23/08/11(金)11:55:37 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)11:55:37 No.1088912526
ドラゴンボールZだのSDガンダムだのスーパービックリマンだのの人気版権を大量トッピングする事で 便乗商品ゆえの弱さをカバーしたの最大限に自社の強みを活かしてる感あるよな…
1 23/08/11(金)12:06:37 No.1088915901
バーコードじゃなくてなんでもスキャンもできる!
2 23/08/11(金)12:07:48 No.1088916270
色んなスキャンのさせ方で変化する!スゲー!と当時は騙されてたぜ
3 23/08/11(金)12:09:29 No.1088916806
実勢価格もバーコードバトラーよりいくらか安めだったような
4 23/08/11(金)12:09:59 No.1088916970
ボンボンがバックについてるぜ!
5 23/08/11(金)12:10:16 No.1088917037
なんせバーコードなんて特に読み込んでないからな…
6 23/08/11(金)12:10:26 No.1088917113
版権物カードパックみたいなの何種類かあったよな
7 23/08/11(金)12:10:51 No.1088917249
なんも読み取ってなくてただランダムなデータ出力してるだけなんだっけ
8 23/08/11(金)12:10:56 No.1088917288
>なんせバーコードなんて特に読み込んでないからな… じゃあ何を読んでいたの!?
9 23/08/11(金)12:12:14 No.1088917685
空気を…
10 23/08/11(金)12:12:18 No.1088917706
>じゃあ何を読んでいたの!? いくつか登録されたパターンをスキャン動作の度にランダムに表示しているだけなので 全く違うバーコードでも同じ数値が出るぜー!!
11 23/08/11(金)12:13:02 No.1088917958
バンダイのそういうとこホント嫌い
12 23/08/11(金)12:13:18 No.1088918057
子供騙しとはいうが本当に子供を騙すな
13 23/08/11(金)12:13:37 No.1088918158
でも完全ランダムだと公式カードもランダムにならない?
14 23/08/11(金)12:14:13 No.1088918347
本物はツクダオリジナルだよ
15 23/08/11(金)12:15:05 No.1088918625
でも版権物カード使うと決まった値が出てたような…
16 23/08/11(金)12:18:53 No.1088919842
書き込みをした人によって削除されました
17 23/08/11(金)12:25:01 No.1088921848
>全く違うバーコードでも同じ数値が出るぜー!! そうなのか一時惹かれたけど買わなくて正解だったな 黒のバーコードバトラーこそが正義
18 23/08/11(金)12:25:39 No.1088922024
決まった数値が出た覚えない
19 23/08/11(金)12:26:53 No.1088922424
バーコードは読めなくても何かしら読み取る能力はあったのかな
20 23/08/11(金)12:27:45 No.1088922712
ボンボン見たらスキャン方法で燕返しとか途中で引っこ抜け!とかマトモにスキャンさせる気がなかった
21 23/08/11(金)12:28:08 No.1088922827
正確には公式カードはちゃんと指定された数値が出てそれ以外のコードを読み込ませるとランダムになるよう設定されてる
22 23/08/11(金)12:28:37 No.1088922963
バーコードバトラーはインチキじゃないよね? 信じていいよね?
23 23/08/11(金)12:29:08 No.1088923135
>バーコードバトラーはインチキじゃないよね? >信じていいよね? そっちは49から始まるコードだとちゃんと法則あったよ
24 23/08/11(金)12:30:10 No.1088923496
バーコードバトラーは真面目に数値読んでたせいで解析されて闇の最強バーコード売られたりしてそれはそれで大変なんだが…
25 23/08/11(金)12:30:30 No.1088923595
オリジナルバーコード作るおもちゃとかあったよね 法則性とかも全部書かれてるやつ
26 23/08/11(金)12:30:37 No.1088923633
>信じていいよね? あれは数字に紐付いたデータしかでないから 49バーコードは1も2も数字だけでどういう能力持ってるのか分かるし
27 23/08/11(金)12:30:48 No.1088923695
本家のほうは手描きバーコードは読めるかどうかの企画があった気がする
28 23/08/11(金)12:33:36 No.1088924606
当時は類似品が多かった なんか安めのSDガンダムのバーコードゲームも売ってた 買ってもらった日に壊れて読み込まなくなった
29 23/08/11(金)12:34:44 No.1088924976
データックはちゃんと読んでたのかな? すぐ読み込まなくなって遊べなくなっちまった
30 23/08/11(金)12:34:44 No.1088924977
アイスか何かに付いていたHP倍になるカードがクソ強かった 連発されると最終ラウンドまでHP削りきれず体力勝ちされる
31 23/08/11(金)12:34:47 No.1088924996
バーコードバトラーってエラー訂正機能してる? あそこもデータ判定になってる?
32 23/08/11(金)12:38:03 No.1088926000
バーコードバトラーなんてダッセーよな! 帰ってバトメン Cコードサイクロンやろうぜ!
33 23/08/11(金)12:52:18 No.1088930732
バーコードバトラーじゃないのこれ!?
34 23/08/11(金)12:53:21 No.1088931083
>バーコードバトラーじゃないのこれ!? こっちはボンボン陣営のウォーズだ
35 23/08/11(金)13:15:12 No.1088938678
ボンボンというかコロコロ以外というか ジャンプ&ボンボンな感じ
36 23/08/11(金)13:15:42 No.1088938873
こっちは何がいいって冬というか寒い日なら息を吹きかけるだけで読み取ってくれる
37 23/08/11(金)13:21:07 No.1088940786
モンスターファームはちゃんと読んでて偉かったんだな…