虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)13:02:39 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)13:02:39 No.1088934273

「」はちゃんと男らしさ磨いてる?

1 23/08/11(金)13:03:13 No.1088934476

ダサすぎる…

2 23/08/11(金)13:04:08 No.1088934805

足組むの駄目なの?

3 23/08/11(金)13:04:24 No.1088934909

ひでー垢名

4 23/08/11(金)13:04:26 No.1088934915

マッチョ信仰すごいもんな

5 23/08/11(金)13:04:39 No.1088934993

アメリカの男ってマッチョ的な行動しないとすぐゲイ野郎なのかよみたいに言われて大変って話聞くよね 本当か知らんけど大変そう なんなら猫好きじゃなくて犬好きアピールしなきゃいけないとか

6 23/08/11(金)13:05:12 No.1088935167

トートバッグ肩がけしないの何でなの…

7 23/08/11(金)13:05:23 No.1088935223

彼女のバッグ持つの男らしくないのか…

8 23/08/11(金)13:05:24 No.1088935230

何時の時代の話かと思ったら今日かよ

9 23/08/11(金)13:05:35 No.1088935292

アメリカ人を何だと思ってるんだ

10 23/08/11(金)13:05:40 No.1088935312

デブのほうが多いじゃん

11 23/08/11(金)13:06:28 No.1088935596

>アメリカ人を何だと思ってるんだ お前がなんだと思ってるんだよ

12 23/08/11(金)13:07:08 No.1088935826

>トートバッグ肩がけしないの何でなの… 男らしくない

13 23/08/11(金)13:07:53 No.1088936086

男らしさにこだわるのは女々しいやつだけ

14 23/08/11(金)13:08:10 No.1088936172

公共の場以外なら足組まないほうが男っぽい気はするけど

15 23/08/11(金)13:08:18 No.1088936219

主語をデカくしちゃだめだよ

16 23/08/11(金)13:09:13 No.1088936555

敵わねえ…ってなるほどのすげーちんぽのでかいすげーマッチョいたらメス落ちしやすいとかあるのかな

17 23/08/11(金)13:09:13 No.1088936560

筋肉ムキムキになる肩にかからないんじゃない?サイズ的に

18 23/08/11(金)13:09:16 No.1088936577

そんなやつ実在したら普通にダサいと思うが…

19 23/08/11(金)13:11:32 No.1088937422

知り合いが海外留学して ガタイ小さかったからオカマ野郎といじめられてたなぁ

20 23/08/11(金)13:11:35 No.1088937444

アメリカの男は男らしさとやらを強制されて可哀想だねえ

21 23/08/11(金)13:12:03 No.1088937583

ピンクはマジでその風潮強いとは聞くな エクストルーパーズの男主人公ピンクにしたとき海外から文句言われまくったけど強行した話聞いたわ

22 23/08/11(金)13:12:03 No.1088937585

ちょっとでも妙な動きをすればit's gayの2語で人生が破滅するわけだからね 恐ろしい国だよ

23 23/08/11(金)13:12:37 No.1088937791

ポリコレが過激なのもこの反動だからな

24 23/08/11(金)13:13:13 No.1088938007

ガタイ小さいだけでfag扱いは本当に悔しいけどその誹り受けるのが怖くてアメリカ行けない

25 23/08/11(金)13:13:29 No.1088938083

晩年鬱になりそう

26 23/08/11(金)13:13:34 No.1088938115

ナードが露骨に差別されるような国には憧れないかな…

27 23/08/11(金)13:14:00 No.1088938278

アメリカはコネ社会の日本と違って実力主義だし服装で差別されたりしないからな

28 23/08/11(金)13:15:14 No.1088938690

いやこれ南部だけだろ

29 23/08/11(金)13:15:23 No.1088938732

これから少しでも外れた行動を取るやつを全部ゲイと呼んでドン引きするほど攻撃する だから反動が起こってる

30 23/08/11(金)13:15:23 No.1088938736

公共の場以外なら足組まないほうが男っぽい気はするけど

31 23/08/11(金)13:16:13 No.1088939055

>ポリコレが過激なのもこの反動だからな こういうマッチョイズムから脱却したいのはわかるけど逆にやりすぎで揺り返しきそう 男は強くカッコいい女は可愛い美しいのが正義って感じで

32 23/08/11(金)13:16:26 No.1088939132

書き込みをした人によって削除されました

33 23/08/11(金)13:16:55 No.1088939289

君たちはどう生きるか

34 23/08/11(金)13:16:55 No.1088939294

他人の目を気にするなんて女々しい奴め

35 23/08/11(金)13:16:56 No.1088939297

アメリカの男ってマッチョ的な行動しないとすぐゲイ野郎なのかよみたいに言われて大変って話聞くよね 本当か知らんけど大変そう なんなら猫好きじゃなくて犬好きアピールしなきゃいけないとか

36 23/08/11(金)13:17:05 No.1088939351

書き込みをした人によって削除されました

37 23/08/11(金)13:17:06 No.1088939360

彼女のバッグ持つの男らしくないのか…

38 23/08/11(金)13:17:28 No.1088939490

>公共の場以外なら足組まないほうが男っぽい気はするけど 太ももの上に足首乗せるのは男らしいからOKだぞ

39 23/08/11(金)13:17:32 No.1088939512

LGBTはLGBTらしくっていう圧もすごいと聞いて それはそれで多様性に逆行してるような…って思った

40 23/08/11(金)13:18:08 No.1088939739

"男"じゃないと社会で生きていけねえってのは昭和世代だからちょっとだけわかる 今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある

41 23/08/11(金)13:18:24 No.1088939831

敵わねえ…ってなるほどのすげーちんぽのでかいすげーマッチョいたらメス落ちしやすいとかあるのかな

42 23/08/11(金)13:18:48 No.1088939974

>こういうマッチョイズムから脱却したいのはわかるけど逆にやりすぎで揺り返しきそう >男は強くカッコいい女は可愛い美しいのが正義って感じで やりすぎで揺り返しが絶対に来る~っ!って強弁し続けてるのがそれこそ男らしさにこだわり続けてる人達なんじゃないかな…

43 23/08/11(金)13:19:14 No.1088940130

アメリカの人は極端な味付けしか分からないのかな?

44 23/08/11(金)13:19:20 No.1088940175

マッチョもLGBTも見た目差別酷いから… 特にチビには厳しい そしてそのチビを守ろうとするとショタコンロリコン呼ばわりされる

45 23/08/11(金)13:19:25 No.1088940206

>"男"じゃないと社会で生きていけねえってのは昭和世代だからちょっとだけわかる >今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある 知り合いが海外留学して ガタイ小さかったからオカマ野郎といじめられてたなぁ

46 23/08/11(金)13:19:26 No.1088940215

マッチョは太くて足組めないだけじゃない

47 23/08/11(金)13:19:38 No.1088940289

>マッチョもLGBTも見た目差別酷いから… >特にチビには厳しい >そしてそのチビを守ろうとするとショタコンロリコン呼ばわりされる 筋肉ムキムキになる肩にかからないんじゃない?サイズ的に

48 23/08/11(金)13:20:06 No.1088940431

マチズモって向こうでも古い扱いじゃないのか

49 23/08/11(金)13:20:29 No.1088940564

モテたくてギャル男になるみたいな文化は無いのか

50 23/08/11(金)13:21:05 No.1088940774

でも日本人よりアメリカ人男性の方がピンク着るよな サーファーファッションとかプレッピーとか必ず淡いピンクのラインナップある ファッションアイテム的に着てるのは白人しか見ないけど

51 23/08/11(金)13:21:05 No.1088940779

なんだ?差別主義者か?

52 23/08/11(金)13:21:12 No.1088940817

本場のインセルはマッチョイズムの脱落者の集まりだから ポリコレにも挟まれてかわいそうだなと思う

53 23/08/11(金)13:21:17 No.1088940855

ちょっとでも妙な動きをすればit's gayの2語で人生が破滅するわけだからね 恐ろしい国だよ

54 23/08/11(金)13:21:21 No.1088940877

最近はオカマ野郎が社会的に強くなったんだしノンケ掘ったりしてんじゃないの?

55 23/08/11(金)13:21:31 No.1088940928

今度はエクプリでアメリカ人叩きか

56 23/08/11(金)13:21:53 No.1088941061

>マチズモって向こうでも古い扱いじゃないのか 今でもアメリカやメキシコみたいに現役バリバリの地域はある

57 23/08/11(金)13:22:00 No.1088941097

映画のインタビューとかで割と足組んでる人多いけどな

58 23/08/11(金)13:22:04 No.1088941117

>なんなら猫好きじゃなくて犬好きアピールしなきゃいけないとか というか犬好きがいいというより猫は底辺層の白人で独身の気狂いババアが多頭飼いしてるってステレオタイプ偏見がある 金持ちが1匹や2匹飼ってる分にはマイナスイメージはないよ

59 23/08/11(金)13:22:43 No.1088941324

筋トレは見習ってもいいけど 他はべつに…

60 23/08/11(金)13:22:44 No.1088941330

まずアメリカでLGBTがキレまくってるのはスレ画の理由もあるけど お一人様差別が激しすぎるからお一人様で迫害されるぐらいならパートナーの選択の幅を広げようって面もある お一人様はというとお一人様を歓迎するのはジャンクフード店ぐらいなので…

61 23/08/11(金)13:22:46 No.1088941339

何時の時代の話かと思ったら今日かよ

62 23/08/11(金)13:22:47 No.1088941345

~らしくという軛から解放されるための一連の運動なのにそれすらも枠組みと定義に規定されるの詰んでない?

63 23/08/11(金)13:22:58 No.1088941393

日本は大人向け商品でもピンク売れるというのは聞いたことがある

64 23/08/11(金)13:23:26 No.1088941523

すぐゲイ扱いされるから仕方ないね

65 23/08/11(金)13:23:31 No.1088941542

ピンクはマジでその風潮強いとは聞くな エクストルーパーズの男主人公ピンクにしたとき海外から文句言われまくったけど強行した話聞いたわ

66 23/08/11(金)13:23:36 No.1088941570

周り気にしてやってる時点で男らしくないだろ

67 23/08/11(金)13:23:42 No.1088941610

>~らしくという軛から解放されるための一連の運動なのにそれすらも枠組みと定義に規定されるの詰んでない? 最初からわかってたはずなんだけどな

68 23/08/11(金)13:23:49 No.1088941657

とにかく日本人なんか目じゃないくらいステレオタイプってものが大好きなんだな 型に嵌まった量産品とかアメリカは得意そうだもんな

69 23/08/11(金)13:24:11 No.1088941788

マッチョ思考の保守層も多くてトランス女を宣伝に使ったバドライトがゲイのションベンはもう飲まねえって反発されて首位から落ちたりしてる…

70 23/08/11(金)13:24:17 No.1088941821

女性歌手の曲聞くとオカマ扱いされるの…?

71 23/08/11(金)13:24:42 No.1088941992

>すぐゲイ扱いされるから仕方ないね ゲイってマッチョで男らしいイメージだから違和感ある

72 23/08/11(金)13:24:55 No.1088942078

最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 それぐらい外面での決めつけが酷い

73 23/08/11(金)13:25:01 No.1088942113

敵わねえ…ってなるほどのすげーちんぽのでかいすげーマッチョいたらメス落ちしやすいとかあるのかな

74 23/08/11(金)13:25:12 No.1088942171

白痴がコピペしてる?

75 23/08/11(金)13:25:16 No.1088942199

世の中多様性だの言う奴もいながらステレオタイプにこだわる奴もいてお前らケンカしてどっちが正しいか決めてから発表してくれ

76 23/08/11(金)13:25:46 No.1088942375

マッチョ信仰が凄いのでネコチャン好きとは中々言い出せないらしいな

77 23/08/11(金)13:25:49 No.1088942385

なんつーかどこまでも自分がないと言うか

78 23/08/11(金)13:25:51 No.1088942396

>最近はオカマ野郎が社会的に強くなったんだしノンケ掘ったりしてんじゃないの? 性的同意は取るのがトレンドじゃないの?

79 23/08/11(金)13:25:56 No.1088942433

>マッチョ信仰が凄いのでネコチャン好きとは中々言い出せないらしいな これから少しでも外れた行動を取るやつを全部ゲイと呼んでドン引きするほど攻撃する だから反動が起こってる

80 23/08/11(金)13:26:14 No.1088942551

>女性歌手の曲聞くとオカマ扱いされるの…? そこは逆で男しか聞かないやつとか讃美歌しか知らないやつがカマ野郎になる 社交的なら彼女がいたから思い出の女性歌手の歌があるのが当然だし趣味を共有してるはずだから

81 23/08/11(金)13:26:24 No.1088942616

アメリカの男は男らしさとやらを強制されて可哀想だねえ

82 23/08/11(金)13:27:04 No.1088942827

こんなの単なる同調圧力で男らしさでも何でもないだろ

83 23/08/11(金)13:27:24 No.1088942938

今のアメリカでぶだらけって記事を見かけたぞ いい加減海外に夢を見すぎるのはよせ

84 23/08/11(金)13:27:36 No.1088942990

でもよぉ…昔のアメリカで滅茶苦茶ピンク流行ってたよな…

85 23/08/11(金)13:27:45 No.1088943037

ちょっと前までLGBTとか騒いでた国が今度は反LGBTで騒いでるから仕方ないね

86 23/08/11(金)13:27:50 No.1088943066

>最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 >それぐらい外面での決めつけが酷い 男も女もLGBTもみんなマッチョになっていく国アメリカ

87 23/08/11(金)13:27:56 No.1088943093

マッチョイズムがすごいよね ゲームとかで知り合ったアメリカ人大体 「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 みたいな変な前置きする

88 23/08/11(金)13:28:06 No.1088943128

カリフォルニアならフェムボーイが山ほどいるはずだ スレ画はテキサス州だけの話じゃないの

89 23/08/11(金)13:28:06 No.1088943129

>今のアメリカでぶだらけって記事を見かけたぞ >いい加減海外に夢を見すぎるのはよせ ナードが露骨に差別されるような国には憧れないかな…

90 23/08/11(金)13:28:06 No.1088943134

カービィも初期に白だか黄色だかにした時期あったしな

91 23/08/11(金)13:28:20 No.1088943188

"男"じゃないと社会で生きていけねえってのは昭和世代だからちょっとだけわかる 今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある

92 23/08/11(金)13:28:29 No.1088943243

いやこれ南部だけだろ

93 23/08/11(金)13:28:31 No.1088943254

足組むのは向こう的には紳士的しぐさじゃないのか

94 23/08/11(金)13:28:41 No.1088943318

i’m gay

95 23/08/11(金)13:28:48 No.1088943357

米はマッチョになれなかったらインセルになるしかない インセルになりたくなくても社会カースト的に生き残るにはインセルで群れるしかない けど見返したいという気持ちがいつしか憎悪になって女叩きに走る その結果マッチョとポリコレの共通の敵となってしまった…

96 23/08/11(金)13:28:58 No.1088943405

アメリカはコネ社会の日本と違って実力主義だし服装で差別されたりしないからな

97 23/08/11(金)13:29:15 No.1088943522

サンフランシスコは男らしさに拘らなくても良いから住みやすいって本当?

98 23/08/11(金)13:29:26 No.1088943593

こういうの見るとやっぱ日本が一番水が合うなって…

99 23/08/11(金)13:29:27 No.1088943594

>マッチョイズムがすごいよね >ゲームとかで知り合ったアメリカ人大体 >「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 >みたいな変な前置きする Steamで知り合った外人がそんな感じだったな ゲーム一覧が明らかにギャルゲオタクだったけど

100 23/08/11(金)13:29:32 No.1088943612

>米はマッチョになれなかったらインセルになるしかない >インセルになりたくなくても社会カースト的に生き残るにはインセルで群れるしかない >けど見返したいという気持ちがいつしか憎悪になって女叩きに走る >その結果マッチョとポリコレの共通の敵となってしまった… 日本のヒと同じじゃん

101 23/08/11(金)13:29:42 No.1088943676

ライアン・ゴズリングは男らしくないってこと?

102 23/08/11(金)13:29:47 No.1088943697

>スレ画はテキサス州だけの話じゃないの 地域差はあるだろう ただポリコレが盛んそうな都市部に比べて保守的そうな田の比率が圧倒的に多いのが

103 23/08/11(金)13:29:52 No.1088943722

最大級な侮蔑語がオカマ野郎だからハードな世界に生きてるんだろうな…

104 23/08/11(金)13:29:56 No.1088943745

>今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある むしろ今の時代のほうが男らしさとか求めてないと言いつつ結局最終的にはオスはオスであれみたいなところに帰結しててめんどくせえなって思う 育児家事平等男も女の気持ち理解してとか言う割に責任だとか家族を守るとかエスコートするとかそういうときだけ男であることを求められる

105 23/08/11(金)13:29:57 No.1088943753

LGBTとかアメリカの行き過ぎた同調主義の副産物だよね

106 23/08/11(金)13:30:01 No.1088943774

LGBTはLGBTらしくっていう圧もすごいと聞いて それはそれで多様性に逆行してるような…って思った

107 23/08/11(金)13:30:04 No.1088943795

調べるの面倒だし海外でって言えばなんか適当言ってもいけるんだろ

108 23/08/11(金)13:30:11 No.1088943834

>「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 >みたいな変な前置きする これ日本でもよく見るだろ

109 23/08/11(金)13:30:14 No.1088943848

アメリカはマッチョ信仰のせいでメンタルヘルス利用率高いとか見たことある

110 23/08/11(金)13:30:34 No.1088943970

ポリコレが過激なのもこの反動だからな

111 23/08/11(金)13:30:36 No.1088943981

ベトナムで出張してた時にベトナムでもこういう感じあったな 現地社員と結構仲良くなってたから他の出張日本人が仕事用のトートバッグ持ってるの見て 「」さん…あの人女用の鞄持ってますけど……って聞かれたことある

112 23/08/11(金)13:30:38 No.1088943991

>日本のヒと同じじゃん どのへんが?

113 23/08/11(金)13:30:46 No.1088944033

>アメリカはマッチョ信仰のせいでメンタルヘルス利用率高いとか見たことある 単純にメンタルヘルスがクソ多いだけとか聞くけどどうなんだろう

114 23/08/11(金)13:31:10 No.1088944157

>ゲーム一覧が明らかにギャルゲオタクだったけど 俺はオタクじゃないけどギャルゲはするよ

115 23/08/11(金)13:31:13 No.1088944176

>ベトナムで出張してた時にベトナムでもこういう感じあったな >現地社員と結構仲良くなってたから他の出張日本人が仕事用のトートバッグ持ってるの見て >「」さん…あの人女用の鞄持ってますけど……って聞かれたことある というか犬好きがいいというより猫は底辺層の白人で独身の気狂いババアが多頭飼いしてるってステレオタイプ偏見がある 金持ちが1匹や2匹飼ってる分にはマイナスイメージはないよ

116 23/08/11(金)13:31:26 No.1088944235

>ベトナムで出張してた時にベトナムでもこういう感じあったな >現地社員と結構仲良くなってたから他の出張日本人が仕事用のトートバッグ持ってるの見て >「」さん…あの人女用の鞄持ってますけど……って聞かれたことある 日本は大人向け商品でもピンク売れるというのは聞いたことがある

117 23/08/11(金)13:31:34 No.1088944270

ゲームで知り合った外人MLP好きだけど絶対公言できないって

118 23/08/11(金)13:31:41 No.1088944298

>マチズモって向こうでも古い扱いじゃないのか 今でもアメリカやメキシコみたいに現役バリバリの地域はある

119 23/08/11(金)13:31:51 No.1088944350

ピンクの男向け特撮ヒーローもあるしな

120 23/08/11(金)13:31:52 No.1088944353

肩掛け以前にトートがオカマバッグ扱いだよね メンズバッグで新作であんまこっち入ってこないラインでもトートだけは定価で見るとかわりとある

121 23/08/11(金)13:32:01 No.1088944405

強くない男は家族も恋人もなにも守れないしレイプされるだけの悲し存在とかそういう感じなんだろうか

122 23/08/11(金)13:32:07 No.1088944434

>ピンクの男向け特撮ヒーローもあるしな マゼンタだ

123 23/08/11(金)13:32:12 No.1088944475

>肩掛け以前にトートがオカマバッグ扱いだよね >メンズバッグで新作であんまこっち入ってこないラインでもトートだけは定価で見るとかわりとある 本場のインセルはマッチョイズムの脱落者の集まりだから ポリコレにも挟まれてかわいそうだなと思う

124 23/08/11(金)13:32:18 No.1088944517

マッチョもLGBTも見た目差別酷いから… 特にチビには厳しい そしてそのチビを守ろうとするとショタコンロリコン呼ばわりされる

125 23/08/11(金)13:32:23 No.1088944535

もしかしてデヴィッド・フィンチャーの画作りにおいてピンクを排するこだわりって単なるマッチョイズムだったのか

126 23/08/11(金)13:32:38 No.1088944626

映画のインタビューとかで割と足組んでる人多いけどな

127 23/08/11(金)13:32:48 No.1088944682

なんかフィクトセクシュアルっていう二次元しか勝たんって性指向も出てきたし 向こうのオタクはインセルじゃなくてそういう性指向だって捏造していかないと どっちが勝とうが死ぬ状況にまで追い詰められてるんだろうな

128 23/08/11(金)13:32:55 No.1088944727

外人様を批判されるとキレるのかな

129 23/08/11(金)13:33:01 No.1088944764

日本のミソジニーやインセルあたりの主張は 男らしさを捨ててもいいけどそしたら女共は俺らを見下してバカにするじゃん だった 見下すどころか視界にも入ってなさそうなのにおめでたい

130 23/08/11(金)13:33:02 No.1088944768

向こうならバンダナも指貫グローブもシャツズボンにINしてるのも受け入れられそうだな

131 23/08/11(金)13:33:40 No.1088944959

~らしくという軛から解放されるための一連の運動なのにそれすらも枠組みと定義に規定されるの詰んでない?

132 23/08/11(金)13:33:49 No.1088945010

日本のインセルはただの甘えだけど 海の向こうはまじで死活問題だから甘えで一蹴しちゃ駄目な奴すぎる

133 23/08/11(金)13:33:57 No.1088945046

アメリカの男性はみんなリュックにポスター挿してるからな

134 23/08/11(金)13:34:02 No.1088945068

世の中多様性だの言う奴もいながらステレオタイプにこだわる奴もいてお前らケンカしてどっちが正しいか決めてから発表してくれ

135 23/08/11(金)13:34:10 No.1088945128

>映画のインタビューとかで割と足組んでる人多いけどな 足組むことが気安さのアピールとかそんなのなかったっけ

136 23/08/11(金)13:34:40 No.1088945296

部屋にジャスティンビーバーのポスター貼ってた男の子がすげえバカにされてて可哀想だと思った

137 23/08/11(金)13:35:27 No.1088945526

日本は日本でめんどくせえけとな わかりやすいマッチョイズムが見えない代わりにとにかく都合よく女性をいい気分にさせられる仕草が求められると言うか 見た目と態度はフェミニンで根はマッチョみたいなのが求められてる

138 23/08/11(金)13:35:33 No.1088945563

歪んだマッチョイズム

139 23/08/11(金)13:35:39 No.1088945601

男らしさ無いと男のコミュニティにも入りづらい と思うんだけどなんで女ばかり叩かれるんだろう

140 23/08/11(金)13:35:41 No.1088945614

モテたくてギャル男になるみたいな文化は無いのか

141 23/08/11(金)13:35:46 No.1088945639

日本で恋愛? 興味ないね…は最悪変人扱いされるだけで差別はされないけど アメリカは恋愛に興味ないとか嘘ついてるか病気だろで殺される

142 23/08/11(金)13:35:47 No.1088945649

>日本は大人向け商品でもピンク売れるというのは聞いたことがある メンズ用というかビジネス用の黒い普通のトートバッグだったんだけど 色とか関係なくベトナムではトートバッグは女の使うもんって認識みたいだった あの国もスレ画のような男の事女の事っての激しく分かれてるようだった

143 23/08/11(金)13:35:54 No.1088945696

この男根主義が熱空根付いてるから活躍する女性像 を描いても結局男みたいなヒロインが出来るのよね

144 23/08/11(金)13:36:36 No.1088945887

>日本で恋愛? 興味ないね…は最悪変人扱いされるだけで差別はされないけど >アメリカは恋愛に興味ないとか嘘ついてるか病気だろで殺される ?

145 23/08/11(金)13:36:38 No.1088945898

中学生かよ

146 23/08/11(金)13:36:38 No.1088945900

>日本のミソジニーやインセルあたりの主張は >男らしさを捨ててもいいけどそしたら女共は俺らを見下してバカにするじゃん >だった >見下すどころか視界にも入ってなさそうなのにおめでたい そいつらは既に男らしさ捨ててるだろ 日本でインセルって言われてるやつは本場のインセルとは違う層だと思う

147 23/08/11(金)13:36:39 No.1088945901

こういうコピペ野郎が一番つまらん

148 23/08/11(金)13:36:40 No.1088945904

>と思うんだけどなんで女ばかり叩かれるんだろう それはそういう場所ばかり見てるからでは?

149 23/08/11(金)13:36:41 No.1088945914

>モテたくてギャル男になるみたいな文化は無いのか モテるためにラグビーやるんだろ

150 23/08/11(金)13:36:52 No.1088945972

めっちゃ足組むだろあいつら

151 23/08/11(金)13:36:58 No.1088945999

サンフランシスコは男らしさに拘らなくても良いから住みやすいって本当?

152 23/08/11(金)13:37:03 No.1088946020

海外というよりアメリカは特にアイデンティティを持ってないなら死んだほうがマシってのが行き過ぎてるんだろうなって思うわ

153 23/08/11(金)13:37:07 No.1088946045

>アメリカは恋愛に興味ないとか嘘ついてるか病気だろで殺される こわー…

154 23/08/11(金)13:37:19 No.1088946120

嘘つけデブばっかりだぞ

155 23/08/11(金)13:37:24 No.1088946150

最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 それぐらい外面での決めつけが酷い

156 23/08/11(金)13:37:30 No.1088946187

ポリコレも過激になっていってマッチョ化ステレオタイプ重視になった結果 それにも嫌気がさして生まれたのが見た目とチンポの有無に関わらず自己申告だけでトランス女性を女子トイレに入れろみたいな界隈

157 23/08/11(金)13:37:33 No.1088946211

治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから 自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと

158 23/08/11(金)13:37:46 No.1088946263

>日本でインセルって言われてるやつは本場のインセルとは違う層だと思う 女がかまってくれない!理想が高すぎる!托卵!ただしイケメンにかぎる!金目当て!って騒いでるだけだからなあいつら

159 23/08/11(金)13:37:55 No.1088946307

男のコミュニティって何だ ホモセックスするグループか

160 23/08/11(金)13:37:57 No.1088946324

マッチョもLGBTも見た目差別酷いから… 特にチビには厳しい そしてそのチビを守ろうとするとショタコンロリコン呼ばわりされる

161 23/08/11(金)13:38:02 No.1088946344

そういう押し付けのあるコミュニティに属してるだけでは

162 23/08/11(金)13:38:24 No.1088946454

>男のコミュニティって何だ >ホモセックスするグループか 男友達とかそんなだよ

163 23/08/11(金)13:38:26 No.1088946462

黒人が普通の英語喋ったら駄目で黒人ぽく喋らないと怒られる 黒人から

164 23/08/11(金)13:38:31 No.1088946501

>日本でインセルって言われてるやつは本場のインセルとは違う層だと思う 本場のインセルは人種差別もかなり入ってるもんな

165 23/08/11(金)13:38:39 No.1088946546

>そういう押し付けのあるコミュニティに属してるだけでは 学校の時点でそうなんだろ スパイダーマンでみたから間違いない

166 23/08/11(金)13:38:43 No.1088946571

調べるの面倒だし海外でって言えばなんか適当言ってもいけるんだろ

167 23/08/11(金)13:38:51 No.1088946629

>ポリコレも過激になっていってマッチョ化ステレオタイプ重視になった結果 >それにも嫌気がさして生まれたのが見た目とチンポの有無に関わらず自己申告だけでトランス女性を女子トイレに入れろみたいな界隈 歪んだ情報だけ仕入れて信じてそう

168 23/08/11(金)13:38:51 No.1088946633

日本より遥かに同調圧力が凄い というか物理的に襲ってくる

169 23/08/11(金)13:39:04 No.1088946705

スーツ姿で足を組む様を映画やテレビでよく見かけるのでイコールゲイとはならない気がするがどうなんだろう? スーツなら大丈夫という文化があるとか?

170 23/08/11(金)13:39:14 No.1088946764

ナードが露骨に差別されるような国には憧れないかな…

171 23/08/11(金)13:39:26 No.1088946821

>>男のコミュニティって何だ >>ホモセックスするグループか >男友達とかそんなだよ 全然そんなことないけど

172 23/08/11(金)13:39:30 No.1088946846

アメリカから日本に移住した男が 日本は同調圧力無くて最高!!!とか言ってたのはこういう事なのか

173 23/08/11(金)13:39:36 No.1088946871

軽口がゲイ野郎とかライン越えしてたりチビを擁護するとショタコンかテメーしたり なんかアメリカ人って「」そっくりだな

174 23/08/11(金)13:39:46 No.1088946925

日本も昭和から平成初期はピンク色の物は女の持ち物って感覚だったのにな

175 23/08/11(金)13:40:10 No.1088947051

男でちょっと爪伸ばしてるとゲイなの?とか言われるらしくて大変だなーと思う

176 23/08/11(金)13:40:15 No.1088947079

>アメリカから日本に移住した男が >日本は同調圧力無くて最高!!!とか言ってたのはこういう事なのか 米はマッチョになれなかったらインセルになるしかない インセルになりたくなくても社会カースト的に生き残るにはインセルで群れるしかない

177 23/08/11(金)13:40:26 No.1088947138

この後にやっと出来た彼氏がロリコン呼ばわりされててかわいそう https://karapaia.com/archives/52309105.html

178 23/08/11(金)13:40:27 No.1088947139

>アメリカから日本に移住した男が >日本は同調圧力無くて最高!!!とか言ってたのはこういう事なのか 日本からアメリカに行く人間もそれ言うから単純に慣れてなくて見れないんだと思う

179 23/08/11(金)13:40:47 No.1088947233

ジャスティンビーバーがボロクソに叩かれるのもこの文脈なんだろうか

180 23/08/11(金)13:40:48 No.1088947239

日本では昔からピンクのオマカは強キャラとして扱われてたからイメージ戦略の勝利だろう

181 23/08/11(金)13:41:17 No.1088947400

>治安とか銃社会とか 銃禁止すればいいんじゃねえかな…

182 23/08/11(金)13:41:28 No.1088947451

○○ならそういうことしたらだめだよって注意が今日はいい天気ですね並みの当たり障りない会話枠なのかな

183 23/08/11(金)13:41:30 No.1088947458

>日本からアメリカに行く人間もそれ言うから単純に慣れてなくて見れないんだと思う どこの国も外国人補正で最初の10年くらいは何しても許されるもんな…

184 23/08/11(金)13:41:44 No.1088947523

カリフォルニアならフェムボーイが山ほどいるはずだ スレ画はテキサス州だけの話じゃないの

185 23/08/11(金)13:41:46 No.1088947537

>ジャスティンビーバーがボロクソに叩かれるのもこの文脈なんだろうか 線の細い王子系の男が高い声で恋愛ソング歌ってYouTubeの歌い手から億万長者になったんだもん

186 23/08/11(金)13:41:57 No.1088947601

アメリカの極一部のアホの話をアメリカ全体の話みたいにいうのマジアホ

187 23/08/11(金)13:42:14 No.1088947696

とりあえず南部が怖いのは分かった

188 23/08/11(金)13:42:19 No.1088947723

>>ジャスティンビーバーがボロクソに叩かれるのもこの文脈なんだろうか >線の細い王子系の男が高い声で恋愛ソング歌ってYouTubeの歌い手から億万長者になったんだもん これから少しでも外れた行動を取るやつを全部ゲイと呼んでドン引きするほど攻撃する だから反動が起こってる

189 23/08/11(金)13:42:26 No.1088947758

日本のインセルはただの甘えだけど 海の向こうはまじで死活問題だから甘えで一蹴しちゃ駄目な奴すぎる

190 23/08/11(金)13:42:29 No.1088947777

デブは女々しくないのか?

191 23/08/11(金)13:42:39 No.1088947835

向こうはタトゥーとか自由にいれる!見た目で人を差別することなんて無い! とかいうけどタトゥー入れてるのって結局底辺層だけだし スーツ着たホワイトカラーでタトゥーなんてご法度なのよね

192 23/08/11(金)13:43:02 No.1088947974

https://img.2chan.net/b/res/1088943752.htm

193 23/08/11(金)13:43:14 No.1088948038

向こうは上司とのBBQのルールも滅茶苦茶厳しいらしいな

194 23/08/11(金)13:43:19 No.1088948058

実際日本でもモテてる男はこの傾向あるよ 逆にネット民始めアレな層の人ほど昔からこういう行為をダサいとかキモいとか思っちゃう

195 23/08/11(金)13:43:24 No.1088948091

アメリカもアメリカで同調圧力すごいだろ

196 23/08/11(金)13:43:51 No.1088948228

>実際日本でもモテてる男はこの傾向あるよ >逆にネット民始めアレな層の人ほど昔からこういう行為をダサいとかキモいとか思っちゃう 敵わねえ…ってなるほどのすげーちんぽのでかいすげーマッチョいたらメス落ちしやすいとかあるのかな

197 23/08/11(金)13:44:01 No.1088948279

ゲームで知り合った外人MLP好きだけど絶対公言できないって

198 23/08/11(金)13:44:13 No.1088948353

モンタナとかミリシアだらけだしマッチョコミュニティに属さないと生きていけないだろうな

199 23/08/11(金)13:44:24 No.1088948424

日本のミソジニーやインセルあたりの主張は 男らしさを捨ててもいいけどそしたら女共は俺らを見下してバカにするじゃん だった 見下すどころか視界にも入ってなさそうなのにおめでたい

200 23/08/11(金)13:44:34 No.1088948485

>男のコミュニティって何だ 大学生が徹夜麻雀したりオッサンが飲み屋で飲んだくれたりするやつ これが金持ち層になるとアメフト部で女子はべらせたりナイトクラブでパーティーとか陽キャ的になっていく

201 23/08/11(金)13:44:45 No.1088948552

>ゲームで知り合った外人MLP好きだけど絶対公言できないって その好きって性的にってことなのでは?

202 23/08/11(金)13:44:59 No.1088948628

アメリカが連邦国家ってこと忘れてる奴多いな

203 23/08/11(金)13:45:01 No.1088948642

>実際日本でもモテてる男はこの傾向あるよ >逆にネット民始めアレな層の人ほど昔からこういう行為をダサいとかキモいとか思っちゃう 日本の非モテの奴らが言ってる「女は暴力性のある男が好き」って極論か

204 23/08/11(金)13:45:07 No.1088948675

>どこの国も外国人補正で最初の10年くらいは何しても許されるもんな… プラス空気が読めてないんだと思う

205 23/08/11(金)13:45:12 No.1088948698

アメリカの男性はみんなリュックにポスター挿してるからな

206 23/08/11(金)13:45:21 No.1088948743

>実際日本でもモテてる男はこの傾向あるよ >逆にネット民始めアレな層の人ほど昔からこういう行為をダサいとかキモいとか思っちゃう どこまでいってもネット民の癖にモテてる人に口だけ同調してネット民こき下ろせばいい男側に立てると思ってる君が一番ダサいよ

207 23/08/11(金)13:45:28 No.1088948772

南部なんてまともな知識も教養もない豚みたいなのが大量にいるところだろ そんなところのネタ持ってきてアメリカでは~とかバカ丸出しじゃん

208 23/08/11(金)13:45:29 No.1088948779

向こうでポリコレがどうこう言われるのは それだけ差別がえげつなくはびこってるからであって 関連犯罪件数なんかで比較したら日本じゃそんなのはないに等しいから そこに無理やりポリコレ輸入しようとしてもいびつになるだけなのよね

209 23/08/11(金)13:45:30 No.1088948782

さっきから無作為に同じレスしてる奴いない?

210 23/08/11(金)13:45:46 No.1088948873

まぁ日本のオタクも服装に現れる黒色信仰あるしな

211 23/08/11(金)13:46:04 No.1088948955

>さっきから無作為に同じレスしてる奴いない? ただの糞コピペ荒らしだろ

212 23/08/11(金)13:46:09 No.1088948989

自分が無いからコピペするんだろう

213 23/08/11(金)13:46:20 No.1088949033

>>ジャスティンビーバーがボロクソに叩かれるのもこの文脈なんだろうか >線の細い王子系の男が高い声で恋愛ソング歌ってYouTubeの歌い手から億万長者になったんだもん あいつ成功した歌い手だったのかようやくバッシングの背景がちょっと理解できたきがする

214 23/08/11(金)13:46:30 No.1088949080

>南部なんてまともな知識も教養もない豚みたいなのが大量にいるところだろ >そんなところのネタ持ってきてアメリカでは~とかバカ丸出しじゃん 別にアメリカのフォローしてるわけでもなく全方向にヘイト撒き散らしてるお前は早く死んだ方がいい

215 23/08/11(金)13:46:35 No.1088949098

マチズモって向こうでも古い扱いじゃないのか

216 23/08/11(金)13:46:42 No.1088949134

>アメリカが連邦国家ってこと忘れてる奴多いな 正直掴めないと思う… どれだけ広くてどれだけ違うんだろうか

217 23/08/11(金)13:46:49 No.1088949170

知能低いクソが語るアメリカ

218 23/08/11(金)13:46:54 No.1088949190

なんかアレなの? 型に嵌めたがるの? 自由の国は?

219 23/08/11(金)13:47:09 No.1088949270

こういう意図も行動原理も何もわからん荒らしが一番キモいというか不気味だな早く死んでくれ

220 23/08/11(金)13:47:22 No.1088949332

>まぁ日本のオタクも服装に現れる黒色信仰あるしな 言いたいこととは真逆だろうけど無邪気に黒人音楽リスペクトする文化もある

221 23/08/11(金)13:47:23 No.1088949337

>なんかアレなの? >型に嵌めたがるの? >自由の国は? 型にはめないと統制取れないってのもあると思う

222 23/08/11(金)13:47:27 No.1088949361

日本はむしろ長いこと続いたジャニーズ人気のおかげかヒョロヒョロのチビの痩せた男でも普通に男として見られるイージーモードだろ よその国は男は筋肉!身長!って感じが普通よ

223 23/08/11(金)13:47:38 No.1088949408

黒人が普通の英語喋ったら駄目で黒人ぽく喋らないと怒られる 黒人から

224 23/08/11(金)13:48:04 No.1088949509

マッチョイズムがすごいよね ゲームとかで知り合ったアメリカ人大体 「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 みたいな変な前置きする

225 23/08/11(金)13:48:05 No.1088949518

日本よりもはるかに根深い同調圧力で社会ができてるんだよな

226 23/08/11(金)13:48:12 No.1088949556

RUSTとか外人は大体2~4人のチーム組んで動いてるし ソロで動けない腰抜けのゲイはテメエらだろうすぎる…

227 23/08/11(金)13:48:31 No.1088949658

>黒人が普通の英語喋ったら駄目で黒人ぽく喋らないと怒られる >黒人から 面白黒人みたいな感じにやらないといけないの?

228 23/08/11(金)13:48:33 No.1088949667

>なんかアレなの? >型に嵌めたがるの? >自由の国は? 自由がないから自由の国って理想を掲げるんだ 地上の楽園みたいなもんだ

229 23/08/11(金)13:48:41 No.1088949705

その割にはデブなひと多くね…?

230 23/08/11(金)13:48:51 No.1088949771

どうせデマを広めてるクズの話を鵜呑みにしてんだろ

231 23/08/11(金)13:48:53 No.1088949781

>日本のミソジニーやインセルあたりの主張は >男らしさを捨ててもいいけどそしたら女共は俺らを見下してバカにするじゃん >だった >見下すどころか視界にも入ってなさそうなのにおめでたい お前は何のポジションからの目線なのか教えて?

232 23/08/11(金)13:49:11 No.1088949883

即コピペ荒らし始めたけどスレ画そんなに効いたんだ

233 23/08/11(金)13:49:16 No.1088949919

もしかしてデヴィッド・フィンチャーの画作りにおいてピンクを排するこだわりって単なるマッチョイズムだったのか

234 23/08/11(金)13:49:38 No.1088950060

このまんこ アメリカ人男性の知り合い一人も居なさそう

235 23/08/11(金)13:49:50 No.1088950124

治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから 自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと

236 23/08/11(金)13:49:56 No.1088950158

>マッチョイズムがすごいよね >ゲームとかで知り合ったアメリカ人大体 >「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 >みたいな変な前置きする ホモじゃないけどからホモ話に入る2010年代のオタクみたいだ

237 23/08/11(金)13:50:27 No.1088950327

>マッチョイズムがすごいよね >ゲームとかで知り合ったアメリカ人大体 >「俺はオタクじゃないけどアニメは見るよ」 >みたいな変な前置きする アニメで好きなヒロインとか選ぶときも峰不二子とかビバップのフェイを選ぶというか選ばざるをえない空気感があったりな… 無理すんなよおめーら

238 23/08/11(金)13:50:47 No.1088950430

ワイルドだろう?みたいな状態を常に維持しなきゃならないのは大変そう

239 23/08/11(金)13:51:14 No.1088950580

>ホモじゃないけどからホモ話に入る2010年代のオタクみたいだ あれ言ってるの腐女子が腐女子トークする時の隠れ蓑のテンプレだと思ってた

240 23/08/11(金)13:51:15 No.1088950589

最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 それぐらい外面での決めつけが酷い

241 23/08/11(金)13:51:27 No.1088950661

むかつくジャップオスをぶん殴るために 知らないメリケンオスを勝手に棍棒にするのすげぇな

242 23/08/11(金)13:51:33 No.1088950695

低年齢層で自称LGBTQが増えてるのも強烈なマチズモからの逃避の側面がある

243 23/08/11(金)13:51:39 No.1088950738

>というか犬好きがいいというより猫は底辺層の白人で独身の気狂いババアが多頭飼いしてるってステレオタイプ偏見がある >金持ちが1匹や2匹飼ってる分にはマイナスイメージはないよ ハリーポッターで親戚のおばちゃんがやたらと猫飼ってたのそういうこと!?

244 23/08/11(金)13:52:06 No.1088950892

>アニメで好きなヒロインとか選ぶときも峰不二子とかビバップのフェイを選ぶというか選ばざるをえない空気感があったりな… >無理すんなよおめーら ロリキャラ好き公言したら捕まりそうだし

245 23/08/11(金)13:52:14 No.1088950928

>最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 >それぐらい外面での決めつけが酷い 「結局見た目と偏見じゃん」っていうと向こうも反論できずにキレるくらいには

246 23/08/11(金)13:52:15 No.1088950935

マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの?

247 23/08/11(金)13:52:31 No.1088951020

>むかつくジャップオスをぶん殴るために >知らないメリケンオスを勝手に棍棒にするのすげぇな 日本のインセルはただの甘えだけど 海の向こうはまじで死活問題だから甘えで一蹴しちゃ駄目な奴すぎる

248 23/08/11(金)13:52:32 No.1088951024

アメリカオス「傘さすとかオカマかよ」 これは少しわかる

249 23/08/11(金)13:52:46 No.1088951102

向こうならバンダナも指貫グローブもシャツズボンにINしてるのも受け入れられそうだな

250 23/08/11(金)13:52:46 No.1088951107

>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? あれ全部筋肉なんだぜ!

251 23/08/11(金)13:52:54 No.1088951149

ライダージャケットにジーパンにリーゼントやってればいいだけなんだから楽なもんだ

252 23/08/11(金)13:52:56 No.1088951169

>むかつくジャップオスをぶん殴るために >知らないメリケンオスを勝手に棍棒にするのすげぇな スレ画の人は「これの影響でポリコレなんてアホな概念が生まれちゃったのしょーもないですよね(笑)」っていう反フェミだから安心していいぞ

253 23/08/11(金)13:52:57 No.1088951177

ペルソナ4の完二のシャドウ関連向こうでかなり人気あるらしいね

254 23/08/11(金)13:53:06 No.1088951218

>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? 僕はデブじゃない骨太なんだ

255 23/08/11(金)13:53:35 No.1088951356

>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? 多分あの人たちは恋愛とか仕事とかそういうのから降りた人たち

256 23/08/11(金)13:53:38 No.1088951366

男でちょっと爪伸ばしてるとゲイなの?とか言われるらしくて大変だなーと思う

257 23/08/11(金)13:53:45 No.1088951409

>向こうならバンダナも指貫グローブもシャツズボンにINしてるのも受け入れられそうだな 前髪垂らしてるよりはまだバンダナのほうがマシだしな

258 23/08/11(金)13:53:48 No.1088951426

>ペルソナ4の完二のシャドウ関連向こうでかなり人気あるらしいね ヨースケはゲイ!

259 23/08/11(金)13:53:52 No.1088951445

アメリカはなんかこうあるべきみたいなのがめっちゃキツイ感じあるわ ポリコレもその前もずっとキツい気がする

260 23/08/11(金)13:53:57 No.1088951473

デブになるにもフィジカル的な素質が要るからな 可能性のマッチョ

261 23/08/11(金)13:54:04 No.1088951497

肌の保湿とかしなそう

262 23/08/11(金)13:54:06 No.1088951509

なんかフィクトセクシュアルっていう二次元しか勝たんって性指向も出てきたし 向こうのオタクはインセルじゃなくてそういう性指向だって捏造していかないと どっちが勝とうが死ぬ状況にまで追い詰められてるんだろうな

263 23/08/11(金)13:54:17 No.1088951576

マッチョのほうがゲイっぽくね?

264 23/08/11(金)13:54:32 No.1088951654

>>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? >あれ全部筋肉なんだぜ! 知らなかった そんなの…

265 23/08/11(金)13:54:34 No.1088951660

アメリカの人は極端な味付けしか分からないのかな?

266 23/08/11(金)13:54:37 No.1088951687

ヤッピーだからモーニングルーティンでスキンケアするし 筋トレもするし名刺にもこだわるよ

267 23/08/11(金)13:54:40 No.1088951700

>肌の保湿とかしなそう 男は黙ってあら塩!

268 23/08/11(金)13:54:45 No.1088951722

しょうもないブラック国家が世界最強名乗ってるんだもんな

269 23/08/11(金)13:54:47 No.1088951730

足を組むのはいいだろ!?

270 23/08/11(金)13:55:00 No.1088951808

マッチョ流行りはあくまで上流の話で下層のアメリカ民の話はしてないから

271 23/08/11(金)13:55:06 No.1088951832

>>肌の保湿とかしなそう >男は黙ってあら塩! 古のベアナックルボクサーかな

272 23/08/11(金)13:55:09 No.1088951852

>即コピペ荒らし始めたけどスレ画そんなに効いたんだ とんだカマ野郎だなコピペボーイは!

273 23/08/11(金)13:55:37 No.1088951986

>>男のコミュニティって何だ >大学生が徹夜麻雀したりオッサンが飲み屋で飲んだくれたりするやつ >これが金持ち層になるとアメフト部で女子はべらせたりナイトクラブでパーティーとか陽キャ的になっていく それを輪の外から見て「あいつら内輪で私たちを差別してるに違いないのよ…!」ってなってるのも 相当ぐんにゃり歪んでると思うわ

274 23/08/11(金)13:55:51 No.1088952038

こんなスレでシコシコ手動でコピペすんの虚しくならない?

275 23/08/11(金)13:55:59 No.1088952065

男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん

276 23/08/11(金)13:56:12 No.1088952122

こういう嘘松はすぐ信じるよね

277 23/08/11(金)13:56:15 No.1088952138

アメリカ人の平均体重が重いのは身長高いからだろ?って言われるけどむしろ移民が増えてるから身長平均はどんどん低くなってるんだ でも平均体重は増えてるんだ

278 23/08/11(金)13:56:21 No.1088952169

>こんなスレでシコシコ手動でコピペすんの虚しくならない? 発達障害なんだから言ってやるなよ

279 23/08/11(金)13:56:23 No.1088952182

>男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん カリフォルニアならフェムボーイが山ほどいるはずだ スレ画はテキサス州だけの話じゃないの

280 23/08/11(金)13:56:23 No.1088952184

>>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? >多分あの人たちは恋愛とか仕事とかそういうのから降りた人たち 分断死ぬほど激しいからなアメリカ そろそろ内戦起きてもおかしくない

281 23/08/11(金)13:56:25 No.1088952195

>>マッチョイズムすごいのになんでデブだらけなの? >多分あの人たちは恋愛とか仕事とかそういうのから降りた人たち 降りた人達多すぎない?

282 23/08/11(金)13:56:26 No.1088952211

>足を組むのはいいだろ!? 氷の微笑的なアレを連想させるのかねえ

283 23/08/11(金)13:56:45 No.1088952318

アメリカのマチズモへの同調圧力男同士だけじゃなくて女性も自然と男性への評価として内面化してるから根が深い

284 23/08/11(金)13:56:47 No.1088952338

最大級な侮蔑語がオカマ野郎だからハードな世界に生きてるんだろうな…

285 23/08/11(金)13:57:03 No.1088952422

>しょうもないブラック国家が世界最強名乗ってるんだもんな おっ中露の人かな?

286 23/08/11(金)13:57:16 No.1088952485

>そういう押し付けのあるコミュニティに属してるだけでは 学校の時点でそうなんだろ スパイダーマンでみたから間違いない

287 23/08/11(金)13:57:19 No.1088952507

座る時はガバって両足開くのが男らしいのか?

288 23/08/11(金)13:57:24 No.1088952531

クレヨンしんちゃんの映画のオカマのボスキャラとか見たらどういう気持ちになるんだろう…

289 23/08/11(金)13:57:44 No.1088952635

>座る時はガバって両足開くのが男らしいのか? 電車でそれは死んでほしい

290 23/08/11(金)13:57:44 No.1088952637

>足を組むのはいいだろ!? あぐらって言う文化が無いからイメージしてる物が違うのかも

291 23/08/11(金)13:57:45 No.1088952647

古いスパイダーマンとかにあった学生主人公や学園モノでありがちなスポーツ系部活のマッチョに 日常的にいじめられるナード描写が2020年過ぎた今でも現役で通じるくらい アメリカは階級社会かつ差別社会

292 23/08/11(金)13:57:48 No.1088952657

>男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん 主に団塊辺りのジジイも同じような思想持ってるパターン多い気がする

293 23/08/11(金)13:58:07 No.1088952752

http://img.2chan.net/b/res/1088950379.htm コピペマーン

294 23/08/11(金)13:58:16 No.1088952797

日本で恋愛? 興味ないね…は最悪変人扱いされるだけで差別はされないけど アメリカは恋愛に興味ないとか嘘ついてるか病気だろで殺される

295 23/08/11(金)13:58:25 No.1088952858

>男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん 自分へのケアを男らしくないってするのはもう古い考えだからな… 日傘も使おうね

296 23/08/11(金)13:59:04 No.1088953089

>>男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん >主に団塊辺りのジジイも同じような思想持ってるパターン多い気がする つまりいもげのメイン層はアメリカ人

297 23/08/11(金)13:59:06 No.1088953101

カービィも初期に白だか黄色だかにした時期あったしな

298 23/08/11(金)13:59:08 No.1088953115

アメリカは州によっては髪型もかなり制限されるぞ

299 23/08/11(金)13:59:41 No.1088953291

>古いスパイダーマンとかにあった学生主人公や学園モノでありがちなスポーツ系部活のマッチョに >日常的にいじめられるナード描写が2020年過ぎた今でも現役で通じるくらい >アメリカは階級社会かつ差別社会 正直欧州よりメチャクチャなのに欧米で括られがちなのおかしいと思ってる

300 23/08/11(金)13:59:42 No.1088953299

https://img.2chan.net/b/res/1088952082.htm

301 23/08/11(金)13:59:57 No.1088953393

>アメリカは州によっては髪型もかなり制限されるぞ 自由とは

302 23/08/11(金)14:00:17 No.1088953507

低年齢層で自称LGBTQが増えてるのも強烈なマチズモからの逃避の側面がある

303 23/08/11(金)14:00:28 No.1088953568

>>>男が化粧水とか使ってる最近の若いのはアホじゃねえかとは思ってたから俺はアメリカ人気質かも知れん >>主に団塊辺りのジジイも同じような思想持ってるパターン多い気がする >つまりいもげのメイン層はアメリカ人 化粧水スレとか結構のびるのでメイン層でもないと思うよ

304 23/08/11(金)14:00:53 No.1088953716

>日本で恋愛? 興味ないね…は最悪変人扱いされるだけで差別はされないけど >アメリカは恋愛に興味ないとか嘘ついてるか病気だろで殺される ゲイも養子取って地域の活動に参加してって無害で社交的なゲイじゃないと襲われるって言われてたな… まだゲイってだけで襲われるのもあるらしいけど

305 23/08/11(金)14:01:02 No.1088953763

ラブボ的なところはドラッグがセットだから 親はどうにかして子供たちが自宅でセックスしてくれるようセッティングするって友人が言ってた その子もコンドームとか親が買って子供部屋に置いといてくれるって 音とかどうすんの?って聞いたらドア閉めたら声なんか聞こえないじゃんて事なので 住宅事情の違いも感じた

306 23/08/11(金)14:01:05 No.1088953779

筋トレって真面目にやると毎日のメニュー考えたり記録つけたり 日々の食事気をつけたりして相当細かい作業を要求されるけど ボディメイクのためにそんな細かいことするの逆にゲイな気がしてきた ゲイ…ゲイとは一体…

307 23/08/11(金)14:01:15 No.1088953839

>自由とは 州を移動する自由はある

308 23/08/11(金)14:01:32 No.1088953940

>自由とは 山の彼方の空遠く 自由が住むと人のいう

309 23/08/11(金)14:01:34 No.1088953951

>アメリカ人を何だと思ってるんだ BBQ BEER FREEDOM fu2453399.jpg

310 23/08/11(金)14:01:54 No.1088954050

>ラブボ的なところはドラッグがセットだから >親はどうにかして子供たちが自宅でセックスしてくれるようセッティングするって友人が言ってた >その子もコンドームとか親が買って子供部屋に置いといてくれるって >音とかどうすんの?って聞いたらドア閉めたら声なんか聞こえないじゃんて事なので >住宅事情の違いも感じた 南部なんてまともな知識も教養もない豚みたいなのが大量にいるところだろ そんなところのネタ持ってきてアメリカでは~とかバカ丸出しじゃん

311 23/08/11(金)14:02:23 No.1088954200

治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから 自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと

312 23/08/11(金)14:02:35 No.1088954256

>化粧水スレとか結構のびるのでメイン層でもないと思うよ その手のスレ見てると女性用化粧水とかの話が多いのでまぁお察しだと思う

313 23/08/11(金)14:02:47 No.1088954356

>実際日本でもモテてる男はこの傾向あるよ >逆にネット民始めアレな層の人ほど昔からこういう行為をダサいとかキモいとか思っちゃう 日本の非モテの奴らが言ってる「女は暴力性のある男が好き」って極論か

314 23/08/11(金)14:03:18 No.1088954532

>治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから >自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる >という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと 他所に押し付けるのはクソだけど問題としてはまあそうなるよなってのが多い

315 23/08/11(金)14:03:38 No.1088954658

むかつくジャップオスをぶん殴るために 知らないメリケンオスを勝手に棍棒にするのすげぇな

316 23/08/11(金)14:03:49 No.1088954721

ここのアメリカよもやま話はマッチョがトートバッグ禁止から 薬物まん延万引き天国まで充実して助かる

317 23/08/11(金)14:04:47 No.1088955045

手動コピペマンだかコピペウーマンだかは なにが地雷スイッチになったんだろう

318 23/08/11(金)14:05:04 No.1088955149

強くない男は家族も恋人もなにも守れないしレイプされるだけの悲し存在とかそういう感じなんだろうか

319 23/08/11(金)14:05:08 No.1088955163

>>化粧水スレとか結構のびるのでメイン層でもないと思うよ >その手のスレ見てると女性用化粧水とかの話が多いのでまぁお察しだと思う ちょろっと化粧水に手を出したことあるけどメンズ化粧品ってまだ市場小さいせいか値段相応な品が少なかったり余分な成分多かったりするから…

320 23/08/11(金)14:05:13 No.1088955187

本当かどうか知らんけどジョックはジョックでギークはギークらしい行動をしないで そこから外れていいとこ取りしようとしたりすると非難されるとかいう話も聞いて理不尽…ってなった

321 23/08/11(金)14:05:38 No.1088955329

>強くない男は家族も恋人もなにも守れないしレイプされるだけの悲し存在とかそういう感じなんだろうか 日本のミソジニーやインセルあたりの主張は 男らしさを捨ててもいいけどそしたら女共は俺らを見下してバカにするじゃん だった 見下すどころか視界にも入ってなさそうなのにおめでたい

322 23/08/11(金)14:06:05 No.1088955472

外見至上主義すぎる

323 23/08/11(金)14:06:06 No.1088955474

ちょっとでも妙な動きをすればit's gayの2語で人生が破滅するわけだからね 恐ろしい国だよ

324 23/08/11(金)14:06:07 No.1088955484

ワイルドだろぉ

325 23/08/11(金)14:06:14 No.1088955527

>南部なんてまともな知識も教養もない豚みたいなのが大量にいるところだろ 南部かどうかは聞かなかったからわかんないな都会じゃないだろうけど その子自身はバイセクシャルで キリスト教社会にいると攻撃されるからってアジアに逃げてきたタイプ

326 23/08/11(金)14:06:42 No.1088955671

>外見至上主義すぎる そこは韓国がトップ

327 23/08/11(金)14:06:46 No.1088955699

別にいちいち隠さなくてもいいのにな 普通にきゃいきゃいBLトークしてるのに中途半端にホモの皮被ったりして見ててめんどくさい

328 23/08/11(金)14:06:54 No.1088955752

>>>化粧水スレとか結構のびるのでメイン層でもないと思うよ >>その手のスレ見てると女性用化粧水とかの話が多いのでまぁお察しだと思う >ちょろっと化粧水に手を出したことあるけどメンズ化粧品ってまだ市場小さいせいか値段相応な品が少なかったり余分な成分多かったりするから… 化粧水って男用と女用の区別必要な程成分違ったりするの?

329 23/08/11(金)14:06:56 No.1088955764

ワイルドだろう?みたいな状態を常に維持しなきゃならないのは大変そう

330 23/08/11(金)14:07:21 No.1088955899

なんかアレなの? 型に嵌めたがるの? 自由の国は?

331 23/08/11(金)14:07:33 No.1088955954

戦国時代と同じで舐められたら殺されるからな向こうは 争いを産まないためにもそういう要素はつけないのは仕方ないだろう

332 23/08/11(金)14:08:00 No.1088956091

正直どの都市かで変わるんじゃねえのと思ってる カリフォルニアとシアトルとテキサスとフロリダとニューヨークとフィアデルフィアで同じだとは思えん

333 23/08/11(金)14:08:04 No.1088956116

>別にいちいち隠さなくてもいいのにな >普通にきゃいきゃいBLトークしてるのに中途半端にホモの皮被ったりして見ててめんどくさい 軽口がゲイ野郎とかライン越えしてたりチビを擁護するとショタコンかテメーしたり なんかアメリカ人って「」そっくりだな

334 23/08/11(金)14:08:29 No.1088956266

>戦国時代と同じで舐められたら殺されるからな向こうは >争いを産まないためにもそういう要素はつけないのは仕方ないだろう なんかフィクトセクシュアルっていう二次元しか勝たんって性指向も出てきたし 向こうのオタクはインセルじゃなくてそういう性指向だって捏造していかないと どっちが勝とうが死ぬ状況にまで追い詰められてるんだろうな

335 23/08/11(金)14:08:37 No.1088956320

ライダージャケットにジーパンにリーゼントやってればいいだけなんだから楽なもんだ

336 23/08/11(金)14:08:51 No.1088956391

何かのドラマで30超えてハンドグリップ使うやつはヤベー奴って見たな

337 23/08/11(金)14:08:59 No.1088956443

>化粧水って男用と女用の区別必要な程成分違ったりするの? 男用のってせいぜい皮脂をおさえる成分が多かったりスーッとするのが入ってるぐらいだから女性が使ってる人気の使っておけばええ!

338 23/08/11(金)14:09:00 No.1088956450

日本もこうだったよ 男女同権で今はなよなよしちゃったけど

339 23/08/11(金)14:09:12 No.1088956525

不自由な国だ

340 23/08/11(金)14:09:25 No.1088956593

男性用無駄にスースーしがち

341 23/08/11(金)14:09:54 No.1088956724

>>化粧水って男用と女用の区別必要な程成分違ったりするの? >男用のってせいぜい皮脂をおさえる成分が多かったりスーッとするのが入ってるぐらいだから女性が使ってる人気の使っておけばええ! やりすぎで揺り返しが絶対に来る~っ!って強弁し続けてるのがそれこそ男らしさにこだわり続けてる人達なんじゃないかな…

342 23/08/11(金)14:10:05 No.1088956774

ペルソナ4の完二のシャドウ関連向こうでかなり人気あるらしいね

343 23/08/11(金)14:10:52 No.1088957060

>最悪なのはマッチョへの反動でやってるポリコレ勢もステレオタイプに拘ってる事 >それぐらい外面での決めつけが酷い 「結局見た目と偏見じゃん」っていうと向こうも反論できずにキレるくらいには

344 23/08/11(金)14:11:08 No.1088957152

気軽に欧米と言うものの欧と米はかなり違うよね 信仰とか価値観とか生活様式とか それでもアジアと欧米と比べたらまだ近いんだろうけどさ

345 23/08/11(金)14:11:20 No.1088957212

>日本もこうだったよ ただ優男も伝統的にウケが良い文化だからな日本

346 23/08/11(金)14:11:50 No.1088957404

型に嵌める事自体はメリットもあるんだろうけど同時にポリコレ・LGBT先進国みたいな面してるのが滑稽だな

347 23/08/11(金)14:12:11 No.1088957519

>>別にいちいち隠さなくてもいいのにな >>普通にきゃいきゃいBLトークしてるのに中途半端にホモの皮被ったりして見ててめんどくさい >軽口がゲイ野郎とかライン越えしてたりチビを擁護するとショタコンかテメーしたり >なんかアメリカ人って「」そっくりだな ここも大概マッチョイズム強いからな

348 23/08/11(金)14:12:28 No.1088957616

>>化粧水って男用と女用の区別必要な程成分違ったりするの? >男用のってせいぜい皮脂をおさえる成分が多かったりスーッとするのが入ってるぐらいだから女性が使ってる人気の使っておけばええ! 結局何が違くて男用が駄目なのかわからん

349 23/08/11(金)14:13:12 No.1088957855

>結局何が違くて男用が駄目なのかわからん 好みの差でしかない

350 23/08/11(金)14:13:50 No.1088958033

>結局何が違くて男用が駄目なのかわからん スースーするの嫌なら女用使っとけくらい ジジイはスースーするの嫌いがちだし

351 23/08/11(金)14:14:18 No.1088958182

日本は専用って書くと売れやすいと聞く

352 23/08/11(金)14:14:20 No.1088958194

そもそも日本じゃ禁止されてる法を無視した自力救済が認められてる国だから日本とは求められる強さがダンチだと思う いざとなったら銃を片手に政府を倒す強さがアメリカ人には必要不可欠って認識だし

353 23/08/11(金)14:14:29 No.1088958231

女性用のは男性用より肌に優しめなことが多いかも

354 23/08/11(金)14:14:41 No.1088958291

アメリカ人の平均体重が重いのは身長高いからだろ?って言われるけどむしろ移民が増えてるから身長平均はどんどん低くなってるんだ でも平均体重は増えてるんだ

355 23/08/11(金)14:14:48 No.1088958331

>日本は専用って書くと売れやすいと聞く シャア専用

356 23/08/11(金)14:14:51 No.1088958344

>"男"じゃないと社会で生きていけねえってのは昭和世代だからちょっとだけわかる >今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある 逆にそういうこだわり持つ方が女々しく感じる

357 23/08/11(金)14:14:56 No.1088958381

そうやってらしくあろうと努力できるのは尊敬するよ オシャレと一緒でそういうのに投資できるのはすごい立派

358 23/08/11(金)14:14:59 No.1088958398

>日本は専用って書くと売れやすいと聞く リミテッドエディション!

359 23/08/11(金)14:16:25 No.1088958862

最大級な侮蔑語がオカマ野郎だからハードな世界に生きてるんだろうな…

360 23/08/11(金)14:16:29 No.1088958891

>日本は専用って書くと売れやすいと聞く 限定と特別にも弱い

361 23/08/11(金)14:16:49 No.1088958985

BBQも男らしさアピール?

362 23/08/11(金)14:17:20 No.1088959159

>日本はむしろ長いこと続いたジャニーズ人気のおかげかヒョロヒョロのチビの痩せた男でも普通に男として見られるイージーモードだろ >よその国は男は筋肉!身長!って感じが普通よ 古典で女性のように美しい美男子って形容されてたり女性的な美を好むのは昔からじゃねえかな

363 23/08/11(金)14:17:21 No.1088959168

>>アメリカが連邦国家ってこと忘れてる奴多いな >正直掴めないと思う… >どれだけ広くてどれだけ違うんだろうか 比喩表現じゃなくてマジでここで生まれてここで死ぬって人らが人口の半分いる 中央アメリカとかだと完全に陸の孤島状態でAmazonは1ヶ月遅れ(野党の危険があるので) 中央高速道路に行くのに4日とかハブ空港へは5日掛かるような土地が普通にある 映画でそれ表現してたのがゴーストバスターズのアフターライフ

364 23/08/11(金)14:17:37 No.1088959246

>結局何が違くて男用が駄目なのかわからん 男向けは脂をがっつり落とせてスースーすればいいんだろって作りしてるから 洗浄力重視でメントール入れてある 女性向け化粧品の高額になる原料って結局保湿成分だからね 入れなきゃ安く済む

365 23/08/11(金)14:17:43 No.1088959275

アメリカには歴史がないのでよりこういうのにこだわる傾向がある 欧州…といっても様々過ぎるけどヨーロッパは大体は歴史が長いので必ずしもアメリカの様な様式にしなくてもいい

366 23/08/11(金)14:18:07 No.1088959411

まとめ動画への転載禁止  まとめサイトへの転載禁止

367 23/08/11(金)14:18:13 No.1088959452

なんかフィクトセクシュアルっていう二次元しか勝たんって性指向も出てきたし 向こうのオタクはインセルじゃなくてそういう性指向だって捏造していかないと どっちが勝とうが死ぬ状況にまで追い詰められてるんだろうな

368 23/08/11(金)14:18:49 No.1088959642

雨降ってるときに傘使うとホモ認定だぞ

369 23/08/11(金)14:18:58 No.1088959685

>>日本はむしろ長いこと続いたジャニーズ人気のおかげかヒョロヒョロのチビの痩せた男でも普通に男として見られるイージーモードだろ >>よその国は男は筋肉!身長!って感じが普通よ >古典で女性のように美しい美男子って形容されてたり女性的な美を好むのは昔からじゃねえかな というかアメリカが特異なだけで 大体の国そういう傾向割りとある

370 23/08/11(金)14:19:06 No.1088959726

ピンクはマジでその風潮強いとは聞くな エクストルーパーズの男主人公ピンクにしたとき海外から文句言われまくったけど強行した話聞いたわ

371 23/08/11(金)14:19:09 No.1088959747

まあ俺もピンクのバッグとか財布とかスマホとかそういうの持ってる男みたらうわキモとは思う

372 23/08/11(金)14:19:22 No.1088959809

>なんかフィクトセクシュアルっていう二次元しか勝たんって性指向も出てきたし >向こうのオタクはインセルじゃなくてそういう性指向だって捏造していかないと なんか日本のオタクが昔言ってたみたいなこと言ってんな…

373 23/08/11(金)14:19:40 No.1088959916

>BBQも男らしさアピール? BBQはアレアメリカの茶道に近い 日本みたいな雑多な焼肉じゃなくてホストである家の主人が何時間もかけてローストした肉を切り分けて分配する これを安易に手伝いますよ~とかやるとホストの尊厳を損なうので村八分 厳格な暗黙のルールが存在してて持ち寄るお惣菜も凝り過ぎるとダメだったりする もてなされる側ももてなす側も本気出さないといけない

374 23/08/11(金)14:20:17 No.1088960100

なぁ自分のレスがコピペされたんだけどどうすればいい?

375 23/08/11(金)14:20:18 No.1088960107

アメリカ行ったこと無さそう

376 23/08/11(金)14:20:24 No.1088960135

なんか同じレス見るんだけど俺の気の所為かな

377 23/08/11(金)14:21:11 No.1088960387

イスラム系アラブ社会もがっつりマッチョ文化だから 面子が潰れるイコール死なとこある 売られた喧嘩を即買って返り討ちにしないといかん

378 23/08/11(金)14:21:16 No.1088960406

(コピペおじさん無視されるから自分でコピペしてますアピール始めちゃった…)

379 23/08/11(金)14:21:25 No.1088960445

治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから 自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと

380 23/08/11(金)14:21:56 No.1088960619

限界突破デブ維持するのって臓器の強さ必要だから本気出せばマッチョポテンシャル自体はありそうな気がする

381 23/08/11(金)14:22:02 No.1088960657

ねえやっぱりアメリカ人ってホ・・・

382 23/08/11(金)14:22:10 No.1088960700

>治安とか銃社会とか民族問題とか色んな問題の坩堝だから >自分が何者でどのグループに属してるのか証明することを絶えず求められる >という話を聞いてそりゃ社会運動も過激化するわと とりあえずフレンドリーにするのも自分は怪しいものじゃないですよアピールとアメリカ旅行記に書いてる人がいたな

383 23/08/11(金)14:22:12 No.1088960705

>イスラム系アラブ社会もがっつりマッチョ文化だから >面子が潰れるイコール死なとこある >売られた喧嘩を即買って返り討ちにしないといかん "男"じゃないと社会で生きていけねえってのは昭和世代だからちょっとだけわかる 今の時勢のほうが生きやすくはあるんだろうけどそれ盾にしてウダウダ言ってるの見るとみっともないしうるせえ男は背中で語れって言いたくなるときもある

384 23/08/11(金)14:22:20 No.1088960753

ベジータの私服アウトじゃん

385 23/08/11(金)14:23:06 No.1088961000

>(コピペおじさん無視されるから自分でコピペしてますアピール始めちゃった…) 違うよお!

386 23/08/11(金)14:23:12 No.1088961050

普通にアメリカ文化ネタやトーク面白いな

387 23/08/11(金)14:23:44 No.1088961249

>そういう押し付けのあるコミュニティに属してるだけでは 学校の時点でそうなんだろ スパイダーマンでみたから間違いない

388 23/08/11(金)14:24:29 No.1088961510

ドラマや映画見るだけでもオタクや陰キャへの風当たり強そうでヤダ

389 23/08/11(金)14:24:29 No.1088961515

これから少しでも外れた行動を取るやつを全部ゲイと呼んでドン引きするほど攻撃する だから反動が起こってる

390 23/08/11(金)14:24:39 No.1088961562

つか日本は世界的に見て男は男らしく女は女らしくしろみたいな抑圧はむしろ少ないと聞く

391 23/08/11(金)14:24:51 No.1088961628

>限界突破デブ維持するのって臓器の強さ必要だから本気出せばマッチョポテンシャル自体はありそうな気がする 食えば肉がつくというのは精神はともかく実際肉体にはその素質がある 世の中には食ってもつかねえ~って人もいるしね

392 23/08/11(金)14:25:24 No.1088961801

日本ではピンクの戦隊ヒーローや仮面ライダーもいるというのに

393 23/08/11(金)14:25:29 No.1088961831

>つか日本は世界的に見て男は男らしく女は女らしくしろみたいな抑圧はむしろ少ないと聞く メンズ用というかビジネス用の黒い普通のトートバッグだったんだけど 色とか関係なくベトナムではトートバッグは女の使うもんって認識みたいだった あの国もスレ画のような男の事女の事っての激しく分かれてるようだった

394 23/08/11(金)14:25:43 No.1088961902

何かのドラマで30超えてハンドグリップ使うやつはヤベー奴って見たな

395 23/08/11(金)14:26:04 No.1088962001

アメリカのマチズモへの同調圧力男同士だけじゃなくて女性も自然と男性への評価として内面化してるから根が深い

396 23/08/11(金)14:26:05 No.1088962008

でもイケメンだとなんやかんや許されるよ

397 23/08/11(金)14:27:57 No.1088962590

>つか日本は世界的に見て男は男らしく女は女らしくしろみたいな抑圧はむしろ少ないと聞く 昔渋谷が世界のファッションアイコンになったのも みんな好きな服着て歩いてたからだもん お洒落でスカートはいてる男沢山いたよな当時

398 23/08/11(金)14:28:27 No.1088962718

>つか日本は世界的に見て男は男らしく女は女らしくしろみたいな抑圧はむしろ少ないと聞く 韓国人は日本人女性がトラックドライバーとか配達員とかしてるの見ると驚くらしいね

399 23/08/11(金)14:29:16 No.1088962985

○○持ってたら(着てたら)ゲイ判定がゆるゆるすぎるアメリカ式ドレスコード

400 23/08/11(金)14:29:18 No.1088962999

LGBTはLGBTらしくっていう圧もすごいと聞いて それはそれで多様性に逆行してるような…って思った

401 23/08/11(金)14:30:53 No.1088963457

>日本のインセルはただの甘えだけど >海の向こうはまじで死活問題だから甘えで一蹴しちゃ駄目な奴すぎる いやここでも一蹴しちゃだめだろ

402 23/08/11(金)14:32:05 No.1088963806

まあアメリカは同調圧力日本の比じゃないくらい高くて テンプレから外れたことするとすぐいじめや排斥の的になるからな

↑Top