ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/11(金)09:51:40 No.1088877496
ブラジル産鶏肉安くね?
1 23/08/11(金)09:53:32 No.1088877973
安いよ?
2 23/08/11(金)09:54:54 No.1088878337
ブラジルから運んでくるのも大変だろうに
3 23/08/11(金)09:55:44 No.1088878530
俺の身体のタンパク質
4 23/08/11(金)09:55:49 No.1088878545
あんま買いたくない
5 23/08/11(金)09:55:51 No.1088878554
>ブラジルから飛んでくるのも大変だろうに
6 23/08/11(金)09:58:56 No.1088879337
近くのスーパーだとあんまり変わらないから国産買ってる 業務スーパーで2キロとか買えば安いんだろうけど
7 23/08/11(金)09:59:57 No.1088879608
ブラジルってそんな鶏いっぱい住んでるの?
8 23/08/11(金)10:00:13 No.1088879677
鳥インフル収束しますように
9 23/08/11(金)10:03:28 No.1088880556
>ブラジルってそんな鶏いっぱい住んでるの? 世界の生産量の6割作っててその中の4割が国内消費って「」が言ってた
10 23/08/11(金)10:03:39 No.1088880606
2kg800円だった頃は依存してた
11 23/08/11(金)10:08:32 No.1088881891
日本の養鶏業者が指導して!日本に売る!
12 23/08/11(金)10:11:34 No.1088882716
最近は高いよ
13 23/08/11(金)10:30:18 No.1088888544
部位によるけど胸肉ならキロ450円くらいで変える ももになると500円超える
14 23/08/11(金)10:38:06 No.1088890778
東南アジアも養鶏めっちゃやってるところなかったっけ そっちは日本に入ってこないの?
15 23/08/11(金)10:41:45 No.1088891684
アメリカで消費される胸肉の余り
16 23/08/11(金)10:43:18 No.1088892113
冷凍鶏肉は食感も変わるし不味くない?
17 23/08/11(金)10:44:18 No.1088892412
>東南アジアも養鶏めっちゃやってるところなかったっけ >そっちは日本に入ってこないの? タイ 入ってきてるけどブラジルからと違って胸肉のほうが強い
18 23/08/11(金)10:44:56 No.1088892576
>冷凍鶏肉は食感も変わるし不味くない? 国産のも大抵冷凍されてない? お高いのと比べたらそりゃ不味いけど
19 23/08/11(金)10:45:34 No.1088892747
>アメリカで消費される胸肉の余り 胸肉は貴族の食物でもも肉は労働者の餌だもの
20 23/08/11(金)10:46:05 No.1088892885
スレッドを立てた人によって削除されました ブラジル産安いけどホントにくっさいからなぁ… まだタイ産のがいい
21 23/08/11(金)10:52:39 No.1088894543
ブラジル産臭いってのは情報食い過ぎ
22 23/08/11(金)10:54:09 No.1088894993
安物同士でならブラジル産チキンに負けてるからな日本産ブロイラー
23 23/08/11(金)10:54:13 No.1088895018
スレッドを立てた人によって削除されました >ブラジル産臭いってのは情報食い過ぎ いやくっせえよマジで…
24 23/08/11(金)10:55:11 No.1088895272
冷凍肉解凍したり切り分けたりするの面倒で 国産の1キロくらいまとまってるやつ買っちゃう
25 23/08/11(金)10:55:46 [す] No.1088895427
臭いのがピンと来ないので削除するね
26 23/08/11(金)10:59:46 No.1088896503
スペインさんの冷凍豚バラもやすい
27 23/08/11(金)11:01:29 No.1088896984
ちょっと前にブラジルの鶏肉で問題になったのって何だったっけ 以来あんまり選択肢には入らなくなったのはぼんやり覚えてるけど
28 23/08/11(金)11:03:15 No.1088897483
>鳥インフル収束しますように もう毎年渡り鳥が運んでくるのが当たり前の時代になってしまったって聞いたな…
29 23/08/11(金)11:03:30 No.1088897558
国産なら品質いいってわけでもないしな
30 23/08/11(金)11:06:16 No.1088898355
ブラジル産の鶏肉が輸入不足になろうものなら家計へのダメージがやばくなるから 安定的に入ってきててくれるの本当に助かる
31 23/08/11(金)11:13:15 No.1088900276
ブラジル鳥は抗生物質だらけ国内産が一番よ
32 23/08/11(金)11:15:04 No.1088900783
>ちょっと前にブラジルの鶏肉で問題になったのって何だったっけ >以来あんまり選択肢には入らなくなったのはぼんやり覚えてるけど 輸送中の温度管理ミスで傷んでるのが出た ちゃんと管理してるやつなら問題ないし普通はあっても店でハネられる
33 23/08/11(金)11:17:22 No.1088901467
>ちょっと前にブラジルの鶏肉で問題になったのって何だったっけ 大手が腐った肉を加工して輸出してた 腐ってる事自体よりその加工に使った物質があんまり良くなくて問題になった
34 23/08/11(金)11:23:08 No.1088903114
>ブラジル鳥は抗生物質だらけ国内産が一番よ 蜜飼いしてる日本のほうが使ってる薬は多いよ 飼料も現地でとれたて食ってるブラジルと違って船便で輸入してる防腐剤まみれのやつ 日本産チキンの評価が低いのは薬臭いから
35 23/08/11(金)11:26:48 No.1088904186
業務スーパーでよく見る
36 23/08/11(金)11:26:50 No.1088904198
>ブラジル鳥は抗生物質だらけ国内産が一番よ 厚労省の調査によれば、'15~'17年度の間に国産の鶏肉の59%から薬剤耐性菌が検出されている。ちなみにブラジル産などの鶏肉では34%。
37 23/08/11(金)11:27:34 No.1088904413
一時期輸入停止になったのは腐食肉の不正加工事件だね ブラジルで逮捕者でた
38 23/08/11(金)11:28:49 No.1088904766
>蜜飼いしてる日本のほうが使ってる薬は多いよ >飼料も現地でとれたて食ってるブラジルと違って船便で輸入してる防腐剤まみれのやつ 言われてみればそうである
39 23/08/11(金)11:33:12 No.1088906086
2kg1000円でも買っちゃう