虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)09:18:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)09:18:13 No.1088870116

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/11(金)09:19:30 No.1088870418

アンノウンポイズンキャッツ!

2 23/08/11(金)09:21:16 No.1088870803

ゾンビパンデミックの幕開け! ゾンビパンデミックの幕開けじゃないか!

3 23/08/11(金)09:21:31 No.1088870849

猫化ウイルスか?

4 23/08/11(金)09:21:50 No.1088870922

後になってこのぬこを探し出さないといけないやつ!

5 23/08/11(金)09:22:16 No.1088871022

始まったか…

6 23/08/11(金)09:22:24 No.1088871057

画像はイメージなんぬ

7 23/08/11(金)09:22:25 No.1088871060

ぬパイダーマン

8 23/08/11(金)09:22:47 No.1088871160

猫に噛まれてスーパーパワーを得たキャットマン!

9 23/08/11(金)09:23:46 No.1088871363

アウトブレイクキャッツ!

10 23/08/11(金)09:33:19 No.1088873481

>猫に噛まれてスーパーパワーを得たキャットマン! ミュージカルの方のキャッツを想像してしまう

11 23/08/11(金)09:35:56 No.1088874012

スタンド発現キャッツ!

12 23/08/11(金)09:36:38 No.1088874150

何箇所も噛まれてるとか尋常じゃない

13 23/08/11(金)09:37:53 No.1088874421

口から毛玉出すようになるんだ…

14 23/08/11(金)09:38:55 No.1088874643

>何箇所も噛まれてるとか尋常じゃない これが気になる 何やらかしたのかそれとも未知の最近が狂暴性を上げたのか…

15 23/08/11(金)09:39:19 No.1088874721

>口から毛玉出すようになるんだ… ケオッケオッ

16 23/08/11(金)09:45:41 No.1088876070

狂猫病か

17 23/08/11(金)09:47:59 No.1088876583

キョウビョウビョウ?!

18 23/08/11(金)09:48:09 No.1088876622

のび太が作った細菌か

19 23/08/11(金)09:57:02 No.1088878851

チームが皮膚サンプルに含まれていた微生物を分析したところ、レンサ球菌によく似た細菌の単離に成功しています。 レンサ球菌はグラム陽性球菌に属し、肺炎や咽頭炎、創傷、皮膚感染症、敗血症、心内膜炎など、多くの疾患の発症原因となる細菌です。ところが単離した細菌のゲノム配列を解読した結果、過去に記録されているどのレンサ球菌の菌株とも一致しないことが判明したのです。 これは明らかに科学者が正式に記録したことのない新しい細菌でした。 その後の調査で、この細菌はグラム陽性球菌の中のグロビカテラ(Globicatella)という、レンサ球菌とは別属に分類される細菌グループの一種であることが特定されています。それでも細菌のゲノム配列は、グロビカテラ・サルフィドファシエンス(G.sulfidfaciens)のような他の近縁株とも約20%ほど異なっていました。 G.サルフィドファシエンスは、いくつかの典型的な抗生物質に耐性があるため、体内から根絶することが難しい細菌として知られています。 医師らは「今回のケースは、いまだ発見されていないヒト病原性の細菌種の貯蔵庫として、野良猫が重要な役割を果たしていることを強調している」と指摘しました。

20 23/08/11(金)09:59:32 No.1088879496

その野良ネコは細菌保持したままよく生きてるな

21 23/08/11(金)10:03:57 No.1088880676

ネコになるゾンビパニックものの漫画あったよね

22 23/08/11(金)10:11:53 No.1088882799

そういや猫コロナや鳥インフルで猫が大量死する事件もあったな

23 23/08/11(金)10:16:34 No.1088884286

>No.1088878851 これ野良猫は未知の病原菌の宝庫みたいな事言ってない?

24 23/08/11(金)10:22:24 No.1088886094

野良猫って野良のネズミとか食べるからな… フツーにヤバい うちも野良に引っ掛かれてすぐに水で洗い流したけど患部結構腫れたし

25 23/08/11(金)10:25:39 No.1088887090

野生のなまものは破傷風もこわいしな

26 23/08/11(金)10:27:07 No.1088887559

ぬはかわいいから存在許されてるだけで生態系も荒らすしかなりの害獣 かわいいは正義

27 23/08/11(金)10:28:15 No.1088887921

知り合いのおばさん近所のアホが餌付けしてた野良猫に家に入られて捕まえて追い出そうとしたら噛まれて酷い事になったって言ってたな

28 23/08/11(金)10:33:28 No.1088889529

壊死性筋膜炎起こすやつか…

29 23/08/11(金)10:37:57 No.1088890747

>口から毛玉出すようになるんだ… 「」は毛玉になる毛が無いから安心だな

30 23/08/11(金)10:55:24 No.1088895330

バクテリアンキャッツ!

31 23/08/11(金)10:57:03 No.1088895787

レンサ球菌って人食いバクテリア?

32 23/08/11(金)10:57:59 No.1088896044

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 23/08/11(金)10:58:58 No.1088896299

レンサ球菌の類はシャレにならんのでは

34 23/08/11(金)11:00:53 No.1088896804

>レンサ球菌の類はシャレにならんのでは なんか凄そうな名前だけど人間の粘膜にも居るしそこら辺の土の中にも居る常在菌なのでイコール危険ではない

35 23/08/11(金)11:01:25 No.1088896957

まあ淘汰されてない細菌なら耐性あまりないだろうしなんとかなるだろ多分………

↑Top