:59:54 No.1089264681
>田舎住みだからよくわからんけど東京の水って飲んじゃだめなのけ? 大阪は臭くて飲めないって言ってた
50 23/08/12(土)07:02:13 No.1089264933
水道水の方が好きだと思って…のくだりがめっちゃ好き
51 23/08/12(土)07:05:45 No.1089265310
昔は東京の水道水あからさまにマズかったけど今は普通に飲めるくらいになったよ
52 23/08/12(土)07:08:41 No.1089265686
沸騰させればいいよ
53 23/08/12(土)07:09:10 No.1089265742
今だと大概は下水処理じゃなくて建物のほうの問題なんだけどまあ直すの大変だしミネラルウォーター買ったほうが手軽でいいな
54 23/08/12(土)07:11:46 No.1089266056
普段水道水が飲料OKの生活してると山の中の宿で飲料NGになった時にどこまでNGなのか判断できない 歯を磨くとか
55 23/08/12(土)07:14:05 No.1089266346
俺も別に水道水でもいいけどそれはそれとして水の味の違いはわかれよ…全然水って種類で味違うよ…
56 23/08/12(土)07:16:50 No.1089266679
貯水槽の清掃の仕事やるってんで貯水槽の研修受けに言った時東京のマンションとかの貯水槽は技術のレベル上がりすぎて水道水滅茶苦茶美味しくて田舎の水は不味すぎて飲めないって先生言ってたな
57 23/08/12(土)07:18:34 No.1089266933
実際水は儲かるから一時期めちゃくちゃミネラルウォーター業者増えたね
58 23/08/12(土)07:24:27 No.1089267741
>俺も別に水道水でもいいけどそれはそれとして水の味の違いはわかれよ…全然水って種類で味違うよ… 昔は完全に舌馬鹿だったけど最終的に寿司屋もやるようになって 「美味い米の炊き方は熟知してるけど自分で食う分には安いマイコン炊飯器で全く気にならない」みたいな塩梅に落ち着いたな
59 23/08/12(土)07:35:02 No.1089269264
コロナ前は来客用のウォーターサーバー置いてたけどコロナ流行ってから撤廃した コロナは業者さん結構痛手だったんじゃなかろうか
60 23/08/12(土)07:39:28 No.1089269878
文句は言うが金になるなら即座にやるあたり両さんだなって
61 23/08/12(土)07:44:02 No.1089270569
神奈川で住んでたアパートの水は臭過ぎて無理だった ポット型の浄水器を使ってた 同じノリで大阪でもそれ買ったけど水道水普通に美味くて箱から出してない… 浄水施設の強化で大阪の水は美味くなったとか聞くけどアパートの質なのかどうか 神奈川の方が築年数は若かったんだけど
62 23/08/12(土)07:47:43 No.1089271119
>コロナ前は来客用のウォーターサーバー置いてたけどコロナ流行ってから撤廃した >コロナは業者さん結構痛手だったんじゃなかろうか それまで置いてなかった工場とか倉庫に置くようになったから需要は増えてるよ
63 23/08/12(土)07:53:26 No.1089271955
ガキの頃に行った水道局の見学で飲んだ水道水は美味しかったけど 家で蛇口から出てくる水道水は相変わらず不味かったから 結局どれだけキレイな水に浄化しても家庭に届くまでの配管の中で不味くなっちゃうんだろうな
64 23/08/12(土)08:00:07 No.1089272954
浄水器とかで味変わんのかなやっぱり
65 23/08/12(土)08:03:32 No.1089273454
ナミビアの水場がライブ中継されてるけどあれをそのまま飲めるかと言われるときつい
66 23/08/12(土)08:11:14 No.1089274744
コーラやサイダーだって工場の地下水で作ってるのに皆うまいうまいと飲むんだから
67 23/08/12(土)08:15:54 No.1089275497
水道水はなんか変な味とかあるから水道水が兵器ならミネラルウォーターと違いわからんって人はいるよね
68 23/08/12(土)08:21:31 No.1089276339
コーヒー淹れる時だけミネラルウォーター使ってる