23/08/11(金)12:55:23 蝶オー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)12:55:23 No.1088931708
蝶オーグ戦ってラストなんであんなもたもたしてたんだろう
1 23/08/11(金)12:56:06 No.1088931944
逝け!ハビタットワールド!
2 23/08/11(金)12:58:22 No.1088932762
1号疲れてた 2号疲れてた 0号疲れてた
3 23/08/11(金)13:01:12 No.1088933749
プラーナ尽きたら負け
4 23/08/11(金)13:02:17 No.1088934135
グダグダな喧嘩になるのは話の流れとしては理解できるけど素直にカッコいい殺陣見たかった あと単純にカメラぐわんぐわんで見辛え
5 23/08/11(金)13:03:22 No.1088934520
泥くさい戦いとか いざ実現してみると思ったよりはるかにつまらなかった
6 23/08/11(金)13:05:17 No.1088935195
その手前で徒歩で普通に会いにいけちゃってるから クライマックスいまいち盛り上がらなかった…
7 23/08/11(金)13:05:50 No.1088935383
つい最近は…蛹に隠れとったのか?
8 23/08/11(金)13:06:09 No.1088935491
マスクを取られたら負け
9 23/08/11(金)13:06:26 No.1088935589
監督「泥臭い演技してください、詳細は自分たちで考えてね」 役者達「ええぇ……」 たぶんこう
10 23/08/11(金)13:06:59 No.1088935770
玉座破壊が思いの外効果抜群なのに笑う
11 23/08/11(金)13:07:07 No.1088935818
庵野は駄目な奴だな
12 23/08/11(金)13:10:18 No.1088936968
映画館で見れてよかった家のテレビだったらスマホ弄り始めてた
13 23/08/11(金)13:26:57 No.1088942793
>泥くさい戦いとか >いざ実現してみると思ったよりはるかにつまらなかった だからアクション監督がいるんですね
14 23/08/11(金)13:36:09 No.1088945761
予算切れてgdgdになってる昔の特撮の終盤再現とかそういうわけでもないらしいなアレ
15 23/08/11(金)13:37:20 No.1088946122
レスバしながらバトルしたらより疲れるよねはそりゃそうなんだけどさ…
16 23/08/11(金)13:37:55 No.1088946312
>予算切れてgdgdになってる昔の特撮の終盤再現とかそういうわけでもないらしいなアレ むしろ昭和の殺陣はキレッキレだ
17 23/08/11(金)13:38:44 No.1088946574
>泥くさい戦いとか >いざ実現してみると思ったよりはるかにつまらなかった ブラックサンてあれでもギリギリヒーロー?と怪人の戦いが成立する程度に見栄え考えてたんだな
18 23/08/11(金)13:39:05 No.1088946714
終盤の殺陣は庵野の悪い所が出てた気がする
19 23/08/11(金)13:39:37 No.1088946878
>むしろ昭和の殺陣はキレッキレだ いや初代の首領戦とかアクションもクソもないというかマジで最後の最後は後番組にスタッフ移ってるからシリーズの切れ目の作品とかじゃないとかなりしょぼい映像になるぞ
20 23/08/11(金)13:39:56 No.1088946981
>>予算切れてgdgdになってる昔の特撮の終盤再現とかそういうわけでもないらしいなアレ >むしろ昭和の殺陣はキレッキレだ そうでもないときもある 特にキカイダーとキカイダー01
21 23/08/11(金)13:40:29 No.1088947147
ぐだぐだの戦いはまだ良いんだけどやたら長いのは勘弁して
22 23/08/11(金)13:42:08 No.1088947657
シンエヴァの親子喧嘩といいやりたいことは分かるけど見てて面白くねえってのがな
23 23/08/11(金)13:52:11 No.1088950917
>ぐだぐだの戦いはまだ良いんだけどやたら長いのは勘弁して 映画館では長く感じたけど実際時計見ながらだとそうでもなかった
24 23/08/11(金)13:55:40 No.1088951993
単純に予算が尽きたとかではなく?
25 23/08/11(金)13:56:35 No.1088952264
あの泥試合は嫌いじゃないけどベルトにエネルギー残量ギミックでも付けて兄さんのエネルギー切れを分かりやすくしてくれてれば飲み込みやすかったと思うの
26 23/08/11(金)13:57:04 No.1088952427
>単純に予算が尽きたとかではなく? お互いエネルギー切れて双方バテバテの戦いに予算かけるところあるかな
27 23/08/11(金)13:57:26 No.1088952546
泥臭い戦いよりもカメラワークがあまりにもゴミだった
28 23/08/11(金)13:58:01 No.1088952717
ニーサンの発勁が不発になって「もう弾切れのようだな」とか言わせてれば伝わりやすかったかもね
29 23/08/11(金)13:58:35 No.1088952917
>あの泥試合は嫌いじゃないけどベルトにエネルギー残量ギミックでも付けて兄さんのエネルギー切れを分かりやすくしてくれてれば飲み込みやすかったと思うの それじゃなくてもエネルギーが100くらいあったのがいきなり25くらいまで減ってるのが違和感あった もっと75....60.....45.........って段階踏んで減らしていけば唐突感が無かったと思う
30 23/08/11(金)13:59:33 No.1088953249
森山未來なら暗黒舞踏で戦わせたいよな
31 23/08/11(金)13:59:42 No.1088953300
格ゲーみたいな派手な技出してるから燃費悪いんだよ兄さん
32 23/08/11(金)14:00:18 No.1088953512
シンユニバースの最終決戦で満足できたのゴジラくらいだな それ以外は凄い最終決戦として描こうと思ってなさそう ウルトラマンもスイッチ押すだけ最終決戦だったし
33 23/08/11(金)14:03:14 No.1088954504
>シンユニバースの最終決戦で満足できたのゴジラくらいだな >それ以外は凄い最終決戦として描こうと思ってなさそう >ウルトラマンもスイッチ押すだけ最終決戦だったし まあウルトラマンの方はその前のなんか見たことないのに見覚えのある流れなゼットンに敗北する流れの方がキモだろうし… というかゴジラも絵面冷静に見ると結構アレ…
34 23/08/11(金)14:07:05 No.1088955815
>お互いエネルギー切れて双方バテバテの戦いに予算かけるところあるかな 派手なアクション撮ろうとしたら予算かかるでしょ
35 23/08/11(金)14:07:38 No.1088955977
森山未來って久々に見た気がした
36 23/08/11(金)14:08:26 No.1088956248
シンマンやシンゴジみたいにシンに求められてたのは現代に落とし込むことだったんだなって
37 23/08/11(金)14:09:17 No.1088956550
>単純に予算が尽きたとかではなく? 予算結構貰ってる筈なんだがな
38 23/08/11(金)14:11:53 No.1088957425
兄さんいきなりガス欠になった感じで初見のときびっくりした
39 23/08/11(金)14:14:23 No.1088958211
何であんなに目立つところにエネルギータンク曝してるの
40 23/08/11(金)14:15:16 No.1088958493
>何であんなに目立つところにエネルギータンク曝してるの 本拠地の最奥だろうからまあ…なんか素通りできちゃってるのがアレなだけで…
41 23/08/11(金)14:17:13 No.1088959122
ギリギリまで撮ってたから足りないのは予算というか時間かな
42 23/08/11(金)14:17:48 No.1088959303
>何であんなに目立つところにエネルギータンク曝してるの この作品のなんで部分て昭和特撮ネタの拘りなのかと思ったけどそうでもないの
43 23/08/11(金)14:18:12 No.1088959440
時間も予算も十分にあっただろうし普通に庵野の趣向じゃない?
44 23/08/11(金)14:19:26 No.1088959837
こだわりすぎて金と時間かけた割に視聴者からはなんかチープに映る悲しさ
45 23/08/11(金)14:20:16 No.1088960091
>本拠地の最奥だろうからまあ…なんか素通りできちゃってるのがアレなだけで… めっちゃ群生態バッタオーグ軍団差し向けてるだろ!?