23/08/11(金)23:03:03 ダメか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)23:03:03 No.1089174705
ダメかもしれない ダメじゃないかもしれない
1 23/08/11(金)23:06:18 No.1089176253
月曜からどうなるのか正直ワクワクしてる
2 23/08/11(金)23:07:39 No.1089176854
なんか見るたびに遅くなってるな…
3 23/08/11(金)23:09:43 No.1089177862
なんかちょっと前の予報より強くなってない…?
4 23/08/11(金)23:09:44 No.1089177871
予報円多すぎてなんもわからん
5 23/08/11(金)23:12:20 No.1089179092
明日になればまたルートが絞れる
6 23/08/11(金)23:14:52 No.1089180257
気圧的にはざーこ♥️ざーこ♥️ざこ台風♥️って思ってたけど いつのまにか940hPaに成長してる
7 23/08/11(金)23:15:21 No.1089180494
>いつのまにか940hPaに成長してる なそ
8 23/08/11(金)23:15:33 No.1089180601
どんどんルートが西寄りになっていく…
9 23/08/11(金)23:15:48 No.1089180715
最終的に来週末当たりの上陸になりそう やめろ
10 23/08/11(金)23:16:05 No.1089180827
強い
11 23/08/11(金)23:16:19 No.1089180971
非常に強いまで行くのに 上陸前に強いにランクダウンするのか
12 23/08/11(金)23:16:28 No.1089181046
太平洋にいて成長しないわけないのにクソ雑魚扱いしてた奴は反省して台風について勉強してほしい
13 23/08/11(金)23:16:47 No.1089181182
>太平洋にいて成長しないわけないのにクソ雑魚扱いしてた奴は反省して台風について勉強してほしい 毎年やってないかこの話
14 23/08/11(金)23:17:09 No.1089181350
左側の予報線が東側に寄ったから多少絞り込まれた感
15 23/08/11(金)23:17:14 No.1089181401
おめーも朝鮮半島行って死亡しろや
16 23/08/11(金)23:17:36 No.1089181571
fu2455145.gif ちょっと京都観光に…
17 23/08/11(金)23:18:22 No.1089181947
>おめーも朝鮮半島行って死亡しろや ここから朝鮮行くなら近畿西日本死亡コースじゃねえか
18 23/08/11(金)23:19:18 No.1089182437
明後日から一泊二日で予約の取れない秘湯の宿に行くからその間名古屋に居座っててほしい
19 23/08/11(金)23:19:19 No.1089182452
>fu2455145.gif >ちょっと京都観光に… ちょっと前は横須賀観光その次の予報は名古屋観光って言ってたじゃないですか
20 23/08/11(金)23:20:27 No.1089182995
>>fu2455145.gif >>ちょっと京都観光に… >ちょっと前は横須賀観光その次の予報は名古屋観光って言ってたじゃないですか fu2455158.png やっぱり神戸にしときますわとかなりそう
21 23/08/11(金)23:21:18 No.1089183350
盆休みの人間と盆休みを取れない人間を襲う
22 23/08/11(金)23:21:25 No.1089183391
どんどん西寄りになってるー!?
23 23/08/11(金)23:21:38 No.1089183468
>fu2455158.png >やっぱり神戸にしときますわとかなりそう 6号の軌道やっぱおかしいな…
24 23/08/11(金)23:22:17 No.1089183717
強くなってるのはともかく遅くなってるし西に寄ってるしなんなのこいつ…
25 23/08/11(金)23:22:18 No.1089183721
月曜から伊勢に行くんだけど大丈夫かな
26 23/08/11(金)23:22:22 No.1089183749
本州に直撃するということだけしかわからん
27 23/08/11(金)23:22:30 No.1089183810
進行方向右側に入るの間違いなさそうで嫌だわ
28 23/08/11(金)23:22:38 No.1089183865
流石に九州までは来ないだろう…
29 23/08/11(金)23:23:00 No.1089184030
遅くなると強くなる 強くなると遅くなる パワー!
30 23/08/11(金)23:23:20 No.1089184166
甲子園中止になりそう
31 23/08/11(金)23:23:26 No.1089184208
15~16日は親族揃ってホテルに一泊するのが年に一度のプチ贅沢なのに台無しにされそうな予感
32 23/08/11(金)23:23:29 No.1089184229
>fu2455145.gif これもっともらしいけど遅過ぎてマジで予想できないんスよ
33 23/08/11(金)23:24:54 No.1089184881
風雨は台風の東側の方がヤバいって聞くが
34 23/08/11(金)23:24:59 No.1089184920
コミケには興味なかったってことか…
35 23/08/11(金)23:25:31 No.1089185157
伊勢湾台風で990から一日で890まで下がったから 伊勢湾台風2の可能性ありますよ! 60年で鍛えた治水でリベンジしてやりましょうよ!
36 23/08/11(金)23:25:35 No.1089185178
コミケより関西だよなー!
37 23/08/11(金)23:26:15 No.1089185448
祇園祭行こうぜー!
38 23/08/11(金)23:26:22 No.1089185488
え大阪の真上来るの… うちお盆休みないけどお盆休みになるかな…
39 23/08/11(金)23:26:38 No.1089185602
今回も九州寄ってかないの?
40 23/08/11(金)23:26:40 No.1089185621
伊勢湾ルートなの
41 23/08/11(金)23:26:43 No.1089185651
京都に遊びに行くのか
42 23/08/11(金)23:27:31 No.1089186019
大阪コースが怪しいと見た https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=LAN
43 23/08/11(金)23:27:54 No.1089186181
間を取って神戸で
44 23/08/11(金)23:27:55 No.1089186191
非オタ台風だったかー
45 23/08/11(金)23:27:55 No.1089186193
予報円的にはやっぱりチーバくんに会いに行きます!するかもしれないから困る
46 23/08/11(金)23:28:01 No.1089186230
邪魔するでー
47 23/08/11(金)23:28:11 No.1089186293
>甲子園中止になりそう 四国和歌山バリアで雨が降らなければ わりとギリギリまで(暴風域に入る前日ぐらいまで)試合出来るんだけどな 問題はその日対戦する学校の応援団が来れなくなるんだ
48 23/08/11(金)23:28:15 No.1089186335
どうせ雑魚台風になるでしょw
49 23/08/11(金)23:28:20 No.1089186357
マジでどんどん遅くなっとる これは15日Uターンでもいけるか…?
50 23/08/11(金)23:28:27 No.1089186408
>伊勢湾台風で990から一日で890まで下がったから なそ にん
51 23/08/11(金)23:28:32 No.1089186435
今日買い物行ったけど明日も一応行っておくか… パン買わなきゃ
52 23/08/11(金)23:28:40 No.1089186485
この西へより具合だと本当に四国か九州あたりまで来ちゃうのか
53 23/08/11(金)23:28:43 No.1089186499
最初は東京直撃コースだったの今や西へ西へと
54 23/08/11(金)23:28:58 No.1089186598
愛知県直撃するの久々なのでは
55 23/08/11(金)23:29:19 No.1089186710
>伊勢湾台風で990から一日で890まで下がったから >伊勢湾台風2の可能性ありますよ! https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1959/19590926/19590926.html クソみたいなコースだ
56 23/08/11(金)23:30:05 No.1089187005
名古屋見物に来ましたよろしくお願いします
57 23/08/11(金)23:30:13 No.1089187058
おっそ!徒歩か!
58 23/08/11(金)23:30:58 No.1089187318
月曜日休み取ったのに出ないといけなくなるじゃねえかよえー!?
59 23/08/11(金)23:31:14 No.1089187438
>月曜から伊勢に行くんだけど大丈夫かな 火曜朝辺り直撃じゃね?
60 23/08/11(金)23:32:51 No.1089188021
月曜はまだ名古屋近辺は大丈夫じゃない?
61 23/08/11(金)23:33:58 No.1089188399
もっとちゃんと西に行って
62 23/08/11(金)23:34:01 No.1089188413
伊勢湾台風並みの台風は数年前に来たけど三重県は死者0の快挙成し遂げてた筈
63 23/08/11(金)23:34:21 No.1089188531
日持ちするもんは買っておいたほうがいいかもね
64 23/08/11(金)23:34:22 No.1089188533
西へ。
65 23/08/11(金)23:34:36 No.1089188622
来る予定一日二日くらい遅くなってんな
66 23/08/11(金)23:34:36 No.1089188624
遅さとコースは伊勢湾を彷彿とさせるから 突然ワープ進化してもおかしくはない 近代で伊勢湾台風来たらどうなるかのモデルケースになる
67 23/08/11(金)23:36:14 No.1089189276
なんか涼しくない? 温暖化どうした?
68 23/08/11(金)23:36:38 No.1089189409
13日の夜に人とご飯行くんだけど大丈夫かな?
69 23/08/11(金)23:37:52 No.1089189851
新幹線の計画運休どうなるかな
70 23/08/11(金)23:37:54 No.1089189865
>13日の夜に人とご飯行くんだけど大丈夫かな? 酒入れるならバーカと罵るよ
71 23/08/11(金)23:38:12 No.1089189973
オレの家の真上通るんだけど…
72 23/08/11(金)23:38:33 No.1089190110
>13日の夜に人とご飯行くんだけど大丈夫かな? だいじょうぶだよ
73 23/08/11(金)23:38:45 No.1089190193
流石の過去類を見ない高気圧も2発目は弾けないか…
74 23/08/11(金)23:39:09 No.1089190345
>オレの家の真上通るんだけど… どこ住み?
75 23/08/11(金)23:39:35 No.1089190483
>オレの家の真上通るんだけど… 予報円の見方ご存知でない?
76 23/08/11(金)23:40:05 No.1089190644
ここからどんどん西寄りになってまた九州とかは流石に無いよな
77 23/08/11(金)23:40:10 No.1089190672
自転車くらいの速度で近づいてきてると書かれててなんか可愛くなってきた
78 23/08/11(金)23:40:25 No.1089190763
台風デカすぎだろ
79 23/08/11(金)23:40:46 No.1089190897
あれ月曜に上陸だと思ってたらどんどん遅くなってる?
80 23/08/11(金)23:40:57 No.1089190962
予報円は真ん中が1番確率が高いって訳でも無いんだぜ
81 23/08/11(金)23:41:27 No.1089191155
>>オレの家の真上通るんだけど… >予報円の見方ご存知でない? 予報円と同じくらいの大きさの家なんだろ
82 23/08/11(金)23:41:31 No.1089191182
何か見るたびに速度が想定以上に遅い上で西に寄ってるよね
83 23/08/11(金)23:41:53 No.1089191320
結局どこ通るんだよ! コース決めてくれないと困るよ
84 23/08/11(金)23:41:58 No.1089191354
>>>オレの家の真上通るんだけど… >>予報円の見方ご存知でない? >予報円と同じくらいの大きさの家なんだろ 時の権力者かなんかか?
85 23/08/11(金)23:42:45 No.1089191598
出来るだけ北東に進んでほしい
86 23/08/11(金)23:42:57 No.1089191666
なんでもいいからさっさと来てさっさとどっか行ってくれ
87 23/08/11(金)23:43:00 No.1089191682
これで四国あたりまで寄ったら構ってちゃんじゃん
88 23/08/11(金)23:43:13 No.1089191761
前のやつと同じで明日になったらまたちょっと予定変えるわってなってそうだしこいつも
89 23/08/11(金)23:43:42 No.1089191927
5年前の大阪のやつは960くらいで上陸してたから今回はマシ
90 23/08/11(金)23:43:45 No.1089191946
もうちょう西に行きそうな感じがある
91 23/08/11(金)23:43:45 No.1089191953
>結局どこ通るんだよ! >コース決めてくれないと困るよ 東よりもいいなぁ~ あ、でも西日本も捨てがたいしぃ~ いやいや富士山に行かないとか失礼でしょ!! …どうしようかなぁ~
92 23/08/11(金)23:43:47 No.1089191963
神戸住みなんだけどノーダメで済ませたい
93 23/08/11(金)23:43:52 No.1089192003
いつも通り許されざるポーズでカクっと折れるんでしょ
94 23/08/11(金)23:43:58 No.1089192041
強い 非常に強い 非常に強い 非常に強い
95 23/08/11(金)23:44:04 No.1089192066
最初は土曜日の深夜に千葉直撃くらいの予想だったよね
96 23/08/11(金)23:44:09 No.1089192107
14日から仕事だから東京に来て❤️
97 23/08/11(金)23:44:39 No.1089192280
実家に閉じ込められる…
98 23/08/11(金)23:45:00 No.1089192385
俺の会社を消滅させてくれ
99 23/08/11(金)23:45:06 No.1089192435
火曜日三浦半島で遊ぶつもりだけど大丈夫かなぁ!?
100 23/08/11(金)23:45:15 No.1089192474
盆休みを台無しにしに来ました よろしくお願いします
101 23/08/11(金)23:45:22 No.1089192523
せめて上陸を16日に遅らせてもらえませんかね…
102 23/08/11(金)23:45:24 No.1089192549
大阪に行こうかと思ったけどやっぱやーめたとかしてきそうだなコイツ…
103 23/08/11(金)23:46:14 No.1089192833
どう逸れるにしても東海地方死ぬ?
104 23/08/11(金)23:46:14 No.1089192834
そのまま消滅してくれないかなぁ...
105 23/08/11(金)23:46:23 No.1089192877
まだわからん… fu2455262.jpg
106 23/08/11(金)23:46:49 No.1089193028
なんなの台風は気ままに日本縦断するゴジラなの
107 23/08/11(金)23:47:25 No.1089193239
久々に北海道掠めるかもしれないのか… 温帯低気圧の可能性は高いだろうけどそのままだった場合死だ
108 23/08/11(金)23:48:15 No.1089193534
台風「コミケマジくせぇ奴いるからやめとこ…」
109 23/08/11(金)23:49:05 No.1089193820
どうせ西に逸れるし東京以外はどうなってもいい
110 23/08/11(金)23:49:18 No.1089193892
愛知がほぼ確なの辛いんだけど
111 23/08/11(金)23:49:37 No.1089193996
USJの任天堂ワールド行きたくなっても仕方ない
112 23/08/11(金)23:50:38 No.1089194332
>どうせ西に逸れるし東京以外はどうなってもいい 台風が一番強いのは東側なので 半端な逸れ方だと被害デカくなるぞ
113 23/08/11(金)23:51:22 No.1089194599
少なくともUターンラッシュの東名高速は死ぬと思います
114 23/08/11(金)23:51:37 No.1089194681
各国共に進路予想が揃ってるからほぼ静岡ルートで決まりって「」が…
115 23/08/11(金)23:52:28 No.1089194963
そもそもこの予報円って中心点がこの中のどこかだよみたいな話なんだよね? 暴風圏は赤い円で
116 23/08/11(金)23:52:32 No.1089194982
バイバイ東海道新幹線
117 23/08/11(金)23:53:21 No.1089195277
>少なくともUターンラッシュの東名高速は死ぬと思います 車だし雨風強くても余裕余裕
118 23/08/11(金)23:54:05 No.1089195516
>東日本・西日本 >14日頃~大荒れ 終わりだ猫の国
119 23/08/11(金)23:54:44 No.1089195724
盆明けた瞬間終わったわ
120 23/08/11(金)23:55:05 No.1089195826
西に来るんじゃねぇ東行け
121 23/08/11(金)23:55:38 No.1089196023
このままデカく育ったら西も東もまとめてヤバない?
122 23/08/11(金)23:55:55 No.1089196097
実家の四国から出られない家族連れいそう
123 23/08/11(金)23:56:17 No.1089196227
なんだ京都行くのか
124 23/08/11(金)23:56:18 No.1089196233
方向も強さも定まらない
125 23/08/11(金)23:56:26 No.1089196277
>盆明けた瞬間終わったわ 田んぼ見に行ってお亡くなり
126 23/08/11(金)23:56:33 No.1089196333
>東に来るんじゃねぇ西行け
127 23/08/11(金)23:56:52 No.1089196455
俺の人生みてえな台風だな
128 23/08/11(金)23:56:55 No.1089196468
どこに行こうと盆終わりに帰ろうと東海道移動する人間が地獄を見るのかな……
129 23/08/11(金)23:57:08 No.1089196546
朝鮮に行って貰いたい!
130 23/08/11(金)23:57:19 No.1089196600
>俺の人生みてえな台風だな オマエの人生規模デケエな…
131 23/08/11(金)23:57:19 No.1089196601
こんな随時更新して行くんなら予報の意味がねえんじゃねえか?
132 23/08/11(金)23:57:20 No.1089196608
なんか940hPaになってる…
133 23/08/11(金)23:57:39 No.1089196707
>西に来るんじゃねぇ東行け >東に来るんじゃねぇ西行け 間を取って真ん中行け
134 23/08/11(金)23:58:06 No.1089196873
こういう時コミケどうなるんだろ
135 23/08/11(金)23:58:16 No.1089196925
上陸時点では弱くなるよ そこからさらに陸地に削られるしな
136 23/08/11(金)23:58:23 No.1089196956
>どこに行こうと盆終わりに帰ろうと東海道移動する人間が地獄を見るのかな…… 慣れない車で帰省した人たちは無理せず延泊してほしい… 台風の中運転はきついから…
137 23/08/11(金)23:58:30 No.1089196987
>こういう時コミケどうなるんだろ とくに影響なし 計画運休が一番の敵だな
138 23/08/11(金)23:58:46 No.1089197067
>最終的に来週末当たりの上陸になりそう >やめろ そこまで上陸が遅くなったらかなり西に流れて6号と同じコースになりそう
139 23/08/11(金)23:58:53 No.1089197101
シャワーすら浴びないコミケ勢には恵みの雨かもしれない
140 23/08/11(金)23:59:00 No.1089197139
どれくらいの強さかいまいちわからないけど 僕が飛ぶくらいって感じなのかな
141 23/08/11(金)23:59:10 No.1089197178
いつもの上陸したらさっさと通り過ぎてしまうタイプ だといいなぁ
142 23/08/11(金)23:59:23 No.1089197246
16日お仕事なの もう1日遅らせて来てくだち…
143 23/08/11(金)23:59:33 No.1089197301
>シャワーすら浴びないコミケ勢には恵みの雨かもしれない (湯気が臭い)
144 23/08/11(金)23:59:39 No.1089197331
>シャワーすら浴びないコミケ勢には恵みの雨かもしれない 湿ったオタクたちの祭典だ
145 23/08/12(土)00:00:13 No.1089197534
>>シャワーすら浴びないコミケ勢には恵みの雨かもしれない >湿ったオタクたちの祭典だ ムッワァ…
146 23/08/12(土)00:00:22 No.1089197587
ゆっくりならそのまま中国行きませんか?
147 23/08/12(土)00:00:28 No.1089197624
14日から北海道にいく俺の運命は如何に
148 23/08/12(土)00:00:56 No.1089197813
徹夜組が台風で吹き飛ぶ姿期待してたのに
149 23/08/12(土)00:01:32 No.1089198014
モーレツじゃないからまだ大丈夫
150 23/08/12(土)00:03:18 No.1089198606
去年は一晩で910hPaまで下がったやつとかいたからまだマシ
151 23/08/12(土)00:05:47 No.1089199475
西にズレたしだいぶ遅いしでお盆前半組は逃げ切れそうだな
152 23/08/12(土)00:07:09 No.1089199927
甲子園とコミケどっち取る? という問いに台風くんの答えがこれだ
153 23/08/12(土)00:08:34 No.1089200404
チケット制になったから徹夜組なんてもういないぜ でも今年はまたリストバンドに戻ったから復活しそう
154 23/08/12(土)00:12:32 No.1089201720
あと100hpaくらいは減圧頑張って立派な台風になってほしい
155 23/08/12(土)00:13:26 No.1089202008
停電しやすいから勘弁してほしい
156 23/08/12(土)00:13:31 No.1089202043
関西人としては関東に行っていただきたい
157 23/08/12(土)00:15:16 No.1089202616
>関西人としては関東に行っていただきたい ちょうど中間に行くと思う
158 23/08/12(土)00:15:40 No.1089202750
息を吸ってさあ行こう また笑ってさあ行こう
159 23/08/12(土)00:16:24 No.1089202997
高気圧強すぎて速度が遅くなってる感じなのかなこれ
160 23/08/12(土)00:17:08 No.1089203238
最強台風上陸! 今回の大したことなかったなを延々繰り返してほしい
161 23/08/12(土)00:17:11 No.1089203251
これだと関東は強風圏の端っこだな
162 23/08/12(土)00:19:42 No.1089204072
なんか左に寄った?