虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実はぬ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)13:08:47 No.1088936392

実はぬの視力はかなり悪くて0.1ぐらいしかないんぬ 飼い主の認識もかなりいい加減で髪型や体型でなんとなく識別してるんぬ だからここのぬがよくハゲのことをハゲと呼んでるのは謎の設定とかじゃなくて史実なんぬ

1 23/08/11(金)13:09:32 No.1088936688

髪型変えて猫をいきなり抱っことかすると暴れるんぬ まあハゲには気にしなくて良いことなんぬ

2 23/08/11(金)13:09:45 No.1088936777

俺はハゲてない

3 23/08/11(金)13:11:53 No.1088937533

>実はぬの視力はかなり悪くて0.1ぐらいしかないんぬ 味もあまりわからないし気温もあんまりわからないんぬ 優しくするんぬ

4 23/08/11(金)13:12:55 No.1088937889

大学デビューで髪型変えて実家に帰省したら10秒くらいてめぇ誰なんぬぅ!ってされたから多分そう

5 23/08/11(金)13:14:28 No.1088938429

匂いでわかってくれないの…?

6 23/08/11(金)13:15:01 No.1088938602

良いのは動体のほうなんだよね

7 23/08/11(金)13:17:25 No.1088939475

愛猫が失踪して帰ってきたら二匹になってる事とか稀に良くあるんぬ ハゲもぬをよく見てないんぬな

8 23/08/11(金)13:18:58 No.1088940031

>味もあまりわからないし気温もあんまりわからないんぬ >優しくするんぬ なんでちゅーるにはあんなに食いつきがいいんだろう 普段のカリカリに飽きてるだけなのかな

9 23/08/11(金)13:19:27 No.1088940224

>匂いでわかってくれないの…? こいつくせぇんぬ こいつもくせぇんぬ

10 23/08/11(金)13:20:19 No.1088940509

スキンヘッドにした時に頭皮のにおい嗅いでから噛みつくのなんなの

11 23/08/11(金)13:20:39 No.1088940633

あのイチローも実は静止視力が一般人より悪いんぬ 大事なのは動体視力なんぬな

12 23/08/11(金)13:25:12 No.1088942174

顔にパック付けただけでなんなんぬぅ…になるのか

13 23/08/11(金)13:31:13 No.1088944177

久しぶりに服着たら飼ってる2匹とも唸って離れていったな

14 23/08/11(金)13:31:25 No.1088944230

そんな目悪くてよく野生の世界でやっていけてたんぬな…

15 23/08/11(金)13:32:22 No.1088944529

ぬ用のメガネが必要だな…

16 23/08/11(金)13:32:42 No.1088944654

俺もっと目悪いし

17 23/08/11(金)13:33:22 No.1088944858

>久しぶりに服着たら飼ってる2匹とも唸って離れていったな 毎日服着ろ

18 23/08/11(金)13:33:37 No.1088944949

でも結構目が合う気がする

19 23/08/11(金)13:34:48 No.1088945337

>俺もっと目悪いし ((誰…?))

20 23/08/11(金)13:35:51 No.1088945676

グラフィック設定落としてFPS上げたみたいなんぬな

21 23/08/11(金)13:38:51 No.1088946631

>グラフィック設定落としてFPS上げたみたいなんぬな 事故の瞬間スローモーションに見えるけどモノクロの世界になるとかってのと似たようなもんなのかな

22 23/08/11(金)13:39:30 No.1088946841

久々に帰省して髪型変えてても覚えててくれた実家のぬは結構レアだったんだな…

23 23/08/11(金)13:40:16 No.1088947087

音と臭いで俺を感知してるフシはある

24 23/08/11(金)13:41:15 No.1088947388

猫はスキル振り分けがおかしい

25 23/08/11(金)13:41:46 No.1088947534

よくそんなのでやってこれたな 可愛さにパラ振ったおかげか

26 23/08/11(金)13:42:13 No.1088947682

>事故の瞬間スローモーションに見えるけどモノクロの世界になるとかってのと似たようなもんなのかな 奴らの反射神経見るに常にゾーン状態なのかもしれない

27 23/08/11(金)13:42:58 No.1088947949

髪の色変えたりもしたけど警戒されたこと一回もないな

28 23/08/11(金)13:44:17 No.1088948383

実家のぬは玄関のカギを開ける音で誰か分かってたような気がするから耳は良さそう 母の事は迎えに行っても父の事は迎えに行かなかった

29 23/08/11(金)13:45:49 No.1088948892

>髪の色変えたりもしたけど警戒されたこと一回もないな 色はあんまり識別出来ないらしいよ

30 23/08/11(金)13:45:58 No.1088948930

ぬ同士はどうやって識別してるんだろう 兄弟ぬとか本当に外観じゃ見分け付かないのいるけど

31 23/08/11(金)13:46:55 No.1088949193

>>俺もっと目悪いし >((誰…?)) (ハゲ…?)

32 23/08/11(金)13:46:57 No.1088949206

>実家のぬは玄関のカギを開ける音で誰か分かってたような気がするから耳は良さそう >母の事は迎えに行っても父の事は迎えに行かなかった 音に反応自体はかなり能力高いけど聞き分けに関してはぬの賢さでけっこうかわる気もする うちのアホのぬは好きな奴も嫌いな奴も区別ついてなくて姿見てからチッ違うのか…してる

33 23/08/11(金)13:47:45 No.1088949433

俺も0.1くらいしかないけど裸眼でもハゲかそうじゃないかはわかるよ

34 23/08/11(金)13:48:24 No.1088949625

車のエンジン音聴き分けてるっぽかったから耳はいいんじゃないかな

35 23/08/11(金)13:50:30 No.1088950345

ヘルメット脱がずに玄関入ったらめっちゃビビられたよ

36 23/08/11(金)13:51:28 No.1088950662

視覚は悪くても動く物体には敏感

37 23/08/11(金)13:52:29 No.1088951008

ぬとかだけんってお気に入りが来ると遠くからでも分かるみたいではしゃぎ始める時あるけどあれは足音と匂いのどっちに反応してるの?

38 23/08/11(金)13:52:43 No.1088951087

俺の視力より優秀だな

39 23/08/11(金)13:53:17 No.1088951269

ヒゲからも情報得てたりするのかな

40 23/08/11(金)13:53:45 No.1088951405

ヒゲは一番重要なセンサーだろう

41 23/08/11(金)13:54:30 No.1088951643

飼い主の声を録音しておいて何度か聞かせる なんだいつものウスノロかと気にも留めない そこで急に離れた場所から声を流すと凄くびっくりするそうな 飼い主の運動能力と空間認識からそんなに速く動けるはずがないと予測してんのね

42 23/08/11(金)13:55:08 No.1088951848

ネコ科は聴覚が一番の売りなんぬ

43 23/08/11(金)13:55:13 No.1088951874

たまに廊下とかにぬの立派な髭が落ちてる事あるよね

44 23/08/11(金)13:56:53 No.1088952373

視力悪いけど割と視力で識別してる気がする かりんとうに砂かけようとするし

45 23/08/11(金)13:58:09 No.1088952765

そのかわり鼻は良い方なんぬ

46 23/08/11(金)13:58:25 No.1088952857

足音とかで判断するんぬ

47 23/08/11(金)14:00:35 No.1088953619

例のなんなんぬぅ…の動画も飼い主がお面つけたときのリアクションらしいしな

48 23/08/11(金)14:00:40 No.1088953643

>たまに廊下とかにぬの爪の表面が剥がれたのが落ちてる事あるよね

49 23/08/11(金)14:00:54 No.1088953717

犬もそうだけど視力悪いからって目を使ってないかというと全くそんなことはないんだよね 視界の中の事に関してはとりあえず最初は目で認識しようとしてる

50 23/08/11(金)14:01:19 No.1088953865

鼻はクンクンしてる時以外は人間と大して変わらなさそう

51 23/08/11(金)14:01:24 No.1088953898

ズラとサングラスかけた下僕を見分けられずに威嚇するのを見たことあるんぬ

52 23/08/11(金)14:01:56 No.1088954058

猫も顔とかジッとみて様子うかがったりするしな…

53 23/08/11(金)14:02:49 No.1088954366

>鼻はクンクンしてる時以外は人間と大して変わらなさそう お刺身とか開封すると即寄ってくるから平時でもいいんじゃない?

54 23/08/11(金)14:02:54 No.1088954399

車の音で誰が帰ってきたか分かるぐらいの脳はあるんぬ

55 23/08/11(金)14:03:15 No.1088954514

>顔にパック付けただけでなんなんぬぅ…になるのか 顔パックはわかってくれたんぬ セーターでジャミラーってふざけたらめっちゃがぶぅされたんんう…・

56 23/08/11(金)14:03:40 No.1088954678

臭いでわかってくれるのは駄犬の方だぞごす

57 23/08/11(金)14:05:46 No.1088955365

でも目を合わせてくるよ

58 23/08/11(金)14:07:23 No.1088955908

ベランダにいる時に車が通るとプレーリーキャッツになるけどどこまで見えてるのかな

59 23/08/11(金)14:07:37 No.1088955971

>>鼻はクンクンしてる時以外は人間と大して変わらなさそう >お刺身とか開封すると即寄ってくるから平時でもいいんじゃない? 何となく匂いってよりは音と習慣で認識されてそうな気がする

60 23/08/11(金)14:08:10 No.1088956155

じゃあばあちゃんちのキャッツは俺と兄貴の区別着いてないのか…

61 23/08/11(金)14:08:57 No.1088956430

>じゃあばあちゃんちのキャッツは俺と兄貴の区別着いてないのか… ハゲが二人セットでいるんぬ

62 23/08/11(金)14:09:20 No.1088956576

目の前におやつあっても気づかない位だしやっぱ目が悪いんだな

63 23/08/11(金)14:09:57 No.1088956740

>でも目を合わせてくるよ ケンカ売ってんのかんぬ?

64 23/08/11(金)14:12:38 No.1088957670

動体視力が凄いんぬ

65 23/08/11(金)14:15:05 No.1088958437

水疱瘡で二目と見られぬ顔になった時は 様子を見に来たぬがなんなんぬぅ… って後ずさりしたんぬ

66 23/08/11(金)14:15:16 No.1088958489

猫用メガネ開発したら俺のことも認識してくれるかな

67 23/08/11(金)14:17:39 No.1088959259

レーシックしてあげたらどうなるんだろう

68 23/08/11(金)14:24:29 No.1088961516

近所のぬは結構遠くからでも寄ってきてくれるんぬ…

69 23/08/11(金)14:27:46 No.1088962539

目を瞑ってても家族はわかるし猫にもそれぐらい分かってほしい

70 23/08/11(金)14:29:08 No.1088962939

前飼ってたぬは外歩いてると足音聞き分けて走ってきたんぬ 割と賢かったんぬな

71 23/08/11(金)14:29:10 No.1088962958

飼い主が猫耳付けたらキレるぬの動画あったなぁ…

72 23/08/11(金)14:29:46 No.1088963149

解ってるけど無視してるんだよ…

73 23/08/11(金)14:34:24 No.1088964614

エレベーターに乗ってるタイミングなのに感知して迎えに来てたらしいからすごい

74 23/08/11(金)14:36:09 No.1088965213

>飼い主が猫耳付けたらキレるぬの動画あったなぁ… どこのぬから奪ったんぬ!!?

75 23/08/11(金)14:37:25 No.1088965645

実は水みたいな透明のものも光の反射や屈折具合が見えないんぬ なので水音やぬてての感触で水探すんぬ 水皿をぬこパンチでひっくり返すのはこのせいぬ

↑Top