虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/11(金)11:37:13 No.1088907233

    スターミー倒せない!

    1 23/08/11(金)11:38:39 No.1088907635

    こんなん絶望じゃん

    2 23/08/11(金)11:43:17 No.1088908944

    こっちは6体いるからいけるでしよ

    3 23/08/11(金)11:44:10 No.1088909196

    イワークの攻撃力をポッポにする配慮はどこいったんだよこのバケモノ

    4 23/08/11(金)11:45:09 No.1088909482

    スターミー HP60 こうげき75 ぼうぎょ85 とくしゅ100 すばやさ115 ピカチュウ HP35 こうげき55 ぼうぎょ30 とくしゅ50 すばやさ90

    5 23/08/11(金)11:45:47 No.1088909647

    カスミはほとんど初手ディフェンダーだから 電磁波は当たる

    6 23/08/11(金)11:46:31 No.1088909857

    バブルこうせんのSEが不気味なのも相まってこいつやばいってイメージが植え付けられる

    7 23/08/11(金)11:46:33 No.1088909865

    ピカ版だとオコリザルがメガパンで終了させる

    8 23/08/11(金)11:46:42 No.1088909910

    ディフェンダーは優しさだけど地味にカメールで戦う時の障害にもなるやっかいなやつ

    9 23/08/11(金)11:46:56 No.1088909979

    草タイプ使え

    10 23/08/11(金)11:47:36 No.1088910152

    >ピカ版だとオコリザルがメガパンで終了させる そりゃlv28になったらそうそう負けねえだろというかピカ版は先に10まんボルトがある

    11 23/08/11(金)11:47:55 No.1088910241

    >ピカ版だとオコリザルがメガパンで終了させる オコリザルにのしかかりとあなをほる覚えさせたら全部クリアできるよね…

    12 23/08/11(金)11:47:56 No.1088910243

    >スターミー >HP60 こうげき75 ぼうぎょ85 >とくしゅ100 すばやさ115 今基準だと60-75-85-100-100-115だよね 合計種族値535を二番目のジムのエースにするな

    13 23/08/11(金)11:48:11 No.1088910325

    レベル差ボーナスあるからね

    14 23/08/11(金)11:48:26 No.1088910386

    ぜんぜん強かった覚えがない…ピカチュウの電気ショックで普通に倒せたように記憶してる 話盛ってない?

    15 23/08/11(金)11:48:32 No.1088910421

    勝ったら苦しめられた技のバブルこうせん使えるようになるの熱いよね

    16 23/08/11(金)11:48:37 No.1088910452

    アカネのミルタンクは技性能とノーマル故の厄介さも有るけど こっちはシンプルに種族値が高すぎる

    17 23/08/11(金)11:49:06 No.1088910600

    >ぜんぜん強かった覚えがない…ピカチュウの電気ショックで普通に倒せたように記憶してる >話盛ってない? ちゃんとやれば普通に勝てる まあへたな小学生時代の思い出話だから

    18 23/08/11(金)11:49:27 No.1088910690

    >勝ったら苦しめられた技のバブルこうせん使えるようになるの熱いよね (なみのりに上書き)

    19 23/08/11(金)11:49:36 No.1088910739

    今ならその辺で捕まえたナゾノクサで勝てる事が分かる

    20 23/08/11(金)11:49:50 No.1088910803

    >ぜんぜん強かった覚えがない…ピカチュウの電気ショックで普通に倒せたように記憶してる >話盛ってない? ピカチュウのレベル25とかそのぐらいにすりゃ結構やれる このレベルじゃ電気ショック一回当てれるかなぐらい

    21 23/08/11(金)11:49:52 No.1088910815

    ビードルじゃなかった

    22 23/08/11(金)11:50:30 No.1088910975

    タケシは捨て駒ポッポ4匹使って砂かけするぐらい苦戦した思い出はあるけどスターミーは無いな

    23 23/08/11(金)11:50:44 No.1088911032

    初代のCPUはいまひとつ技は使わないから 草にはたいあたりしかしねえ…

    24 23/08/11(金)11:50:50 No.1088911057

    ピカチュウの電気ショックは種族値に差がありすぎてそこまでは効かない一方で向こうのたいあたりやみずでっぽうでもかなり致命打になるから麻痺やすなかけありきだな レベルが高いならばレベル差ボーナスでゴリ押せるのであまりに分散させて無かったらカメールエースでも対等以上には戦えるがきゅうしょとディフェンダーには注意だ

    25 23/08/11(金)11:51:01 No.1088911114

    >ぜんぜん強かった覚えがない…ピカチュウの電気ショックで普通に倒せたように記憶してる >話盛ってない? 何百万人の当時クソガキがプレイしてるゲームだと思ってるんだ RPGなんて碌にやってないガキがメインだったんだぞ

    26 23/08/11(金)11:51:02 No.1088911122

    >草タイプ使え ナゾノクサ   ▶すいとる

    27 23/08/11(金)11:51:24 No.1088911231

    >スターミー >HP60 こうげき75 ぼうぎょ85 >とくしゅ100 すばやさ115 なそ にん

    28 23/08/11(金)11:51:38 No.1088911290

    トキワの森からハナダシティまでがピカチュウ育てるのにあんま向いてないのも悪い

    29 23/08/11(金)11:52:07 No.1088911439

    ピカチュウ!でんきショックだ!

    30 23/08/11(金)11:52:37 No.1088911571

    >>草タイプ使え >ナゾノクサ   ▶すいとる どくのこながある

    31 23/08/11(金)11:52:41 No.1088911595

    >>草タイプ使え >ナゾノクサ   ▶すいとる 実際多少程度鍛えたらやれるけど打点ないナゾノクサを一定まで育てるのはわりと遠回りだよね…

    32 23/08/11(金)11:52:58 No.1088911683

    >>草タイプ使え >ナゾノクサ   ▶すいとる こうか は ばつぐん だ! (全然減ってないHP)

    33 23/08/11(金)11:53:40 No.1088911903

    >ぜんぜん強かった覚えがない…ピカチュウの電気ショックで普通に倒せたように記憶してる >話盛ってない? ピカ版ならヒトデマンの時に影分身を限界まで積んでからスターミーに初手電磁波すれば後は電気ショックで倒せるよ じゃあリアルタイムで赤緑を発売した頃の小学生に当時ノーヒントでスターミー戦をやらせてみようか!となったらどうなると思う?

    34 23/08/11(金)11:53:57 No.1088911989

    すいとるは威力20ぐらいだから本当に弱いんだよね…

    35 23/08/11(金)11:54:15 No.1088912077

    >>>草タイプ使え >>ナゾノクサ   ▶すいとる >どくのこながある 捕まえたばかりだと覚えてなかったのですいとるで特攻しました… 死んだ

    36 23/08/11(金)11:54:20 No.1088912115

    バタフリーとリザードとニドランとイシツブテとズバットとコラッタ うぬら6人か

    37 23/08/11(金)11:54:35 No.1088912190

    マダツボミだと眠らせて 成長使ってつるのムチ

    38 23/08/11(金)11:55:02 No.1088912347

    カスミのところはナゾノクサで余裕ってのは完全にウソ

    39 23/08/11(金)11:55:30 No.1088912495

    >バタフリーとリザードとニドランとイシツブテとズバットとコラッタ >うぬら6人か (買ったの赤だしヒトカゲ選ぶぜ!)というノリで初めてスターミー戦になってから後悔した人 俺です…

    40 23/08/11(金)11:55:31 No.1088912498

    >捕まえたばかりだと覚えてなかったのですいとるで特攻しました… >死んだ レベル15習得だからそのくらいはやれ 逆にレベル15なら普通に勝てる

    41 23/08/11(金)11:55:47 No.1088912577

    並のピカチュウじゃ秒殺されるから結局初期ポケのレベル上げてゴリ押しした記憶

    42 23/08/11(金)11:56:13 No.1088912715

    >カスミのところはナゾノクサで余裕ってのは完全にウソ しびれごなを覚えさせて捨て覚悟で出して初手しびれごなさせる為の存在かな…

    43 23/08/11(金)11:57:02 No.1088912975

    地道に野生でレベル上げせずに道中のトレーナーに御三家育てさせてるだけだと絶対ジムリーダーのどこかで詰む難易度はちょうどいいよね

    44 23/08/11(金)11:57:08 No.1088913012

    たいあたり使ってくるのは有情だろうな

    45 23/08/11(金)11:57:13 No.1088913035

    プレーした年齢にもよるよね 補助技はカスのフルアタ小学生だと屍の山が築かれる

    46 23/08/11(金)11:57:17 No.1088913066

    ピカチュウ使うくらいならピジョンですなかけしまくって泥試合に持ち込むかギャラドスで上から殴りつけるかした方がまだマシ というかラッタのひっさつまえばで割と安定して突破できない?

    47 23/08/11(金)11:57:52 No.1088913239

    段差のせいでおつきみ山の方に戻れないのも絶望感が増す要因だった

    48 23/08/11(金)11:57:57 No.1088913260

    >>捕まえたばかりだと覚えてなかったのですいとるで特攻しました… >>死んだ >レベル15習得だからそのくらいはやれ >逆にレベル15なら普通に勝てる その為の上にいるトレーナー達なんだよね… まあそんな事分からんから適当に全員倒した後で野生のナゾノクサ捕まえてからすいとるでどうしろと!?となったけど 攻略本を買ったり読んだりする前に進めたからこうなった思い出

    49 23/08/11(金)11:58:22 No.1088913380

    >地道に野生でレベル上げせずに道中のトレーナーに御三家育てさせてるだけだと絶対ジムリーダーのどこかで詰む難易度はちょうどいいよね カメックスは負ける要素ねえ マチスすらあなをほるで倒せるし

    50 23/08/11(金)11:58:32 No.1088913441

    この時点でギャラドスはけっこう頑張ってないとキツイぞ

    51 23/08/11(金)11:58:47 No.1088913503

    全部経験値ヒトカゲに捧げてると橋あたりで切り裂く覚えれる気はする

    52 23/08/11(金)11:59:28 No.1088913697

    >カスミのところはナゾノクサで余裕ってのは完全にウソ レベル15未満で21に勝つのが無理って言いなさい

    53 23/08/11(金)11:59:29 No.1088913707

    書き込みをした人によって削除されました

    54 23/08/11(金)11:59:30 No.1088913716

    >地道に野生でレベル上げせずに道中のトレーナーに御三家育てさせてるだけだと絶対ジムリーダーのどこかで詰む難易度はちょうどいいよね フシギダネは本当に1人に任せたらしんどいけどゼニガメはほっといても詰まない…

    55 23/08/11(金)11:59:35 No.1088913733

    初代は敵トレーナーに結構無駄行動も多いと言うか謎ディフェンダーとかやったりもするからあっさりいける時はいけたりもする

    56 23/08/11(金)11:59:35 No.1088913734

    >補助技はカスのフルアタ小学生だと屍の山が築かれる でも子供でも敵が使ってくるすなかけがやたら強いのは多分わかると思う それでならばと思ったらポッポのレベルがあがってねぇ…ってなる

    57 23/08/11(金)11:59:40 No.1088913763

    >プレーした年齢にもよるよね >補助技はカスのフルアタ小学生だと屍の山が築かれる 当時は若くなあにがコイキングだよ500円もったいねー!とかやったけど 今思うとアレも救済措置に近かったな…あそこでコイキング手に入れられて経験値積ませて頑張ってギャラドスに進化させろって事じゃん!

    58 23/08/11(金)11:59:48 No.1088913810

    スターミーめっちゃ苦戦した後のその辺で捕まえたディグダで無双できるマチスの優しさよ

    59 23/08/11(金)12:00:00 No.1088913867

    >この時点でギャラドスはけっこう頑張ってないとキツイぞ コイキング手に入るのがちょうどこの街にはいる時で ハナダ近辺って割と隔絶してて育成できる場所少ないんだよな

    60 23/08/11(金)12:00:01 No.1088913878

    >>地道に野生でレベル上げせずに道中のトレーナーに御三家育てさせてるだけだと絶対ジムリーダーのどこかで詰む難易度はちょうどいいよね >カメックスは負ける要素ねえ >マチスすらあなをほるで倒せるし あくらつな ディグダの穴

    61 23/08/11(金)12:00:07 No.1088913913

    先にサントアンヌ行って鍛えてから出直す

    62 23/08/11(金)12:00:25 No.1088913999

    >この時点でギャラドスはけっこう頑張ってないとキツイぞ ふしぎなあめ全部温存して トレーナー戦全部コイキング先出しでぎりぎりくらいかな

    63 23/08/11(金)12:00:39 No.1088914055

    俺は言うこと聞かないカメールでゴリ押した

    64 23/08/11(金)12:00:56 No.1088914149

    >コイキング手に入るのがちょうどこの街にはいる時で オツキミの前じゃない?おじさんから500円で買って

    65 23/08/11(金)12:01:23 No.1088914300

    対策思いついてもレベル上げが辛いんだよな 周りのトレーナーはすでに壊滅したりしてて

    66 23/08/11(金)12:01:29 No.1088914335

    >先にサントアンヌ行って鍛えてから出直す 交換できる別ロムか友人がいるなら何とでもなるわな…

    67 23/08/11(金)12:01:31 No.1088914350

    耐えれるなら草タイプにがまんさせれば楽勝なんだよね

    68 23/08/11(金)12:01:38 No.1088914380

    ハナダに着くとニビにすぐには帰れないってのも中々大変だったな

    69 23/08/11(金)12:01:57 No.1088914477

    タケシみたいに勝てないやつは進ませないってしてくると思ってナゾノクサ焼きまくってリザードンにして突破した まさか普通にスルーできたなんて...

    70 23/08/11(金)12:02:01 No.1088914489

    ヒトカゲを選ぶとリザードでスターミー戦に挑んで死んで ディグダの穴で野生のダグトリオに穴を掘られてアッー!となる ありがとうすなかけを使えるピジョン…

    71 23/08/11(金)12:02:02 No.1088914498

    事前知識でスターミーがヤバいと知ってたらそれなりに考えて進められるけど 発売当時はまさかそんなヤバいやつがいるとは思わんからね…

    72 23/08/11(金)12:02:05 No.1088914504

    >全部経験値ヒトカゲに捧げてると橋あたりで切り裂く覚えれる気はする きりさく30前後だからちょっと苦しくない? と言うかおつきみ山だと経験値入れ辛くない?

    73 23/08/11(金)12:02:30 No.1088914624

    進化前だから仕方ないけど本当に初代ピカカスみたいなステータスだな…

    74 23/08/11(金)12:02:33 No.1088914637

    ゼニガメは覚える技の範囲広すぎて 電気にも草にも勝てるのずるいだろ

    75 23/08/11(金)12:03:08 No.1088914806

    カメはもう全部アイツ一人でいいんじゃないかな感すらある

    76 23/08/11(金)12:03:08 No.1088914811

    完全に1体集中ならハナダ到着前後でレベル30は届くよ 手持ち入れ替えしながらサブを育てるよりはそっちの方が時短だし簡単だと思う

    77 23/08/11(金)12:03:19 No.1088914858

    当時はレベル20代半ばのリザードでメガトンパンチで倒したよ

    78 23/08/11(金)12:03:24 No.1088914885

    >ゼニガメは覚える技の範囲広すぎて >電気にも草にも勝てるのずるいだろ れいとうビーム強すぎ

    79 23/08/11(金)12:03:35 No.1088914946

    >ゼニガメは覚える技の範囲広すぎて >電気にも草にも勝てるのずるいだろ 技マシンで覚えられるれいとうビームに 秘伝マシンで覚えられるなみのりが強すぎる

    80 23/08/11(金)12:03:51 No.1088915024

    >タケシみたいに勝てないやつは進ませないってしてくると思ってナゾノクサ焼きまくってリザードンにして突破した 最初のジムで倒さなきゃ通さないと足止めされるのはその後ジムをスルーしないよう意識付けするためだったのか…

    81 23/08/11(金)12:05:05 No.1088915404

    かみつく→かいりき バブル光線→なみのり れいとうビーム あなをほる→じしん 四天王も亀で全部やった かいりき強いのしかかりの下位互換のくせに

    82 23/08/11(金)12:05:55 No.1088915689

    かいりきはのしかかりの下位互換だがメガトンパンチの上位互換だからな…

    83 23/08/11(金)12:05:57 No.1088915697

    >完全に1体集中ならハナダ到着前後でレベル30は届くよ >手持ち入れ替えしながらサブを育てるよりはそっちの方が時短だし簡単だと思う 学習装置が便利になるまでは一体に集中が一番楽だったな… 色々と間違ってるんだけども

    84 23/08/11(金)12:06:00 No.1088915712

    スターミーはカメールがメガトンで倒した

    85 23/08/11(金)12:06:00 No.1088915716

    >>ゼニガメは覚える技の範囲広すぎて >>電気にも草にも勝てるのずるいだろ >技マシンで覚えられるれいとうビームに >秘伝マシンで覚えられるなみのりが強すぎる 貴重なれいとうビームをカメックスに!?

    86 23/08/11(金)12:06:04 No.1088915735

    バブル光線こわすぎ

    87 23/08/11(金)12:06:20 No.1088915824

    ただカメは急所技覚えないんだよな きりさくや葉っぱカッター覚えられる他の御三家とはそこで劣る

    88 23/08/11(金)12:06:34 No.1088915887

    当時カスミ戦でリザードンまで育てたプレイヤーが結構居ると聞いてビビった

    89 23/08/11(金)12:06:44 No.1088915937

    すなかけにはシナリオ中ずっと助けられてたな…

    90 23/08/11(金)12:07:06 No.1088916049

    うちのリザードンはいあいぎりの達人だよ ゴミめ

    91 23/08/11(金)12:07:13 No.1088916086

    >>先にサントアンヌ行って鍛えてから出直す >交換できる別ロムか友人がいるなら何とでもなるわな… どういうこと

    92 23/08/11(金)12:07:23 No.1088916155

    今のバブル光線全然怖くないのは赤緑のエフェクトが脳内に刻み込まれてるからってのもある

    93 23/08/11(金)12:07:34 No.1088916197

    >貴重なれいとうビームをカメックスに!? 普通だろ

    94 23/08/11(金)12:07:43 No.1088916248

    当時連れ回してたポッポやその進化系なんか目じゃないくらいオニスズメやオニドリルが強いという事実からずっと目を背けていた すなかけくらいしか勝る要素がない

    95 23/08/11(金)12:07:49 No.1088916276

    ギャラドスはコイキングから進化するって近所で最初に発見したのが小学校時代の唯一の自慢 図鑑が連番で口の形が似てるからいけるはずだ!で進化できた時は感動した

    96 23/08/11(金)12:08:15 No.1088916419

    すばやさ高いせいで急所が怖い

    97 23/08/11(金)12:08:43 No.1088916559

    >ギャラドスはコイキングから進化するって近所で最初に発見したのが小学校時代の唯一の自慢 もうちょっと何かあるだろ…

    98 23/08/11(金)12:08:46 No.1088916573

    別にれいとうビームもガチ対戦で重宝されるからカメックスなんかに使うの勿体無い!みたいな技でもないしなふぶきがヤバすぎて

    99 23/08/11(金)12:08:53 No.1088916598

    バブル光線はフリーザーのためにとっておいた 水ポケはなみのりでいいが フリーザーの最強水技はバブル光線になる

    100 23/08/11(金)12:09:41 No.1088916874

    >ただカメは急所技覚えないんだよな >きりさくや葉っぱカッター覚えられる他の御三家とはそこで劣る ふぶき覚えられる時点で十分すぎないかそれ…

    101 23/08/11(金)12:10:22 No.1088917076

    自前習得が控えめだけど技マシンが多彩すぎておつりがくるよカメは

    102 23/08/11(金)12:10:52 No.1088917252

    旅にハイドロだのふぶきだのいらないよ 邪魔

    103 23/08/11(金)12:11:02 No.1088917314

    バブル光線をラッタに覚えさせた少年は多いはず カスみてぇな威力だ!

    104 23/08/11(金)12:11:15 No.1088917383

    最近やった時はかげぶんしんで運ゲーにした

    105 23/08/11(金)12:11:23 No.1088917425

    >旅にハイドロだのふぶきだのいらないよ >邪魔 PP少ないから使いにくいんだよね…

    106 23/08/11(金)12:11:37 No.1088917494

    邪魔になるわけねえだろちびっこフルアタならなおさら

    107 23/08/11(金)12:11:47 No.1088917537

    >ふぶき覚えられる時点で十分すぎないかそれ… ふぶきは間違いなく最強なんだけどPP低くて旅に向かないんだよ

    108 23/08/11(金)12:12:14 No.1088917686

    ちびっこはなみのりれいとうビームふぶきハイドロとか平気でやる

    109 23/08/11(金)12:13:09 No.1088918000

    実際はそこまで信頼できないんだけどシナリオ中はひっさつまえばがすごく頼もしかった

    110 23/08/11(金)12:13:11 No.1088918016

    PP少ない上に100%じゃないからな 冷凍ビームの方がよくない?って当時は思ってた

    111 23/08/11(金)12:13:45 No.1088918201

    >ちびっこはなみのりれいとうビームふぶきハイドロとか平気でやる そうやって子どもたちがワイワイやるのいいよね…

    112 23/08/11(金)12:13:47 No.1088918219

    >ちびっこはなみのりれいとうビームふぶきハイドロとか平気でやる 初代の旅パならまあ

    113 23/08/11(金)12:14:04 No.1088918295

    当時のれいとうビームも外れるけどな…ひっでえ仕様!

    114 23/08/11(金)12:14:13 No.1088918342

    お月見山で拾った月の石でピクシーかニドキングを手に入れてわざマシンのメガトンパンチか暴れるでどうにか

    115 23/08/11(金)12:14:26 No.1088918425

    基本的に旅はレベルで上から殴る都合上 対戦しない場合はふぶきって過剰火力だしなあ

    116 23/08/11(金)12:15:20 No.1088918706

    リザードンにいあいぎり

    117 23/08/11(金)12:15:49 No.1088918839

    つーか初代でもppエイドあったよね?

    118 23/08/11(金)12:16:07 No.1088918934

    いあいぎりにひでんってカッコいい名前からあんな弱い技なんて想像つかないじゃん!

    119 23/08/11(金)12:16:08 No.1088918940

    外れるスピードスター

    120 23/08/11(金)12:16:23 No.1088919027

    >外れるスピードスター 必中(必中じゃない)

    121 23/08/11(金)12:16:40 No.1088919114

    >つーか初代でもppエイドあったよね? 店売りしてない消耗アイテム使うとか大富豪かよ

    122 23/08/11(金)12:16:53 No.1088919178

    >つーか初代でもppエイドあったよね? レアすぎて使わねぇよ

    123 23/08/11(金)12:17:00 No.1088919220

    >つーか初代でもppエイドあったよね? 店売りじゃないからエリクサー病で使わなかった…

    124 23/08/11(金)12:17:17 No.1088919325

    >>外れるスピードスター >必中(必中じゃない) 技マシンくれた女の子が必ず当たるとか言ってたのに…

    125 23/08/11(金)12:17:23 No.1088919353

    旅パは均等に育ててたんだけど人のプレイ内容を聞くと案外少数派だったんだなって

    126 23/08/11(金)12:18:20 No.1088919654

    >技マシンくれた女の子が必ず当たるとか言ってたのに… 255/256ならまあ女の子側に非はないよ

    127 23/08/11(金)12:18:55 No.1088919854

    バグは多いけどこの時代にこれだけ育成可能キャラ出して クソガキでもクリア出来るくらいのRPGを携帯機で出せたらそりゃ天下取るよな

    128 23/08/11(金)12:19:02 No.1088919905

    >>技マシンくれた女の子が必ず当たるとか言ってたのに… >255/256ならまあ女の子側に非はないよ でもすなかけくらったら外しやすくなるよ

    129 23/08/11(金)12:19:14 No.1088919966

    リザードンで余裕だし

    130 23/08/11(金)12:19:31 No.1088920062

    >旅パは均等に育ててたんだけど人のプレイ内容を聞くと案外少数派だったんだなって ここからRPG始めるキッズも多かったからゲームのいろは全然知らなくて無茶しやすいのかも

    131 23/08/11(金)12:20:09 No.1088920293

    ヒトカゲ経験値一点集中でプレイしてレベルが十分上がってたらきりさくなくても相手の行動次第ではひっかくでもカスミは突破出来る 運が悪いと何回もやり直すはめになるが

    132 23/08/11(金)12:20:16 No.1088920324

    >>技マシンくれた女の子が必ず当たるとか言ってたのに… >255/256ならまあ女の子側に非はないよ 俺が使うと外れる 相手が使うと必中

    133 23/08/11(金)12:20:24 No.1088920367

    かならず当たる(別に必中補正はない) 一方で初代はあなをほるそらをとぶみがわりの相手にはスピードスターが当たるらしい 試した事なかったが手に入る頃には敵がそれらの技ほぼ使ってこないし技威力も見劣りする頃合いだからそりゃそうだわ

    134 23/08/11(金)12:20:47 No.1088920480

    >リザードンで余裕だし 切り裂くと火炎放射あればまあ何とかなる

    135 23/08/11(金)12:21:04 No.1088920561

    当時のファミ通でレベル低いやつを先頭にするの繰り返して均等に育てろ!みたいな記事あったからそうやって進めてたよ俺

    136 23/08/11(金)12:21:05 No.1088920564

    金銀までしかやってないけど今のポケモンやってるキッズが初代やったら難しすぎて投げちゃうのかな ヒトカゲプレイはそれくらい鬼畜難易度だった

    137 23/08/11(金)12:21:24 No.1088920676

    まぁポケモンはレベル差ボーナスが強烈にかかるから一点集中してサブに捕まえたばかりのやつはわりと攻略に適してるのよね

    138 23/08/11(金)12:21:48 No.1088920793

    きりさくあるならそれでもう余裕だよ リザードンまでいかなくていい

    139 23/08/11(金)12:22:00 No.1088920848

    >バグは多いけどこの時代にこれだけ育成可能キャラ出して >クソガキでもクリア出来るくらいのRPGを携帯機で出せたらそりゃ天下取るよな この頃ポケモンチックなRPG大量に出たけど大体期待外れだったなあ ポケモンの完成度すごいわ

    140 23/08/11(金)12:22:20 No.1088920980

    きりさく覚えるのはlv33だから21に勝てるのは当たり前である

    141 23/08/11(金)12:22:22 No.1088920996

    リザードンもあなをほるやら技マシンテコ入れで技範囲広げたらまあまあ終盤は活躍できる

    142 23/08/11(金)12:22:24 No.1088921010

    きりさくはディフェンダー貫通するからそりゃ強い

    143 23/08/11(金)12:22:32 No.1088921053

    書き込みをした人によって削除されました

    144 23/08/11(金)12:22:49 No.1088921144

    >金銀までしかやってないけど今のポケモンやってるキッズが初代やったら難しすぎて投げちゃうのかな >ヒトカゲプレイはそれくらい鬼畜難易度だった 言うてヒトカゲプレイで辛いのはカスミくらいじゃない?

    145 23/08/11(金)12:22:52 No.1088921152

    マスクデータが多すぎる

    146 23/08/11(金)12:23:02 No.1088921209

    即戦力ですぐ一致100技ときりさくあるディグダが狂ってた

    147 23/08/11(金)12:23:13 No.1088921260

    >難度調整はともかく今遊ぶとUIがつらい あー古いってだけで敬遠されちゃうか 最近のゲームは何もかも親切過ぎて面白くないんだよな逆に

    148 23/08/11(金)12:23:15 No.1088921272

    特に苦労もなく倒せてたけどなぁ…

    149 23/08/11(金)12:23:28 No.1088921331

    >金銀までしかやってないけど今のポケモンやってるキッズが初代やったら難しすぎて投げちゃうのかな >ヒトカゲプレイはそれくらい鬼畜難易度だった 今のやってるならセオリーはわかってるし積むことはないのでは てか敵の強さは今の方が難しいと思うぞ

    150 23/08/11(金)12:23:55 No.1088921466

    >金銀までしかやってないけど今のポケモンやってるキッズが初代やったら難しすぎて投げちゃうのかな >ヒトカゲプレイはそれくらい鬼畜難易度だった キッズは難しければ難しいで自分でなんとかするよ

    151 23/08/11(金)12:23:58 No.1088921490

    ヒトカゲが辛いというより他2匹が比較すると楽すぎる

    152 23/08/11(金)12:24:06 No.1088921533

    金銀までしかやってないけど赤緑ヒトカゲプレイと 金銀のアカイのミルタンクがやたら強かった思い出がある

    153 23/08/11(金)12:24:08 No.1088921544

    難易度よりも操作テンポとかがつらいよ昔のは ボックス切り替える度にレポート書かされたりレベル上げで先頭入れ替えとかも毎回やってたら時間かかってしょうがない

    154 23/08/11(金)12:24:11 No.1088921564

    こういう事あんまりレスしたくないけどいつもスターミーのスレ画に湧く荒らしだから触らない方がいいよ

    155 23/08/11(金)12:24:28 No.1088921664

    ダグドリオ捕まえた時は頂点に立つ気がしたよ

    156 23/08/11(金)12:24:28 No.1088921665

    ここでピカチュウいる時点で攻略本は読んでるはず

    157 23/08/11(金)12:24:35 No.1088921700

    タケシの手持ちにひのこ普通に効くからな…こっちは言うほど苦戦しない

    158 23/08/11(金)12:24:43 No.1088921735

    >最近のゲームは何もかも親切過ぎて面白くないんだよな逆に モンハンで調合書持ち込むのが楽しいと思ってるタイプ?

    159 23/08/11(金)12:25:12 No.1088921904

    昔ポケモン遊んでたのもキッズだったんだぞおっさん

    160 23/08/11(金)12:25:40 No.1088922032

    タケシは効く効かないよりがまんを喰らう可能性が他2体より数段高いって感じ

    161 23/08/11(金)12:25:57 No.1088922120

    >ダグドリオ捕まえた時は頂点に立つ気がしたよ まあ捕まえるのすごい苦労するからそんぐらいになってもいいよ…

    162 23/08/11(金)12:26:04 No.1088922155

    ヒトカゲ選ぼうがみんな普通にクリアしてたし盛りすぎだよね

    163 23/08/11(金)12:26:10 No.1088922189

    >最近のゲームは何もかも親切過ぎて面白くないんだよな逆に いや…ファストトラベルないとクソたるいな…仕事で疲れてんのに

    164 23/08/11(金)12:26:30 No.1088922292

    >金銀までしかやってないけど今のポケモンやってるキッズが初代やったら難しすぎて投げちゃうのかな >ヒトカゲプレイはそれくらい鬼畜難易度だった 後年リメイクをプレイしたら敵AIが賢くなってて初代よりも苦労したから何とも言えない

    165 23/08/11(金)12:26:43 No.1088922369

    最終パーティーはリザードン100サンダー50フリーザー50サンドパン40ガラガラ40あとなんか水っぽいのとかそんな感じだったよ

    166 23/08/11(金)12:26:57 No.1088922444

    ヒトカゲだと技が今一つだから苦戦してる感が記憶に残りやすい気もする 実際は割と何とかなるが

    167 23/08/11(金)12:27:11 No.1088922514

    >最終パーティーはリザードン100サンダー50フリーザー50サンドパン40ガラガラ40あとなんか水っぽいのとかそんな感じだったよ コワ…

    168 23/08/11(金)12:27:12 No.1088922519

    >金銀のアカイのミルタンクがやたら強かった思い出がある ころがる

    169 23/08/11(金)12:27:21 No.1088922578

    初代は難しかった今の子には無理!後のシリーズはだめ!とかブツブツ一人で言い続けるいつもの荒らしだからまともに相手しない方がいいよ

    170 23/08/11(金)12:27:24 No.1088922597

    >ダグドリオ捕まえた時は頂点に立つ気がしたよ ストーリー上の敵に毒タイプ多いからマジで無双し始める…

    171 23/08/11(金)12:27:28 No.1088922621

    >昔ポケモン遊んでたのもキッズだったんだぞおっさん 同じキッズでも質は大分違う気がする 昔のゲームは難しかったから自然と鍛えられるんだよね

    172 23/08/11(金)12:27:31 No.1088922640

    >>難度調整はともかく今遊ぶとUIがつらい >あー古いってだけで敬遠されちゃうか >最近のゲームは何もかも親切過ぎて面白くないんだよな逆に ストレスを楽しむタイプは圧倒的少数派だよ

    173 23/08/11(金)12:27:37 No.1088922670

    >フリーザーの最強水技はバブル光線になる 当時は普通だが今にして思うと ポケモンスタジアムで口から泡吹くフリーザーはシュールだった

    174 23/08/11(金)12:28:39 No.1088922973

    秘伝技を手持ち開かなくても使えるようになった時はドラクエの便利ボタンのような衝撃を感じた

    175 23/08/11(金)12:28:53 No.1088923073

    みず上げたら冷凍ビームくれるガキンチョは何だったんだあれ…

    176 23/08/11(金)12:29:03 No.1088923115

    初代だときりさくが強過ぎてこれ覚えたら大体これで片付くな…って思いながら無双してた あとは物理効かない敵用に他のやつもいるが

    177 23/08/11(金)12:29:55 No.1088923406

    >あとは物理効かない敵用に他のやつもいるが そっちはなみのりで無双できるからな…

    178 23/08/11(金)12:30:23 No.1088923559

    リザードンの切り裂くと火炎放射で何とでもなるからな

    179 23/08/11(金)12:31:34 No.1088923944

    素早さと急所率の関係でフーディンがえらいことになっていた

    180 23/08/11(金)12:31:37 No.1088923958

    >リザードンの切り裂くと火炎放射で何とでもなるからな 長期戦で若干PP回復が手間ってくらいでその2つあればどうとでもなるよね

    181 23/08/11(金)12:31:45 No.1088923997

    捕まえたばかりのナゾノクサ4匹ぐらいいれば倒せるらしい

    182 23/08/11(金)12:32:05 No.1088924107

    初代なんかレベルを上げればどうにでもなるしな

    183 23/08/11(金)12:32:20 No.1088924190

    ナゾノクサならバブルこうせん使ってこなくなるからな

    184 23/08/11(金)12:32:37 No.1088924274

    初代のリザードンはそらをとぶを覚えないのがネック

    185 23/08/11(金)12:32:56 No.1088924383

    >フリーザーの最強水技はバブル光線になる ふぶきでよくね

    186 23/08/11(金)12:33:14 No.1088924493

    カスミはそこそこ育てた草ポケいたら余裕ってたまに言われるけど フシギダネだけ戦闘に出してフシギソウでカスミに挑んで普通に負けた身からすると 子供のプレイングというものを舐めすぎだと思った

    187 23/08/11(金)12:33:21 No.1088924526

    初代って努力値の振り方もそれ以降と違うんだっけ?

    188 23/08/11(金)12:33:53 No.1088924691

    >初代なんかレベルを上げればどうにでもなるしな スレ画の場合そのレベリングする手段が… ハナダ周りのザコ経験値しょぼ過ぎる

    189 23/08/11(金)12:33:54 No.1088924698

    >>フリーザーの最強水技はバブル光線になる >ふぶきでよくね 水技言うとるやろうが

    190 23/08/11(金)12:34:38 No.1088924943

    経験値一点集中型なら余裕 何選んでもストーリーで苦労することない

    191 23/08/11(金)12:34:40 No.1088924958

    まあ子供は割となんとかする 橋の下のジュプトルもとっしん覚えるまで育てて倒したしな…

    192 23/08/11(金)12:34:47 No.1088924992

    初代環境だと炎の渦が強くてファイヤーもそのおかげで強いらしいけど 今初代プレイしても旅で炎の渦使う事はおそらくないだろうなと思う

    193 23/08/11(金)12:34:50 No.1088925005

    ディグダの穴がハナダにも繋がってれば レベリングもすぐ終わるのに

    194 23/08/11(金)12:35:47 No.1088925293

    >>>フリーザーの最強水技はバブル光線になる >>ふぶきでよくね >水技言うとるやろうが れいとうビーム!

    195 23/08/11(金)12:35:48 No.1088925302

    >初代環境だと炎の渦が強くてファイヤーもそのおかげで強いらしいけど >今初代プレイしても旅で炎の渦使う事はおそらくないだろうなと思う 初代のまきつくとかしめつける系の技がインチキすぎる 遅延行為でもあるし

    196 23/08/11(金)12:35:49 No.1088925304

    >初代って努力値の振り方もそれ以降と違うんだっけ? 金銀までは全ステマックスまで振れるはず

    197 23/08/11(金)12:36:04 No.1088925390

    >初代って努力値の振り方もそれ以降と違うんだっけ? 第二世代まではすべてのステータスに最大まで振れるから相対的に耐久が高くなる

    198 23/08/11(金)12:36:23 No.1088925507

    >>>>フリーザーの最強水技はバブル光線になる >>>ふぶきでよくね >>水技言うとるやろうが >れいとうビーム! ダメだコイツ脳までこおってしまってうごかない!

    199 23/08/11(金)12:36:28 No.1088925535

    うちの近所だとだいたいの連中がリザードでスターミー切り裂いて突破してたからな ゲーマーのスギっちゃんはリザードンにして突破してた

    200 23/08/11(金)12:36:39 No.1088925581

    >今初代プレイしても旅で炎の渦使う事はおそらくないだろうなと思う ダメージ少ない遅い外れるでイライラするからね…

    201 23/08/11(金)12:37:03 No.1088925688

    初代はフラッシュ無しでなんかの洞窟入って中でわけわかんなくなっちゃった記憶

    202 23/08/11(金)12:37:21 No.1088925776

    フリーザーにみず技撃たせる必要ある?とは思う

    203 23/08/11(金)12:38:04 No.1088926003

    主に対戦で相手をイライラさせる効果がある やどりぎのたねとかもクソ強かった

    204 23/08/11(金)12:38:12 No.1088926052

    >うちの近所だとだいたいの連中がリザードでスターミー切り裂いて突破してたからな >ゲーマーのスギっちゃんはリザードンにして突破してた スギっちゃんゲーマーのくせに一番突破てこずってるじゃねぇか…

    205 23/08/11(金)12:38:28 No.1088926131

    RSEから努力値の振り方という概念が生まれたけど それがホウエンポケモンの一部がクソみたいな種族値になった一つの原因と噂されている

    206 23/08/11(金)12:38:33 No.1088926153

    >フリーザーにみず技撃たせる必要ある?とは思う 普通にやる分にはれいとうビームふぶきでだいたい役割果たせるからな 旅パならそらをとぶもあるし

    207 23/08/11(金)12:38:50 No.1088926251

    フリーザーがバブル光線覚えるのはポケスタ2で知ったけど普段どうやって使うんだ PP節約?

    208 23/08/11(金)12:39:06 No.1088926337

    >RSEから努力値の振り方という概念が生まれたけど >それがホウエンポケモンの一部がクソみたいな種族値になった一つの原因と噂されている 最低だよガッサ…

    209 23/08/11(金)12:39:33 No.1088926489

    バブル光線! 光線とは…

    210 23/08/11(金)12:40:32 No.1088926836

    むしポケモンは序盤の雑魚 どくポケモンは大体敵側 とかいう普通のRPG的発想が生んだ縛りに何年苦しめられているのだろうか……

    211 23/08/11(金)12:40:47 No.1088926911

    フシギダネスタートでもはっぱカッター覚えたら一気に楽になるよ

    212 23/08/11(金)12:41:01 No.1088926990

    いきなり波乗りとサイキネ覚えてるんだよねスレ画 無法すぎる…

    213 23/08/11(金)12:41:09 No.1088927041

    >フリーザーがバブル光線覚えるのはポケスタ2で知ったけど普段どうやって使うんだ >PP節約? 炎対策ぐらい…?旅じゃ使う場面ほぼないな

    214 23/08/11(金)12:41:25 No.1088927119

    >フシギダネスタートでもはっぱカッター覚えたら一気に楽になるよ それがな スレ画にはな 4回当てないと倒せない

    215 23/08/11(金)12:41:29 No.1088927137

    初代で努力値個体値の仕様に気づいて運用してた人は凄いなと今でも思う バグでお手軽レベル100にした個体だけなんか弱いというのは小学生にも理解できたけど その原因まではわからなかった

    216 23/08/11(金)12:41:40 No.1088927196

    >むしポケモンは序盤の雑魚 >どくポケモンは大体敵側 なのに草タイプを初心者向けスタンスに置く矛盾

    217 23/08/11(金)12:41:55 No.1088927267

    旅パならなみのり要員入ってるもんな

    218 23/08/11(金)12:42:13 No.1088927360

    >それがな >スレ画にはな >4回当てないと倒せない きゅ…急所に当たりやすいし…

    219 23/08/11(金)12:42:21 No.1088927399

    >スギっちゃんゲーマーのくせに一番突破てこずってるじゃねぇか… リザードンに進化したのいつだった?って話でスギっちゃんが俺スターミー倒した時には進化してたもんね!って自慢してたから…周りのみんなもその時はすげー!ってなってたから…

    220 23/08/11(金)12:42:26 No.1088927422

    >初代で努力値個体値の仕様に気づいて運用してた人は凄いなと今でも思う >バグでお手軽レベル100にした個体だけなんか弱いというのは小学生にも理解できたけど >その原因まではわからなかった ちなみにその仕様公式攻略本に載ってたりする クソ分厚いアレね

    221 23/08/11(金)12:42:48 No.1088927539

    >>フリーザーがバブル光線覚えるのはポケスタ2で知ったけど普段どうやって使うんだ >>PP節約? >炎対策ぐらい…?旅じゃ使う場面ほぼないな 初代の炎は氷半減しないからやはり脳まで凍らせるのが正解…

    222 23/08/11(金)12:43:08 No.1088927647

    きあいため!

    223 23/08/11(金)12:43:14 No.1088927669

    >>むしポケモンは序盤の雑魚 >>どくポケモンは大体敵側 >なのに草タイプを初心者向けスタンスに置く矛盾 まあ序盤虫はタイプ相性の不利とか感じないレベルで薙ぎ倒せるし 悪の組織の毒が心底辛いレベルなのは極一部だからまあまあ

    224 23/08/11(金)12:43:16 No.1088927688

    >初代で努力値個体値の仕様に気づいて運用してた人は凄いなと今でも思う >バグでお手軽レベル100にした個体だけなんか弱いというのは小学生にも理解できたけど >その原因まではわからなかった 個体値に関しても努力値に関しても一応作中で言及はされてたと思う ただ細かくはやっててもわからんかったが

    225 23/08/11(金)12:43:20 No.1088927711

    >初代で努力値個体値の仕様に気づいて運用してた人は凄いなと今でも思う >バグでお手軽レベル100にした個体だけなんか弱いというのは小学生にも理解できたけど >その原因まではわからなかった 戦闘しまくったら強くなるくらいで細かい仕組みわからんよな… でも大会参加者は理解して育て屋リセットとかしてたからレベルが違う…

    226 23/08/11(金)12:43:23 No.1088927728

    >きゅ…急所に当たりやすいし… と、思うだろ? スレ画の素早さにはこの時点で登場するポケモンじゃまず 急所に当たらない(素早さが急所率イコールのため)

    227 23/08/11(金)12:44:10 No.1088928008

    >(素早さが急所率イコールのため) しらそん

    228 23/08/11(金)12:44:19 No.1088928061

    初代スターミーの種族値ほれぼれとするわ

    229 23/08/11(金)12:44:32 No.1088928138

    >個体値に関しても努力値に関しても一応作中で言及はされてたと思う >ただ細かくはやっててもわからんかったが もう努力値って単語が根付いて初代から使われてるはずのきそポイントって単語が機能してないよね…

    230 23/08/11(金)12:44:57 No.1088928282

    初代の急所率はあくまで自分のすばやさ依存だぞ?どこから聞き齧ったんだ?つのドリルみたいな一撃必殺の判定と混同してないか?

    231 23/08/11(金)12:45:10 No.1088928351

    きそポイントはダサいし分かりづらいし長い

    232 23/08/11(金)12:45:12 No.1088928363

    相手の素早さ関係ないでしょ

    233 23/08/11(金)12:45:20 No.1088928409

    >>きゅ…急所に当たりやすいし… >と、思うだろ? >スレ画の素早さにはこの時点で登場するポケモンじゃまず >急所に当たらない(素早さが急所率イコールのため) 急所率参照すんのって自分の種族値のすばやさだけじゃないの…? フシギソウまでの種族値じゃ確定にならんのはたしかそうだけど

    234 23/08/11(金)12:45:41 No.1088928520

    小1のころ強いポケモンを倒して早く100レベにするより弱いポケモンをいっぱい倒したほうが強くなるみたいな自由研究した覚えがある

    235 23/08/11(金)12:45:44 No.1088928546

    スターミーとくしゅ高いからはっぱカッターでも思ったより効かないんじゃないのか

    236 23/08/11(金)12:45:45 No.1088928551

    >初代の急所率はあくまで自分のすばやさ依存だぞ?どこから聞き齧ったんだ?つのドリルみたいな一撃必殺の判定と混同してないか? 更に言うと個体値依存だからレベル上げようが変わらんしな…

    237 23/08/11(金)12:46:07 No.1088928677

    >きあいため! 昔の印象で存在意義がわからない技だとずっと思ってたけど 星6コノヨザルのレイドで今の仕様と他の技と噛み合った時の凶悪さを知った

    238 23/08/11(金)12:46:07 No.1088928682

    >更に言うと個体値依存だからレベル上げようが変わらんしな… 個体値じゃなくて種族値だった おいは恥ずかしか!

    239 23/08/11(金)12:46:08 No.1088928693

    専用技覚えるポケモンしばりで初代遊んだことあるけどまさこ無双で終わった

    240 23/08/11(金)12:46:21 No.1088928767

    初代だと威力も命中も開示されてないから何の技が強いとかほとんどわからないからね 適当に技入れ替えてると泣きを見る

    241 23/08/11(金)12:46:59 No.1088928973

    >初代だと威力も命中も開示されてないから何の技が強いとかほとんどわからないからね >適当に技入れ替えてると泣きを見る いあいぎり!

    242 23/08/11(金)12:47:01 No.1088928983

    急所率とか一撃必殺にすばやさが関係してるのよく考えたら意味わからんな

    243 23/08/11(金)12:47:10 No.1088929038

    初代のきゅうしょは(すばやさの種族値÷2)/256 なので敵のステータスは関係ないよ… はっぱカッターは急所の当たりやすさを8倍なので(60×8)÷2でフシギソウが使うとすばや240/256が急所率だよ

    244 23/08/11(金)12:47:24 No.1088929113

    >>初代だと威力も命中も開示されてないから何の技が強いとかほとんどわからないからね >>適当に技入れ替えてると泣きを見る >いあいぎり! お前その名前でそのカス性能は何なんだよ…

    245 23/08/11(金)12:47:29 No.1088929136

    フシギソウで普通に火力負けしたからはっぱカッターさえあれば楽勝とかは眉唾だとは思ってる

    246 23/08/11(金)12:48:01 No.1088929306

    >はっぱカッターは急所の当たりやすさを8倍なので(60×8)÷2でフシギソウが使うとすばや240/256が急所率だよ 随分と思い切った倍率で実装したな…

    247 23/08/11(金)12:48:06 No.1088929321

    やどりぎのタネ

    248 23/08/11(金)12:48:13 No.1088929380

    いあいぎりフラッシュがゴミだったせいでなみのりかいりきそらをとぶの性能に懐疑的だった人は多い

    249 23/08/11(金)12:48:30 [cut] No.1088929467

    >>いあいぎり! >お前その名前でそのカス性能は何なんだよ… cut

    250 23/08/11(金)12:48:34 No.1088929491

    >急所率とか一撃必殺にすばやさが関係してるのよく考えたら意味わからんな 作り手側も対戦型RPGよくわかってなかったからどんなに高くても先手取れるだけで影響少ないすばやさは運のような要素付けて優遇しないとなって…

    251 23/08/11(金)12:48:38 No.1088929508

    レベル100のバグ技がすでに蔓延してたから どうでもいいやつを図鑑埋めで育てるという概念がなかった

    252 23/08/11(金)12:49:07 No.1088929700

    こいつもだがカンナもクソ強かった カントーにおいてみず・こおりこそが最強

    253 23/08/11(金)12:49:16 No.1088929759

    >フシギソウで普通に火力負けしたからはっぱカッターさえあれば楽勝とかは眉唾だとは思ってる はっぱカッターは実質威力110だしフシギソウの取得は30だから負けようがないよ フシギソウとスターミーのレベルが互角なら素早いぶん急所にぶちこまれやすくてたいあたりで酷い目に遭う事はたまにあるよ

    254 23/08/11(金)12:49:18 No.1088929767

    むしろ波乗りが何度でも使えるひでんマシンの中でイカれた性能してんだよ!

    255 23/08/11(金)12:49:53 No.1088929955

    ふぶき考えた奴頭おかしいだろって紫の攻略本で言外に言われてたのは笑った まあその通りだけど

    256 23/08/11(金)12:50:22 No.1088930107

    >むしろそらをとぶが何度でも使えるひでんマシンの中でイカれた性能してんだよ!

    257 23/08/11(金)12:50:55 No.1088930289

    >むしろそらをとぶが何度でも使えるひでんマシンの中でイカれた性能してんだよ! 俺のあなをほる連打戦法が通じねえ!

    258 23/08/11(金)12:51:04 No.1088930339

    なみのりが秘伝技じゃなくなったときはなんか形容しがたい寂しさに襲われた

    259 23/08/11(金)12:51:19 No.1088930412

    初代はじめん技がどれも強かったな

    260 23/08/11(金)12:51:47 No.1088930574

    >お前その名前でそのカス性能は何なんだよ… ポケモンで知ったからいあいぎりにろくでもないイメージがついたのが俺だ

    261 23/08/11(金)12:51:54 No.1088930597

    >初代はじめん技がどれも強かったな 初代から一切性能が変わらず強さが安定しているじしんいいよね…

    262 23/08/11(金)12:51:57 No.1088930613

    >はっぱカッターは実質威力110だしフシギソウの取得は30だから負けようがないよ もうちょいはっぱカッター早く覚えた記憶あったけど 多分別世代の頃の記憶と混ざっちゃってたっぽいな

    263 23/08/11(金)12:52:08 No.1088930684

    >この時点でギャラドスはけっこう頑張ってないとキツイぞ お月見山前のポケセンで買ってからここまでトレーナー相手の戦闘で全部顔出してりゃいい感じになってるから カスミ行く前に金玉ブリッジのトレーナー相手に戦えば普通に20行ける

    264 23/08/11(金)12:52:58 No.1088930951

    かいりきも安定して強いんだよねメガトンパンチの上位互換だし

    265 23/08/11(金)12:53:01 No.1088930970

    多分ゲーフリのことそこまで考えてないと思うよ(初代では)

    266 23/08/11(金)12:53:03 No.1088930987

    レベルアップで覚える技が貧弱な初代では怪力も道中では割とありがたい フラッシュは対戦ですなかけ覚えないマルマインのようなポケモンに覚えさせる人もいる いあいぎりは

    267 23/08/11(金)12:53:08 No.1088931016

    >カスミ行く前に金玉ブリッジのトレーナー相手に戦えば普通に20行ける けっこう頑張ってる……

    268 23/08/11(金)12:53:17 No.1088931061

    ふぶきとれいとうビームのおかげでミュウツーの捕獲そこまで難しく感じなかったな あいつ勝手にじこさいせいしてくれるし

    269 23/08/11(金)12:53:35 No.1088931148

    >もうちょいはっぱカッター早く覚えた記憶あったけど >多分別世代の頃の記憶と混ざっちゃってたっぽいな チコが早期に覚えるから技の仕様変更知らない発売前でめっちゃ強いじゃん!と思って最初の1匹に選んだ俺に悲しい過去…

    270 23/08/11(金)12:53:36 No.1088931155

    三世代までは空を飛ぶそこまで高威力でもないけど それでも初代で活躍した記憶があるのはシバが弱かったからだろうか

    271 23/08/11(金)12:53:43 No.1088931198

    泡の攻撃音じゃないんよ

    272 23/08/11(金)12:53:54 No.1088931242

    >かいりきも安定して強いんだよねメガトンパンチの上位互換だし かいりきとかメガトンパンチとかどう考えても格闘じゃねえか…って初代から思ってる

    273 23/08/11(金)12:54:08 No.1088931320

    経験値的にはいけても出す→戻すを繰り返すのはかなり頑張って育てた判定でいいと思う

    274 23/08/11(金)12:54:14 No.1088931347

    >泡の攻撃音じゃないんよ いいだろ?光線だぜ?

    275 23/08/11(金)12:54:17 No.1088931363

    はっぱカッター覚えるまではつるのむちがpp10しかなくてマジでつれぇ

    276 23/08/11(金)12:54:40 No.1088931483

    >三世代までは空を飛ぶそこまで高威力でもないけど >それでも初代で活躍した記憶があるのはシバが弱かったからだろうか ばつぐん取れる相手が多いし他にろくなひこうわざがない

    277 23/08/11(金)12:55:01 No.1088931593

    >お月見山前のポケセンで買ってからここまでトレーナー相手の戦闘で全部顔出してりゃいい感じになってるから 当時のキッズでそこまでコイキングに労力さける奴は コイキングの進化先とその強さを知れてた奴だけだと思う

    278 23/08/11(金)12:55:09 No.1088931633

    >ただ細かくはやっててもわからんかったが 個体値はわかってたけど上限とか全く知らんので 適当に5体捕まえて一番強いの選ぶだけだった

    279 23/08/11(金)12:55:18 No.1088931682

    >はっぱカッター覚えるまではつるのむちがpp10しかなくてマジでつれぇ はっぱカッターとつるのムチのPP入れ間違えた説が有力

    280 23/08/11(金)12:55:21 No.1088931697

    その点なみのりは偉いよなPP15もあって……

    281 23/08/11(金)12:55:40 No.1088931806

    つるのムチしかない時期にやどりぎや粉でチマチマ削る立ち回りを覚えるのじゃ

    282 23/08/11(金)12:55:52 No.1088931871

    >かいりきとかメガトンパンチとかどう考えても格闘じゃねえか…って初代から思ってる 技術とか一切ない純粋な力とただのパンチだから格闘の技ではないのでは?

    283 23/08/11(金)12:55:56 No.1088931896

    >はっぱカッター覚えるまではつるのむちがpp10しかなくてマジでつれぇ 威力も35と地味に引くめなのにPP10はミスだろこれってレベル

    284 23/08/11(金)12:56:17 No.1088932025

    俺のカス個体値のミュウツーはいつも強個体値の弟のミュウツーに轢き殺されてた

    285 23/08/11(金)12:56:25 No.1088932063

    >にらみつけるとかえんほうしゃの技設定間違えた説が有力

    286 23/08/11(金)12:56:37 No.1088932130

    「こう育てれば余裕」はまあ沢山あるんだけど バランスよく育てたい子供はリザード、ピジョン、ニドリーノ、コラッタみたいなパーティで挑んでボコボコにされる

    287 23/08/11(金)12:56:41 No.1088932158

    マジで頻繁に交代戦法しないと釣り竿入手前のギャラドス厳しいんだよな まあだからと言って他にまともな水タイプ候補は少ないし 初代は所持道具総数上限あるからボロ釣り竿は取らんほうがいいって最終的になるし難しいところ

    288 23/08/11(金)12:57:00 No.1088932260

    シバはニョロボンとオコリザル使ったらタケシ亜種みたいな扱いにはならなかったのに

    289 23/08/11(金)12:57:27 No.1088932437

    >シバはニョロボンとオコリザル使ったらタケシ亜種みたいな扱いにはならなかったのに 枠がせっかくあるのに使わないの意味わかんねえよな…

    290 23/08/11(金)12:57:46 No.1088932562

    >シバはニョロボンとオコリザル使ったらタケシ亜種みたいな扱いにはならなかったのに イワークの印象が強過ぎる…

    291 23/08/11(金)12:58:12 No.1088932703

    まぁニョロボンは初代のいし進化の仕様的にカスになってただろうけどイワークよりマシだな…オコリザルは入れない理由がない

    292 23/08/11(金)12:58:32 No.1088932829

    ドラゴン少ないからドラゴンっぽいやつでお茶を濁すワタルはまあ分かるんだが…

    293 23/08/11(金)12:58:38 No.1088932860

    ポケモンいっぱい捕まえてねって素直に従った子供が低レベルで虐殺される 逆に面倒くさいから御三家一匹だけって子は蹂躙する側になる

    294 23/08/11(金)12:58:53 No.1088932931

    >まぁニョロボンは初代のいし進化の仕様的にカスになってただろうけどイワークよりマシだな…オコリザルは入れない理由がない カスになってるナッシー使ってるライバルもいるんですよ

    295 23/08/11(金)12:59:11 No.1088933036

    >シバはニョロボンとオコリザル使ったらタケシ亜種みたいな扱いにはならなかったのに ゴーストとドラゴン統一できないから氷と格闘も統一してないパーティにせざるを得ない感じではなかろうか まあだからってイワーク二体目はいらんけど

    296 23/08/11(金)12:59:39 No.1088933202

    まぁライバルはウィンディかナッシーがカスになるけどフーディンと御三家の誰かいるだけでカンナ以外の奴らよりはマシだよね

    297 23/08/11(金)12:59:41 No.1088933220

    >技術とか一切ない純粋な力とただのパンチだから格闘の技ではないのでは? 怪力は百歩譲るとしてもパンチは格闘技術以外の何物でもないだろ…

    298 23/08/11(金)12:59:56 No.1088933306

    >ドラゴン少ないからドラゴンっぽいやつでお茶を濁すワタルはまあ分かるんだが… 金銀のカイリューカイリューカイリューはもう突き抜けてて正直好き

    299 23/08/11(金)13:00:02 No.1088933336

    >当時のキッズでそこまでコイキングに労力さける奴は >コイキングの進化先とその強さを知れてた奴だけだと思う 当時のキッズはみんなコイキングがギャラドスになる事知ってただろう

    300 23/08/11(金)13:00:10 No.1088933379

    シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう…

    301 23/08/11(金)13:00:13 No.1088933401

    めざましビンタが格闘技なの納得いかん

    302 23/08/11(金)13:00:20 No.1088933444

    初代ライバルはフーディンだけガチすぎる やべえよあいつの強さ

    303 23/08/11(金)13:00:43 No.1088933560

    >シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… 一緒にネタにされてるだけだから防波堤にはなっていないと思うよシバ

    304 23/08/11(金)13:00:46 No.1088933585

    >怪力は百歩譲るとしてもパンチは格闘技術以外の何物でもないだろ… 凄い力でただ殴ってるだけなんだからそれこそ技術いらないよ!?

    305 23/08/11(金)13:00:56 No.1088933642

    ここまででレベル20まであげる苦行は小学生じゃないと無理だわ

    306 23/08/11(金)13:01:02 No.1088933683

    コイキングが20で進化するのは温情 今だったら40とかに設定されそう

    307 23/08/11(金)13:01:08 No.1088933721

    クチバから攻略すっぞ

    308 23/08/11(金)13:01:10 No.1088933736

    からてチョップ(ノーマル)

    309 23/08/11(金)13:01:23 No.1088933809

    >シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… ラスボス戦なんだからまず四天王ように5~6体タイプ用意せんかい!

    310 23/08/11(金)13:01:32 No.1088933866

    >>にらみつけるとかえんほうしゃの技設定間違えた説が有力 にらみつけるは元は攻撃技説もあって本当に謎が多い技 ファイヤーばかり言われてるがヒトカゲやサイドンの方がもっとおかしい習得の仕方してるんだよな

    311 23/08/11(金)13:01:45 No.1088933943

    >シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… その人らはそれなりに強敵だから…

    312 23/08/11(金)13:01:48 No.1088933966

    >ここまででレベル20まであげる苦行は小学生じゃないと無理だわ 子供は時間と時間を使う体力に満ち溢れているからな…

    313 23/08/11(金)13:02:04 No.1088934052

    >その人らはそれなりに強敵だから… そうかな…

    314 23/08/11(金)13:02:18 No.1088934142

    5連戦とかふざけたルールなのにガチでこられても困る

    315 23/08/11(金)13:02:27 No.1088934197

    >ここまででレベル20まであげる苦行は小学生じゃないと無理だわ そういう事苦もなくできるのが子供なんだ

    316 23/08/11(金)13:02:31 No.1088934221

    >シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… ゴーストは全員毒タイプだから毒四天王って解釈するしワタルもドラゴンっぽい見た目のポケモンで頑張って合わせた感じあるし… イワークはなんなんだよ

    317 23/08/11(金)13:02:40 No.1088934279

    してんのうはカンナ以外みんな弱いかな…ワタルはギャラドス1人で面目躍如はするが

    318 23/08/11(金)13:02:47 No.1088934321

    >凄い力でただ殴ってるだけなんだからそれこそ技術いらないよ!? まあメガトンキックもノーマル技なんだが

    319 23/08/11(金)13:03:02 No.1088934406

    >>シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… >一緒にネタにされてるだけだから防波堤にはなっていないと思うよシバ シバがネタにされてるのと同時にグリーンの技構成もボロクソ言われてるしな

    320 23/08/11(金)13:03:10 No.1088934462

    攻撃技が空を飛ぶとゴッドバードしかなくて二ターンに一回しか攻撃できなかった俺のピジョット…

    321 23/08/11(金)13:03:22 No.1088934525

    >当時のキッズはみんなコイキングがギャラドスに​なる事知ってただろう うちの近所じゃみんなが飽きるまでにギャラドスに自力でたどり着いたの俺だけだったぜ そもそも大体のやつがギャラドスの存在自体を知るのが最終盤だからな

    322 23/08/11(金)13:03:36 No.1088934615

    5連戦目のライバルのわざ構成が仮にガチだったとしたら多くのキッズは心折られて二度とやらんわこんなクソゲーって投げ出していただろう

    323 23/08/11(金)13:03:41 No.1088934647

    >ここまででレベル20まであげる苦行は小学生じゃないと無理だわ 15まで上げれば体当たり覚えるから そうすれば体力減らし係のポケモンに敵の体力減らさせた後でわざとやられて コイキングが体当たりでトドメさして経験値総取りできるようになるからメチャクチャ楽だ

    324 23/08/11(金)13:03:46 No.1088934669

    スレ画はもちろんライバルのピジョンも倒せずハナダ左の草むらで2桁の経験値をちまちま集めてたのが俺だ

    325 23/08/11(金)13:03:49 No.1088934682

    むしろ初代のまともな格闘技が思い出せなくなってきた

    326 23/08/11(金)13:04:01 No.1088934763

    >からてチョップ(ノーマル) こっちの疑問は理解出来る てか第二世代以降は格闘技になってるし

    327 23/08/11(金)13:04:02 No.1088934771

    どちらかと言うとカスミよりも橋で出てくるライバルの方がしんどかった記憶がある

    328 23/08/11(金)13:04:21 No.1088934888

    >まあメガトンキックもノーマル技なんだが そっちも純粋な力による蹴りだもんな

    329 23/08/11(金)13:04:31 No.1088934941

    >むしろ初代のまともな格闘技が思い出せなくなってきた じごくぐるま!

    330 23/08/11(金)13:04:32 No.1088934945

    >コイキングが体当たりでトドメさして経験値総取りできるようになるからメチャクチャ楽だ わざとやられるの結構手間だと思う俺

    331 23/08/11(金)13:04:39 No.1088934991

    シバはせめてエビワラーサワムラーくらい使えよ… 見た目でタケシに引っ張られすぎる

    332 23/08/11(金)13:04:51 No.1088935054

    >むしろ初代のまともな格闘技が思い出せなくなってきた けたぐり!

    333 23/08/11(金)13:04:54 No.1088935071

    >むしろ初代のまともな格闘技が思い出せなくなってきた じごくぐるま…

    334 23/08/11(金)13:05:05 No.1088935121

    >>>シバにツッコミどころなくなったらドラゴンやゴーストで四天王やってる人らがネタにされるだけだろう… >>一緒にネタにされてるだけだから防波堤にはなっていないと思うよシバ >シバがネタにされてるのと同時にグリーンの技構成もボロクソ言われてるしな キクコの二体目のゲンガーとかはネタにされるの回避してるしちゃんと防波堤してる

    335 23/08/11(金)13:05:09 No.1088935148

    >15まで上げれば体当たり覚えるから >そうすれば体力減らし係のポケモンに敵の体力減らさせた後でわざとやられて >コイキングが体当たりでトドメさして経験値総取りできるようになるからメチャクチャ楽だ こういう機会作業が苦じゃない人間って年齢に関わらずいるけど何十何百とひたすら経験値稼ぐ行為自体が苦痛なんだ

    336 23/08/11(金)13:05:24 No.1088935228

    >シバはせめてエビワラーサワムラーくらい使えよ… >見た目でタケシに引っ張られすぎる それは使ってるだろ……どのバージョンの話?

    337 23/08/11(金)13:05:32 No.1088935266

    >むしろ初代のまともな格闘技が思い出せなくなってきた にどげり

    338 23/08/11(金)13:05:40 No.1088935311

    格闘の最強技がじごくぐるまと専用のとびひざげりだっけ

    339 23/08/11(金)13:05:45 No.1088935350

    けたぐりがただの格闘のひるみ技だったの金銀までなんだけど未だに重さ依存技なことに慣れない

    340 23/08/11(金)13:05:55 No.1088935420

    「たいあたり覚えた!これで育成が楽に…!威力弱すぎてからいちいち交換してる方が楽だなこれ…」になる

    341 23/08/11(金)13:05:55 No.1088935424

    適性だよな… 俺は当時から経験値稼ぎは嫌いだった

    342 23/08/11(金)13:06:14 No.1088935526

    とびひざげり当たらんのですけど!

    343 23/08/11(金)13:06:15 No.1088935528

    シバはイワークとか使わずニョロボン使ってやれよ…

    344 23/08/11(金)13:06:20 No.1088935559

    >格闘の最強技がじごくぐるまと専用のとびひざげりだっけ 後々死ぬほどウザがられるとびひざげり

    345 23/08/11(金)13:06:47 No.1088935715

    >シバはイワークとか使わずニョロボン使ってやれよ… シジマが使えるポケモンがいない!

    346 23/08/11(金)13:06:48 No.1088935719

    けたぐり じごくぐるま ちきゅうなげ とびげり とびひざげり にどげり まわしげり カウンター が初代での格闘技だそうな

    347 23/08/11(金)13:06:52 No.1088935732

    ギャラドスの存在は最終的にはみんな知ってたと思うけど 旅パがある程度完成するまでとかハナダに着くまでにそれを知ってた人はそんなに多くないと思う

    348 23/08/11(金)13:07:08 No.1088935825

    シバがイワーク(とハガネール)を使わなくなるのはHGSSの強化後になってやっとだ

    349 23/08/11(金)13:07:19 No.1088935889

    初代の格闘は技も本体もスペック不足すぎてな エスパーいなくても弱いことが99カップで露呈した

    350 23/08/11(金)13:07:21 No.1088935896

    >ギャラドスの存在は最終的にはみんな知ってたと思うけど >旅パがある程度完成するまでとかハナダに着くまでにそれを知ってた人はそんなに多くないと思う 知った上でめんどくさすぎてこのタイミングでやりたくなかった

    351 23/08/11(金)13:07:38 No.1088935984

    >とびひざげり当たらんのですけど! サワムラーがよく自爆してるイメージしかない

    352 23/08/11(金)13:07:41 No.1088936004

    >>シバはイワークとか使わずニョロボン使ってやれよ… >シジマが使えるポケモンがいない! キングドラ使えないせいでカイリュー3匹になってしまったチャンピオンに哀しき過去…

    353 23/08/11(金)13:07:53 No.1088936087

    初代のがくしゅうそうちがゴミカスなのが悪い

    354 23/08/11(金)13:07:59 No.1088936107

    >No.1088935719 こうしてみると蹴りまくってんな初代

    355 23/08/11(金)13:08:00 No.1088936112

    >初代の格闘は技も本体もスペック不足すぎてな >エスパーいなくても弱いことが99カップで露呈した 大会レベルじゃなくてもそらをとぶに弱いのは致命的

    356 23/08/11(金)13:08:08 No.1088936157

    レベル上げは入れ替えマルマインだいばくはつでやってたな後の方には

    357 23/08/11(金)13:08:26 No.1088936275

    >>No.1088935719 >こうしてみると蹴りまくってんな初代 なおれんぞくパンチ(ノーマル)

    358 23/08/11(金)13:08:37 No.1088936348

    >初代のがくしゅうそうちがゴミカスなのが悪い 持ってるだけでクソテンポになるの酷すぎる

    359 23/08/11(金)13:08:46 No.1088936390

    >「たいあたり覚えた!これで育成が楽に…!威力弱すぎてからいちいち交換してる方が楽だなこれ…」になる とどめをさせるようになることが大事なんだ

    360 23/08/11(金)13:09:14 No.1088936564

    初めてプレイした時はバナ一人旅で殿堂入りまで全部バナが倒したけど苦戦した記憶無いんだよな 時間がたっぷりある小学生だったのもあるだろうけど 覚えてる技がたいあたりいあいぎりはっぱカッターのしかかりでよく戦えたなって今では思っている

    361 23/08/11(金)13:09:27 No.1088936648

    技術とか関係ないただの暴力みたいな技がノーマルになるイメージ

    362 23/08/11(金)13:09:54 No.1088936828

    エビワラーの3色パンチに悲しい過去...