23/08/11(金)11:59:44 結構負... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)11:59:44 No.1088913786
結構負ける コイントスの結果が巻き戻しても変わらない
1 23/08/11(金)12:02:00 No.1088914487
無駄行動相手がしないよね 41人の対戦相手に個別AI組まれてて 共通思想でエネルギーを無駄につけないとか壁役使って遅延するとかが仕込まれてる
2 23/08/11(金)12:03:26 No.1088914904
コイントスはしょうぶ開始前まで戻らないと変わらない
3 23/08/11(金)12:04:09 No.1088915125
相手の思考にレベル設定してあるのか知らんけどリュウドーとかカイリューのいやし上手く使ってきて凄いなってなる
4 23/08/11(金)12:05:23 No.1088915522
ドロー弱いとほんと勝てないから マサキやオーキド博士引けなくて負ける事あるね序盤 トレーナー揃えば負けないんだけど
5 23/08/11(金)12:06:26 No.1088915850
相手のコイントスはずっと表なのにこっちはずっと裏だ…
6 23/08/11(金)12:06:55 No.1088916002
マナ要るから序盤用の壁兼低打点と 勝負を決める30から50打点とそれを守るカードいかにバランス考えて入れるか はたまた相手の控え含めて皆殺しにして速攻で決めるか
7 23/08/11(金)12:07:38 No.1088916223
>相手のコイントスはずっと表なのにこっちはずっと裏だ… めちゃくちゃコイントス多いよねこのゲーム
8 23/08/11(金)12:08:00 No.1088916342
序盤はとにかくイマクニ狩りまくってカード一通り揃えたらメダル3枚集めてエネルギーカード1枚だけデッキに入れずにクソガキに渡してから研究所から無色以外のエネルギーカード10枚ずつ貰えるのを2~3回やるのが効率的なのかな
9 23/08/11(金)12:08:08 No.1088916384
コラッタラッタケンタロス 後何か一色
10 23/08/11(金)12:08:41 No.1088916541
オーキドで一生手札引いて後はおもちゃですした記憶しかない
11 23/08/11(金)12:09:00 No.1088916629
コイントスの結果固定だからマヒハメがキツすぎる
12 23/08/11(金)12:09:04 No.1088916663
対策デッキ組めば楽勝だけど そんなんするのもなんだかなって思うからお互いに弱点つきあわないようにしてる
13 23/08/11(金)12:09:19 No.1088916750
>コラッタラッタケンタロス >後何か一色 カビゴンとかどう?
14 23/08/11(金)12:09:27 No.1088916789
マサキオーキドあまごいカメックスでなんとかなる
15 23/08/11(金)12:09:39 No.1088916859
さっさと終わらせたいから序盤は1マナ20点パンチのポケモン集めたデッキ使ってたわ
16 23/08/11(金)12:10:51 No.1088917244
エビワラー強いからな…
17 23/08/11(金)12:11:16 No.1088917388
>コイントスの結果固定だからマヒハメがキツすぎる トレーナーカードのなんでもなおしorポケモンいれかえで回避できる ポケモンいれかえは状態異常解除とエネルギー温存と遅延の3つの役割あるから便利
18 23/08/11(金)12:11:39 No.1088917503
初めてプレイしたけどラストバトルは相手がドローしまくって自滅して終わった…
19 23/08/11(金)12:11:47 No.1088917541
まずデッキ作れるほどエネルギーカードがねえ!こんなとこリアルにすんな
20 23/08/11(金)12:11:49 No.1088917547
ジュゴン強いよね 3マナで50ダメだから頼もしい
21 23/08/11(金)12:11:58 No.1088917595
プラスパワーで雑に打点を上げて無理やり落とす
22 23/08/11(金)12:12:02 No.1088917619
種速攻組めればバリバリ勝てるけど過程がな
23 23/08/11(金)12:12:07 No.1088917637
乱数テーブルだからリセットはあまり効かない
24 23/08/11(金)12:12:35 No.1088917799
よっしゃ三鳥当たった! と思ったら重かったりピーキー過ぎたりビックリだよ
25 23/08/11(金)12:12:42 No.1088917839
サーチカード積みまくってデッキ減らして進化カード引きやすくするとか 当時のバカガキにはできなかった事意識してやるようになった
26 23/08/11(金)12:12:56 No.1088917920
CPUのデッキで1番強いの多分大会に出てくるライバル
27 23/08/11(金)12:13:19 No.1088918066
名作だけどテンポは悪い…
28 23/08/11(金)12:13:24 No.1088918089
>乱数テーブルだからリセットはあまり効かない リセマラ出来るのは対戦しますか?の時くらいだよね 他でリセットするメリットあるのはTカードでデッキの中身確認して次のターン良いの引けるならリセットするくらいか
29 23/08/11(金)12:13:33 No.1088918141
いきなり2進させる育て屋さんかなんかが無法すぎる
30 23/08/11(金)12:13:34 No.1088918148
>まずデッキ作れるほどエネルギーカードがねえ!こんなとこリアルにすんな 最初のチュートリアルの部屋で連戦したらエネルギーのみ手に入るとか聞いたけど 知らねえ戦いてえで野良から集めたな
31 23/08/11(金)12:13:54 No.1088918250
これじゃなくてロケット団のやつやりたい あれプレイしたことない…
32 23/08/11(金)12:14:06 No.1088918309
最初に挑むなら岩タイプだ
33 23/08/11(金)12:14:21 No.1088918402
>これじゃなくてロケット団のやつやりたい >あれプレイしたことない… もう長い間プレミア価格に…
34 23/08/11(金)12:14:26 No.1088918424
トレーナーカードは10枚くらいにするといいぜ!とかいうアドバイスがあった気がするけど関係ねえ50枚入れる
35 23/08/11(金)12:14:45 No.1088918520
ミュウツーのPカード手に入れたけどこれびみ…
36 23/08/11(金)12:14:55 No.1088918573
一部の例外除いて進化しないと40ダメ以上出ないようになってるからちゃんとしてる
37 23/08/11(金)12:14:59 No.1088918601
石の雨が全然パックから出ない
38 23/08/11(金)12:15:55 No.1088918863
ロケット団のやつはマジやばい ハンデスが2種くらい追加されたからオーキドで回したらほぼ逆転不可能になった
39 23/08/11(金)12:16:04 No.1088918903
なんだっけ?エネルギー入れまくった捨てデッキ作って博士と話すとエネルギーカードくれるんだったか
40 23/08/11(金)12:16:04 No.1088918907
わかりました リザードとストライクできりさくします
41 23/08/11(金)12:16:35 No.1088919097
遥か昔の記憶だから朧気だけど まず研究所のおっさんボコしてエネルギーカード集めるのから始めてた気がする それで草デッキ作って水ジム行って女の子負かすと貰えるパックでオーキドとかを最低限集めてからデッキ組むのスタートだった記憶がある
42 23/08/11(金)12:16:46 No.1088919146
HP枯渇してポケモン入れ替えで下げたニドリーノのエネルギー全部フシギバナの能力で他のポケモンにつけた時 これが爆アドかーって
43 23/08/11(金)12:17:09 No.1088919272
種射精してからコイントスで先後決めるの絶妙なデザインしてるって感心したわ ウィニー組むと先手取れなきゃ低耐久が一発殴られてから始まるリスキーさが
44 23/08/11(金)12:17:19 No.1088919334
トレーニングマシーンはエネルギーカードしか貰えないからしょぼいんだよな…
45 23/08/11(金)12:18:37 No.1088919745
カード所持数が見た目通りの所持数で複数デッキ組むのにその枚数要るの不便でリアルだな
46 23/08/11(金)12:19:00 No.1088919893
デッキに入れてないエネルギーカード全部ちょうだい!
47 23/08/11(金)12:19:31 No.1088920061
博士からのブースターパックつきメールリセマラするとあっという間にカードが揃う…
48 <a href="mailto:カミングサンダー">23/08/11(金)12:19:41</a> [カミングサンダー] No.1088920133
カミングサンダー
49 23/08/11(金)12:20:00 No.1088920234
>カミングサンダー それについては最後の最後だからどうでもいい
50 23/08/11(金)12:20:48 No.1088920483
2はプレミアついてる…
51 23/08/11(金)12:21:10 No.1088920596
GBサンダー集めるのって本当に最後だからな…
52 23/08/11(金)12:21:12 No.1088920616
>デッキに入れてないエネルギーカード全部ちょうだい! いいえで即フラグ潰れるの罠すぎる
53 23/08/11(金)12:21:16 No.1088920636
どんな時も突風とエネルギー・リムーブだぞ
54 23/08/11(金)12:21:35 No.1088920735
ベロリンガが固くてマヒ持ちだからレアリティの割に強かった印象
55 23/08/11(金)12:21:36 No.1088920740
弱点システムや抵抗力がデッキ相性にひっくり返せない差を作ってる感はある
56 23/08/11(金)12:22:24 No.1088921007
〇〇とともだちデッキって名前今でも覚えてるわ 何度も始めからやり直して楽しんだな
57 23/08/11(金)12:22:26 No.1088921026
ショタチンポいいぞ
58 23/08/11(金)12:22:31 No.1088921046
2進化の大型1枚を手厚く看護したら基本的に勝てるよねCPU相手
59 23/08/11(金)12:22:39 No.1088921082
電気ジムでカード集めてたら雷エネルギーばっか増えたんだけど ひょっとして同じパックでも中身の出やすさそれぞれ違うのか
60 23/08/11(金)12:22:43 No.1088921108
>CPUのデッキで1番強いの多分大会に出てくるライバル ランドはひっさつとムテキどちらが強いかは意見割れそう 伝説が一番よわいのは満場一致として
61 23/08/11(金)12:22:58 No.1088921185
>>カミングサンダー >それについては最後の最後だからどうでもいい そうなんだけど実はあのデッキと同じような戦略を早く組めるほど簡単になる
62 23/08/11(金)12:23:00 No.1088921196
いいですよね雷なのに飛行入ってるから闘が抵抗力のサンダー よくねえ
63 23/08/11(金)12:23:21 No.1088921299
滅茶苦茶無法するなら最初にゼニガメデッキ選んで次にストーンクラブのメガネひたすらボコして ゼニガメカメールカメックス他エネルギーとトレーナーカードだけのデッキ組むのが一番楽 クソちゅまらないのでおすすめはしない
64 23/08/11(金)12:23:28 No.1088921329
>電気ジムでカード集めてたら雷エネルギーばっか増えたんだけど >ひょっとして同じパックでも中身の出やすさそれぞれ違うのか マリ狩りしてたら水エネルギーばかり増えたからある程度傾向ありそう
65 23/08/11(金)12:23:45 No.1088921405
>弱点システムや抵抗力がデッキ相性にひっくり返せない差を作ってる感はある 本編と違ってゴミにされてる超タイプ…
66 23/08/11(金)12:23:52 No.1088921454
>電気ジムでカード集めてたら雷エネルギーばっか増えたんだけど >ひょっとして同じパックでも中身の出やすさそれぞれ違うのか エネルギーはジム依存じゃないか?
67 23/08/11(金)12:24:16 No.1088921585
>いいですよね雷なのに飛行入ってるから闘が抵抗力のサンダー >よくねえ それより何で弱点消えてるんだよ
68 23/08/11(金)12:24:54 No.1088921815
ガキの頃初めてゲームボーイ投げた事をよく思い出させてくれた コイントスでハマった時のイラつきが半端ない
69 23/08/11(金)12:25:24 No.1088921962
>>>カミングサンダー >>それについては最後の最後だからどうでもいい >そうなんだけど実はあのデッキと同じような戦略を早く組めるほど簡単になる 10から30ダメのラプラスのみにして回復系積みまくるとか?
70 23/08/11(金)12:25:34 No.1088922002
>遥か昔の記憶だから朧気だけど >まず研究所のおっさんボコしてエネルギーカード集めるのから始めてた気がする >それで草デッキ作って水ジム行って女の子負かすと貰えるパックでオーキドとかを最低限集めてからデッキ組むのスタートだった記憶がある エネルギーは対戦の逆側の研究員にデッキにエネルギー入れて持ちエネルギー0の状態で話すと全エネルギー10個ずつ貰えるからそれやってた その貰ったエネルギーまた全部デッキに入れるとまた全エネルギー10個貰える
71 23/08/11(金)12:26:45 No.1088922376
>エネルギーは対戦の逆側の研究員にデッキにエネルギー入れて持ちエネルギー0の状態で話すと全エネルギー10個ずつ貰えるからそれやってた >その貰ったエネルギーまた全部デッキに入れるとまた全エネルギー10個貰える 今更そんな情報知りたくなかった
72 23/08/11(金)12:27:15 No.1088922544
デッキ外のエネルギーが9枚以下?だかで貰えるから0枚じゃなくてもいいよ研究員のエネルギーイベント
73 23/08/11(金)12:27:55 No.1088922768
サンダーまではなにがいいんだっけ雨ごい?
74 23/08/11(金)12:28:26 No.1088922910
エネルギーカードは最初のともだちデッキにエネルギー全部入れて 博士の右側にいる人に話しかけるとそれぞれ10枚ずつくれるよ
75 23/08/11(金)12:28:46 No.1088923025
エビワラーエレブーストライクあたりが強かった記憶ある もちろんカメサンダーも
76 23/08/11(金)12:29:21 No.1088923205
カード集めどこが良かったのか忘れた コンプしたはずなんだけどなあ
77 23/08/11(金)12:29:23 No.1088923220
プクリンとガルーラが全然出ねえ! 無色は出にくいとかあるんだっけこのゲーム
78 23/08/11(金)12:29:47 No.1088923364
雨ごい組めてる時点でもう何やっても勝ちだろ…
79 23/08/11(金)12:29:47 No.1088923366
>エネルギーは対戦の逆側の研究員にデッキにエネルギー入れて持ちエネルギー0の状態で話すと全エネルギー10個ずつ貰えるからそれやってた >その貰ったエネルギーまた全部デッキに入れるとまた全エネルギー10個貰える 多分クソガキにエネルギーカード取られた際の救済策として作られたんだろうな デッキにたねポケ1枚残り全部エネルギーカードで何回か貰えるのは無法だろ!
80 23/08/11(金)12:30:18 No.1088923536
カードポン限定カード入手不可でリリースするのはどうなんだろ
81 23/08/11(金)12:30:39 No.1088923646
イマクニ?を倒すと色んなパックもらえた気がする 効率は知らん
82 23/08/11(金)12:31:44 No.1088923994
入れれば楽だけどオーキド多用するまでもないよね
83 23/08/11(金)12:31:57 No.1088924061
>カードポン限定カード入手不可でリリースするのはどうなんだろ 悲しい…
84 23/08/11(金)12:31:59 No.1088924070
無色2エネルギーが足りない過ぎる…
85 23/08/11(金)12:32:19 No.1088924186
>入れれば楽だけどオーキド多用するまでもないよね 毎ターンエネルギーリムーブ引くためにいる
86 23/08/11(金)12:32:50 No.1088924341
>コイントスの結果が巻き戻しても変わらない そもそも安定して勝ちたいならわざにコイントスが大して重要じゃないかいらないポケモン使うといいぞ
87 23/08/11(金)12:32:52 No.1088924353
2が1の完全上位互換だから同時配信したら1が売れなくなるのでこうして1だけ先に出すんですね
88 23/08/11(金)12:33:07 No.1088924451
最後の場所にあるデッキ完成させようとして無理だった記憶がある
89 23/08/11(金)12:33:09 No.1088924462
やってて思ったけど相手は結構カード消費しまくるからCPU戦だとニセオーキド使う機会あんまり無いね
90 23/08/11(金)12:33:24 No.1088924546
一作目なのに完成度高いよな カセット作りすぎたのもわかる気がする
91 23/08/11(金)12:33:27 No.1088924563
とりあえずエビワラーとエレブーとストライクが強い
92 23/08/11(金)12:33:57 No.1088924722
>2が1の完全上位互換だから同時配信したら1が売れなくなるのでこうして1だけ先に出すんですね 3DSの時はそう思ってたら配信される事なくサ終してしまった…
93 23/08/11(金)12:34:04 No.1088924763
>一作目なのに完成度高いよな >カセット作りすぎたのもわかる気がする 発売した時期が悪すぎた
94 23/08/11(金)12:34:11 No.1088924803
エスパーのリーダー印象に残ってる ラッキーにダメージスワップしてポケモン回収
95 23/08/11(金)12:34:29 No.1088924902
>>一作目なのに完成度高いよな >>カセット作りすぎたのもわかる気がする >発売した時期が悪すぎた それは2だった気がする
96 23/08/11(金)12:34:58 No.1088925046
>一作目なのに完成度高いよな >カセット作りすぎたのもわかる気がする ゲームとしての完成度めちゃくちゃ高いのに クソ雑な作りのGB遊戯王に客全部食われた悲劇のソフトだよ
97 23/08/11(金)12:35:56 No.1088925345
無許可でハドソンが先走って作って事後承諾で発売されたってのが笑う
98 23/08/11(金)12:36:07 No.1088925407
DSの頃の遊戯王にひけをとってないと思うGB2
99 23/08/11(金)12:36:08 No.1088925412
遊戯王GBも配信されねーかなと思ったけど流石に無理か
100 23/08/11(金)12:36:12 No.1088925439
>それは2だった気がする 1も遊戯王GBと発売日被ってるんよ…
101 23/08/11(金)12:36:34 No.1088925559
>それは2だった気がする 1がワゴン行きすぎたから2はそもそも生産量絞ってたはず
102 23/08/11(金)12:37:08 No.1088925710
1は結構売れた 2は当時のカードプールに比べると古くて評価はいまひとつ ただ今やると2の方が圧倒的に好評
103 <a href="mailto:プクリン">23/08/11(金)12:37:11</a> [プクリン] No.1088925724
化石は友達 皆知ってるね
104 23/08/11(金)12:37:20 No.1088925765
1はダダあまり 2はGBA出てる最中にでたのでお察し
105 23/08/11(金)12:38:00 No.1088925982
1は近所のカメクラで新品500円で買ったな
106 23/08/11(金)12:38:13 No.1088926059
AI賢くて驚く
107 23/08/11(金)12:38:18 No.1088926088
>1はダダあまり >2はGBA出てる最中にでたのでお察し そーだったそーだった
108 23/08/11(金)12:38:24 No.1088926114
そんなにワゴンで見た覚えないけどな 神のカードのおまけはめちゃくちゃみたけど
109 23/08/11(金)12:38:27 No.1088926124
今初めて二時間ちょっと経過したところなんだけどサイホーンなんなんだよ…! 体力高いしにらみつけるでずっと殴れないしでオリーヴキレそう
110 23/08/11(金)12:39:07 No.1088926341
だからさぁ!日本でもポケカのアプリ作ってよ!!! ずるいぞ毛唐ばっかり!日本のゲーム原作の日本のカードゲームなのに!!!
111 23/08/11(金)12:39:07 No.1088926346
NPCに遅延戦術されるとめちゃイライラする 特にコイントス絡むと
112 23/08/11(金)12:39:12 No.1088926374
>AI賢くて驚く 既に削られてたらエネルギーつけないとか プラスパワーの使い方とか突風の使い方とかしっかりしてるよね
113 23/08/11(金)12:39:53 No.1088926603
>だからさぁ!日本でもポケカのアプリ作ってよ!!! >ずるいぞ毛唐ばっかり!日本のゲーム原作の日本のカードゲームなのに!!! そんなことしたら値段つり上げ転売しづらくてイナゴにパックが売れにくくなるじゃないですかー
114 23/08/11(金)12:40:00 No.1088926634
ピカチュウしか使ってこない人が電気ジムにいるから 電気耐性ポケで固めたデッキで稼いだ記憶があるけど効率がよかったのかはわからない
115 23/08/11(金)12:40:23 No.1088926778
>そんなことしたら値段つり上げ転売しづらくてイナゴにパックが売れにくくなるじゃないですかー そんなレベルで値段釣り上げなんて起きてないよ
116 23/08/11(金)12:40:24 No.1088926784
>NPCに遅延戦術されるとめちゃイライラする >特にコイントス絡むと ラッキーは許されざる 表ばっか出してんじゃねー!!!
117 23/08/11(金)12:40:24 No.1088926786
>そんなことしたら値段つり上げ転売しづらくてイナゴにパックが売れにくくなるじゃないですかー …最高じゃん
118 23/08/11(金)12:40:31 No.1088926825
>そんなことしたら値段つり上げ転売しづらくてイナゴにパックが売れにくくなるじゃないですかー 知るか馬鹿!くたばれ!!!
119 23/08/11(金)12:40:42 No.1088926888
紙より遥かに安く紙のプールと全く同じで遊べる毛唐のゲームで我慢してください
120 23/08/11(金)12:40:55 No.1088926956
とりあえずベロリンガだ レアリティ低くて壁性能抜群
121 23/08/11(金)12:41:18 No.1088927082
クリアして終わるのが最短効率だから稼ぐ時点で効率悪い そう思ってたら負けました ちゃんとデッキ強くしないと勝てねえな!
122 23/08/11(金)12:41:24 No.1088927108
ちょっと前にあったメガガルーラ相手にするweb体験版みたいなのですらめっちゃ面白かった ガルーラデッキ使わせろ…
123 23/08/11(金)12:41:25 No.1088927110
>ずるいぞ毛唐ばっかり!日本のゲーム原作の日本のカードゲームなのに!!! 日本と海外は密度やプレイヤー人口が違うからオンラインゲームが火急的に作る必要あった オンゲーない時期は日本人が圧倒的に強かったので
124 23/08/11(金)12:41:37 No.1088927183
序盤のお供だとワンリキーか化石ブーバーかな
125 23/08/11(金)12:41:43 No.1088927213
現物のカード買ったところで一緒に対戦してくれる友達なんていないしな…
126 23/08/11(金)12:41:45 No.1088927224
強めのデッキ使ってても運ゲ感強い
127 23/08/11(金)12:41:55 No.1088927266
>今初めて二時間ちょっと経過したところなんだけどサイホーンなんなんだよ…! >体力高いしにらみつけるでずっと殴れないしでオリーヴキレそう そういう時は先にベンチのポケモン育てまくって入れ替えて殺すんだ
128 23/08/11(金)12:42:54 No.1088927571
えんまく
129 23/08/11(金)12:43:33 No.1088927791
オンライン版出たところで紙の売上が落ちるって事はないだろうな…
130 23/08/11(金)12:43:40 No.1088927832
>そういう時は先にベンチのポケモン育てまくって入れ替えて殺すんだ 序盤用のポケモンに1か2エネだけつけて10か20打点で殴りまくって(20ダメ与えて10ダメ回復するフシギダネが好き) ベンチで4エネつけた大型育てるの楽しいよね
131 23/08/11(金)12:43:46 No.1088927871
2はわるいサンダース軸で組んでたな
132 23/08/11(金)12:43:46 No.1088927872
>現物のカード買ったところで一緒に対戦してくれる友達なんていないしな… ディスコポケカしろ
133 23/08/11(金)12:44:20 No.1088928068
突風もエネルギーリムーブも使い放題だから易しい難易度ではある
134 23/08/11(金)12:44:29 No.1088928118
ポケモンとトレーナーとエネルギーの配分バランスとかたねポケモンと進化ポケモンの配分バランスとかを理解しないまま進んでいる まぁ今のところなんとかなってるから大丈夫だろ…
135 23/08/11(金)12:44:52 No.1088928251
基本だけど「種ポケモン1枚でも引けるまで何度でも引き直す」ってルールだから バランスよくポケモン何枚も入れておく必要ないんだ
136 23/08/11(金)12:44:55 No.1088928276
イマクニ狩りまくってパック集めたな懐かしい
137 23/08/11(金)12:45:09 No.1088928345
スレ画ってSwitchあたりで配信されてる?
138 23/08/11(金)12:45:10 No.1088928350
エネルギーリムーブは要所見極めたらほんと無法
139 23/08/11(金)12:45:13 No.1088928368
>えんまく ブーバー 激ウザ 問題
140 23/08/11(金)12:45:26 No.1088928440
>ディスコポケカしろ だからよ!俺はじぶんのかんがえたさいきょうのデッキでNPCを気兼ねなくボコボコにしてぇんだ! 勝っても負けても相手に気を使わなきゃならない対人がしたいんじゃねぇ!
141 23/08/11(金)12:45:28 No.1088928451
>スレ画ってSwitchあたりで配信されてる? 今無料
142 23/08/11(金)12:45:35 No.1088928488
とりあえずストライクでレベルでストライクが強い 草エネがあればさらに強い
143 23/08/11(金)12:46:10 No.1088928709
>ブーバー >激ウザ >問題 ガチ禁止食らったカードだった記憶
144 23/08/11(金)12:46:14 ID:3Hwzb2SA 3Hwzb2SA No.1088928735
>>えんまく >ブーバー >激ウザ >問題 1コストの技でダメージ与えつつ状態異常にするのやめろ!
145 23/08/11(金)12:46:24 No.1088928784
>>スレ画ってSwitchあたりで配信されてる? >今無料 マジかよ帰ったら25年ぶりぐらいにやるか
146 23/08/11(金)12:46:45 No.1088928891
>とりあえずストライクでレベルでストライクが強い >草エネがあればさらに強い 攻撃可能まで3エネは普通に重くない?
147 23/08/11(金)12:46:55 No.1088928949
強力な二段進化ポケモンとそれ育てる時間稼ぎの高耐久無進化ポケモンだけ入れておけばいいんだ
148 23/08/11(金)12:47:18 No.1088929073
スモッグも地味に強い HP70 1エネで逃げれる 何もいうことがない
149 23/08/11(金)12:47:30 No.1088929143
ベロリンガが耐久で強かったイメージあるな
150 23/08/11(金)12:47:44 No.1088929206
1ENで20ダメ出せるポケモンは偉いな…
151 23/08/11(金)12:47:46 No.1088929218
トレーナーカードが数ない序盤がめっちゃキツい
152 23/08/11(金)12:47:59 No.1088929294
エレブーエビワラーブーバーウザ杉問題
153 23/08/11(金)12:48:00 No.1088929296
オリサンダーが無法って話はよくあるけどサンダー自体闘無効で強い まあ他の電気イマイチだけど
154 23/08/11(金)12:48:12 No.1088929370
>1ENで20ダメ出せるポケモンは偉いな… ワンリキー! ヒトデマン! エビワラー! コラッタ!
155 23/08/11(金)12:48:21 No.1088929424
この時代のルールじゃ引き直しにペナルティないしポケモンはコイキングとギャラドスだけ入れてひたすら引き直して速攻ギャラドスとかやってた記憶ある
156 23/08/11(金)12:48:39 No.1088929513
>攻撃可能まで3エネは普通に重くない? つるぎのまい使って無色2個エネ使えば2ターン目に60ダメージ出る環境上位ポケモンなんだ
157 23/08/11(金)12:48:53 No.1088929601
>ワンリキー! うn >ヒトデマン! うn >エビワラー! いいね >コラッタ! ラッタまで待て
158 23/08/11(金)12:49:24 No.1088929795
あとラプラスも地味にうざい
159 23/08/11(金)12:49:40 No.1088929882
カメックスに進化した後の無敵感が凄い エネルギーつけまくりオーキドで山札引きまくりを繰り返す
160 23/08/11(金)12:49:43 No.1088929900
>攻撃可能まで3エネは普通に重くない? 無色2がこなかったら壁として出してベンチの育てて逃げ0で交換できる 無色2があれば2ターン目で30ダメ 草エネもあれば舞って2ターン目で60ダメ 飛行ポケモンだから抵抗力闘もある 便利
161 23/08/11(金)12:50:01 No.1088929991
>ガチ禁止食らったカードだった記憶 知らそん…
162 23/08/11(金)12:50:14 No.1088930061
コラッタはワンリキーやヒトデマンが入らないデッキで初手で出す分には悪くないし 逃げるコスト0だから死にそうならベンチ引っ込めればいい
163 23/08/11(金)12:50:33 No.1088930171
やったのが昔すぎてカミングサンダー無双しか覚えてない
164 23/08/11(金)12:50:37 No.1088930186
>ワンリキー! こいつ地味にHP高くてめんどくせぇ
165 23/08/11(金)12:50:41 No.1088930217
>ガチ禁止食らったカードだった記憶 煙幕のコスパがおかしすぎるからな…
166 23/08/11(金)12:50:48 No.1088930255
カラカラのなきつくも地味にうざい 進化して殴ってくんな
167 23/08/11(金)12:50:50 No.1088930264
HP120からのまるくなる
168 23/08/11(金)12:50:52 No.1088930278
>あとラプラスも地味にうざい 俺は水ポケモンの中でも上位の強さだと思う 体力の多さとこんらんは強い
169 23/08/11(金)12:50:59 No.1088930320
化石環境の事書いてくれてるブログ読んでるけど面白いな こいつそういう風に使うんだなってなる
170 23/08/11(金)12:51:33 No.1088930497
>あとラプラスも地味にうざい あやしいひかり連発で手持ちが半壊したんですけお… なんで俺がコイントスやると裏ばっかなんですか
171 23/08/11(金)12:51:47 No.1088930570
>やったのが昔すぎてカミングサンダー無双しか覚えてない むしろ無料でやる人はカードコンプ前に辞めるからそれはやらないな エンディング見たら終わり
172 23/08/11(金)12:52:27 No.1088930793
カードコンプ普通にめんどい
173 23/08/11(金)12:53:16 No.1088931056
ガルーラが1エネでドロー出来るから最初に来ると便利だね
174 23/08/11(金)12:53:17 No.1088931059
最強の敵 ミウラ
175 23/08/11(金)12:53:19 No.1088931067
コロコロ付録のミュウツーが強いんだけど環境上位のプクリンに弱いのがキツイのよな
176 23/08/11(金)12:53:46 No.1088931208
クリア後やること無いから伝ポケカード使ったことないな…
177 <a href="mailto:ともだちのわ">23/08/11(金)12:53:52</a> [ともだちのわ] No.1088931234
ともだちのわ
178 23/08/11(金)12:53:59 No.1088931267
>まずデッキ作れるほどエネルギーカードがねえ!こんなとこリアルにすんな エネルギーカードは構築済みデッキでかき集めるぜ
179 23/08/11(金)12:54:44 No.1088931510
まひ!ねむり!こんらん! んぎぎぎぎぎぎぎ
180 23/08/11(金)12:54:50 No.1088931533
PCから各ジムの攻略ヒント+パックが貰えるから 取りあえず全ジム回ってパック回収するのも良い
181 23/08/11(金)12:55:28 No.1088931743
対人戦だとめちゃくちゃ強いコダックのずつう
182 23/08/11(金)12:55:42 No.1088931817
イワークの弱さ原作再現しなくても…
183 23/08/11(金)12:56:11 No.1088931985
覚えてないけどサンダーが馬鹿みたいに強かった記憶がある
184 23/08/11(金)12:57:18 No.1088932380
ガルーラが壁役として完成され過ぎてる
185 23/08/11(金)12:57:19 No.1088932385
>イワークの弱さ原作再現しなくても… いわおとし10だっけ
186 23/08/11(金)12:58:38 No.1088932856
フーディンメノクラゲバリヤード!
187 23/08/11(金)12:59:05 No.1088932997
初期イラスト流用系ってなんか微妙なの多い 強い伝説のもいるけど…
188 23/08/11(金)13:01:35 No.1088933892
>初期イラスト流用系ってなんか微妙なの多い >強い伝説のもいるけど… エレブーもエビワラーも強いし…
189 23/08/11(金)13:01:47 No.1088933959
>初期イラスト流用系ってなんか微妙なの多い >強い伝説のもいるけど… エビワラー「マジか」
190 23/08/11(金)13:01:59 No.1088934030
>初期イラスト流用系ってなんか微妙なの多い リアルの旧裏カードリスト見てると使いそびれてたんだなって感じでジムリーダーデッキで使われまくっててなんか面白い
191 23/08/11(金)13:02:19 No.1088934150
プクリンデッキだと壁役にクラブ採用すると死ぬまで仲間呼んで死に際にキングラー進化してからじたばたが無駄なくて好き
192 23/08/11(金)13:03:04 No.1088934420
水エネルギーで戦えるなみのりピカチュウとかいいよね
193 23/08/11(金)13:03:32 No.1088934581
>初期イラスト流用系ってなんか微妙なの多い >強い伝説のもいるけど… カメックスなんて最強格じゃねーかよえー!
194 23/08/11(金)13:04:19 No.1088934875
1ターン1枚エネルギーってシステムを無視できるあまごいカメックスがやっぱ無法度高い
195 23/08/11(金)13:04:23 No.1088934904
無色だけで殴れるイーブイの進化シリーズとかなんでGB限定ガードだったんだろう
196 23/08/11(金)13:04:53 No.1088935064
コイルの自爆にディフェンダーとか付けてたような記憶あるけど間違いかもしれない
197 23/08/11(金)13:05:19 No.1088935198
>まひ!ねむり!こんらん! >んぎぎぎぎぎぎぎ 運悪いとデバフがクソ重い…
198 23/08/11(金)13:05:21 No.1088935215
ストライクガルーララッキーエビワラーでお釣り来るレベルだろ…
199 23/08/11(金)13:05:59 No.1088935443
>コイルの自爆にディフェンダーとか付けてたような記憶あるけど間違いかもしれない ディフェンダーは捨て身タックルとか自傷ダメージも軽減できるから ディフェンダー使って耐えてるHPあるなら普通にアリ
200 23/08/11(金)13:06:11 No.1088935500
カメックス強い
201 23/08/11(金)13:06:12 No.1088935512
>1ターン1枚エネルギーってシステムを無視できるあまごいカメックスがやっぱ無法度高い 自前でプラスパワー持ってるしなんなんだお前!
202 23/08/11(金)13:06:28 No.1088935595
攻撃に転じたラッキーが薩摩武士のそれ
203 23/08/11(金)13:07:28 No.1088935931
ナッシーのたまなげMAX!
204 23/08/11(金)13:07:30 No.1088935942
オーキドでみずエネルギー引いてあまごいが無法の極み
205 23/08/11(金)13:07:50 No.1088936063
勝ち確だと思ったら相手のコイントスがクソ過ぎて負けたわ
206 23/08/11(金)13:08:37 No.1088936347
そらとぶピカチュウが表出続けるならそれが最強だからな…
207 23/08/11(金)13:09:04 No.1088936508
このピカチュウ相手の時だけ表になるけどこれチートじゃない?
208 23/08/11(金)13:09:08 No.1088936532
とうめいゴーストとなぞのかべバリヤードいいよね...
209 23/08/11(金)13:09:37 No.1088936729
紙の方でもこんなコイントス運ゲーなの?
210 23/08/11(金)13:09:52 No.1088936815
敵の使う高速移動強すぎ
211 23/08/11(金)13:10:24 No.1088937011
>紙の方でもこんなコイントス運ゲーなの? 1/2の確率さえ通れば割と無法が通る
212 23/08/11(金)13:10:50 No.1088937182
なんかラッキーにダメージカウンター移しまくって回収するやつ相手するのがめちゃしんどかった記憶が残ってる
213 23/08/11(金)13:10:56 No.1088937217
>紙の方でもこんなコイントス運ゲーなの? 紙はプレイヤーがマジシャン並にコイントス上手くなったら運ゲーじゃなくなるぜ 止めろ
214 23/08/11(金)13:11:26 No.1088937391
GB2はゲームセンターでワクワクした記憶
215 23/08/11(金)13:12:09 No.1088937622
>紙はプレイヤーがマジシャン並にコイントス上手くなったら運ゲーじゃなくなるぜ >止めろ 上位勢はやっぱコイントス結果コントロールしてくるの?
216 23/08/11(金)13:13:29 No.1088938085
これ昔は狂ったほどやったけど 今は時間足りないな ワリオ3もラスボスは倒した後は何個かやって積んでる どう思う?
217 23/08/11(金)13:13:37 No.1088938131
シャッ シャッ ドガッ モモモモモモモモ…
218 23/08/11(金)13:13:39 No.1088938156
エスパーの所は山札切れで勝った覚えがある
219 23/08/11(金)13:13:57 No.1088938264
交換に必要なピッピが全然出ない…俺はいつまで化石が友達の女の子をボコればいいんだ
220 23/08/11(金)13:14:30 No.1088938443
>なんかラッキーにダメージカウンター移しまくって回収するやつ相手するのがめちゃしんどかった記憶が残ってる ポケモン回収…ポケモンセンター…フーディン…お前らはクソだ
221 23/08/11(金)13:14:35 No.1088938469
>上位勢はやっぱコイントス結果コントロールしてくるの? 当然世界大会ではコイントス禁止 ググったけどサイコロ使って奇数偶数で表裏決めるらしい
222 23/08/11(金)13:14:50 No.1088938547
ラッキーとポケモン回収とダメージスワップはまだいい方だ 何がおくびょうなんだよやめろ馬鹿!
223 23/08/11(金)13:15:29 No.1088938770
何十年前のゲームボーイのゲームでいまだにこんだけ盛り上がるのすごいな
224 23/08/11(金)13:16:54 No.1088939288
GBだとDTローズオブゲノム1番好きだったけど 賭けてもいいけどSwitchには来ない 絶対に来ない
225 23/08/11(金)13:17:51 No.1088939628
これいろんなタイプの無法デッキが構築できるおかげでやりこみがいがあって飽きなかったなー そんなコンボ無しだろ!って敵が使ってくる害悪戦法真似て色んなCPU蹂躙するのが楽しかった
226 23/08/11(金)13:18:03 No.1088939706
このゲームのラッキー攻撃種族値150くらいありそう
227 23/08/11(金)13:18:17 No.1088939792
>何十年前のゲームボーイのゲームでいまだにこんだけ盛り上がるのすごいな 最新機種で最近遊べるようになったゲームですが
228 23/08/11(金)13:18:30 No.1088939864
コイントスは素人でも練習すれば親指で弾いて卓上に乗せる方式なら コインが柔らかいのが主な理由でほんと同じ目出まくる 硬かったら跳ねてたんだろうけど柔らかいのでピタッと止まる
229 23/08/11(金)13:18:32 No.1088939879
>当然世界大会ではコイントス禁止 >ググったけどサイコロ使って奇数偶数で表裏決めるらしい つまりサイコロコントロールが求められる…
230 23/08/11(金)13:19:37 No.1088940286
>最新機種で最近遊べるようになったゲームですが Switchの普及率と取り回しの良さが過去ゲー復活と相性良すぎるんだよな…
231 23/08/11(金)13:19:45 No.1088940325
サイド攻撃きんもちいー
232 23/08/11(金)13:20:01 No.1088940418
>つまりサイコロコントロールが求められる… 賽のコントロールは玄人の基本技術だからな…
233 23/08/11(金)13:20:39 No.1088940627
伝説のサンダーはビッグサンダーカミングサンダーの処理の度に乱数判定してるからか パックリセマラで手軽に結果変えやすくていい あとこのゲームレアカード渋すぎる
234 23/08/11(金)13:21:33 No.1088940936
程々に勝ったり負けたりするんで思いの外楽しめたゲームだった 流し作業とかで侮ったりしてると負けやすかったりして
235 23/08/11(金)13:21:35 No.1088940949
>紙の方でもこんなコイントス運ゲーなの? あまりコイントスしないイメージだ
236 23/08/11(金)13:23:13 No.1088941465
実機版だとコイントス失敗したらロード→別のカード使ってテーブル進めればよかったはずなので 巻き戻してマサキでも使えばコイントスの結果変わると思うよ
237 23/08/11(金)13:23:15 No.1088941475
壊れカードはコイントスついて調整されることが多いな
238 23/08/11(金)13:23:30 No.1088941539
GB2は1人用のゲームとしてならいいけど 対戦ツールとして考えるとやばい時期のカードプールだからなぁ GB1も何も縛り設けなかったらサンダー祭りになるから誤差だけど
239 23/08/11(金)13:25:13 No.1088942179
>なんかラッキーにダメージカウンター移しまくって回収するやつ相手するのがめちゃしんどかった記憶が残ってる 相手のベンチポケモンの大半にダメージカウンターギリギリまで乗っかったからしんどかったけどこれで俺の勝ちだ!って安堵してたらポケモン回収されて絶句したな…
240 23/08/11(金)13:25:15 No.1088942193
ストライクは逃げ0なのがほんと偉い デッキ組むときストライクドードリオは手放せなくなってきた
241 23/08/11(金)13:25:49 No.1088942384
ストライクはエネルギー選ばず強いからいいよね
242 23/08/11(金)13:28:27 No.1088943231
このゲーム伝説サンダーさえ見なかったことにすれば 旧裏の1番面白かった時期をさらに面白くしたようなカードプールだよね
243 23/08/11(金)13:29:12 No.1088943492
とりあえずあまごいカメックス速攻で蹂躙してから色々とデッキ考える
244 23/08/11(金)13:29:14 No.1088943513
エビワラーはシンプル過ぎる性能が美しさすら感じる 実際のカードゲームでも手に入れた時は本当頼りになったわ