23/08/11(金)16:24:09 商人と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)16:24:09 No.1088999566
商人と言ったらソロバンですよね!
1 23/08/11(金)16:24:33 No.1088999713
そうだね
2 23/08/11(金)16:24:52 No.1088999807
なんだこれ…
3 23/08/11(金)16:25:12 No.1088999899
この世界は何進数なんだ…
4 23/08/11(金)16:25:46 No.1089000088
多分こういう楽器 ジャマイカとかにありそう
5 23/08/11(金)16:25:54 No.1089000131
異世界ならそういう事もあるかもしれないけど 作者はどういうつもりだったんだ
6 23/08/11(金)16:25:57 No.1089000149
まあハッタリとしては悪くないとおもう
7 23/08/11(金)16:26:07 No.1089000193
異世界だから数学も違う 普通の頭があれば説明は不要だと思うが?
8 23/08/11(金)16:26:27 No.1089000291
33玉か…何進法なんだろう いや上の段のやついくつ扱いなんだろう 念のため確認してきたら正義のそろばんはちゃんとしてた
9 23/08/11(金)16:26:44 No.1089000391
なんで縦に…? メリットが何も思いつかない…
10 23/08/11(金)16:27:35 No.1089000665
まあ実物見る機会かなり減ったから間違えもあるさ
11 23/08/11(金)16:27:56 No.1089000777
異世界のアイテムとして独自のアレンジするにしても知識教養って大事なんだな
12 23/08/11(金)16:28:16 No.1089000866
そろばんの仕組み原理を理解してないとどっちの向きでもいいじゃんってなりそうではある
13 23/08/11(金)16:28:18 No.1089000875
>異世界のアイテムとして独自のアレンジするにしても知識教養って大事なんだな どういうこと?
14 23/08/11(金)16:29:47 No.1089001320
>なんで縦に…? >メリットが何も思いつかない… いざという時に足下に差し込んで滑らせるのに向いてる
15 23/08/11(金)16:29:48 No.1089001331
これで計算するの無理だろ
16 23/08/11(金)16:30:19 No.1089001498
>>なんで縦に…? >>メリットが何も思いつかない… >いざという時に足下に差し込んで滑らせるのに向いてる 縦向きだから普通のそろばんより滑らない!
17 23/08/11(金)16:31:16 No.1089001802
昔は塾でソロバン習ったりしたけど 今は見る機会もないだろうしな
18 23/08/11(金)16:31:35 No.1089001905
32個あるっぽいな…
19 23/08/11(金)16:32:02 No.1089002068
>これで計算するの無理だろ 分からんけどスレ画そろばん進数が得意な人には便利とか 指の本数足りない時に便利とか
20 23/08/11(金)16:32:08 No.1089002115
>昔は塾でソロバン習ったりしたけど >今は見る機会もないだろうしな それも分かるけど 逆に今は検索すりゃ3秒で出てくるじゃんとも思う
21 23/08/11(金)16:32:15 No.1089002146
知ってる トルネコの武器でしょ?
22 23/08/11(金)16:32:16 No.1089002153
これ魔法のアイテムとかじゃないっけ
23 23/08/11(金)16:32:58 No.1089002360
どう使うんだろ 計算もし難そうだし計算のときの持ち方にも苦労しさう
24 23/08/11(金)16:33:46 No.1089002605
でも異世界の人間って鍋があるのに肉を焼く事を思いつかなかったり油はあるのに揚げ物を思いつかなかったりするしそろばんが変な程度騒ぐほどのことじゃない
25 23/08/11(金)16:33:57 No.1089002669
異世界ならそういうもんってことで別にいいと思う
26 23/08/11(金)16:34:17 No.1089002767
>>異世界のアイテムとして独自のアレンジするにしても知識教養って大事なんだな >どういうこと? 面白いツッコミいれるにもセンスが必要って身をもって実践してくれたんだ
27 23/08/11(金)16:34:20 No.1089002781
前にここで貼られてたけどこのソロバンは使ってる本人の使いやすい形に変化してるって設定じゃ無かったっけ?
28 23/08/11(金)16:34:26 No.1089002805
どう使うかで言うなら一桁当たりの数が大きくなるだけではある 常人には意味ないけど
29 23/08/11(金)16:34:38 No.1089002862
というかどっかの素材っぽくない?
30 23/08/11(金)16:35:28 No.1089003096
>というかどっかの素材っぽくない? 3D素材だとしてどういう用途想定してんだろう
31 23/08/11(金)16:35:38 No.1089003141
武器じゃない?
32 23/08/11(金)16:36:16 No.1089003328
作者異世界だから適当に変えとけくらいしか考えてないと思うよ
33 23/08/11(金)16:36:25 No.1089003366
おもしれー商人…
34 23/08/11(金)16:36:29 No.1089003389
もう引くに引けないソロバン
35 23/08/11(金)16:36:55 No.1089003501
>32個あるっぽいな… じゃあ64進数なのか?そろばん詳しくないから全然分からんけど
36 23/08/11(金)16:38:15 No.1089003902
全部で256ビットかな…
37 23/08/11(金)16:38:29 No.1089003976
グロンギ族
38 23/08/11(金)16:38:30 No.1089003987
10進数より32進数の方が便利そうじゃない? 作者頭いいんでは
39 23/08/11(金)16:38:36 No.1089004013
そろばんみたいなデザインなだけの鈍器って言われたら納得できる
40 23/08/11(金)16:39:17 No.1089004193
タイトルからして何かしらのコミカライズだろうが これで作画じゃなくて原作者が馬鹿にされるのはもはやバグだろ
41 23/08/11(金)16:40:01 No.1089004402
>グロンギ族 変なそろばんで言うとこれとナデシコのプロスペクターさんの電卓そろばんが記憶にある
42 23/08/11(金)16:40:05 No.1089004410
>タイトルからして何かしらのコミカライズだろうが >これで作画じゃなくて原作者が馬鹿にされるのはもはやバグだろ 多分どっちもじゃねえかな…
43 23/08/11(金)16:40:25 No.1089004522
こんなソロバンがあるわけないからこの商人は偽者…というシーンなんだろ!?
44 23/08/11(金)16:41:11 No.1089004757
3Dモデルなのがなんとも言えない味を出している
45 23/08/11(金)16:42:20 No.1089005121
読んだことあるっぽい人は意味があってこうなってるって言ってるし まぁいいんじゃないのそれなら
46 23/08/11(金)16:43:00 No.1089005327
>タイトルからして何かしらのコミカライズだろうが >これで作画じゃなくて原作者が馬鹿にされるのはもはやバグだろ 監修しなかった原作者が悪い
47 23/08/11(金)16:43:23 No.1089005435
>3Dモデルなのがなんとも言えない味を出している 汎用じゃなくて一から作ったってことか
48 23/08/11(金)16:43:42 No.1089005541
3D素材だろうし間違えたのはモデルの制作者だろうが それを何の疑問もなく使っちゃったのはまずかったな
49 23/08/11(金)16:43:59 No.1089005636
1コマ見ただけでバカにする「」vsなんか変なそろばんが出てくるんなろうコミカライズ ファイッ!
50 23/08/11(金)16:44:06 No.1089005671
玉動かしてジャラジャラ鳴らすならこっちの方が良さそう
51 23/08/11(金)16:44:19 No.1089005737
スケボーみたいに使うのだろう
52 23/08/11(金)16:44:34 No.1089005823
こういうのがないかと言われたら否定もしにくい 珠が桁と数字を示せればいいし
53 23/08/11(金)16:45:00 No.1089005961
商人キャラにそろばん持たせるっていうのもいつぐらいまでやってた描写だ…?
54 23/08/11(金)16:45:05 No.1089005989
64進数の世界だとそろばん使いにくそうだな
55 23/08/11(金)16:45:06 No.1089005996
昔貼られた後書きみたいなやつには「上の玉を弾くとBGMが鳴る」っていう機能がついてるんだと …そろばんの機能半分くらい失ってない?
56 23/08/11(金)16:45:13 No.1089006033
https://twitter.com/baketeriya/status/1310117953224884226?s=46&t=ir0kYRQOwSAr6xQ6P5f_YQ
57 23/08/11(金)16:45:36 No.1089006145
読んだことあると言ってる人が適当なことを言ってるとしたら?
58 23/08/11(金)16:46:16 No.1089006423
作者の人も巻き込んでしまったソロバン
59 23/08/11(金)16:46:53 No.1089006630
>https://twitter.com/baketeriya/status/1310117953224884226?s=46&t=ir0kYRQOwSAr6xQ6P5f_YQ このソロバンは算盤である事と不思議なパワーで使い熟していることが判明したな
60 23/08/11(金)16:47:42 No.1089006921
>https://twitter.com/baketeriya/status/1310117953224884226?s=46&t=ir0kYRQOwSAr6xQ6P5f_YQ ふわっふわしてんなあ!
61 23/08/11(金)16:47:50 No.1089006962
正義のそろばんの形の意味がずっとわからない
62 23/08/11(金)16:48:43 No.1089007279
昔転生してきた人が居てその人が開発したそろばんの見た目だけが職業のアイコンとしてふんわり継承されてるのでは みたいな考察あったな
63 23/08/11(金)16:48:45 No.1089007291
こうやって話題にして貰えるんでとんでも作画やらかすのが正解の場合あるんだよな
64 23/08/11(金)16:48:49 No.1089007315
(なにこれ知らん…)
65 23/08/11(金)16:49:49 No.1089007628
なんで作者が人から聞いたみたいになってるの…
66 23/08/11(金)16:50:02 No.1089007713
こういうの馬鹿にする人嫌い 漫画描く立場になってみればいいのに
67 23/08/11(金)16:50:20 No.1089007813
おい出てこい読んだことあるやつ
68 23/08/11(金)16:50:49 No.1089007940
>昔転生してきた人が居てその人が開発したそろばんの見た目だけが職業のアイコンとしてふんわり継承されてるのでは ただのアイコンの割に作るのめんどくさ…
69 23/08/11(金)16:51:04 No.1089008020
>こういうの馬鹿にする人嫌い >漫画描く立場になってみればいいのに 俺だったら普通に3D素材のそろばん引っ張ってくるかな
70 23/08/11(金)16:51:13 No.1089008067
>なんで作者が人から聞いたみたいになってるの… 原作は黒おーじって人で上の人は漫画担当だからだ
71 23/08/11(金)16:52:01 No.1089008322
漫画までそのものを馬鹿にしてるんじゃなくそろばんを知らないであろうことを馬鹿にしてるんだよ
72 23/08/11(金)16:52:05 No.1089008337
商人の神様の指が六十六本あるからとかだろ
73 23/08/11(金)16:52:24 No.1089008439
今でもそろばん教室って結構あるんだな
74 23/08/11(金)16:52:44 No.1089008568
玉を弾く代わりに電荷をためたりためなかったりする2進数そろばん
75 23/08/11(金)16:52:48 No.1089008588
>漫画までそのものを馬鹿にしてるんじゃなくそろばんを知らないであろうことを馬鹿にしてるんだよ 知らないってことはないじゃないの?
76 23/08/11(金)16:52:50 No.1089008603
>こういうの馬鹿にする人嫌い >漫画描く立場になってみればいいのに 馬鹿にするっていうより何考えてこう描いたのか不思議にならない? そろばん描くなら普通のそろばんそのまま描いたほうが楽じゃない?
77 23/08/11(金)16:53:26 No.1089008779
>そろばん描くなら普通のそろばんそのまま描いたほうが楽じゃない? 資料見るの面倒臭い
78 23/08/11(金)16:53:38 No.1089008838
>漫画までそのものを馬鹿にしてるんじゃなくそろばんを知らないであろうことを馬鹿にしてるんだよ 「あろうことを」って想定だけで馬鹿にしてんじゃないよぉ!
79 23/08/11(金)16:53:52 No.1089008908
書き込みをした人によって削除されました
80 23/08/11(金)16:53:58 No.1089008942
>>漫画までそのものを馬鹿にしてるんじゃなくそろばんを知らないであろうことを馬鹿にしてるんだよ >知らないってことはないじゃないの? 知らなかったら知らなかったで形わからないから調べて描くよな なんでこうなるの?
81 23/08/11(金)16:54:07 No.1089008978
何が何でもなろうを馬鹿にしないと気がすまない「」が出てきたぞ
82 23/08/11(金)16:54:43 No.1089009198
俺これ使える自信ない
83 23/08/11(金)16:54:46 No.1089009221
いくらなんでも作画はソロバンの形を知らない馬鹿!って方向性は無理だと思うぞ
84 23/08/11(金)16:54:54 No.1089009262
仮に異世界感出したくて改変したとしても今度はただ縦横入れ替えただけで異世界感もクソもあるかということになる もっと玉を水晶みたいにしたり外枠をゴテゴテさせたりとかあるじゃん…
85 23/08/11(金)16:54:56 No.1089009278
そろばん書くならそろばん見て書いた方が楽だろうにな
86 23/08/11(金)16:54:59 No.1089009296
>何が何でもなろうを馬鹿にしないと気がすまない「」が出てきたぞ なろうとお似合いじゃん
87 23/08/11(金)16:55:00 No.1089009302
>商人の神様の指が六十六本あるからとかだろ そういうの結構好き
88 23/08/11(金)16:55:10 No.1089009360
>>漫画までそのものを馬鹿にしてるんじゃなくそろばんを知らないであろうことを馬鹿にしてるんだよ >「あろうことを」って想定だけで馬鹿にしてんじゃないよぉ! まぁでも完全に間違ってるし知らないとしか言いようはないのでは…
89 23/08/11(金)16:55:20 No.1089009422
>それも分かるけど >逆に今は検索すりゃ3秒で出てくるじゃんとも思う 違うのだ!
90 23/08/11(金)16:55:54 No.1089009626
>今でもそろばん教室って結構あるんだな そろばんの大会もやってる でもレベル上がるとそろばん使わないで暗算で答え出してるんだって
91 23/08/11(金)16:56:05 No.1089009673
現実にも珠1、2個多いそろばんあるけど何に使ってたんだろう
92 23/08/11(金)16:56:23 No.1089009778
>知らなかったら知らなかったで形わからないから調べて描くよな >なんでこうなるの? なんでもクソも意図して本来のソロバンの形から崩してるからでは
93 23/08/11(金)16:56:28 No.1089009803
>現実にも珠1、2個多いそろばんあるけど何に使ってたんだろう だいたい特注品なのでは
94 23/08/11(金)16:56:44 No.1089009901
>そろばんの大会もやってる >でもレベル上がるとそろばん使わないで暗算で答え出してるんだって 暗算はそもそも部門が違う
95 23/08/11(金)16:56:58 No.1089009976
なんか赤ちゃんあやすこういうおもちゃあった
96 23/08/11(金)16:57:08 No.1089010044
>仮に異世界感出したくて改変したとしても今度はただ縦横入れ替えただけで異世界感もクソもあるかということになる >もっと玉を水晶みたいにしたり外枠をゴテゴテさせたりとかあるじゃん… 球を水晶にした外枠をゴテゴテさせても異世界感はでないとおもうが…
97 23/08/11(金)16:57:11 No.1089010061
10進法だけじゃないからな
98 23/08/11(金)16:57:31 No.1089010164
>>今でもそろばん教室って結構あるんだな >そろばんの大会もやってる >でもレベル上がるとそろばん使わないで暗算で答え出してるんだって フラッシュ暗算とごっちゃになってない?
99 23/08/11(金)16:57:45 No.1089010232
>球を水晶にした外枠をゴテゴテさせても異世界感はでないとおもうが… 縦よりはいんじゃない…?
100 23/08/11(金)16:57:58 No.1089010324
アレンジするにしてもこんな形でどう使うんだ 桁が少なすぎて不便じゃねとか色々と
101 23/08/11(金)16:58:09 No.1089010387
>仮に異世界感出したくて改変したとしても今度はただ縦横入れ替えただけで異世界感もクソもあるかということになる >もっと玉を水晶みたいにしたり外枠をゴテゴテさせたりとかあるじゃん… 豪華さは出るけどスレ画みたいな異質さは出ないだろ
102 23/08/11(金)16:58:34 No.1089010504
>だいたい特注品なのでは で…何に使うんで?
103 23/08/11(金)16:58:54 No.1089010603
何の道具でどうやって使うために作られたのかとか そういうこと全然考えないで何となく見た目だけ模倣するからこうなる
104 23/08/11(金)16:59:06 No.1089010669
>>だいたい特注品なのでは >で…何に使うんで? 特注したやつに聞けよ
105 23/08/11(金)16:59:09 No.1089010684
>アレンジするにしてもこんな形でどう使うんだ >桁が少なすぎて不便じゃねとか色々と 加護の影響がデカい世界だからスレ画の人のスキルに最適化されてるんだろうしスキルが色々やってくれるんじゃね
106 23/08/11(金)16:59:12 No.1089010695
33進法なら4桁で事足りる…いや足りねぇだろ商人
107 23/08/11(金)16:59:41 No.1089010852
もしかして楽器なのでは?
108 23/08/11(金)16:59:49 No.1089010879
昔は下の珠も4つじゃなくて5つだったわけだし これも進化してるのかも
109 23/08/11(金)16:59:51 No.1089010899
世の中に公表するってこたー大勢の目に曝されていろいろ言われるのは当然なのであんまりトンチキなことも出来ないしやるならやるでうるせーオレの宇宙ではこうなんだよとキレる胆力が必要である
110 23/08/11(金)16:59:58 No.1089010935
>何の道具でどうやって使うために作られたのかとか >そういうこと全然考えないで何となく見た目だけ模倣するからこうなる 何を模倣したんだよ
111 23/08/11(金)17:00:16 No.1089011038
>なんか赤ちゃんあやすこういうおもちゃあった なろう民をあやす道具なのか
112 23/08/11(金)17:00:20 No.1089011064
編集者止めろよ
113 23/08/11(金)17:00:22 No.1089011074
>何を模倣したんだよ ソロバンの機能ではなく見た目だけを模倣・アレンジした結果
114 23/08/11(金)17:00:45 No.1089011193
何が何でも横にしたくなかったんだろうか
115 23/08/11(金)17:00:50 No.1089011229
>世の中に公表するってこたー大勢の目に曝されていろいろ言われるのは当然なのであんまりトンチキなことも出来ないしやるならやるでうるせーオレの宇宙ではこうなんだよとキレる胆力が必要である そもそも公式設定でスレ画の人しか使ってない特殊な算盤って扱いだもの
116 23/08/11(金)17:01:07 No.1089011334
>ソロバンの機能ではなく見た目だけを模倣・アレンジした結果 扱う数が変わるだけで機能はそろばんでしょ
117 23/08/11(金)17:01:10 No.1089011349
使ってみると便利なのかもしれない
118 23/08/11(金)17:01:10 No.1089011353
散々突っ込んでるけどそもそも異世界の数算方式が現代世界と同じだと思ってるのがそもそも間違いでは? なんで同じそろばん使ってると思うの? 普通に考えて剣と魔法もあるんだから数の数え方も発展方式も全く違って当たり前でしょうに 揚げ足取りだすぎて指摘する側が馬鹿になってるいい例
119 23/08/11(金)17:01:22 No.1089011426
>昔は下の珠も4つじゃなくて5つだったわけだし 中国との貨幣制度の違いのせいだっけか 64で繰り上がる貨幣使ってんのかな
120 23/08/11(金)17:01:23 No.1089011432
行商なら100万の位まで出来たら十分なんじゃないのか知らんけど
121 23/08/11(金)17:01:30 No.1089011465
>ソロバンの機能ではなく見た目だけを模倣・アレンジした結果 機能からアレンジ入ってるから問題ないのでは
122 23/08/11(金)17:01:36 No.1089011491
使ってるシーンとかならともかく自己紹介で縦に構えてるし真面目なソロバンとしては書いてないんじゃないか
123 23/08/11(金)17:01:58 No.1089011647
>散々突っ込んでるけどそもそも異世界の数算方式が現代世界と同じだと思ってるのがそもそも間違いでは? >なんで同じそろばん使ってると思うの? >普通に考えて剣と魔法もあるんだから数の数え方も発展方式も全く違って当たり前でしょうに >揚げ足取りだすぎて指摘する側が馬鹿になってるいい例 この話題でここまで本気になれるお前なんなんだよ……
124 23/08/11(金)17:02:42 No.1089011883
せいぎのそろばんってどんな形してたっけ
125 23/08/11(金)17:02:44 No.1089011892
>使ってるシーンとかならともかく自己紹介で縦に構えてるし真面目なソロバンとしては書いてないんじゃないか そもそも使ってるシーンとか無いよサブキャラなんだし
126 23/08/11(金)17:02:45 No.1089011898
長文逆張りが出てきたので終了ですね…
127 23/08/11(金)17:02:58 No.1089011965
>何が何でも横にしたくなかったんだろうか まあスレ画だけで言うとソロバンを紹介するって時に横向きに持って見せるのは絵的に微妙になるのはわかる
128 23/08/11(金)17:03:16 No.1089012065
マスダンパー
129 23/08/11(金)17:03:20 No.1089012090
>使ってみると便利なのかもしれない SNSで話題になるQOL上がる便利商品みたいに2,3回使って飽きるやつ!
130 23/08/11(金)17:03:47 No.1089012220
>この話題でここまで本気になれるお前なんなんだよ…… 作者が~編集が~未だに言ってる輩が一番本気なんじゃねえかな…
131 23/08/11(金)17:03:57 No.1089012270
信者さんイライラで草
132 23/08/11(金)17:04:02 No.1089012289
これだから10進数民族はよぉ…
133 23/08/11(金)17:04:09 No.1089012322
程よく見た目を変えるなら1珠7個8珠3個くらいがいいのかな
134 23/08/11(金)17:04:11 No.1089012329
>長文逆張りが出てきたので終了ですね… 馬鹿って話が長いよね
135 23/08/11(金)17:04:14 No.1089012346
作中で使われてるシーン持ってきて黙らせてほしい
136 23/08/11(金)17:04:19 No.1089012368
>せいぎのそろばんってどんな形してたっけ 長い柄の先にそろばんがついててその先にトゲ
137 23/08/11(金)17:05:31 No.1089012762
実際使う時に繰り上がる時とか手の可動範囲めちゃくちゃ広いから使いづらさしかない 算盤が重宝されたのは片手で資料捲りながらもう片方の指だけで計算出来るからなのに
138 23/08/11(金)17:05:44 No.1089012842
>作中で使われてるシーン持ってきて黙らせてほしい もっとスレが盛り上がったら貼るから待ってろ
139 23/08/11(金)17:05:53 No.1089012888
何進数か知らんけど そんな計算方法の世界じゃこんな形の道具は 便利な計算道具にならないと思うよ
140 23/08/11(金)17:05:54 No.1089012899
なろう作品にそこまでお熱なの逆にすごいよ
141 23/08/11(金)17:06:42 No.1089013126
16進数のそろばんが考案されてるみたいだけど2・5珠だったり3・3珠だったり面白いね
142 23/08/11(金)17:06:55 No.1089013204
>>作中で使われてるシーン持ってきて黙らせてほしい >もっとスレが盛り上がったら貼るから待ってろ 全話読んでるけどそんなシーン存在しないぞ 異世界からレスしてんのか?
143 23/08/11(金)17:07:20 No.1089013341
>なろう作品にそこまでお熱なの逆にすごいよ よくこんなん擁護する気になるよな
144 23/08/11(金)17:07:21 No.1089013348
取りあえずwebの登場シーン読んでみたらそもそも算盤持ってないんだが… 書籍もサンプルの範囲内で出て来たけど持ってなかった…
145 23/08/11(金)17:07:56 No.1089013552
逆張り「」とアンチ逆張り「」で不毛すぎる
146 23/08/11(金)17:07:57 No.1089013564
>>>作中で使われてるシーン持ってきて黙らせてほしい >>もっとスレが盛り上がったら貼るから待ってろ >全話読んでるけどそんなシーン存在しないぞ >異世界からレスしてんのか? ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ
147 23/08/11(金)17:08:41 No.1089013794
>中国の算盤が上珠2つ下珠5つだったのは、当時の目方(尺貫法)の単位が1斤を16両(16進法)としていたので、1桁に15までおけるものが重宝だったといわれています。 まあ何進数だろうと道具である以上「使いやすい形」に収斂していくもんなんだよな
148 23/08/11(金)17:08:43 No.1089013808
>>>>作中で使われてるシーン持ってきて黙らせてほしい >>>もっとスレが盛り上がったら貼るから待ってろ >>全話読んでるけどそんなシーン存在しないぞ >>異世界からレスしてんのか? >ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ 草
149 23/08/11(金)17:08:44 No.1089013812
>よくこんなん擁護する気になるよな ツッコミ入れられたら擁護だ!って返す癖やめた方がいいよ
150 23/08/11(金)17:09:21 No.1089014020
>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ 既読と未読だったら一般的にはどう足掻いても前者を信用するかな…
151 23/08/11(金)17:09:31 No.1089014085
>ツッコミ入れられたら擁護だ!って返す癖やめた方がいいよ よくこんなん擁護する気になるよな
152 23/08/11(金)17:09:35 No.1089014107
>>よくこんなん擁護する気になるよな >ツッコミ入れられたら擁護だ!って返す癖やめた方がいいよ これにじホロ論争で嫌ほど見た
153 23/08/11(金)17:10:02 No.1089014259
>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ この1ページでどんなもんが見えたんだよ
154 23/08/11(金)17:10:21 No.1089014359
頭に血が上るとこの世には信者とアンチの2種類の人間しかいない事になってしまうんだ
155 23/08/11(金)17:10:39 No.1089014452
ソロバンを描くにしてもわざわざこんな形にアレンジする必要なくない? 普通のソロバンでよくない?
156 23/08/11(金)17:11:10 No.1089014635
>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ 世の全て信用してなさそう
157 23/08/11(金)17:11:53 No.1089014832
>>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ >この1ページでどんなもんが見えたんだよ なろうの扱い
158 23/08/11(金)17:12:23 No.1089015004
現実とフィクションのそろばんの話の前振りとしてこうはなんねえだろってのは乗るけど作画の物知らずとするにはただのアレンジの範疇だと思う
159 23/08/11(金)17:12:31 No.1089015056
https://www.gakkensf.co.jp/product/83780/ こういうタイプを参考にしてしまったのだろうか
160 23/08/11(金)17:12:33 No.1089015064
>現実にも珠1、2個多いそろばんあるけど何に使ってたんだろう https://www.shuzan.jp/gakushu/history/04.html 16進数だったからだってさ
161 23/08/11(金)17:12:34 No.1089015071
ドラクエのドラゴンキラーやおおばさみも突っ込まれてた事あったし ちょっと変わったデザインにしたいのはわかるよ…
162 23/08/11(金)17:12:45 No.1089015137
>ソロバンを描くにしてもわざわざこんな形にアレンジする必要なくない? >普通のソロバンでよくない? 普通のそろばんじゃなくてもよくない?
163 23/08/11(金)17:12:56 No.1089015223
>>>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ >>この1ページでどんなもんが見えたんだよ >なろうの扱い 上手いこと言ってる空気出したいのは分かるけど絶望的にセンスないから無理しない方がいいよ
164 23/08/11(金)17:13:07 No.1089015271
55進法の世界ならああいう形になる
165 23/08/11(金)17:13:09 No.1089015277
>ソロバンを描くにしてもわざわざこんな形にアレンジする必要なくない? >普通のソロバンでよくない? 主人公の味方キャラなんだから特徴的な装備やアイテムを持ってるのはよくあるキャラ付けでは
166 23/08/11(金)17:13:18 No.1089015336
>>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ >世の全て信用してなさそう こんなもん全話読んでるようなやつとか世の中におるん?
167 23/08/11(金)17:13:50 No.1089015570
その中国のそろばん見てもやっぱり指の動きで扱える範囲で珠増やしててスレ画が謎すぎる
168 23/08/11(金)17:14:24 No.1089015770
>こんなもん全話読んでるようなやつとか世の中におるん? それはいないと思ってる方が異常だと思うな… どんな漫画にしろ読んでる奴はいないとか言っちゃうともうだいぶアレだぞ
169 23/08/11(金)17:14:27 No.1089015781
>>>>ごめん…こんなもん全話読んでる奴の話は信用出来ないわ >>>この1ページでどんなもんが見えたんだよ >>なろうの扱い >上手いこと言ってる空気出したいのは分かるけど絶望的にセンスないから無理しない方がいいよ なろうがゴミなの言い返せてなくて草
170 23/08/11(金)17:14:39 No.1089015862
上1下5だと12進数に対応できるのかな
171 23/08/11(金)17:14:49 No.1089015908
この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる
172 23/08/11(金)17:15:00 No.1089015975
>こんなもん全話読んでるようなやつとか世の中におるん? いなきゃ3年間7冊も続かねぇよ
173 23/08/11(金)17:15:06 No.1089016008
>普通のそろばんじゃなくてもよくない? 普通じゃないソロバン描かなければ無用な突っ込みも入らないよ
174 23/08/11(金)17:15:16 No.1089016067
武器を兼ねるなら横向きより使いやすいだろう
175 23/08/11(金)17:15:19 No.1089016086
>>こんなもん全話読んでるようなやつとか世の中におるん? >いなきゃ3年間7冊も続かねぇよ すげえ!ほんとにいるんだ!
176 23/08/11(金)17:15:22 No.1089016112
異世界の数学ではそもそも10で繰り上がらない 魔法で自動で玉が動くからでかいのは問題ない とか理屈はたちそうではある
177 23/08/11(金)17:15:35 No.1089016193
>武器を兼ねるなら横向きより使いやすいだろう そうか…?
178 23/08/11(金)17:15:35 No.1089016198
>https://www.shuzan.jp/gakushu/history/04.html >16進数だったからだってさ それは日本式のじゃなくて中国の玉が丸いやつの話だろ?
179 23/08/11(金)17:15:39 No.1089016230
>違うのだ! 何が?
180 23/08/11(金)17:15:45 No.1089016257
>この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる 異世界じゃなくてコイツ個人しか使ってないよって毎度言われてるぞ
181 23/08/11(金)17:15:45 No.1089016260
>普通じゃないソロバン描かなければ無用な突っ込みも入らないよ 読者でもないやつの見当違いのツッコミなんて気にしなくてもよくない?
182 23/08/11(金)17:15:59 No.1089016331
>なろうがゴミなの言い返せてなくて草 急に話題が飛んだけど引用間違えた?
183 23/08/11(金)17:16:17 No.1089016449
>>>こんなもん全話読んでるようなやつとか世の中におるん? >>いなきゃ3年間7冊も続かねぇよ >すげえ!ほんとにいるんだ! すごい気持ち悪い煽り方
184 23/08/11(金)17:16:25 No.1089016497
>読者でもないやつの見当違いのツッコミなんて気にしなくてもよくない? 読者からもツッコミ入ったよ
185 23/08/11(金)17:16:53 No.1089016667
普通のそろばんじゃ無くてもいいけどスレ画は意味が分からない、利点も使い勝手も視認性も最悪
186 23/08/11(金)17:17:03 No.1089016717
>>この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる >異世界じゃなくてコイツ個人しか使ってないよって毎度言われてるぞ 毎度言われてるけど単行本で修正入ってるぞ
187 23/08/11(金)17:17:05 No.1089016727
>普通じゃないソロバン描かなければ無用な突っ込みも入らないよ ファンタジー作品で現代と同じ物しか描かれないとかクソだろ…
188 23/08/11(金)17:17:12 No.1089016765
>>なろうがゴミなの言い返せてなくて草 >急に話題が飛んだけど引用間違えた? コピペで無差別に煽る妖怪でしょ
189 23/08/11(金)17:17:41 No.1089016975
>毎度言われてるけど単行本で修正入ってるぞ 単行本にはコイツ個人用カスタムって書いてあるんだけども…?
190 23/08/11(金)17:17:57 No.1089017062
>>普通じゃないソロバン描かなければ無用な突っ込みも入らないよ >読者でもないやつの見当違いのツッコミなんて気にしなくてもよくない? 逸らし方が下手過ぎるから無理して擁護しなくていいよ いや擁護できないから「読者でもないやつ」と論点逸らすんだね
191 23/08/11(金)17:18:00 No.1089017086
トルネコの悪口か?
192 23/08/11(金)17:18:15 No.1089017169
>>>この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる >>異世界じゃなくてコイツ個人しか使ってないよって毎度言われてるぞ >毎度言われてるけど単行本で修正入ってるぞ それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん
193 23/08/11(金)17:18:18 No.1089017197
算盤なんて描くのにクソめんどくさそうなもんをわざわざ実物参考にせずに使い勝手も何もわからない謎アレンジするのは何がしたかったのか本気でわからないな
194 23/08/11(金)17:18:20 No.1089017215
>読者からもツッコミ入ったよ 作者や編集の無知!!なんてツッコミ入れてる読者見た事無いぞ
195 23/08/11(金)17:18:23 No.1089017233
>この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる そんなに何度もこの算盤馬鹿にしてるの… 日本算盤協会の人? それとも異常算盤愛者なの?
196 23/08/11(金)17:18:37 No.1089017312
仮に使いこなせるとしても普通の形に比べてどういう利点があるかわからんもんな…
197 23/08/11(金)17:18:42 No.1089017342
>それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん それ信者だと思ってるの君だけだよ
198 23/08/11(金)17:19:01 No.1089017444
>算盤なんて描くのにクソめんどくさそうなもんをわざわざ実物参考にせずに使い勝手も何もわからない謎アレンジするのは何がしたかったのか本気でわからないな 演出以外の意図あるか?
199 23/08/11(金)17:19:06 No.1089017467
>それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん ×信者 ⚪︎逆張りしたいアホ
200 23/08/11(金)17:19:10 No.1089017513
>それは日本式のじゃなくて中国の玉が丸いやつの話だろ? 別のページには日本の上2下5のソロバンもあるけど理由まで書かれてたのがそっちのページだったから https://www.shuzan.jp/gakushu/history/05.html
201 23/08/11(金)17:19:11 No.1089017518
>>それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん >それ信者だと思ってるの君だけだよ 俺多いな俺
202 23/08/11(金)17:19:14 No.1089017540
まあいいじゃん 所詮なろう…その程度の作家ってことだ
203 23/08/11(金)17:19:20 No.1089017563
>それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん まずもって修正とかされてないぞ
204 23/08/11(金)17:19:21 No.1089017567
>そんなに何度もこの算盤馬鹿にしてるの… >日本算盤協会の人? >それとも異常算盤愛者なの? 日本を崇めるあまり異世界のアイテムもすべて日本のものと同じ形じゃないと発狂しちゃう人だよ
205 23/08/11(金)17:19:29 No.1089017592
>トルネコの悪口か? 杖っぽい方はギリギリそろばんとしても使えそうな形ではあるし…
206 23/08/11(金)17:19:29 No.1089017597
60進数の世界なんだろ
207 23/08/11(金)17:19:37 No.1089017649
https://togetter.com/li/1932060 1年前のネタか
208 23/08/11(金)17:19:49 No.1089017724
>まあいいじゃん >所詮なろう…その程度の作家ってことだ まあこれだよね
209 23/08/11(金)17:19:58 No.1089017792
>>算盤なんて描くのにクソめんどくさそうなもんをわざわざ実物参考にせずに使い勝手も何もわからない謎アレンジするのは何がしたかったのか本気でわからないな >演出以外の意図あるか? これで何が演出できるの…?
210 23/08/11(金)17:19:59 No.1089017802
>それじゃこのスレで必死になって擁護してる信者さんがバカみたいじゃん 読者は単行本を買っているだろうからそれを知らずに変な擁護してるのは信者ではないのでは?
211 23/08/11(金)17:20:06 No.1089017842
異世界感出ていいと思う
212 23/08/11(金)17:20:06 No.1089017847
マジでドラクエすらマトモに遊べなさそうなメンタルしてるな…
213 23/08/11(金)17:20:13 No.1089017892
やっぱなろうって…
214 23/08/11(金)17:20:31 No.1089017994
>所詮なろう…その程度の作家ってことだ なろうってだけで思考停止しちゃうからある意味楽だよね
215 23/08/11(金)17:20:35 No.1089018013
このそろばんは日本をバカにしてるでしょ
216 23/08/11(金)17:20:40 No.1089018041
なんでこんな一コマで荒れるんだよ
217 23/08/11(金)17:20:40 No.1089018043
>https://togetter.com/li/1932060 >1年前のネタか 3年前のネタだよ
218 23/08/11(金)17:20:42 No.1089018055
>これで何が演出できるの…? 変なそろばん使うやつ
219 23/08/11(金)17:20:55 No.1089018141
>やっぱなろうって… 最低だな正義のそろばん
220 23/08/11(金)17:20:58 No.1089018165
なろうって作品の話なんてしてないけど急にどうしたの
221 23/08/11(金)17:21:03 No.1089018188
>マジでドラクエすらマトモに遊べなさそうなメンタルしてるな… あースレ画擁護してるやつドラクエなんて幼稚なゲームのファンなんだ
222 23/08/11(金)17:21:06 No.1089018211
>このそろばんは日本をバカにしてるでしょ なんで…?
223 23/08/11(金)17:21:23 No.1089018299
まあそのまんまのそろばんじゃ異世界観でないんだろうけどこういうのって形変えるの難しいよね
224 23/08/11(金)17:21:25 No.1089018310
>これで何が演出できるの…? スレ画のキャラは普通の商人とは違うんだなってなるだろ
225 23/08/11(金)17:21:40 No.1089018425
>>マジでドラクエすらマトモに遊べなさそうなメンタルしてるな… >あースレ画擁護してるやつドラクエなんて幼稚なゲームのファンなんだ やめたれ!
226 23/08/11(金)17:21:44 No.1089018446
ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ?
227 23/08/11(金)17:21:53 No.1089018505
>>そんなに何度もこの算盤馬鹿にしてるの… >>日本算盤協会の人? >>それとも異常算盤愛者なの? >日本を崇めるあまり異世界のアイテムもすべて日本のものと同じ形じゃないと発狂しちゃう人だよ そこにキレるならまず算盤を元にデザインしてることに怒ってもらわないと
228 23/08/11(金)17:21:59 No.1089018548
>なんでこんな一コマで荒れるんだよ 無理に擁護しにくるガイジが来るから
229 23/08/11(金)17:22:00 No.1089018555
異世界ものに現実に即したもの描いてもつまらないこともわからないのか なんならこれこうした方がもっといいですよって現代知識マウント取るための前振りにも使えるじゃん?
230 23/08/11(金)17:22:06 No.1089018587
なろうファンイライラで笑うわ
231 23/08/11(金)17:22:08 No.1089018602
>なんでこんな一コマで荒れるんだよ 毎度同じ話をし続ける粘着がいるから…
232 23/08/11(金)17:22:22 No.1089018687
>まあそのまんまのそろばんじゃ異世界観でないんだろうけどこういうのって形変えるの難しいよね そろばんならゆるめにカーブかけるとかで実用性と異世界感両立できそう
233 23/08/11(金)17:22:23 No.1089018693
>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? 戦ってるの?
234 23/08/11(金)17:22:30 No.1089018747
>>この算盤馬鹿にするとマジで異世界はこうだからってレスポンチしようとするファンがやってくる >そんなに何度もこの算盤馬鹿にしてるの… >日本算盤協会の人? >それとも異常算盤愛者なの? 煽り方が下手過ぎる…この漫画のファンってことだけは伝わってきた
235 23/08/11(金)17:22:37 No.1089018780
計算以外の用途の可能性は?
236 23/08/11(金)17:22:39 No.1089018791
>異世界ものに現実に即したもの描いてもつまらないこともわからないのか >なんならこれこうした方がもっといいですよって現代知識マウント取るための前振りにも使えるじゃん? 算盤がまず現実に即しすぎている
237 23/08/11(金)17:22:41 No.1089018802
何が一番怖いって なろうというか異世界やファンタジーってだけでもう思考停止で叩く姿勢に入っちゃうアホが 夏休みだから来てるってわけじゃなくてその前からずっといるってことだ
238 23/08/11(金)17:22:41 No.1089018803
>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? ツッコミされて悔しいなら管理すればいいだけの話じゃない?
239 23/08/11(金)17:22:48 No.1089018857
ファンがー信者がーって謎の興奮してる人がいるようにしか見えないが
240 23/08/11(金)17:22:51 No.1089018874
>計算以外の用途の可能性は? やはり拷問器具…
241 23/08/11(金)17:22:52 No.1089018886
外耳て
242 23/08/11(金)17:23:09 No.1089019005
>>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >>なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? >戦ってるの? お前が戦おうと必死に見えるってだけだよ
243 23/08/11(金)17:23:16 No.1089019053
なろうファンで遊ぶの面白いよね
244 23/08/11(金)17:23:24 No.1089019111
対立煽りするにも才能がいるんだよね… かわいそ
245 23/08/11(金)17:23:24 No.1089019113
横にして持ってたら個性が消えちゃうね… fu2453882.jpg
246 23/08/11(金)17:23:34 No.1089019169
>お前が戦おうと必死に見えるってだけだよ そうなのか…
247 23/08/11(金)17:23:35 No.1089019172
>>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >>なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? >ツッコミされて悔しいなら管理すればいいだけの話じゃない? ツッコミされて…?
248 23/08/11(金)17:23:45 No.1089019221
>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? こうじゃね?ああじゃね?原作ではこういう設定だね~なんてよくある雑談だろ それに怒りとか戦いを見出すのはちょっと正気じゃないぞ
249 23/08/11(金)17:23:48 No.1089019230
>ファンがー信者がーって謎の興奮してる人がいるようにしか見えないが お盆だし頭おかしい人も出るさ
250 23/08/11(金)17:23:52 No.1089019256
ツッコミされてって言い回し初めて見た
251 23/08/11(金)17:23:57 No.1089019282
>異世界ものに現実に即したもの描いてもつまらないこともわからないのか >なんならこれこうした方がもっといいですよって現代知識マウント取るための前振りにも使えるじゃん? でも本編中で意味のある使い方出来なかったからおまけページで言い訳するだけだったし…
252 23/08/11(金)17:23:59 No.1089019303
なんていうか言うことが尽きたから同じことひたすら言うようになるのが分かりやすいなって
253 23/08/11(金)17:24:01 No.1089019312
あーこれまとめ用のスレか…
254 23/08/11(金)17:24:07 No.1089019349
スレ画擁護してるやつ任天堂とか好きそう(笑)
255 23/08/11(金)17:24:14 No.1089019383
>横にして持ってたら個性が消えちゃうね… >fu2453882.jpg なんでこのデザインにしたのに横に持つんだよ!
256 23/08/11(金)17:24:20 No.1089019417
こういう雑談に混じれないからなろうがーって主語大きくしてるんだよ…
257 23/08/11(金)17:24:27 No.1089019459
漫画のファンこのスレには居ないように見える
258 23/08/11(金)17:24:41 No.1089019566
>>ファンが馬鹿にされて悔しいのはわかるんだけど >>なんでわざわざ怒りながらスレ開いて「」と戦おうとするんだ? >こうじゃね?ああじゃね?原作ではこういう設定だね~なんてよくある雑談だろ >それに怒りとか戦いを見出すのはちょっと正気じゃないぞ こうじゃね?ああじゃね?って話してるところに粘着が~って騒ぐ子がやってきてるね
259 23/08/11(金)17:24:42 No.1089019584
何が何でも煽りたいキチガイ以外なろうの話してないですね…
260 23/08/11(金)17:25:30 No.1089019867
>漫画のファンこのスレには居ないように見える こういうスレって大体このソロバンどう使うんだよとか何進数だよとか適当にツッコミ入れながらネタにするもんだけど なんか必死になってキレる人が出てきた
261 23/08/11(金)17:25:32 No.1089019876
もしかしてなろうのファンって日本語の違和感に気付けないレベルで語彙力がアレなのか? ツッコミされてってなんだよ
262 23/08/11(金)17:25:45 No.1089019943
>これにじホロ論争で嫌ほど見た あーにじ豚こんなスレでもアホな擁護して暴れてるんだ
263 23/08/11(金)17:25:59 No.1089020042
また自分のアレさを相手に押し付け始めた
264 23/08/11(金)17:26:08 No.1089020126
>スレ画擁護してるやつ任天堂とか好きそう(笑) ソニー派なんだけど?
265 23/08/11(金)17:26:13 No.1089020163
>ツッコミされてって言い回し初めて見た お盆だし頭のおかしい人も出るさ
266 23/08/11(金)17:26:16 No.1089020178
別にそろばんじゃなくても漫画アニメに出てくる変な物はツッコミ入るよね
267 23/08/11(金)17:26:21 No.1089020210
>こうじゃね?ああじゃね?って話してるところに粘着が~って騒ぐ子がやってきてるね スレの序盤で作者の知能!とかスレ画に無関係な事言い出したらそうもなろう
268 23/08/11(金)17:26:24 No.1089020238
楽器では?
269 23/08/11(金)17:26:40 No.1089020344
32進数とかおかしいだろ~ってツッコミ入れて遊んでるところに 馬鹿にすんな!!読者でもない奴のツッコミとかどうでもいいわ!!ってキレてる子がやってきてる現状なのに 記憶なくして普通に会話してますアピールって頭おかしいんだな
270 23/08/11(金)17:26:40 No.1089020346
なろう作家ってこんなんばっかだな
271 23/08/11(金)17:26:55 No.1089020433
>別にそろばんじゃなくても漫画アニメに出てくる変な物はツッコミ入るよね 低レベルな漫画によくあるね
272 23/08/11(金)17:27:07 No.1089020501
>あーこれまとめ用のスレか… まとめにしてももう何度かやってないかね
273 23/08/11(金)17:27:12 No.1089020533
>なんでこのデザインにしたのに横に持つんだよ! まずどう使うかが一切不明なんだからいいだろ!
274 23/08/11(金)17:27:14 No.1089020538
相手せずにdel入れれば勝手に黙るってのに
275 23/08/11(金)17:27:18 No.1089020560
>なろう作家ってこんなんばっかだな 作家じゃなくてファンタジーそろばんを頼んで無いのに書いた作画が無能だっただけだぞ
276 23/08/11(金)17:27:24 No.1089020605
>楽器では? 楽器見せながら旅商人でーすは自己アピール下手すぎるだろ
277 23/08/11(金)17:27:32 No.1089020649
>別にそろばんじゃなくても漫画アニメに出てくる変な物はツッコミ入るよね だからSFなんて意味分かんないもの出てくるジャンルは滅びたんだよな 意味不明な理屈で現実にありえないものなんて出しても呆れられるだけなんだわ
278 23/08/11(金)17:27:38 No.1089020670
>相手せずにdel入れれば勝手に黙るってのに ぶっちゃけそれで黙ってるところはあんまり見たことない
279 23/08/11(金)17:27:45 No.1089020714
>別にそろばんじゃなくても漫画アニメに出てくる変な物はツッコミ入るよね まあキャベツとかみたいな昔からの定番だよね
280 23/08/11(金)17:27:58 No.1089020803
>>こうじゃね?ああじゃね?って話してるところに粘着が~って騒ぐ子がやってきてるね >スレの序盤で作者の知能!とかスレ画に無関係な事言い出したらそうもなろう あの~君が頑張って屁理屈捏ねようとしてるのは分かったから 急にスレの序盤で~って設定追加すると最初からそんな建設的な駄弁りができてないってことになるんで君の主張が崩壊するよ
281 23/08/11(金)17:27:58 No.1089020805
>ぶっちゃけそれで黙ってるところはあんまり見たことない 出た所で開き直って暴れるだけだしな…
282 23/08/11(金)17:28:24 No.1089020978
>まあキャベツとかみたいな昔からの定番だよね あれはちょっと意味合い違うような…
283 23/08/11(金)17:28:26 No.1089020988
>異世界のアイテムとして独自のアレンジするにしても知識教養って大事なんだな >>タイトルからして何かしらのコミカライズだろうが >>これで作画じゃなくて原作者が馬鹿にされるのはもはやバグだろ >監修しなかった原作者が悪い くだらないレスポンチの発端はここらへんのレスじゃないの?
284 23/08/11(金)17:28:41 No.1089021084
こんなソロバンもどきでレスポンチしてID出るのは面白すぎるからダメ
285 23/08/11(金)17:28:42 No.1089021094
>>なろう作家ってこんなんばっかだな >作家じゃなくてファンタジーそろばんを頼んで無いのに書いた作画が無能だっただけだぞ なろうに携わる底辺絵師らしい失敗談だな
286 23/08/11(金)17:28:49 No.1089021136
>だからSFなんて意味分かんないもの出てくるジャンルは滅びたんだよな >意味不明な理屈で現実にありえないものなんて出しても呆れられるだけなんだわ 滅びたかな…
287 23/08/11(金)17:28:59 No.1089021184
>>>なろう作家ってこんなんばっかだな >>作家じゃなくてファンタジーそろばんを頼んで無いのに書いた作画が無能だっただけだぞ >なろうに携わる底辺絵師らしい失敗談だな だな!
288 23/08/11(金)17:29:06 No.1089021234
いい年してファンタジー(笑)なんて読んでるのがそもそもアホすぎる もっと実用書でも読んで賢くなったら?
289 23/08/11(金)17:29:15 No.1089021293
>相手せずにdel入れれば勝手に黙るってのに ヒェッ…delされるとどうなるんや…?
290 23/08/11(金)17:29:18 No.1089021306
>急にスレの序盤で~って設定追加すると最初からそんな建設的な駄弁りができてないってことになるんで君の主張が崩壊するよ 設定とか意味わからん話は置いといて最初から建設的じゃない茶々入ってるようにしか見えん
291 23/08/11(金)17:29:19 No.1089021317
>こんなソロバンもどきでレスポンチしてID出るのは面白すぎるからダメ ジャラン!
292 23/08/11(金)17:29:31 No.1089021387
>いい年してファンタジー(笑)なんて読んでるのがそもそもアホすぎる >もっと実用書でも読んで賢くなったら? じゃあimgやめなきゃ!
293 23/08/11(金)17:29:33 No.1089021400
賢くなるのに実用書がもうアホの考えだな…
294 23/08/11(金)17:29:34 No.1089021411
乗ってくれないからって無差別に煽りだしたぞ
295 23/08/11(金)17:29:41 No.1089021449
>>相手せずにdel入れれば勝手に黙るってのに >ぶっちゃけそれで黙ってるところはあんまり見たことない レス隔離するまで入れろってことだよ 無理?そうだね
296 23/08/11(金)17:29:41 No.1089021450
スレ画擁護してる方にID出るのか…
297 23/08/11(金)17:29:49 No.1089021500
>もっと実用書でも読んで賢くなったら? だからそれやったら最近読んだ本をあげるまで負けにされるって何度も言われてるでしょおじいちゃん
298 23/08/11(金)17:30:04 No.1089021589
>スレ画擁護してる方にID出るのか… 当たり前やろ
299 23/08/11(金)17:30:34 No.1089021796
>スレ画擁護してる方にID出るのか… だって絶対読んでないタイプのそれだし
300 23/08/11(金)17:30:50 No.1089021909
IDどこ?
301 23/08/11(金)17:31:08 No.1089022008
実際バビロニアで60進法とかあったし…
302 23/08/11(金)17:31:08 No.1089022012
>スレ画擁護してる方にID出るのか… imgは発狂したほうの負け 「」が面白がって余計にdel入れるから
303 23/08/11(金)17:31:16 No.1089022050
見えるチート持ちなんじゃね
304 23/08/11(金)17:31:16 No.1089022051
擁護どこ?
305 23/08/11(金)17:31:28 No.1089022122
なろうファンが必死に擁護してるけど このキャラクターが算術する描写は一切出てこないので単純に作画担当と作者がそろばんを知らないだけです
306 23/08/11(金)17:31:45 No.1089022227
>IDどこ? あれもう消えてる… よそでdel貰ってたパターンか
307 23/08/11(金)17:31:58 No.1089022311
>いい年してファンタジー(笑)なんて読んでるのがそもそもアホすぎる >もっと実用書でも読んで賢くなったら? 大事な時間をこんなクソみたいな掲示板に使ってる人は言うことが違うなぁ
308 23/08/11(金)17:32:00 No.1089022324
>擁護どこ? 擁護できないから「」を攻撃してる
309 23/08/11(金)17:32:05 No.1089022350
この形状じゃないと手伝ってくれる妖精が嫌がるみたいなファンタジーな理由があるかもしれない
310 23/08/11(金)17:32:30 No.1089022500
書き込みをした人によって削除されました
311 23/08/11(金)17:32:48 No.1089022591
>このキャラクターが算術する描写は一切出てこないので そこからどう飛躍したら >単純に作画担当と作者がそろばんを知らないだけです この結論が出るんだよ
312 23/08/11(金)17:32:51 No.1089022611
>よくみたら持ち方もすごくない? 絶対指痛いよねこれ
313 23/08/11(金)17:33:08 No.1089022724
ソロバンを知らなかったらまず商人に持たせないと思う
314 23/08/11(金)17:33:22 No.1089022814
>なろうファンが必死に擁護してるけど >このキャラクターが算術する描写は一切出てこないので単純に作画担当と作者がそろばんを知らないだけです 下の感想が出てるのに擁護してるのはなろうファンって言っちゃうのがもう駄目だろそれは
315 23/08/11(金)17:33:33 No.1089022889
細かいところにツッコミ入れるなんてヤボだ…なんだこのソロバン!?
316 23/08/11(金)17:33:56 No.1089023044
このソロバン弾くために下の玉数えるのでまずめんどくさいよ!
317 23/08/11(金)17:34:23 No.1089023216
>なろうファンが必死に擁護してるけど >このキャラクターが算術する描写は一切出てこないので単純に作画担当と作者がそろばんを知らないだけです 作画の人はそろばんの実用書を読むべきだったな
318 23/08/11(金)17:34:36 No.1089023310
>>IDどこ? >あれもう消えてる… >よそでdel貰ってたパターンか 他スレでID出されるようなのが擁護してる時点で色々察するものがある
319 23/08/11(金)17:35:08 No.1089023562
>このソロバン弾くために下の玉数えるのでまずめんどくさいよ! 数える必要ないからこの形なんだろ
320 23/08/11(金)17:35:14 No.1089023613
なろうなら無条件で馬鹿にしていい時代も過ぎてしまった
321 23/08/11(金)17:35:37 No.1089023770
まあ普通に意味わからんしなこの形
322 23/08/11(金)17:35:49 No.1089023835
>なろうなら無条件で馬鹿にしていい時代も過ぎてしまった 無条件かなこれ…
323 23/08/11(金)17:35:53 No.1089023863
商人ですよってポーズとして持ってるなら悪くないと思う
324 23/08/11(金)17:36:08 No.1089023974
>なろうなら無条件で馬鹿にしていい時代も過ぎてしまった 言うほど無条件か?
325 23/08/11(金)17:36:33 No.1089024149
僕のレスは青色でお願いします
326 23/08/11(金)17:36:40 No.1089024204
なろうだなぁ…
327 23/08/11(金)17:36:46 No.1089024244
>無条件かなこれ… 5年前なら変なそろばんだからなんて理由は必要なかった
328 23/08/11(金)17:36:55 No.1089024297
スレ画おかしいだろとかどういう使い方だよってなるのはそういう流れだとしても そこからこれだからなろうは~って方向に進もうとしてるから馬鹿にされてるの何度やったら理解できるんだよ
329 23/08/11(金)17:37:31 No.1089024543
>商人ですよってポーズとして持ってるなら悪くないと思う こんなの見せられたら不安になるよ!
330 23/08/11(金)17:37:33 No.1089024554
>まあ普通に意味わからんしなこの形 それで作者や作画がマトモな形ですよ!って言ってるならともかく公式で変な形かつ特殊なカスタマイズされた特注品って設定があるなら作り手の知識を問うのは無茶だよね
331 23/08/11(金)17:37:38 No.1089024586
ぶっちゃけそんな無理して擁護するほどの作品じゃないだろスレ画
332 23/08/11(金)17:38:23 No.1089024866
>スレ画おかしいだろとかどういう使い方だよってなるのはそういう流れだとしても >そこからこれだからなろうは~って方向に進もうとしてるから馬鹿にされてるの何度やったら理解できるんだよ これ自分からなろうは~ってレスして難癖つけてそう
333 23/08/11(金)17:38:27 No.1089024892
>>なろうなら無条件で馬鹿にしていい時代も過ぎてしまった >無条件かなこれ… 馬鹿にされるのにはやっぱり理由があるんやなって
334 23/08/11(金)17:38:35 No.1089024943
魔法のアイテム的なやつなんじゃないの?
335 23/08/11(金)17:38:40 No.1089024977
>それで作者や作画がマトモな形ですよ!って言ってるならともかく公式で変な形かつ特殊なカスタマイズされた特注品って設定があるなら作り手の知識を問うのは無茶だよね 具体的にどういう利点があるとかの解説はあるのかちょっと気になる
336 23/08/11(金)17:39:12 No.1089025180
現実にあるもののデザイン弄るのって割とセンス要るよね
337 23/08/11(金)17:39:14 No.1089025188
>>このキャラクターが算術する描写は一切出てこないので >そこからどう飛躍したら >>単純に作画担当と作者がそろばんを知らないだけです >この結論が出るんだよ この特異な形状に意味があるなら作中で描写するだろ 意味もなく32進数ソロバン持たせる必要ないし不合理な存在なんだから作者がなんとなくで商人にソロバンっぽいアイテム持たせようとして失敗しただけだ
338 23/08/11(金)17:39:17 No.1089025208
>これ自分からなろうは~ってレスして難癖つけてそう 自分がやってるからそういう思想になってそう
339 23/08/11(金)17:39:22 No.1089025247
>ぶっちゃけそんな無理して擁護するほどの作品じゃないだろスレ画 擁護っていうかこのそろばんどう使うんだよって話に乗っかってるだけなのに…
340 23/08/11(金)17:40:03 No.1089025485
>具体的にどういう利点があるとかの解説はあるのかちょっと気になる オマケの1コマって感じだから持ち主のスキルに最適化されてるってのと使用時に専用BGMが鳴る機能付きって解説しかないよ
341 23/08/11(金)17:40:18 No.1089025576
>具体的にどういう利点があるとかの解説はあるのかちょっと気になる なんか特殊な計算スキルとか使ってるんでしょ多分 以上の解説はない
342 23/08/11(金)17:40:28 No.1089025638
仮になろうじゃなくてもツッコミ入るよこれは
343 23/08/11(金)17:40:48 No.1089025769
そして別に重要でもないなこれ…で終わる
344 23/08/11(金)17:40:51 No.1089025785
>ぶっちゃけそんな無理して擁護するほどの作品じゃないだろスレ画 自他境界が曖昧だから叩かれてるやつみると自分が叩かれてるように感じて擁護に回る「」結構見かける
345 23/08/11(金)17:40:53 No.1089025798
>現実にあるもののデザイン弄るのって割とセンス要るよね 進化の過程で変な形になったやつがあったとしてもちゃんと使えるものだろうから あからさまにこんなの使えねーよってデザイン出されると困惑するわ
346 23/08/11(金)17:40:56 No.1089025818
>仮になろうじゃなくてもツッコミ入るよこれは それはそう
347 23/08/11(金)17:41:02 No.1089025853
>仮になろうじゃなくてもツッコミ入るよこれは ジャンプ漫画でも変なもん出すとボロクソ言われるしな…
348 23/08/11(金)17:41:25 No.1089026021
創作じゃ数珠は妖怪を縛り付けるもんだし経文は怪異にデバフ与えるもんだからちょっとくらい変なそろばん出ても平気平気
349 23/08/11(金)17:41:37 No.1089026090
>この特異な形状に意味があるなら作中で描写するだろ >意味もなく32進数ソロバン持たせる必要ないし不合理な存在なんだから作者がなんとなくで商人にソロバンっぽいアイテム持たせようとして失敗しただけだ 巻末で形状の意味は解説されてるし変な証人として印象に残ったなら失敗ではなく成功なんじゃないか
350 23/08/11(金)17:42:01 No.1089026227
これで作品が面白いならいいけど何度スレ立っても内容の話がまるで出ないのは色々と察する
351 23/08/11(金)17:42:06 No.1089026250
>進化の過程で変な形になったやつがあったとしてもちゃんと使えるものだろうから >あからさまにこんなの使えねーよってデザイン出されると困惑するわ 使いにくいけどそれ含めてこいつは変なそろばんを使いこなせる奴って意味が出るしまあいいんじゃない
352 23/08/11(金)17:42:06 No.1089026258
裏切りそう
353 23/08/11(金)17:42:27 No.1089026371
商人キャラのアイコンで算盤持たせたけど 作画担当が算盤をイメージだけで調べず作画して ネットで突っ込まれて作者が適当にヒでそういうものなんですってお茶濁しただけでしょ
354 23/08/11(金)17:43:03 No.1089026603
>>具体的にどういう利点があるとかの解説はあるのかちょっと気になる >オマケの1コマって感じだから持ち主のスキルに最適化されてるってのと使用時に専用BGMが鳴る機能付きって解説しかないよ 専用BGMはちょっと面白いな…
355 23/08/11(金)17:43:06 No.1089026625
>巻末で形状の意味は解説されてるし変な証人として印象に残ったなら失敗ではなく成功なんじゃないか すまない俺は今商人の話をしてるんだが…
356 23/08/11(金)17:43:27 No.1089026793
こういう形で作画の人の年台が分かるのはちょっと面白い
357 23/08/11(金)17:43:35 No.1089026846
>商人キャラのアイコンで算盤持たせたけど >作画担当が算盤をイメージだけで調べず作画して >ネットで突っ込まれて作者が適当にヒでそういうものなんですってお茶濁しただけでしょ マジで絵とかデザインとか一瞬すら学んだことなさそうな思考で笑う
358 23/08/11(金)17:43:54 No.1089026998
>使いにくいけどそれ含めてこいつは変なそろばんを使いこなせる奴って意味が出るしまあいいんじゃない 32進数は使いにくいってレベルじゃないけど…? 32進数ってわかるか?すごいタイミングで繰り上がるんだぞ?
359 23/08/11(金)17:44:01 No.1089027051
>これで作品が面白いならいいけど何度スレ立っても内容の話がまるで出ないのは色々と察する 荒らされまくったスレで内容の話される訳ないだろ!
360 23/08/11(金)17:44:16 No.1089027158
アプリで読んだ時は海苔修正が酷いな…と思った記憶がある
361 23/08/11(金)17:44:31 No.1089027263
>すまない俺は今商人の話をしてるんだが… 誤字なんだ 察してくれ
362 23/08/11(金)17:44:33 No.1089027272
>マジで絵とかデザインとか一瞬すら学んだことなさそうな思考で笑う 絵なんて低能がやる仕事なのになんでそんなこと学ばなきゃいけないんだよ
363 23/08/11(金)17:44:41 No.1089027322
>>これで作品が面白いならいいけど何度スレ立っても内容の話がまるで出ないのは色々と察する >荒らされまくったスレで内容の話される訳ないだろ! 荒らしてるのはお前定期
364 23/08/11(金)17:44:45 No.1089027345
なまじっかそろばんっていう実用性とデザインがセットになったアイテムを描いたばかりに…!
365 23/08/11(金)17:44:46 No.1089027354
>商人キャラのアイコンで算盤持たせたけど >作画担当が算盤をイメージだけで調べず作画して >ネットで突っ込まれて作者が適当にヒでそういうものなんですってお茶濁しただけでしょ そういうごく一般的な論理展開は違うかも知れないで無限にケチつけられるからレスポンチバトルには不向きだ
366 23/08/11(金)17:44:48 No.1089027359
>商人キャラのアイコンで算盤持たせたけど >作画担当が算盤をイメージだけで調べず作画して >ネットで突っ込まれて作者が適当にヒでそういうものなんですってお茶濁しただけでしょ 100%妄想じゃないですか
367 23/08/11(金)17:44:49 No.1089027363
>ジャンプ漫画でも変なもん出すとボロクソ言われるしな… 1コマ出てきた変な小道具しか語ることない漫画なんてジャンプだったら10週打ち切りだろ
368 23/08/11(金)17:44:54 No.1089027390
たぶんチベット仏教とかで使う奴
369 23/08/11(金)17:45:01 No.1089027449
>32進数は使いにくいってレベルじゃないけど…? >32進数ってわかるか?すごいタイミングで繰り上がるんだぞ? それはそうだけど大岩持ち上げる怪力とかそういう超人描写の一種と考えればまあ
370 23/08/11(金)17:45:13 No.1089027531
お前定期!?
371 23/08/11(金)17:45:16 No.1089027556
>マジで絵とかデザインとか一瞬すら学んだことなさそうな思考で笑う >一瞬すら 一瞬すらって何…?お前「ツッコミされて」もだけど根本的に日本語の使い方おかしいぞ…?
372 23/08/11(金)17:45:41 No.1089027722
>>これで作品が面白いならいいけど何度スレ立っても内容の話がまるで出ないのは色々と察する >荒らされまくったスレで内容の話される訳ないだろ! 普通に話されてるスレ見た事ない
373 23/08/11(金)17:46:31 No.1089028127
なろう読者くんがスレ落ち間際に自分の国語力は小学生未満ですって自己紹介しててダメだった
374 23/08/11(金)17:46:34 No.1089028145
>>32進数は使いにくいってレベルじゃないけど…? >>32進数ってわかるか?すごいタイミングで繰り上がるんだぞ? >それはそうだけど大岩持ち上げる怪力とかそういう超人描写の一種と考えればまあ 一人だけ違う数進法使われても混乱の元すぎる…
375 23/08/11(金)17:46:40 No.1089028198
>普通に話されてるスレ見た事ない 擁護の方も読んでないからな
376 23/08/11(金)17:46:47 No.1089028242
>一瞬すらって何…?お前「ツッコミされて」もだけど根本的に日本語の使い方おかしいぞ…? なろう信者はなろうの日本語が読めることが自慢だからな おそとの日本語は分からないんだ
377 23/08/11(金)17:46:51 No.1089028272
そういう世界なのかな 金貨一枚=銀貨17枚=銅貨493枚って狂った貨幣使ってる世界の話バカ売れしてるしこれはこれで面白そう
378 23/08/11(金)17:47:06 No.1089028371
>普通に話されてるスレ見た事ない この作品のことは知らないけど ツッコミページのスレと普通に話されてるスレで画像が全然違うから 前者しか知らない人は後者で普通に会話されてるのマジで知らないとかたまにあるよね
379 23/08/11(金)17:47:12 No.1089028399
>一瞬すらって何…?お前「ツッコミされて」もだけど根本的に日本語の使い方おかしいぞ…? どこらへんがおかしいのか説明してくれる?
380 23/08/11(金)17:47:18 No.1089028440
はしゃぎすぎて気持ち悪い
381 23/08/11(金)17:47:23 No.1089028479
一瞬すら学んだことなさそう 言いたいことは伝わるけど日本語としておかしい
382 23/08/11(金)17:47:34 No.1089028572
>普通に話されてるスレ見た事ない 俺はあるけど… スレ画の商人以外がスレ画だと認識できないだけじゃない?
383 23/08/11(金)17:47:46 No.1089028656
やっぱなろうはだめだな
384 23/08/11(金)17:47:54 No.1089028710
指六本描いちゃったとかそういうミスじゃなくて 物の仕組みを理解しないで描いたってバレるのは恥ずかしいな
385 23/08/11(金)17:47:58 No.1089028740
>そういう世界なのかな >金貨一枚=銀貨17枚=銅貨493枚って狂った貨幣使ってる世界の話バカ売れしてるしこれはこれで面白そう 99がキリのいい数字として出てくるしそう言う世界じゃないぞ
386 23/08/11(金)17:48:07 No.1089028812
>やっぱなろう敵視してる奴はだめだな
387 23/08/11(金)17:48:10 No.1089028839
>一瞬すらって何…?お前「ツッコミされて」もだけど根本的に日本語の使い方おかしいぞ…? 国会図書館デジタルアーカイブで一瞬すらの例文調べたらいっぱい出てきたけど…
388 23/08/11(金)17:48:36 No.1089029028
お前お前と噛みつくのに必死すぎる
389 23/08/11(金)17:48:36 No.1089029031
>No.1089028656 ガイジの読み物やからな
390 23/08/11(金)17:48:37 No.1089029034
>国会図書館デジタルアーカイブで一瞬すらの例文調べたらいっぱい出てきたけど… 国会図書館(笑)
391 23/08/11(金)17:48:40 No.1089029066
僕のレスはメタリックな青色でお願いします