ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/11(金)19:29:59 No.1089071658
関西直撃ルートになってるんですけど…
1 23/08/11(金)19:31:10 No.1089072177
四国までいきそう
2 23/08/11(金)19:31:46 No.1089072424
盆休み 今だ必殺 アッパーだ
3 23/08/11(金)19:32:14 No.1089072647
四国まで行った後伊勢湾から関東蹂躙なんでしょ
4 23/08/11(金)19:32:17 No.1089072669
これだと直撃は中部で関西は割と無事だろう
5 23/08/11(金)19:32:28 No.1089072743
オタクバリヤー相変わらずすげえな
6 23/08/11(金)19:32:54 No.1089072898
コミケ無傷で何より
7 23/08/11(金)19:33:13 No.1089073021
太平洋高気圧の匙加減ひとつでどこかが死ぬ
8 23/08/11(金)19:34:14 No.1089073492
クソ遅いおかげでコミケは日程的にセーフなのか
9 23/08/11(金)19:34:54 No.1089073802
明日は雨もなさそうでよかった
10 23/08/11(金)19:35:15 No.1089073997
>関西直撃ルートになってるんですけど… この予報すら当てにならないんだろうな…
11 23/08/11(金)19:35:55 No.1089074278
今朝見たときは愛知直撃だったのが 紀伊半島になったか
12 23/08/11(金)19:36:23 No.1089074480
遅すぎて気圧配置がガンガン変わるから全然読めん 明日もう一度確認してくれ
13 23/08/11(金)19:37:21 No.1089074889
直撃ではないけど右側に入っちゃったな…
14 23/08/11(金)19:39:13 No.1089075686
というかスレ画関東から四国までどこも来る可能性ある予報じゃねえか
15 23/08/11(金)19:39:52 No.1089075966
コミケに集まるオタクの腐臭が台風を押しのけたっていうんです?
16 23/08/11(金)19:40:08 No.1089076083
でも四国の盾で瀬戸内に来る頃には弱体化してるから
17 23/08/11(金)19:40:28 No.1089076256
日曜日まで様子を見ろ
18 23/08/11(金)19:41:45 No.1089076844
>コミケに集まるオタクの腐臭が台風を押しのけたっていうんです? オタクが集まるらしい…近寄らんとこ…
19 23/08/11(金)19:42:23 No.1089077160
当初から西に行きそうとは言われてたがここまで動くとは
20 23/08/11(金)19:44:20 No.1089078024
予報円が大きいから翌日どう振れたかで進路ガラッと変わるな…
21 23/08/11(金)19:45:46 No.1089078684
これ以上西に行くと大阪が数年前みたいに死ぬぞ
22 23/08/11(金)19:46:23 No.1089078991
6号が果たせなかった九州観光を…
23 23/08/11(金)19:46:27 No.1089079021
室戸岬とか本州再上陸とか なんかテンション上がるワード
24 23/08/11(金)19:46:41 No.1089079118
またコミケがオタクたちの力で台風動かしたのか 僕のレスは虹色でお願いします
25 23/08/11(金)19:46:41 No.1089079119
>今朝見たときは愛知直撃だったのが >紀伊半島になったか 明日の朝には紀伊水道予想やな
26 23/08/11(金)19:46:43 No.1089079138
関東直撃から関西方面だとは…まだわからんけど
27 23/08/11(金)19:47:39 No.1089079556
別に来ても良いけどどうせなら平日来い
28 23/08/11(金)19:47:58 No.1089079694
まず高気圧を倒さないとな ギミック解除しないと通れないやつだよ
29 23/08/11(金)19:48:15 No.1089079832
九州東側まで射程に収めたか
30 23/08/11(金)19:49:29 No.1089080390
>これ以上西に行くと大阪が数年前みたいに死ぬぞ あの日は地獄だったな… 自動車が紙みたいに飛んでるの初めて見たよ…
31 23/08/11(金)19:50:21 No.1089080786
まあ大阪なら死んでもいいよ
32 23/08/11(金)19:50:47 No.1089081020
遅いと温かい海水でエネルギーチャージされるからやばい
33 23/08/11(金)19:51:10 No.1089081204
初め関東予報だったのに何でどんどん西へ動いてるんだよ!?
34 23/08/11(金)19:51:27 No.1089081332
妙なルートで入ってきてるし後ろにハリケーンから台風に変わるやつが控えてるしわからん
35 23/08/11(金)19:51:36 No.1089081396
俺に恐れをなしたか
36 23/08/11(金)19:51:50 No.1089081505
これって前のやつみたいにどんどん西にズレていくパターンでは…
37 23/08/11(金)19:52:04 No.1089081621
三重県が降水量89mmとかになってて笑う 木曽川溢れで死にそう
38 23/08/11(金)19:52:15 No.1089081701
大阪の人達も大変だね
39 23/08/11(金)19:52:38 No.1089081885
本州のど真ん中通ってくってどこに被害が出るか一番わからないパターンなんじゃない?
40 23/08/11(金)19:53:04 No.1089082063
>>これ以上西に行くと大阪が数年前みたいに死ぬぞ >あの日は地獄だったな… >自動車が紙みたいに飛んでるの初めて見たよ… また波板全部吹き飛んで在庫切れするのか
41 23/08/11(金)19:53:07 No.1089082087
ハワイを恐怖のズンドコに陥れてる米国産のハリケーンがなんだか台風8号にジョブチェンジして向かって来ようとしてる…
42 23/08/11(金)19:53:11 No.1089082115
愛知から九州に逃げようかと思ってたのにこれもうどうしようもねえな…
43 23/08/11(金)19:53:13 No.1089082126
予報円的には東京もガッツリ暴風域に入ってるようだが…
44 23/08/11(金)19:53:25 No.1089082218
この際だから九州まで曲がってくれ
45 23/08/11(金)19:54:01 No.1089082457
940は怖いな…
46 23/08/11(金)19:54:03 No.1089082465
>愛知から九州に逃げようかと思ってたのにこれもうどうしようもねえな… 逃げるなら北へ逃げろ
47 23/08/11(金)19:54:04 No.1089082470
>盆休み >今だ必殺 >アッパーだ マサルさんとかわかる奴いねえだろもう
48 23/08/11(金)19:54:04 No.1089082474
島嶼への侵入は950hpa以上というのを宇宙が義務付けしろ!!
49 23/08/11(金)19:54:05 No.1089082481
雨だけ心配だけどこれならコミケは風は来ないか
50 23/08/11(金)19:54:12 No.1089082543
これ強いの?
51 23/08/11(金)19:54:19 No.1089082623
もうちょっとだけ気持ち西寄りで
52 23/08/11(金)19:54:21 No.1089082643
何で休みに来るんだよ…
53 23/08/11(金)19:54:45 No.1089082835
>予報円的には東京もガッツリ暴風域に入ってるようだが… まだ振れ幅がでかすぎるだけ この円内全てが暴風域になるわけではない
54 23/08/11(金)19:54:55 No.1089082912
>初め関東予報だったのに何でどんどん西へ動いてるんだよ!? ここに来て太平洋高気圧さんがやる気復活した
55 23/08/11(金)19:55:01 No.1089082963
来週四国一周なので無事死国旅行となりそうです
56 23/08/11(金)19:55:14 No.1089083060
どんどん西に行くな
57 23/08/11(金)19:55:30 No.1089083213
>何で休みに来るんだよ… 休みかなぁ!?
58 23/08/11(金)19:55:41 No.1089083312
>大阪の人達も大変だね 今までは近くに来ても台風なんて大阪じゃ雑魚だぜ! やってたのにあの台風でかなり意識は変わった感じはある…
59 23/08/11(金)19:55:47 No.1089083352
まだまだどなたにも可能性がございます!!
60 23/08/11(金)19:55:49 No.1089083378
>ここに来て太平洋高気圧さんがやる気復活した 台風回避出来る代わりに暑くなるってことじゃんッッッ
61 23/08/11(金)19:56:01 No.1089083465
>初め関東予報だったのに何でどんどん西へ動いてるんだよ!? この時期は台風の進路の決定打になる強い風も無いし高気圧も元気いっぱいなので動き回るのでどうにも変な動きになりがち
62 23/08/11(金)19:56:05 No.1089083487
>来週四国一周なので無事死国旅行となりそうです もうお遍路逆回りして本当に死国旅にしちゃえよ
63 23/08/11(金)19:56:10 No.1089083533
北は北でクソ暑いってことか
64 23/08/11(金)19:56:18 No.1089083607
気象庁と米軍と人民解放軍とヨーロッパ中期予報センター全てが関西直撃するって予測出してるな
65 23/08/11(金)19:56:39 No.1089083780
どうせ関東は高気圧が守るだろ…って思われてた そうなった
66 23/08/11(金)19:56:48 No.1089083848
もっと曲がって九州行きそう
67 23/08/11(金)19:56:48 No.1089083858
夕方のニュースだと、紀伊半島からしぞーかの間のどこかという話でした
68 23/08/11(金)19:57:04 No.1089083991
地球は人が住むには過酷すぎる
69 23/08/11(金)19:57:17 No.1089084081
逆に言うとこんなコース取るぐらい関東は高気圧が強いんだよな
70 23/08/11(金)19:57:40 No.1089084266
東側から関西ルートって過去に何かあった?
71 23/08/11(金)19:57:53 No.1089084379
>気象庁と米軍と人民解放軍とヨーロッパ中期予報センター全てが関西直撃するって予測出してるな 極東の台風に何でそんなみんな
72 23/08/11(金)19:57:56 No.1089084401
そのまま西にずれて中国か朝鮮半島へいってくれ
73 23/08/11(金)19:58:26 No.1089084631
ここからまた東郷ターンするんじゃないだろうな
74 23/08/11(金)19:58:32 No.1089084671
これでコミケは暴風雨一択だったのが暴風雨か超高温かの二択になったぜ!
75 23/08/11(金)19:58:34 No.1089084691
>極東の台風に何でそんなみんな 日本だって世界の予報してるよ…
76 23/08/11(金)19:58:45 No.1089084780
なんでコイツも垂直に登ってんの!?
77 23/08/11(金)19:58:50 No.1089084810
このまま消えずに上陸したら暴風やばそう
78 23/08/11(金)19:59:08 No.1089084947
>東側から関西ルートって過去に何かあった? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC21%E5%8F%B7 2018年に大阪を蹂躙した例の台風が割と近い動き方してる
79 23/08/11(金)19:59:08 No.1089084950
16日以降に関東に旅行行く予定だけど大丈夫かな
80 23/08/11(金)19:59:53 No.1089085268
>極東の台風に何でそんなみんな 気象現象って普通に地球全体で連動してるのでごく一部だけ見て ここはうちと遠いから関りありませーんってやってるのは今はバカだけ
81 23/08/11(金)20:00:00 No.1089085336
台風なら台風で家で飲んだくれながらシコって映画やアニメみるだけだし…
82 23/08/11(金)20:00:31 No.1089085570
どうせなら九州までずれろ
83 23/08/11(金)20:00:37 No.1089085628
どこもどんどん西よりの予想ばっかりになってるから 来ても東海までな気がするな
84 23/08/11(金)20:01:06 No.1089085835
高気圧さんがやる気無くしたら?
85 23/08/11(金)20:01:12 No.1089085890
>どうせなら九州までずれろ そのまま東シナ海までずれろ
86 23/08/11(金)20:01:19 No.1089085943
そういえば先に来た台風全然話題にならなかったな
87 23/08/11(金)20:01:33 No.1089086066
台風は右側が強いって言うからなあ
88 23/08/11(金)20:01:34 No.1089086068
>そういえば先に来た台風全然話題にならなかったな 話題にならないに越したことは無い…
89 23/08/11(金)20:01:42 No.1089086143
関東は今週はずっと雨で気温も下がりますみたいな予報だったのにずっと晴れて暑い ムカツク!
90 23/08/11(金)20:01:53 No.1089086212
たまに予報円について勘違いしてそうな人を見かける
91 23/08/11(金)20:02:04 No.1089086270
消えてよ~
92 23/08/11(金)20:02:11 No.1089086353
>高気圧さんがやる気無くしたら? 列島横断
93 23/08/11(金)20:02:12 No.1089086371
だいぶ西に寄ったな
94 23/08/11(金)20:02:14 No.1089086391
健康診断近かったから助かる
95 23/08/11(金)20:02:16 No.1089086411
>関東は今週はずっと雨で気温も下がりますみたいな予報だったのにずっと晴れて暑い >ムカツク! ついでに残暑が酷いって予報も外れてくれないかな
96 23/08/11(金)20:02:37 No.1089086583
>2018年に大阪を蹂躙した例の台風が割と近い動き方してる なんか違くね
97 23/08/11(金)20:02:41 No.1089086607
ちょっと前まで強いだったのに非常に強いになってるう
98 23/08/11(金)20:03:03 No.1089086801
遅すぎる コースが前の奴でもコミケには当たらん
99 23/08/11(金)20:03:05 No.1089086814
阿波踊りが台風に負けてしまうんじょ
100 23/08/11(金)20:03:15 No.1089086892
またズレそう
101 23/08/11(金)20:03:16 No.1089086897
今回は九州関係ないと思ってたのに…!
102 23/08/11(金)20:03:22 No.1089086945
これがMIKADOバリアーか
103 23/08/11(金)20:03:28 No.1089086995
東海道新幹線は15日は無理だなこれは… Uターン難民大量発生しそう
104 23/08/11(金)20:03:28 No.1089086998
関東に行ってほしいな
105 23/08/11(金)20:03:31 No.1089087018
>阿波踊りが台風に負けてしまうんじょ 高知のよさこいは勝ったぞ!
106 23/08/11(金)20:04:06 No.1089087304
また実家がダメージ受けて親の老後の資金が削られちまう
107 23/08/11(金)20:04:12 No.1089087351
日本の領内から出ていくくらいの超高気圧バリア来て
108 23/08/11(金)20:04:13 No.1089087359
仕事無い日ならまあどうでも…
109 23/08/11(金)20:04:17 No.1089087384
今度こそ福岡直撃まであるのかこれ…
110 23/08/11(金)20:04:33 No.1089087514
Windyだと本州横断した後も消えないで北海道にも結構影響与えそう
111 23/08/11(金)20:04:48 No.1089087657
どうなろうとさっさと通り過ぎてほしい 遅すぎる
112 23/08/11(金)20:05:23 No.1089087962
>まあ大阪なら死んでもいいよ 東京人はすぐこういうこと言う
113 23/08/11(金)20:05:24 No.1089087974
>日本の領内から出ていくくらいの超高気圧バリア来て それだとさらに酷暑になるけど
114 23/08/11(金)20:05:38 No.1089088103
940ってかなり強くない!?!?
115 23/08/11(金)20:05:50 No.1089088205
台風「演出演出♥」
116 23/08/11(金)20:06:06 No.1089088332
台風と太陽っていう絵本作れそう どっちが辛いか競い合う感じの
117 23/08/11(金)20:06:31 No.1089088537
>940ってかなり強くない!?!? 非常に強い
118 23/08/11(金)20:06:31 No.1089088539
>そういえば先に来た台風全然話題にならなかったな 最初の沖縄がやばいピークだったな Uターン後はなんかそこまでだった
119 23/08/11(金)20:06:53 No.1089088722
これだと名古屋水没ルートか…
120 23/08/11(金)20:07:13 No.1089088908
名古屋に帰るから左側でちょっと安心してたらしっかり右側に配置するのやめてくれ
121 23/08/11(金)20:07:25 No.1089088989
>940ってかなり強くない!?!? ちょっとヤバい
122 23/08/11(金)20:07:33 No.1089089056
ここから沖縄直撃ルートに進化するよ
123 23/08/11(金)20:07:37 No.1089089092
台風は低気圧で地表の空気を上空に運んでる 高気圧は上空の空気を地表に運んでる つまり台風が元気になると高気圧も元気になる逆もまたしかり しかしあちこちにある低気圧高気圧がどうつながってるかは場合によりけり
124 23/08/11(金)20:07:47 No.1089089183
>台風は右側が強いって言うからなあ 東側でなく?
125 23/08/11(金)20:07:52 No.1089089237
予報円読めない人多すぎ問題 理科の授業かなんかで叩き込め!
126 23/08/11(金)20:08:04 No.1089089324
めちゃめちゃルート変わったな…
127 23/08/11(金)20:08:12 No.1089089407
>予報円読めない人多すぎ問題 >理科の授業かなんかで叩き込め! やりました
128 23/08/11(金)20:08:26 No.1089089558
台風もUFJで遊びたいんだな…
129 23/08/11(金)20:08:26 No.1089089559
まあ関西ならいいか…
130 23/08/11(金)20:08:47 No.1089089728
速度遅すぎると海水攪拌の影響で思ったより強くなれないんだっけか
131 23/08/11(金)20:08:49 No.1089089757
上陸する東海地方が…
132 23/08/11(金)20:08:55 No.1089089805
何かこうハンパねえっていうかヤベェ台風っすね
133 23/08/11(金)20:09:02 No.1089089858
マッガーレ
134 23/08/11(金)20:09:21 No.1089090013
またどんどん西へ
135 23/08/11(金)20:09:24 No.1089090049
>>台風は右側が強いって言うからなあ >東側でなく? 風なら移動分の風力が加算されるから進行方向の右手かね あとは東側だと海から巻き上げられた湿った空気が山に当たって雨降らせる
136 23/08/11(金)20:09:25 No.1089090064
まじふざけんなよ…
137 23/08/11(金)20:09:40 No.1089090189
こんなルートあるんだな…かなり珍しくない?
138 23/08/11(金)20:10:46 No.1089090701
>こんなルートあるんだな…かなり珍しくない? ここ数年珍しいルートだらけでなんかもう多少のことじゃ驚かなくなって来た
139 23/08/11(金)20:10:58 No.1089090805
>こんなルートあるんだな…かなり珍しくない? 35度ある限り高気圧バリアーがあるので左右どっちかに振れるのは自然 まだどんどん曲がって九州までいってもおかしくない
140 23/08/11(金)20:11:06 No.1089090878
見事に盆休みぶっ潰してくれやがって…
141 23/08/11(金)20:11:26 No.1089091043
これはもうさすがに関東にはこなさそうで良かった
142 23/08/11(金)20:11:28 No.1089091061
こっち来ないで欲しい…
143 23/08/11(金)20:11:33 No.1089091118
>こんなルートあるんだな…かなり珍しくない? 最近東京側から入って九州通って韓国に抜けていった奴が居たような…
144 23/08/11(金)20:11:35 No.1089091130
>速度遅すぎると海水攪拌の影響で思ったより強くなれないんだっけか 今年は暑すぎて深海までしっかり海水温高いみたいよ
145 23/08/11(金)20:11:38 No.1089091166
>こんなルートあるんだな…かなり珍しくない? https://weathernews.jp/s/topics/202006/090085/ 2020年のニュースだけど誤差範囲内じゃない?
146 23/08/11(金)20:12:13 No.1089091418
畜生対岸の火事かと思ったら見事にこっち来やがって!
147 23/08/11(金)20:12:17 No.1089091442
関西だけど墓参り終わらせて明後日には帰るから心配無さそうだな 14と15は休みだし高みの見物といくか
148 23/08/11(金)20:12:18 No.1089091447
ヤベーぞ!って感情の方が強すぎて関西ネタ滑ってるようにしか見えない
149 23/08/11(金)20:12:32 No.1089091568
そもそも盆休みなんてないけど台風対応に追われるのはつらい
150 23/08/11(金)20:12:36 No.1089091599
>見事に盆休みぶっ潰してくれやがって… 明後日までは大丈夫だろ どっか遊びに行ってこい
151 23/08/11(金)20:12:47 No.1089091668
九州まで行くと思ってるのは俺だけじゃないはず
152 23/08/11(金)20:12:49 No.1089091690
南か西から来い 東から来るな
153 23/08/11(金)20:12:51 No.1089091700
関西ルートかと思ったまた東にズレて愛知直撃予報だったぞ
154 23/08/11(金)20:13:08 No.1089091839
>こんなルートあるんだな…かなり珍しくない? 6号が変態ルートすぎて話題になってたばっかなのに....
155 23/08/11(金)20:13:14 No.1089091885
問題は雨は東側の方が被害でかいって事かな…
156 23/08/11(金)20:13:27 No.1089092011
最初から九州か東北に抜けると予想してた だって毎年台風は40度のエリアには入ってこれない
157 23/08/11(金)20:13:34 No.1089092066
名古屋港水族館行こうと思ってたけど完全に無理だなこれ
158 23/08/11(金)20:13:38 No.1089092098
送り火消火されそう
159 23/08/11(金)20:13:40 No.1089092109
遅すぎると台風自身の影で海水温が下がる
160 23/08/11(金)20:13:46 No.1089092153
東に向いた海岸は高潮になるから逃げろ
161 23/08/11(金)20:14:14 No.1089092417
明日の今頃にはまたズレてるよ
162 23/08/11(金)20:14:30 No.1089092555
和歌山三重ぐらいが酷い目にあって関東行きするやつだと思う 山の高さとか大陸からの風とか気圧強いよね
163 23/08/11(金)20:14:31 No.1089092564
月曜日の昼くらいまではどこに行くかわからなくてドキドキみたいな感じじゃないか
164 23/08/11(金)20:14:35 No.1089092600
>ヤベーぞ!って感情の方が強すぎて関西ネタ滑ってるようにしか見えない 対立煽りして滑る滑らないってあるか?
165 23/08/11(金)20:14:48 No.1089092714
岡山はいつだって安全だと思ってたけど怪しくなってきた
166 23/08/11(金)20:15:04 No.1089092829
15日飛行機移動なんだが飛ぶかな? 夕方なら通り過ぎていてワンチャンあるか?
167 23/08/11(金)20:15:30 No.1089093032
左右どっちにブレても関西は雨
168 23/08/11(金)20:15:46 No.1089093155
というか昨日も一昨日も違う事言ってたから何も信用できない 速度早いならこれで確定かーってなるけども
169 23/08/11(金)20:15:56 No.1089093234
>そもそも盆休みなんてないけど台風対応に追われるのはつらい 自治体職員かなんかか? ご苦労様です
170 23/08/11(金)20:16:15 No.1089093400
>15日飛行機移動なんだが飛ぶかな? >夕方なら通り過ぎていてワンチャンあるか? 関空絡みなら諦めた方がいいんじゃない 15、16で直撃だからノーチャンだよ
171 23/08/11(金)20:16:16 No.1089093407
8号候補がもう発生してるけど メキシコから太平洋横断してくるとかいう意味不明なルートで日本に来そうなんだよな
172 23/08/11(金)20:16:20 No.1089093439
>15日飛行機移動なんだが飛ぶかな? >夕方なら通り過ぎていてワンチャンあるか? むしろこれからどんどん遅れていくだろうしまだ遠くにあればワンチャンって感じになると思う
173 23/08/11(金)20:16:23 No.1089093455
関西直撃っていうけど 関東の方がヤバいやつやん
174 23/08/11(金)20:16:47 No.1089093623
関東から随分離れたな…
175 23/08/11(金)20:16:50 No.1089093645
>メキシコから太平洋横断してくるとかいう意味不明なルートで日本に来そうなんだよな あれは日本までは来ないよ 国ごとの管轄ライン超えるから台風扱いになるってだけで
176 23/08/11(金)20:16:50 No.1089093647
>8号候補がもう発生してるけど >メキシコから太平洋横断してくるとかいう意味不明なルートで日本に来そうなんだよな えぇ…
177 23/08/11(金)20:18:00 No.1089094123
>岡山はいつだって安全だと思ってたけど怪しくなってきた 西日本豪雨の時だって浸かったのは所詮郊外で市街地は大丈夫だったでしょ
178 23/08/11(金)20:18:05 No.1089094152
衛星写真見たらめっちゃ綺麗な目をしてるね7号ちゃん
179 23/08/11(金)20:18:06 No.1089094161
東から西に来れるんならスレ画もまた東に寄っちゃうだろ
180 23/08/11(金)20:18:49 No.1089094491
>関西直撃っていうけど >関東の方がヤバいやつやん どっちがやばいとかじゃなくて暴風域のところは全部注意しろってのが予報円よ
181 23/08/11(金)20:19:17 No.1089094701
15日はあきらメロン
182 23/08/11(金)20:19:43 No.1089094894
毎年のようにテレビでも言われるけど 台風は右側が一番ヤバいので外れてると思って油断したら死ぬよ
183 23/08/11(金)20:19:57 No.1089094991
あと4日もあるならどこへでもズレるぞ
184 23/08/11(金)20:20:08 No.1089095080
さすがに明日になればルート固まるか
185 23/08/11(金)20:20:28 No.1089095220
東京は日頃の行いがいいから台風が逸れる
186 23/08/11(金)20:20:42 No.1089095303
大阪に台風来る時は大体やばい
187 23/08/11(金)20:20:42 No.1089095306
おお我が地元徳島よ 実家は雨漏りしてるから台風来ないで欲しいんだよなぁ
188 23/08/11(金)20:21:47 No.1089095771
どのマルチルートでも直撃するであろう東海地方に未来はありますか…?
189 23/08/11(金)20:21:50 No.1089095799
>おお我が地元徳島よ >実家は雨漏りしてるから台風来ないで欲しいんだよなぁ 明日から阿波おどり良かったね
190 23/08/11(金)20:21:58 No.1089095858
東日本縦断するんじゃなかったのかよ
191 23/08/11(金)20:22:09 No.1089095919
俺はコミケ行くことやめて家に引きこもることにしたよ 帰れなくなっても知らないし
192 23/08/11(金)20:22:16 No.1089095976
丁度九州から東京に新幹線で戻る日程なんですけお…
193 23/08/11(金)20:22:25 No.1089096039
現状は米国GFSが高知→尾道と一番西で予想 欧州ECMWFと気象庁GSMが紀伊水道→西宮 米海軍NAVGEMが浜松→飯田→富山 ということらしい
194 23/08/11(金)20:23:03 No.1089096312
右側だから関東も死ぬなこれ
195 23/08/11(金)20:23:16 No.1089096406
https://tenki.jp/lite/forecaster/r_anzai/2021/10/09/14393.html ハイパータイフーンリンク!!
196 23/08/11(金)20:23:26 No.1089096475
雨雲いっぱい連れてくるんだろうなぁ…
197 23/08/11(金)20:23:38 No.1089096555
15日移動はチャレンジャーすぎるだろ まあもっと遅くなってくれればワンチャンか
198 23/08/11(金)20:23:50 No.1089096653
(えっ…高知まで行っちゃう…!?}
199 23/08/11(金)20:24:26 No.1089096909
windy見てると6号7号が発生した位置からまた台風生まれそうなのがなんとも
200 23/08/11(金)20:24:39 No.1089097005
>関西直撃ルートになってるんですけど… 割と初期からそう言われてたのにずっとコミケがとかやばいやばい言いたくて現実から目を逸らしてたじゃん
201 23/08/11(金)20:24:40 No.1089097010
たしか一番当たるのって米軍でしょ
202 23/08/11(金)20:25:16 No.1089097268
6号の時も何故か四国が被害受けたしもう少しこう手心というか
203 23/08/11(金)20:26:02 No.1089097622
台風自体の被害もあるけど ウッ!感じちゃうッ 降水帯湧いちゃうッ! でランダム発生するのが更にヤバいよな…
204 23/08/11(金)20:26:51 No.1089097960
>コミケ無傷で何より 影響なしは無理じゃないのか?
205 23/08/11(金)20:27:24 No.1089098199
>windy見てると6号7号が発生した位置からまた台風生まれそうなのがなんとも オギャーーーーー!!!!
206 23/08/11(金)20:27:58 No.1089098435
ここからまた変わるのかな…
207 23/08/11(金)20:28:14 No.1089098542
西側にずれたせいで直撃よりも威力上りそうでいやだなあ…
208 23/08/11(金)20:28:30 No.1089098649
台風こないと利根川水系がそろそろ危ないんだが?
209 23/08/11(金)20:28:46 No.1089098775
もう1回ズレたら四国 2回ズレたら九州
210 23/08/11(金)20:28:59 No.1089098874
香川県民喜んでそう
211 23/08/11(金)20:29:30 No.1089099113
fu2454409.jpg 2日で結構ずれたな
212 23/08/11(金)20:29:59 No.1089099327
スピード上がらんからどんどんパワーアップしてんな…
213 23/08/11(金)20:30:04 No.1089099359
>>コミケ無傷で何より >影響なしは無理じゃないのか? 中心の右側にダメージいくから関西より影響でかそう
214 23/08/11(金)20:30:39 No.1089099606
関東の水不足は解消しないな
215 23/08/11(金)20:30:57 No.1089099748
>香川県民喜んでそう ダム満水だからいらねーよ
216 23/08/11(金)20:31:17 No.1089099885
いってもこんだけ遅けりゃ右側の風ダメージアップはそんなでもないんじゃない?
217 23/08/11(金)20:31:21 No.1089099917
いつも水不足で悩んでいる早明浦ダムが放水って聞いてびっくりしたな
218 23/08/11(金)20:32:08 No.1089100251
というか予報円がでかすぎてなんとも言えないな…
219 23/08/11(金)20:33:04 No.1089100625
また九州ルートになったら笑う 笑えない
220 23/08/11(金)20:33:17 No.1089100740
これで九州までシュート描いたら洒落にならんな