虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/12(土)00:31:30 出た…ゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/12(土)00:31:30 No.1089208008

出た…ゴッドファーザー 男が女に解説したがる映画№1

1 23/08/12(土)00:37:32 No.1089209996

…?

2 23/08/12(土)00:38:05 No.1089210178

Photoshopわかんな~い

3 23/08/12(土)00:38:31 No.1089210346

>資産運用わかんな~い

4 23/08/12(土)00:39:16 No.1089210635

ライアン・ゴズリングが想像してた8倍位馬鹿だった ていうか8歳の子供位の設定で演技してたと思う

5 23/08/12(土)00:40:21 No.1089210994

最初笑って見てたけどだんだんと過去の行いをバッチリ見られてるようで笑えなくなってきた

6 23/08/12(土)00:41:58 No.1089211572

>出た…ダークナイト >男が女に解説したがる映画№1

7 23/08/12(土)00:43:10 No.1089211935

バービー見に行きたいけど男一人で見に行くのキツそう

8 23/08/12(土)00:43:12 No.1089211947

男女あるある映画なのか

9 23/08/12(土)00:43:21 No.1089211998

ケンズウォーとケンズダンスのシーンが一番力入ってるじゃねぇか…何の映画だよ

10 23/08/12(土)00:44:32 No.1089212366

ゴッドファーザーも資産運用もフォトショも分からんから俺は女に嫌われるような教えたがり男にはならん優良物件やで?

11 23/08/12(土)00:44:53 No.1089212479

むしろ下手に誰か連れてくよりも男ソロで見た方が色々楽しいと思う

12 23/08/12(土)00:45:15 No.1089212585

何年経ってもウィルフェレルはキレキレだな…

13 23/08/12(土)00:45:40 No.1089212750

正直かなり観たい

14 23/08/12(土)00:46:17 No.1089212961

イロモノっぽいネタからの作り込みを感じたので見たい

15 23/08/12(土)00:48:15 No.1089213641

僕らを作ったおもちゃたちでちょっと予習してて良かった

16 23/08/12(土)00:49:00 No.1089213897

ありのまま肯定からのなりたい自分とかわからん!はとても素晴らしいと思うんだけど 最後の婦人科受診はマジでわからん 女が見るとバービーやったー!自己実現フー!ってなるの? 女は幸せは子供産むことってか?とちょっとよくわからなかった 避妊治療??とかも考えたけどそんな恐ろしい話でもないよね

17 23/08/12(土)00:49:01 No.1089213905

>ゴッドファーザーも資産運用もフォトショも分からんから俺は女に嫌われるような教えたがり男にはならん優良物件やで? 「」じゃん

18 23/08/12(土)00:49:18 No.1089214002

ちょくちょく忌み子扱いの奴らがいるけど特に差別はされない良い世界

19 23/08/12(土)00:51:11 No.1089214556

人間になったからマンコガチャんと出来てるかどうか調べに行ったのかと思ったんだけど >監督や脚本を務めたグレタ・ガーウィグさんによると、 >女の子たちに「バービーも行くんだよ」という気持ちを与えてあげたかった らしい

20 23/08/12(土)00:51:59 No.1089214824

シャンチーとグレイマンのガチバトルが見たかったってとこだけが残念

21 23/08/12(土)00:53:33 No.1089215390

予告でイメージしたようなハチャメチャなだけの映画ではないね メッセージ性強い

22 23/08/12(土)00:53:41 No.1089215439

マイケル・セラが最高にマイケル・セラしててそれだけで見る価値はあった

23 23/08/12(土)00:55:52 No.1089216128

面白いし完成度とアイデアは凄まじいものがあってジェンダー的な部分も推敲されてるし単純に冒険活劇としてもコメディとしても勘所は抑えているのでフェミニストだろうがミソジニストだろうが小学生3年生だろうが誰が見ても楽しめると思う 思うがテーマは最後の最後までどこに着地するかわからないし着地してもかなりコンテキストを要する複雑な問題提起をしてるような気がする 要するに俺にはわからなかった

24 23/08/12(土)00:56:43 No.1089216400

>ケンメイド:ジョン・シナ これがもう面白い

25 23/08/12(土)00:57:19 No.1089216598

正直ケンダムめっちゃ楽しそうだなと思っちゃってごめん

26 23/08/12(土)00:57:41 No.1089216716

男はクソ!みたいな話ではないんだ?

27 23/08/12(土)00:57:52 No.1089216769

>正直ケンダムめっちゃ楽しそうだなと思っちゃってごめん ケンダムランドだ… 間違えるな…

28 23/08/12(土)01:00:14 No.1089217491

>男はクソ!みたいな話ではないんだ? 男にだけ選択肢がある社会はくそ!とは言ってるよ

29 23/08/12(土)01:02:09 No.1089218088

面白かったけど客足はバーホーベン騒動の影響はだいぶ受けてるだろうなって感じはする

30 23/08/12(土)01:03:00 No.1089218349

男も大変だねみたいな視点もあるし逆に女性が支配した世界は正しいのかみたいな視点もあるし結構複雑

31 23/08/12(土)01:03:21 No.1089218444

最低だなベネデッタ クライム・オブ・フューチャー観に行きます

32 23/08/12(土)01:03:32 No.1089218512

いきなり2001年宇宙の旅パロディでだめだった

33 23/08/12(土)01:03:37 No.1089218535

モジョ・ドージョー…

34 23/08/12(土)01:04:54 No.1089218908

突然有害な男らしさに目覚めるケンたち

35 23/08/12(土)01:05:01 No.1089218947

男社会の奉仕役最高~✌︎('ω')✌︎も単なる洗脳ではなくて本当にそう思ってる人も現実にいると思うので半分笑うし半分怖い

36 23/08/12(土)01:05:23 No.1089219066

ケンは仕切るのは別に楽しくなかった…って言ってたけどCEOたちはめちゃくちゃ楽しそうだったよ

37 23/08/12(土)01:06:17 No.1089219354

ケンが現実の男らしさを浴びるシーンギャグとして演出されてるとは思うんだけど妙なカタルシスあってアガってしまった

38 23/08/12(土)01:06:55 No.1089219524

>ケンが現実の男らしさを浴びるシーンギャグとして演出されてるとは思うんだけど妙なカタルシスあってアガってしまった バービーランドでの扱いを見てるとな…

39 23/08/12(土)01:07:34 No.1089219714

私は女性から産まれたし女性の甥だし女は大好きだ!

40 23/08/12(土)01:08:07 No.1089219867

(マーゴット・ロビーが言うと説得力がない)

41 23/08/12(土)01:08:42 No.1089220048

古今東西のマンスプレイニングの中で資産運用を持ってくるセンス この手があったかー!!と感動した

42 23/08/12(土)01:09:44 No.1089220361

実際のマテル社の重役は約半分が女性らしくて良かったってなった いやちゃんとやってるからこそネタにできるんだろうけどさ…

43 23/08/12(土)01:16:16 No.1089222166

原作者のおばあちゃんいい人みたいに出てきたけど脱税はダメだよ!?

44 23/08/12(土)01:22:14 No.1089223702

俺もバービー連れて産婦人科行こうかな…

45 23/08/12(土)01:23:01 No.1089223886

あの世界でケンでもバービーでもないってやつら生きづらそうだな

46 23/08/12(土)01:23:48 No.1089224081

一回目覚めちゃったらあのあいさつ死ぬほどだるそう

47 23/08/12(土)01:45:34 No.1089229362

バービー人形という誰にも否定できないマテリアルが概念的なジェンダーに対して全方面に「アンタも大変ね…」って言ってくれる映画か…

48 23/08/12(土)01:52:00 No.1089230918

バービーがマテルの経営陣になって成功フーって映画だって聞いたのに 嘘だったんか

49 23/08/12(土)01:56:57 No.1089231991

リブートのチャーリーズエンジェルとかゴーストバスターズみたいな能天気な女性エンパワメントに収まってなさそうなのはよかった

↑Top