虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)20:18:55 夜食に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)20:18:55 No.1089094532

夜食にシンプルな胡椒飯をどうぞ

1 23/08/11(金)20:19:33 No.1089094816

胡椒飯ってこういうのだっけ…?

2 23/08/11(金)20:20:56 No.1089095403

もぐもぐしてるお口を見せないキングかわいい +200000000点

3 23/08/11(金)20:20:59 No.1089095424

ごま油が欲しいデブぅ

4 23/08/11(金)20:21:15 No.1089095542

ここに生卵とマヨネーズ

5 23/08/11(金)20:21:40 No.1089095724

塩と胡椒だけでもめっちゃ美味いからなこれ…

6 23/08/11(金)20:22:47 No.1089096187

ちょっとお高めの黒胡椒貰った事あるけど胡椒と醤油だけで普通に美味いのよ…

7 23/08/11(金)20:23:49 No.1089096643

>胡椒飯ってこういうのだっけ…? 出汁で煮る工程をめんつゆで省略しているのだろう

8 23/08/11(金)20:24:14 No.1089096825

胡椒トーストもうまい

9 23/08/11(金)20:24:37 No.1089096988

>胡椒飯ってこういうのだっけ…? もうちょっと汁っぽいのが正統なやつだけど大体こんなもんよ

10 23/08/11(金)20:26:14 No.1089097706

新婚さんいらっしゃいで胡椒だけかけて飯食う旦那いたけどマジなんだ

11 23/08/11(金)20:26:42 No.1089097889

生胡椒の塩漬けとか実ごと白ごはんに乗せるとうまい

12 23/08/11(金)20:28:09 No.1089098502

鶏油を少々

13 23/08/11(金)20:29:01 No.1089098895

ブシメシだとダシ汁にご飯を一緒に入れて胡椒まぶして醤油で味を整えたおじやみたいなのだったな

14 23/08/11(金)20:30:28 No.1089099530

お湯入れて茶漬けにしていい?

15 23/08/11(金)20:31:15 No.1089099877

>お湯入れて茶漬けにしていい? いいよ!

16 23/08/11(金)20:31:22 No.1089099923

オリーブオイルだばぁしたい

17 23/08/11(金)20:32:54 No.1089100568

>ブシメシだとダシ汁にご飯を一緒に入れて胡椒まぶして醤油で味を整えたおじやみたいなのだったな つまり麺つゆで代用できるな!

18 23/08/11(金)20:33:40 No.1089100938

別に原典作ろうとしてるわけじゃないから

19 23/08/11(金)20:33:47 No.1089100998

胡椒じゃなくて一味でいいかな

20 23/08/11(金)20:34:46 No.1089101460

語尾にデブつけろふとっちょ

21 23/08/11(金)20:38:29 No.1089103103

炊き込む時ってめんつゆも一緒?

22 23/08/11(金)20:40:07 No.1089103797

こんな料理とも言えない手抜き…と思ったけどそういや江戸料理にあったな

23 23/08/11(金)20:40:26 No.1089103930

塩胡椒飯に振っても普通に美味いから偉いよ胡椒は 流石にオールインのやつ使うとしょっぱさが勝つけど

24 23/08/11(金)20:40:35 No.1089104007

めんつゆを出汁にしませんか?

25 23/08/11(金)20:41:16 No.1089104309

クレイジーソルト飯…!

26 23/08/11(金)20:42:12 No.1089104706

ソフィアがうたばんで作ってた西九条丼みたいなやつ?

27 23/08/11(金)20:43:51 No.1089105422

風邪のとき美味しそう

28 23/08/11(金)20:44:14 No.1089105611

朝に炊いたつめてぇ飯を食べる為にダシあっためてサッと食べて寝たんだなって

29 23/08/11(金)20:45:27 No.1089106117

白胡椒もいいけどもうそのまま炒めたくなる

30 23/08/11(金)20:46:20 No.1089106527

雑炊やお茶漬けの延長みたいな飯をめんつゆに代替するのはちょっと別ジャンルにならんか?

31 23/08/11(金)20:48:21 No.1089107436

漫画知識で無茶するな

32 23/08/11(金)20:48:27 No.1089107479

>朝に炊いたつめてぇ飯を食べる為にダシあっためてサッと食べて寝たんだなって 胡椒で更に身体も温まるというわけだ

33 23/08/11(金)20:48:37 No.1089107561

ねぎま鍋の汁を使って作る胡椒飯は美味かったな

34 23/08/11(金)20:49:35 No.1089107986

大根おろしでも添えれば十分

35 23/08/11(金)20:50:08 No.1089108206

ただの胡椒ふりかけでは

36 23/08/11(金)20:51:15 No.1089108756

調べたらお茶漬けに胡椒加えるだけのレシピが出てきた…試してみよう

37 23/08/11(金)20:51:18 No.1089108780

風邪引いた時に肉骨茶の残り汁使って作ったけど美味しかった

38 23/08/11(金)20:53:59 No.1089109942

https://housefoods.jp/recipe/rcp_00000973.html だし汁にしょうゆやなんかで味付けして…まあ麺つゆで代用できるな!

39 23/08/11(金)20:54:05 No.1089109999

こう言う時の胡椒は粗挽きの方がいいのかな

40 23/08/11(金)20:54:35 No.1089110207

ブシメシのあれは残ってた白米を雑炊風にしたアレンジレシピだからな! 本来は胡椒の炊き込みごはんだからスレ画の方が近いっちゃ近い

41 23/08/11(金)20:54:49 No.1089110317

出汁を用意することを考えるとそれ自体が料理なのかもしれに 今はめんつゆで代用できてしまうが

42 23/08/11(金)20:56:12 No.1089110943

>こう言う時の胡椒は粗挽きの方がいいのかな 左様

43 23/08/11(金)20:56:33 No.1089111120

銀平だと炊き込んだ胡椒飯に出し汁と鶏油をかけてたな

44 23/08/11(金)20:57:44 No.1089111627

胡椒飯食べたことあるけど途中で飽きちゃうんだよな…

45 23/08/11(金)20:58:03 No.1089111748

胡椒が好きな人となんとなくラーメンに入れてる人の溝は深い わさびとかバジルでもミョウガでも

46 23/08/11(金)20:58:29 No.1089111938

>銀平だと炊き込んだ胡椒飯に出し汁と鶏油をかけてたな なぜ俺は鶏油なんて…

47 23/08/11(金)21:00:05 No.1089112679

チー油いいよね…

48 23/08/11(金)21:00:07 No.1089112699

一流にこんなもん食わすな

49 23/08/11(金)21:01:13 No.1089113314

胡椒飯はブシメシで知った

50 23/08/11(金)21:02:59 No.1089114208

俺は胡椒飯の達人 バターもいれると更にいいぞ

51 23/08/11(金)21:04:00 No.1089114763

粗挽き胡椒と塩を入れて雑に炊いても旨い

52 23/08/11(金)21:05:52 No.1089115768

>胡椒飯はブシメシで知った 俺は「」がなろうで書いてた小説だった

53 23/08/11(金)21:06:06 No.1089115876

お茶漬けの元使ってお茶漬けに胡椒足してもいい

54 23/08/11(金)21:06:39 No.1089116170

ここのヘイトレはさっさと結婚しろ

55 23/08/11(金)21:06:53 No.1089116281

めんつゆだけだと物足りない 胡椒飯は脂が必要なんだ

56 23/08/11(金)21:11:33 No.1089118869

>めんつゆだけだと物足りない >胡椒飯は脂が必要なんだ ラードで炊いたら完璧っぽそうだな

57 23/08/11(金)21:12:33 No.1089119413

胡椒は思ってるのの2倍振っていいぞ

58 23/08/11(金)21:12:38 No.1089119464

なんとなく想像はできる でも美味いかどうかは「人による」んじゃないのかな

59 23/08/11(金)21:13:18 No.1089119823

鮭フレーク追加するか

60 23/08/11(金)21:14:15 No.1089120384

>なんとなく想像はできる >でも美味いかどうかは「人による」んじゃないのかな それはそう ところでそばには七味より胡椒が良いと思うんだがどう思う?

61 23/08/11(金)21:16:07 No.1089121382

ポン酢も好き

62 23/08/11(金)21:16:12 No.1089121432

>ところでそばには七味より胡椒が良いと思うんだがどう思う? 江戸時代なんかは胡椒のほうが一般的だったと聞く

63 23/08/11(金)21:18:23 No.1089122613

かわいい

64 23/08/11(金)21:18:33 No.1089122697

やっぱ強ぇぜ…めんつゆ!

↑Top