23/08/11(金)10:11:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)10:11:32 No.1088882704
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/11(金)10:12:35 No.1088882997
逆になんならできないんだ
2 23/08/11(金)10:15:13 No.1088883842
運命の愛し子
3 23/08/11(金)10:17:43 No.1088884640
すでにセミナーでジャブジャブ稼げそう
4 23/08/11(金)10:18:53 No.1088885013
こいつなんでも出来すぎる…
5 23/08/11(金)10:19:53 No.1088885313
いやでもネタツイでどうやって稼ぐんだ
6 23/08/11(金)10:22:34 No.1088886147
なんだかんだでやらせてあげてるから懐でかいわ
7 23/08/11(金)10:23:17 No.1088886387
まあすでにフォロワー死ぬほどいるだろうしな…
8 23/08/11(金)10:25:46 No.1088887136
>いやでもネタツイでどうやって稼ぐんだ Xが振り込んでくれるから あとYoutubeとも連動させてメンバーシップやセミナーとかメルマガ購読とかでガンガン稼げそう
9 23/08/11(金)10:27:10 No.1088887573
俺FXで稼いでく… って言いだしてもいけそうな気がする
10 23/08/11(金)10:28:07 No.1088887869
ネタツイで生きるならYouTube辞める必要なくない?
11 23/08/11(金)10:29:22 No.1088888269
この夫婦老けないな
12 23/08/11(金)10:30:00 No.1088888454
>この夫婦老けないな まぁこれだけエネルギッシュなら老けることはないな…
13 23/08/11(金)10:32:29 No.1088889219
>逆になんならできないんだ やりたくないことは出来ないんじゃないかな やりたければ出来る
14 23/08/11(金)10:34:15 No.1088889762
家に大物が遊びに来るタイプの人
15 23/08/11(金)10:36:40 No.1088890423
昇進も平から係長とかじゃなくて部長以上の上役へなんだろうな…
16 23/08/11(金)10:37:25 No.1088890595
娘に小麦なんて名前つけるから…
17 23/08/11(金)10:38:16 No.1088890820
>なんだかんだでやらせてあげてるから懐でかいわ 着いていって支えている奥さん偉いよ…
18 23/08/11(金)10:39:51 No.1088891209
いやまあ母ちゃんの不安はもっともだよ…
19 23/08/11(金)10:39:56 No.1088891231
>娘に小麦なんて名前つけるから… 俺…ネタツイやめて軍儀でプロ目指す
20 23/08/11(金)10:40:06 No.1088891266
>娘に小麦なんて名前つけるから… パン屋やろうと思った頃に生まれた子供だからね
21 23/08/11(金)10:43:13 No.1088892088
第二子はXになるのかな
22 23/08/11(金)10:43:30 No.1088892164
逆に言い出したタイミングで辞めないとダメになっていきそう
23 23/08/11(金)10:43:55 No.1088892302
第一子供ってどういう言い回しかと思ったけど第一 子供だってだった
24 23/08/11(金)10:48:26 No.1088893496
この経歴ならそりゃインフルエンサー余裕だわ…
25 23/08/11(金)10:50:01 No.1088893873
そろそろ 言い出すと思った!
26 23/08/11(金)10:50:04 No.1088893883
娘かわいい
27 23/08/11(金)10:50:04 No.1088893887
子供の成長考えると10年くらいはユーチューバーで食ってるのかな?
28 23/08/11(金)10:52:22 No.1088894475
流行りを見極めるのが上手いな
29 23/08/11(金)10:54:14 No.1088895024
>>娘に小麦なんて名前つけるから… >俺…ネタツイやめて軍儀でプロ目指す 小麦にだって勝てたことないのよ? 考え直して!
30 23/08/11(金)10:55:21 No.1088895314
このオッさん金の盾くらい持ってそう
31 23/08/11(金)10:55:30 No.1088895359
俺…常に挑戦し続けないと気が済まないんだ…
32 23/08/11(金)10:57:52 No.1088895997
絶妙にその時その時あんまり賛成できない転職先を選んでるな!
33 23/08/11(金)10:59:45 No.1088896500
パン屋もあの手の食パン専門店かな
34 23/08/11(金)11:00:47 No.1088896783
逆に長く続けるような仕事じゃないしなどれも…
35 23/08/11(金)11:01:36 No.1088897023
一定レベルまで行くとやめちゃう人って意外と多いけど ここまで行ってなんで辞めるきになるんだ…
36 23/08/11(金)11:02:42 No.1088897319
>一定レベルまで行くとやめちゃう人って意外と多いけど >ここまで行ってなんで辞めるきになるんだ… 全クリ感
37 23/08/11(金)11:04:06 No.1088897719
思い通りにならないからって理由で選ぶ人も居るからな… 凡人には想像も出来ない世界だ
38 23/08/11(金)11:04:13 No.1088897771
お母さんも大丈夫というのはわかってるけど一般的な正論を述べる役を自分に課してる
39 23/08/11(金)11:04:49 No.1088897934
お父さんは一生大丈夫そうだけどパパを見続けてきた娘がちょっと心配
40 23/08/11(金)11:07:05 No.1088898560
でも敏腕経営者とか社長ってこういう泳ぎ続けないと死ぬマグロみたいな生態してるよね
41 23/08/11(金)11:08:01 No.1088898815
>でも敏腕経営者とか社長ってこういう泳ぎ続けないと死ぬマグロみたいな生態してるよね ずっと成功してる人は少ないけど成功しようが失敗しようが定期的に新しいとこに行くよね 行動力がすごい
42 23/08/11(金)11:08:51 No.1088899019
>一定レベルまで行くとやめちゃう人って意外と多いけど >ここまで行ってなんで辞めるきになるんだ… 一旦登り詰めた山にもう興味ないんだ
43 23/08/11(金)11:09:43 No.1088899286
常に挑戦し続けてないと人生つまんね…ってなっちゃうんだろうな
44 23/08/11(金)11:11:03 No.1088899625
開拓者ではあるけど 維持者ではない
45 23/08/11(金)11:11:13 No.1088899664
オレ銀行員辞めて釣り漫画描こうと思うんだ
46 23/08/11(金)11:12:13 No.1088899971
お父さんもう財産凄いことになってそう
47 23/08/11(金)11:12:55 No.1088900181
営業しに行くたび社内で携わってる事業が変わってる人知ってるからなんか分かる
48 23/08/11(金)11:15:08 No.1088900803
お父さんの才能が遺伝するとは限らないからこのノリで娘が動かないことを祈るしかない
49 23/08/11(金)11:17:44 No.1088901570
多分新興宗教とか興しても普通に成功すると思うよこのとーちゃん
50 23/08/11(金)11:19:28 No.1088902057
成功してることのバロメーターがヒカキンとのコラボなのちょっと面白いな…
51 23/08/11(金)11:22:27 No.1088902924
ここまで来ると経歴だけでも食っていけそう
52 23/08/11(金)11:32:54 No.1088905986
お父さんセレブとか目指してみない? セレブいいよセレブ
53 23/08/11(金)11:33:12 No.1088906087
>成功してることのバロメーターがヒカキンとのコラボなのちょっと面白いな… 漫画としてのわかりやすさ優先なのかな 企業とかのグッズコラボとかの方が具体的かもしれない
54 23/08/11(金)11:33:49 No.1088906266
>オレ銀行員辞めて釣り漫画描こうと思うんだ のちの釣りキチ三平の作者である
55 23/08/11(金)11:38:36 No.1088907621
まあ妻としては腰据えて欲しいと思うのも分かる
56 23/08/11(金)11:42:52 No.1088908827
>俺FXで稼いでく… >って言いだしてもいけそうな気がする (ものすごく良いタイミングで飽きて辞める)
57 23/08/11(金)11:45:03 No.1088909453
ネタツイって具体的にどう稼ぐんだ? ツイッター漫画なら商業展開もありそうだが
58 23/08/11(金)11:47:12 No.1088910049
一番上の昇進の話も部長課長レベルの話じゃないんだろうな
59 23/08/11(金)11:52:24 No.1088911513
>お父さんもう財産凄いことになってそう ただし資産運用や利息で食ってくという選択肢だけはとらなさそう
60 23/08/11(金)11:53:25 No.1088911814
子供の姿見る限り7、8年スパンくらいか?