ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/11(金)12:07:36 No.1088916210
今終わった とても辛い 真実も結末もあまりにも苦すぎる これからどうやって生きていけばいいんだ
1 23/08/11(金)12:08:32 No.1088916504
マイナスからこれでゼロにはなれたから…
2 23/08/11(金)12:09:41 No.1088916873
それでも生きねばならぬ
3 23/08/11(金)12:09:45 No.1088916900
>マイナスからこれでゼロにはなれたから… これゼロかなあ…
4 23/08/11(金)12:10:26 No.1088917107
RTAinJapanでこれやるからネタバレ大丈夫か怖かったけどいい感じに確信はボカしてて上手いなってなった
5 23/08/11(金)12:10:36 No.1088917168
壊れた世界と夢の世界を交互に出されて心がこわれそうになるなった
6 23/08/11(金)12:12:16 No.1088917697
親友ペアの兄弟姉妹がくっつくとか王道でいいよね なんで片方消すの…
7 23/08/11(金)12:13:12 No.1088918021
マリは本当に恨んでなさそうなのが救い それしか無いとも言える
8 23/08/11(金)12:16:06 No.1088918925
マリがもういないってバラされたあとあっち側の世界で元気な姿ずっと見せられるのきつかった…
9 23/08/11(金)12:18:39 No.1088919757
書き込みをした人によって削除されました
10 23/08/11(金)12:21:01 No.1088920549
誰もお前を愛さない
11 23/08/11(金)12:22:07 No.1088920884
オヤスミオーヤスミ
12 23/08/11(金)12:22:20 No.1088920976
マリはサニーが引きこもるのを望まないだろうけど だからといってサニーがその結論出しちゃったら都合の良い考えになっちゃうんだよな
13 23/08/11(金)12:23:51 No.1088921450
サニオブ好きだからいつか落ち着いたらくっついてくれ…
14 23/08/11(金)12:24:44 No.1088921751
ヒロとかわかりやすく傷口深いけどオーブリーなんかは支えてくれる家族さえいなかったから 暴力衝動吐き出しながらもあのなりで教会通いしてるのお辛い…
15 23/08/11(金)12:25:31 No.1088921988
演出と曲なら断然オヤスミ-エンドのが好きだけど生きて友達に打ち明けて頑張って生きる方が展開的には良い
16 23/08/11(金)12:27:22 No.1088922584
>ヒロとかわかりやすく傷口深いけどオーブリーなんかは支えてくれる家族さえいなかったから >暴力衝動吐き出しながらもあのなりで教会通いしてるのお辛い… 神父さんは理解示してくれてたけどもう教会行き辛いよなオーブリー… まあマリの問題はもう終わったから以前ほど行く理由は無いけど
17 23/08/11(金)12:28:43 No.1088922998
なんだかんだ気の良い奴らではあったなあの不良グループ 目を離したら万引きしそうなやついたけど
18 23/08/11(金)12:31:00 No.1088923764
知らなかった…キムが女の子だったなんて…!!
19 23/08/11(金)12:31:10 No.1088923806
にっこりにっこり~
20 23/08/11(金)12:32:37 No.1088924275
悪筆すぎるピザ屋は絶対許さない
21 23/08/11(金)12:32:47 No.1088924327
>これゼロかなあ… マイナス1000をマイナス10くらいにする話なので……
22 23/08/11(金)12:33:49 No.1088924672
>悪筆すぎるピザ屋は絶対許さない 基本初見じゃ攻略サイト見ないんだけどあまりに理解不能で気になって見てしまった 見ても分かり辛れえ!
23 23/08/11(金)12:35:21 No.1088925161
注文してないならピザ盗むなや!?
24 23/08/11(金)12:38:41 No.1088926202
4年ぶりに外に出た子がたった3日でこんなにも愛される存在に!
25 23/08/11(金)12:40:34 No.1088926841
和解したあともオーブリーの笑顔が凶悪でだめだった
26 23/08/11(金)12:41:11 No.1088927048
救いのないエンディングならマイナスを倍くらいにできる
27 23/08/11(金)12:42:01 No.1088927303
現実サイドでもいつでもタッチさせてほしかった なんであんな変なところオンリーなの
28 23/08/11(金)12:42:47 No.1088927538
ヒロはエロ
29 23/08/11(金)12:44:15 No.1088928043
街のみんながサニーのこと大好きな人ばっかりなのがすごくいいけどよくない
30 23/08/11(金)12:44:59 No.1088928297
バックステージの最後の会話は都合のいい妄想ではなくみんなの本音であると信じたい… 「舞台裏」なんだから信じてもいいよね?
31 23/08/11(金)12:47:56 No.1088929279
優しい夢と辛い現実が次第に逆転してどんどん現実が優しく夢が虚しくなっていくのいいよね 最後は辛い現実に立ち向かうんだが…
32 23/08/11(金)12:48:08 No.1088929332
マリもそうだがサニーもたらしの才能あるよ
33 23/08/11(金)12:48:45 No.1088929543
誰も望んでないけど自殺する気持ちもすごいわかるよ…
34 23/08/11(金)12:49:29 No.1088929825
自分を許してあげられるよね…?ってところ凄く不安でいっぱいだったろうなあ
35 23/08/11(金)12:51:43 No.1088930549
>優しい夢と辛い現実が次第に逆転してどんどん現実が優しく夢が虚しくなっていくのいいよね >最後は辛い現実に立ち向かうんだが… プレイヤーからすると現実のが面白いじゃん!って一度なっちゃうんだよな そりゃわからんわ…
36 23/08/11(金)12:53:36 No.1088931154
>プレイヤーからすると現実のが面白いじゃん!って一度なっちゃうんだよな >そりゃわからんわ… 現実みんな良い奴じゃん!マリ関係で辛い事あったんだろうけど外出ようぜサニー! ってなったのに真相知ったらそりゃ顔出せねえわ
37 23/08/11(金)12:56:25 No.1088932072
大丈夫。きっとうまくいく…
38 23/08/11(金)12:56:35 No.1088932123
姉を殺した上に隠蔽したことを忘れてピザ屋で楽しくアルバイトに勤しむ気分はどうだ?
39 23/08/11(金)12:56:58 No.1088932247
書き込みをした人によって削除されました
40 23/08/11(金)12:57:01 No.1088932268
同日に親友2人が自殺するのかわうそ…
41 23/08/11(金)12:57:58 No.1088932612
>4年ぶりに外に出た子がたった3日でこんなにも愛される存在に! 基本的にはずっと愛されてたんじゃねえかな… 自分を愛せなかったようだが
42 23/08/11(金)12:58:02 No.1088932631
>現実みんな良い奴じゃん! だからこそね…
43 23/08/11(金)12:58:46 No.1088932902
バジルただただ不憫すぎない?なんで片棒担がされてるんだよ…
44 23/08/11(金)12:59:03 No.1088932981
プレゼントよりプレゼントボックスに入るのが気に入る時点でこの子発達段階とか大丈夫だったのかな…
45 23/08/11(金)12:59:13 No.1088933052
オーブリーのなにが可愛いって不良ぶっちゃいるが根の優しいところ隠せてないしすぐボロが出るしかわよわいし…
46 23/08/11(金)13:00:07 No.1088933359
>オーブリーのなにが可愛いって不良ぶっちゃいるが根の優しいところ隠せてないしすぐボロが出るしかわよわいし… 旧友にナイフで切られてドン引きするのいいよね
47 23/08/11(金)13:00:57 No.1088933652
>バジルただただ不憫すぎない?なんで片棒担がされてるんだよ… 子供が友達を救うにはこれしかないんだ!って迷走した結果 バジルはバジルでもう限界ギリギリの精神状態だったのが分かるのは可哀想すぎる
48 23/08/11(金)13:01:46 No.1088933948
現実世界で旧友にナイフで切りつけられたらそりゃあんな反応になるけど自分の持ってる武器もちょっと見てみろよオーブリー…
49 23/08/11(金)13:02:18 No.1088934139
>プレゼントよりプレゼントボックスに入るのが気に入る時点でこの子発達段階とか大丈夫だったのかな… いらん心配をするな 第一あの写真クソ可愛いからかわいいしてればええねん
50 23/08/11(金)13:02:18 No.1088934141
なんも上手くいってねえすぎる…
51 23/08/11(金)13:03:24 No.1088934534
オモリとバジルはどっちもサニーを守るための真実の隠蔽が指針なんだよね だからお互いが排除対象になる
52 23/08/11(金)13:03:36 No.1088934613
執拗に右眼を狙ってくるバジル
53 23/08/11(金)13:04:18 No.1088934870
11月のコンサート行こうぜ いやゴールデンウィークのほんと良かったからおすすめ
54 23/08/11(金)13:04:38 No.1088934982
草木のような弱いものに慈愛を注ぐ心優しい少年が貧乏くじ引かされるのちょっとエグすぎる
55 23/08/11(金)13:04:51 No.1088935051
バジルが余計な気を利かせちゃったせいで更なる地獄になった節はあるけど 片目潰されたサニーがそれでもバジルに笑い掛けているのが全てだよね 愛憎あるだろうけど恨んではない
56 23/08/11(金)13:04:53 No.1088935066
隻眼バイオリストサニー
57 23/08/11(金)13:05:05 No.1088935126
もし突き落としたのが逆だったら…
58 23/08/11(金)13:05:42 No.1088935325
みんな受け入れてくれる良いやつだよって分かってても告白後のシーンは想像したくない
59 23/08/11(金)13:06:32 No.1088935618
オモリもそうだけど周りの子達が今後どうやって生きていくのかが気になりすぎる
60 23/08/11(金)13:06:49 No.1088935721
皆受け入れて今度はバジルもいれてのグループハグしろ
61 23/08/11(金)13:07:02 No.1088935787
マリちゃんが膝悪くなかったらまた違ったんだろうか
62 23/08/11(金)13:07:20 No.1088935894
ケルいい奴すぎるだろ! って思ってたらさらに人間できてるヒロが出てきてこの兄弟聖人か?ってなる
63 23/08/11(金)13:07:34 No.1088935967
エンディング投票でどかっと10万入れてアナザーエンディングにした人すごいよ
64 23/08/11(金)13:07:44 No.1088936026
>11月のコンサート行こうぜ >いやゴールデンウィークのほんと良かったからおすすめ 俺が超準備して待機してたのに25秒でチケット売り切れたやつか… またやるの知らなかったからありがたい…
65 23/08/11(金)13:08:10 No.1088936174
あの後皆受け入れてくれるかどうかマジで不安になる 多分かなり長い時間かかるだろうけどサニーの気持ちも理解してもらえたら…
66 23/08/11(金)13:08:16 No.1088936206
昨日英語見てヒロがまんまHEROなことにびっくりした
67 23/08/11(金)13:08:28 No.1088936287
バジル今後は親友の目ん玉抉っちゃったトラウマまで背負わなきゃいけないのはお辛い
68 23/08/11(金)13:08:32 No.1088936318
あの頃幸せだったんだよね~って光景見せられるけど現実が後ろから刺しにくる
69 23/08/11(金)13:08:43 No.1088936377
>バジルただただ不憫すぎない?なんで片棒担がされてるんだよ… 自分から担ぎにきたんじゃねーか!
70 23/08/11(金)13:08:53 No.1088936433
ヒロは答えだすのに時間かかりそう
71 23/08/11(金)13:09:04 No.1088936513
あのED曲聞いたらまあ大丈夫かなってなった
72 23/08/11(金)13:09:44 No.1088936767
ヒロが聖人過ぎるけど一番真実告白後の行動が読めないのもヒロ やっと自殺として受け入れたのに偽装でしたに耐えられるのか
73 23/08/11(金)13:10:17 No.1088936961
オモキャッツが新規イラストをたまに出してくれてありがたい…
74 23/08/11(金)13:10:56 No.1088937213
どうして...どうして...ってなるタイプのゲーム 自殺偽装が本筋の真相に組み込まれてるからどう足掻いても回避できないのが
75 23/08/11(金)13:11:46 No.1088937500
バジルは肉食べないから臭く無くていい匂いしそうだし髪の匂い嗅ぎながら寝たい
76 23/08/11(金)13:11:50 No.1088937517
fu2453301.jpg
77 23/08/11(金)13:11:52 No.1088937527
>ヒロが聖人過ぎるけど一番真実告白後の行動が読めないのもヒロ >やっと自殺として受け入れたのに偽装でしたに耐えられるのか 恋人の死を選ぶほどの悩みにも気付けなかったクソバカ野郎って自認から 年下の友人の悩みに気付けなかった兄貴分って自認に改善されるから…
78 23/08/11(金)13:11:59 No.1088937559
まず現実でヒロに再会するのだいぶ怖かったよね 当時荒れてたって情報あるから余計に
79 23/08/11(金)13:12:27 No.1088937731
おーなんかみんないい感じに現実世界で仲良くなったじゃんこれでハッピーエンドだなって思った直後に写真集めに入るの人の心とかないんか?
80 23/08/11(金)13:12:58 No.1088937907
皆似たような過ちしてるから >恋人の死を選ぶほどの悩みにも気付けなかったクソバカ野郎って自認から >年下の友人の悩みに気付けなかった兄貴分って自認に改善されるから… そうか…そうか……
81 23/08/11(金)13:13:01 No.1088937927
早めに不満を伝えていれば…喧嘩を階段でやらなければ…すぐに大人を呼んでいれば…とか色々考えちゃう
82 23/08/11(金)13:13:23 No.1088938049
>みんな受け入れてくれる良いやつだよって分かってても告白後のシーンは想像したくない いいや絶対に最低20代後半くらいまでは疎遠になって欲しい 理想としては30代半ばくらいでケルがみんなを集めてジーノで微妙な雰囲気の和解をして欲しい
83 23/08/11(金)13:13:26 No.1088938066
グループハグで上げてあとはバジルだけだな!となったところでナラクに突き落とす
84 23/08/11(金)13:13:38 No.1088938138
オーブリーも言ってるけどずっと背負っていきながら皆で支え合って行きてくしかねぇよな
85 23/08/11(金)13:13:45 No.1088938194
ヒロ絵のうっすら見えてる文章とか作者が誕生日イラストに小ネタ仕込んでるのはスレ見てないと分からんかった
86 23/08/11(金)13:14:00 No.1088938281
バジル君のせいで…俺は普通だったのに…
87 23/08/11(金)13:14:06 No.1088938318
OMARIモード実装まだかな……
88 23/08/11(金)13:14:13 No.1088938352
>早めに不満を伝えていれば…喧嘩を階段でやらなければ…すぐに大人を呼んでいれば…とか色々考えちゃう すぐに大人を呼んでいれば少年院行きになったんですかね…
89 23/08/11(金)13:14:40 No.1088938497
>バジル君のせいで…俺は普通だったのに… imgにいるやつが普通…?
90 23/08/11(金)13:14:43 No.1088938517
>バジル君のせいで…俺は普通だったのに… 何するの!?お願いやめて!
91 23/08/11(金)13:14:48 No.1088938537
グループバグの時後退りしたからまだ何があるんだろうなと思ったらあり過ぎた
92 23/08/11(金)13:15:15 No.1088938693
グループハグの勝ったな感は好き 後ずさりしてた理由に気づくのはもうちょい後だったが...
93 23/08/11(金)13:15:17 No.1088938706
前にここで見たマリが突き落としちゃうオマリ良かった
94 23/08/11(金)13:15:38 No.1088938828
ストーリーとしてはあれで完結したし 続編なんて余計だからゲームとして展開がもうないのが寂しい
95 23/08/11(金)13:16:21 No.1088939102
>OMARIモード実装まだかな…… サニー!(バシィッ!ゴロゴロドサーッ!
96 23/08/11(金)13:16:27 No.1088939142
二次創作だと盛られてるMARI
97 23/08/11(金)13:16:42 No.1088939218
初見配信を色々眺めてるけど現実パートで「あーマリは病気とか交通事故で死んじゃったのかな...」って考察してる人がだんだん真相に近づいていく様は見てて面白い
98 23/08/11(金)13:16:45 No.1088939244
猫はどうしていないんだ 単純に寿命だといいんだけど
99 23/08/11(金)13:16:57 No.1088939305
真実が分かった時のえ?!え?!感すごいよね こんなのどうやって和解するんだよ……
100 23/08/11(金)13:17:18 No.1088939430
「」が描いたOMARIも良かった
101 23/08/11(金)13:17:24 No.1088939469
クソみてぇな階段のせいでちくしょう!
102 23/08/11(金)13:17:27 No.1088939481
>二次創作だと盛られてるMARI グランドピアノ階段から投げるからな…
103 23/08/11(金)13:17:32 No.1088939521
それっぽいミスリード用のあれこれがあるからな…
104 23/08/11(金)13:17:32 No.1088939522
クリアした後のなんも手につかない感覚はネタバレ無しで味わって欲しいんだよね
105 23/08/11(金)13:17:40 No.1088939570
それはそれとしていい曲だよねあの曲
106 23/08/11(金)13:17:56 No.1088939663
>バジル君のせいで…俺は普通だったのに… >サニー君のせいで…俺は普通だったのに… >ケルのせいで…俺は普通だったのに…
107 23/08/11(金)13:18:01 No.1088939699
階段の殺意が高すぎる…
108 23/08/11(金)13:18:07 No.1088939727
>グループハグの勝ったな感は好き >後ずさりしてた理由に気づくのはもうちょい後だったが... いいよね…自分のせいでバジルが虐められてことを知って動揺するサニー…
109 23/08/11(金)13:18:07 No.1088939733
大丈夫きっと上手くいく
110 23/08/11(金)13:18:12 No.1088939764
>猫はどうしていないんだ >単純に寿命だといいんだけど アルバムの時みたいにオモリも外で行動できるからさ…
111 23/08/11(金)13:18:24 No.1088939822
若いころにやってたら下手したら人生に影響及ぼしてそうだなと思うくらいには衝撃的だったわ
112 23/08/11(金)13:18:51 No.1088939991
本編外のsomethingはだいたい楽しそうにしてるのが救い
113 23/08/11(金)13:18:53 No.1088940002
マリは自殺でそれが衝撃の真相ってことなんだろうな、アメリカのゲームだし… と思って進めてたから本気で「!?」ってなった
114 23/08/11(金)13:19:19 No.1088940171
オヤスミーオーヤスミー
115 23/08/11(金)13:19:31 No.1088940242
エンドロールっていうフリゲRPGをやった後だったのでまだ軽症で済んだ
116 23/08/11(金)13:19:36 No.1088940274
バイオリンをプレゼントに貰って演奏したところでの内心が「がっかりされたくなかった」なのがいいよね…
117 23/08/11(金)13:19:37 No.1088940285
>初見配信を色々眺めてるけど現実パートで「あーマリは病気とか交通事故で死んじゃったのかな...」って考察してる人がだんだん真相に近づいていく様は見てて面白い 現実だとマリが死んでる 昔の友達がすごい拗れてる まさかの自殺だった 自殺じゃなかった ついでに真相がろくでもなかった ってだんだん真実に近づいて行くけど畳み掛けがすごい
118 23/08/11(金)13:19:56 No.1088940392
オモキャッツは友人も人の心がない… https://twitter.com/its_omocat/status/1680630445418123264
119 23/08/11(金)13:19:58 No.1088940399
初見で真相がわかった時受け入れたくなさすぎて10分ぐらい半泣きになりながら深呼吸してたぐらいにはキツかった
120 23/08/11(金)13:20:04 No.1088940423
ゲームとしては現実逃避する方が面白いバランスになるのが皮肉
121 23/08/11(金)13:20:20 No.1088940514
そうだサニー、お前が殺した
122 23/08/11(金)13:20:41 No.1088940643
サニーが追い詰められているのに誰一人気づかない!
123 23/08/11(金)13:20:52 No.1088940713
いや本当になんだよあの階段!
124 23/08/11(金)13:21:45 No.1088941016
>クソみてぇな階段のせいでちくしょう! あの作りの家近辺に結構あったの怖すぎる…
125 23/08/11(金)13:22:19 No.1088941200
ゲーム的な話するとスイートハート樣がBGM良いしギミック使わないとしんどい良ボスだった
126 23/08/11(金)13:22:29 No.1088941250
ゲーム外の公式が全力でふざけるタイプだからそこに難色を示すファンもいるけどあれだけ突き抜けてると「まぁゲームだしな」って気楽に見れるからいい
127 23/08/11(金)13:22:42 No.1088941318
>オモキャッツは友人も人の心がない… >https://twitter.com/its_omocat/status/1680630445418123264 Noooooooo!
128 23/08/11(金)13:23:28 No.1088941533
真相知ってからだと墓の所での話とかよく耐えられたなって思う
129 23/08/11(金)13:23:34 No.1088941561
大体マリのグッズ階段落とされる
130 23/08/11(金)13:24:07 No.1088941760
マリが友達グループの太陽すぎた
131 23/08/11(金)13:24:16 No.1088941813
展示会だかで真相知った3人の表情見れたんだっけ?
132 23/08/11(金)13:24:21 No.1088941846
スイートハート倒したあたりでゲーム部分がすんげぇダルいしそこが短所なんだけどまぁ話的にはオモリが例えグダグダでも現実を直視してほしくないからああなってるから構成としては正しいんだよな いややっぱテンポおせえ!
133 23/08/11(金)13:24:36 No.1088941949
OMORIがお守りかと思ったら重りだったなんてね… 外人は分かるのかな
134 23/08/11(金)13:24:47 No.1088942027
最初のショップで売ってるプレゼントはちょっとしたギャグだと思うじゃん…
135 23/08/11(金)13:24:56 No.1088942087
一度修復した仲をまた振り出しに戻すのきついね…
136 23/08/11(金)13:25:06 No.1088942138
>展示会だかで真相知った3人の表情見れたんだっけ? ここでも貼られてたけど時間が必要になるな…って感じの表情だった
137 23/08/11(金)13:25:08 No.1088942146
スイートハート周りのダンジョンは三段構えでしっかりし過ぎている
138 23/08/11(金)13:25:11 No.1088942165
こういう世界観のゲームはなんぼあってもいいよ ここで語り合ったり外で語り合ったり色んな人の感想も楽しい
139 23/08/11(金)13:25:12 No.1088942172
初めての姉弟喧嘩があんな階段の場所じゃなければ後年笑い話で済んだのにね
140 23/08/11(金)13:25:21 No.1088942240
>展示会だかで真相知った3人の表情見れたんだっけ? なにそれ!?
141 23/08/11(金)13:25:38 No.1088942334
somethingになってもウキウキでグッズ買い漁ってたりして強い
142 23/08/11(金)13:25:56 No.1088942435
>一度修復した仲をまた振り出しに戻すのきついね… 一度修復したからこそきっと耐えられるはずなんだ
143 23/08/11(金)13:26:01 No.1088942467
両親も自殺偽装にはさすがに気付いてたっぽいのがまたおつらい
144 23/08/11(金)13:26:04 No.1088942475
>展示会だかで真相知った3人の表情見れたんだっけ? 明らかに後日談っぽい未使用の表情イラストがあるからそれじゃね?とは言われてる ドン引きと困惑が混ざったような顔があったとしても使われるのはラストシーン直後ぐらいしかないし
145 23/08/11(金)13:26:10 No.1088942524
辛うじて生きてて吊った時にトドメさしただと悲惨すぎるから階段の時点でこと切れてて欲しい
146 23/08/11(金)13:26:34 No.1088942677
子供の偽装なんてすぐバレるだろうしな どっちも精神おかしくなってたし
147 23/08/11(金)13:27:10 No.1088942859
>辛うじて生きてて吊った時にトドメさしただと悲惨すぎるから階段の時点でこと切れてて欲しい 障害とか残ったりしたらキツイのでそれはそれで
148 23/08/11(金)13:27:30 No.1088942969
一番いいグッドエンドでも喧嘩して二人ボロボロ病院送りになってるからOMORIとバジルの家族のこと凄い考えてしまう
149 23/08/11(金)13:27:37 No.1088942996
fu2453327.jpg
150 23/08/11(金)13:28:39 No.1088943300
>一番いいグッドエンドでも喧嘩して二人ボロボロ病院送りになってるからOMORIとバジルの家族のこと凄い考えてしまう まあサニーの母ちゃんはマリの真相知ってるだろうし それ関係の出来事だと思えば納得はするかな…
151 23/08/11(金)13:28:39 No.1088943304
>辛うじて生きてて吊った時にトドメさしただと悲惨すぎるから階段の時点でこと切れてて欲しい 引きずってベッドに乗せた間には亡くなってたんじゃねえかな 息してなかったし
152 23/08/11(金)13:28:42 No.1088943324
グッドエンドとは…
153 23/08/11(金)13:29:24 No.1088943576
>fu2453327.jpg ブッカケ?
154 23/08/11(金)13:29:34 No.1088943625
ブラックスペースにパパに見限られるシーンあるんだよね
155 23/08/11(金)13:29:38 No.1088943644
それはそれとしてお前の頭ん中どうなってんだサニーと冒険を振り返ると思う 共有無意識的な要素もあるっぽいけど
156 23/08/11(金)13:29:38 No.1088943645
>グッドエンドとは… そうだよななんか勝手にバジル死んで真相知る奴害なくなるのがグッドエンドだよな
157 23/08/11(金)13:29:40 No.1088943665
>OMORIがお守りかと思ったら重りだったなんてね… >外人は分かるのかな いやHIKIKOMORIだよ
158 23/08/11(金)13:30:03 No.1088943785
>グッドエンドとは… 物語開始時点でもう最悪のバッドエンド迎えてるんだ 一歩でも前に進めたからハッピーエンド
159 23/08/11(金)13:30:12 No.1088943837
やっぱり引っ越しか包丁自殺エンドが無難な気がするぜ
160 23/08/11(金)13:30:34 No.1088943968
そのティッシュは涙を拭う為なんですかねぇ…
161 23/08/11(金)13:30:47 No.1088944034
ニャーゴは本当に悪い子ですね
162 23/08/11(金)13:31:37 No.1088944282
>そのティッシュは涙を拭う為なんですかねぇ… うっキャッツ汁出るっ! やっぱりバジルが悪いよなぁ…
163 23/08/11(金)13:31:37 No.1088944284
>13:37頃オヤスミします
164 23/08/11(金)13:31:45 No.1088944314
OMARIいいよね
165 23/08/11(金)13:31:52 No.1088944354
あの後のサニー家の両親の喧嘩とか絶対地獄だろうしな ママも多忙みたいになってるけどあれも一種の現実逃避みたいになってないか
166 23/08/11(金)13:31:53 No.1088944361
>やっぱり引っ越しか包丁自殺エンドが無難な気がするぜ いいやだめだ真実と向き合え
167 23/08/11(金)13:32:00 No.1088944395
グッドと言いつつある意味一番つらい選択をするエンドでもあるからな…
168 23/08/11(金)13:32:23 No.1088944534
グッドエンドはやっと泣けたしやっと自然に笑えたなとはなるんだけど友達たちの心境がやばすぎてどう考えてもその後の雰囲気地獄すぎる…
169 23/08/11(金)13:32:31 No.1088944582
一番つらいところにしか光明がない…
170 23/08/11(金)13:32:32 No.1088944586
そもそも旧イラストだと普通にオナティッシュだったはず
171 23/08/11(金)13:32:37 No.1088944618
落下死を首吊りで偽造してバレないの警察にバレるでしょ
172 23/08/11(金)13:32:40 No.1088944633
さらに友達2人も失ったらケルももう限界だよ
173 23/08/11(金)13:32:47 No.1088944677
クリアしたであろうタイミングあたりでちょいちょいホモスレがあったけど本編がおつらすぎて「」が途中から正気に戻ってお通夜になるのがダメだった
174 23/08/11(金)13:32:49 No.1088944691
>グッドエンドはやっと泣けたしやっと自然に笑えたなとはなるんだけど友達たちの心境がやばすぎてどう考えてもその後の雰囲気地獄すぎる… 原画展にその後の絵があったらしいな
175 23/08/11(金)13:32:52 No.1088944704
fu2453339.gif コンセプトアートのOMORIはただ引きこもってるだけの健全な男子だからな…
176 23/08/11(金)13:32:55 No.1088944735
初期版だとfinal duetした後でもオヤスミ出来たとか
177 23/08/11(金)13:33:08 No.1088944804
>あの後のサニー家の両親の喧嘩とか絶対地獄だろうしな >ママも多忙みたいになってるけどあれも一種の現実逃避みたいになってないか やたらサニーへの愛を表明してるのもメンタルケアなのかなってなる
178 23/08/11(金)13:33:24 No.1088944869
>落下死を首吊りで偽造してバレないの警察にバレるでしょ 警察&両親にはとっくにバレてる説もまあある
179 23/08/11(金)13:33:27 No.1088944882
ヒロたちならきっと今までずっと言えなかった真実を勇気出して打ち明けたという点を見てくれるはずだと信じる
180 23/08/11(金)13:33:28 No.1088944889
オーブリーは真相聞いたら吐いてそう
181 23/08/11(金)13:33:34 No.1088944934
>落下死を首吊りで偽造してバレないの警察にバレるでしょ そもそも親にバレてて親がさらに偽装してるっぽい
182 23/08/11(金)13:33:41 No.1088944967
思春期にプレイしたかったようなしたくなかったようなゲーム
183 23/08/11(金)13:33:59 No.1088945054
>オーブリーは真相聞いたら吐いてそう 一瞬の激情で友達を突き落とすなんて許せねえよな…
184 23/08/11(金)13:34:08 No.1088945112
>そもそも旧イラストだと普通にオナティッシュだったはず あのアビーエッチだよね
185 23/08/11(金)13:34:16 No.1088945161
出しな…テメーのsomethingを…
186 23/08/11(金)13:34:21 No.1088945189
人におすすめしたいけどおすすめしたくないゲーム
187 23/08/11(金)13:34:26 No.1088945209
バジル周りの設定勃起しながら考えてそう
188 23/08/11(金)13:34:38 No.1088945279
バジルの両親本当になにやってんだよ…
189 23/08/11(金)13:34:39 No.1088945290
父親にはバレてると思う
190 23/08/11(金)13:34:44 No.1088945318
>ヒロたちならきっと今までずっと言えなかった真実を勇気出して打ち明けたという点を見てくれるはずだと信じる (仇を見るかのようなヒロの表情)
191 23/08/11(金)13:34:48 No.1088945331
>>オーブリーは真相聞いたら吐いてそう >一瞬の激情で友達を突き落とすなんて許せねえよな… ううう…!
192 23/08/11(金)13:35:06 No.1088945413
ぶっちゃけ木を切ったのは現場検証の証拠隠滅とマリの件思い出したくないって二重の理由がありそうだしな
193 23/08/11(金)13:35:10 No.1088945438
打ち明け時のヒロの顔いいよね
194 23/08/11(金)13:35:35 No.1088945581
バレた上で警察には庇ったっぽいし地獄すぎるな
195 23/08/11(金)13:35:42 No.1088945624
>ぶっちゃけ木を切ったのは現場検証の証拠隠滅とマリの件思い出したくないって二重の理由がありそうだしな 後は母親の「“あなたまで”失いたくない」発言とかもあるしまあ…
196 23/08/11(金)13:35:49 No.1088945653
友情が戻ったとしても流石にすぐ受け入れられる話じゃないから…
197 23/08/11(金)13:35:50 No.1088945662
原作のオモリボーイはガチ陰キャ
198 23/08/11(金)13:35:53 No.1088945683
なんなら警察もなあなあにしてそうだ
199 23/08/11(金)13:36:10 No.1088945771
バジルは自殺してしまいました ずっといじめてたオーブリーちゃんのせいです あーあ
200 23/08/11(金)13:36:15 No.1088945797
fu2453344.jpg
201 23/08/11(金)13:36:22 No.1088945827
>打ち明け時のヒロの顔いいよね 完全に不意打ちだし言われた瞬間はそうもなろうって顔だ
202 23/08/11(金)13:36:31 No.1088945867
まぁまたケルがフォローしてくれるのはわかる 一発ぶん殴るくらいはやりそうだけど
203 23/08/11(金)13:36:42 No.1088945920
それでもサニーは信じると決めたんだ
204 23/08/11(金)13:36:51 No.1088945962
オヤスミーって歌好き