23/08/11(金)12:50:40 ID:GANS/AkY ここ行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)12:50:40 ID:GANS/AkY GANS/AkY No.1088930212
ここ行ってみたい
1 23/08/11(金)12:52:09 No.1088930694
ウラジオストクまでと同じくらいの距離しかないんだな
2 23/08/11(金)12:53:59 ID:GANS/AkY GANS/AkY No.1088931271
ここに住んでる人はなんか自分が日本国民である意識あんま持ってなさそう
3 23/08/11(金)12:55:40 No.1088931807
一度行くと1週間帰って来られないんだっけ
4 23/08/11(金)12:55:43 No.1088931821
青ヶ島に行ってみたい
5 23/08/11(金)13:12:14 No.1088937643
直線距離だと東京札幌間より遠いのか…東京都なのに不思議だ
6 23/08/11(金)13:13:29 No.1088938087
なんでID出てんの
7 23/08/11(金)13:14:37 No.1088938478
どっかで戦ってきたんじゃね
8 23/08/11(金)13:14:42 No.1088938509
>なんでID出てんの アホみたいなこと言ってるからだろ…
9 23/08/11(金)13:28:58 No.1088943406
2レス目みたいな事を方々で言ったらそりゃ煙たがられる
10 23/08/11(金)13:31:54 No.1088944372
>ここに住んでる人はなんか自分が日本国民であると知らされてなさそう
11 23/08/11(金)13:32:53 No.1088944712
東京都民なのに
12 23/08/11(金)13:33:10 No.1088944810
東京都の時給で働けるからサイコー!って島民が言ってたな もっともバイト自体がなさそうだけど
13 23/08/11(金)13:43:31 No.1088948135
言語調査のバイトで行ったけど二日で飽きた
14 23/08/11(金)13:44:34 No.1088948482
そもそも小笠原は結構欧米系の人がいるからなぁ 日本系の人が入るより先にそっちの人が来てた > 現在の父島の人口2000人の1割を占める約200人がこうした西洋系移民の子孫になる。
15 23/08/11(金)13:47:56 No.1088949481
フェリーでしかいけないのだよな
16 23/08/11(金)13:48:34 No.1088949676
カタ台風進路
17 23/08/11(金)13:48:38 No.1088949693
>そもそも小笠原は結構欧米系の人がいるからなぁ >日本系の人が入るより先にそっちの人が来てた そもそもは何処にかかるんだ?
18 23/08/11(金)14:00:01 No.1088953411
>フェリーでしかいけないのだよな 今空港作ろうとしてるけど環境に配慮してどんどん短くなってる…
19 23/08/11(金)14:01:22 No.1088953882
GWだと3日で行って帰れる ただし滞在時間は3時間
20 23/08/11(金)14:03:59 No.1088954768
>今空港作ろうとしてるけど環境に配慮してどんどん短くなってる… 都がティルトローター導入したら一足飛びに行けんじゃね?って勉強会開こうとしたらめちゃ叩かれて消えた
21 23/08/11(金)14:06:10 No.1088955504
小笠原は行き帰りの難易度高いし(今回みたいな台風くると帰れなくなる) 八丈島にしとけ