虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)08:50:17 6回1失... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)08:50:17 No.1088864173

6回1失点 被3安打4奪三振 7敗目

1 23/08/11(金)08:51:39 No.1088864447

どうして…

2 23/08/11(金)08:52:49 No.1088864651

このメジャーの奴隷可哀想になってきた

3 23/08/11(金)08:53:25 No.1088864782

>どうして… 完投しろ

4 23/08/11(金)08:53:53 No.1088864875

>どうして… 代理人が悪いに続いてチームが悪い

5 23/08/11(金)08:54:06 No.1088864915

>6回1失点 >被3安打4奪三振 やるやん >7敗目 ……

6 23/08/11(金)08:54:57 No.1088865101

ボラスだったら生涯年俸何十億変わってたんだろうな

7 23/08/11(金)08:55:19 No.1088865178

防御率4点台だから…

8 23/08/11(金)08:55:23 No.1088865191

野球ってスポーツは点を取らないと勝てねーんだ

9 23/08/11(金)08:55:36 No.1088865243

広島に帰ってきてほしい

10 23/08/11(金)08:56:28 No.1088865404

ここ最近安定してるな

11 23/08/11(金)08:57:10 No.1088865568

貯金たったの3のツインズが首位 それがア中地区です

12 23/08/11(金)08:58:07 No.1088865744

この成績なら欲しがるチームはいくらでも >貯金たったの3のツインズが首位 首位チームだったかぁ…

13 23/08/11(金)08:58:26 No.1088865817

6回1失点の何があかんのですか

14 23/08/11(金)08:58:59 No.1088865905

>防御率4点台だから… 今日で3点台にはなった

15 23/08/11(金)08:59:56 No.1088866095

5回2失点で負けを何度か見たぞ

16 23/08/11(金)09:01:30 No.1088866392

指標的にも安定してるしほぼ完全復活と言っていいと思う 今季でFAだしこの調子ならかなり良い契約貰えるはず

17 23/08/11(金)09:01:36 No.1088866421

>5回2失点で負けを何度か見たぞ それはまあ文句は言えない

18 23/08/11(金)09:02:14 No.1088866557

とはいえもう35だ

19 23/08/11(金)09:03:26 No.1088866803

DHのせいでジエンゴ出来ないからな…

20 23/08/11(金)09:04:33 No.1088867042

ツインズ先発ローテは最強クラスだから今年FAでどっか行きそうではある

21 23/08/11(金)09:04:36 No.1088867049

あの頃の広島みたいだな!

22 23/08/11(金)09:04:46 No.1088867092

https://www.spotrac.com/mlb/minnesota-twins/carlos-correa-14168/ ツインズには最大で2033年まで居残るコレアがいる 今年の成績のクソさから死刑囚不可避な状況

23 23/08/11(金)09:05:50 No.1088867331

>指標的にも安定してるしほぼ完全復活と言っていいと思う >今季でFAだしこの調子ならかなり良い契約貰えるはず 怪我明けは流石に苦しんでたが時間たつとこうなる辺りホントに凄い選手だとは思う 負け運は多分何かしら業を背負ってる

24 23/08/11(金)09:08:42 No.1088867989

ポストシーズンで投げるマエケンが見たいけれど先発3~4番手みたいだし投げる前に敗退しそう

25 23/08/11(金)09:09:22 No.1088868119

>ツインズには最大で2033年まで居残るコレアがいる なそ にん

26 23/08/11(金)09:09:37 No.1088868170

防御率4.43 9勝8敗 ジョー・ライアン(ツインズ) 防御率3.97 4勝7敗 前田健太(ツインズ)

27 23/08/11(金)09:11:25 No.1088868541

>貯金たったの3のツインズが首位 ??? よくわからないんだけど交流戦でア・リーグ中地区全チームボロ負けして貯金むしり取られたとかそういうことなの?

28 23/08/11(金)09:11:48 No.1088868613

>ツインズには最大で2033年まで居残るコレアがいる いうて7年目以降は球団オプションだし更新拒否するでしょ今の調子なら 再三メディカルチェックで問題見られてたコレアに6年も提示するのが悪い

29 23/08/11(金)09:13:39 No.1088869039

>防御率4.43 9勝8敗 ジョー・ライアン(ツインズ) >防御率3.97 4勝7敗 前田健太(ツインズ) あくらつな援護ハック

30 23/08/11(金)09:13:50 No.1088869082

何が酷いってプレーオフ出てもまあ勝てないだろうってのが

31 23/08/11(金)09:14:23 No.1088869201

>防御率4.43 9勝8敗 ジョー・ライアン(ツインズ) >防御率3.97 4勝7敗 前田健太(ツインズ) なんで?

32 23/08/11(金)09:14:40 No.1088869271

>何が酷いってプレーオフ出てもまあ勝てないだろうってのが POのヤンキース戦で勝ったことないとか不名誉な記録持ってたよなツインズ

33 23/08/11(金)09:14:42 No.1088869277

今季マエケンは奪三振率も空振り率も四球率もきっちり安定してるのがデカい 奪三振率に至ってはキャリアハイペースだし トミージョン明けでこれなら安定した成果を期待できるし相当需要ある

34 23/08/11(金)09:15:26 No.1088869439

首位チームにいても負け運発動するのは悲しいな…

35 23/08/11(金)09:15:48 No.1088869522

そうきたか~

36 23/08/11(金)09:16:07 No.1088869587

>今季マエケンは奪三振率も空振り率も四球率もきっちり安定してるのがデカい >奪三振率に至ってはキャリアハイペースだし >トミージョン明けでこれなら安定した成果を期待できるし相当需要ある 援護はもらえるの?

37 23/08/11(金)09:16:11 No.1088869605

年棒いくらだっけ

38 23/08/11(金)09:16:42 No.1088869714

年齢的に長期契約はなかなかないだろうけど2年契約ぐらいまでなら引くて数多だろうな

39 23/08/11(金)09:16:47 No.1088869742

負け運ってなに?

40 23/08/11(金)09:17:25 No.1088869904

2年4000万か3年5000万ってところか

41 23/08/11(金)09:19:04 No.1088870312

>首位チームにいても負け運発動するのは悲しいな… 他地区なら4位とか最下位な球団だからチーム自体がそもそも弱い

42 23/08/11(金)09:19:13 No.1088870356

勝ち星なんて対戦相手の先発と打線の好不調次第だし

43 23/08/11(金)09:19:15 No.1088870367

3年+球団オプションくらいじゃないかね

44 23/08/11(金)09:19:56 No.1088870512

不調とか言われてるけど10勝してる大谷ってもしかしてすごい…?

45 23/08/11(金)09:20:17 No.1088870587

カーショーと一緒に広島帰ってこいよマエケン

46 23/08/11(金)09:20:18 No.1088870590

ファッキューカッツ

47 23/08/11(金)09:21:07 No.1088870774

>不調とか言われてるけど10勝してる大谷ってもしかしてすごい…? ツインズ打線はメジャー中位程度に対してエンゼルス打線はメジャー5位の相当な強力打線だぞ

48 23/08/11(金)09:22:16 No.1088871021

成績から引く手数多だろうし次は良いお金とWSを狙えるところで頑張って欲しい

49 23/08/11(金)09:23:13 No.1088871251

ERA 4.22 xERA 3.39 とことん運がない

50 23/08/11(金)09:25:32 No.1088871754

そういや激安契約で選手会から怒られてたんだったな…

51 23/08/11(金)09:26:07 No.1088871894

今のペースならfWAR2は余裕で超えそうだし1年あたり2000万ドル弱の契約くらいならありうる あとは年数

52 23/08/11(金)09:26:43 No.1088872053

あまりにも激安だからトレード拒否条項持ちだと思ってた 無かった

53 23/08/11(金)09:28:20 No.1088872411

>あまりにも激安だからトレード拒否条項持ちだと思ってた >無かった オプトアウトないのと8年の長期契約なのが一番の謎だわ ぶっちゃけマエケンサイドに問題があったとしか思えない内容

54 23/08/11(金)09:29:30 No.1088872657

秋山動けるうちに戻ってきてほしい 出せても4億だろうけど

55 23/08/11(金)09:30:33 No.1088872869

200勝を目指してるけど厳しそうなんだよな

56 23/08/11(金)09:32:03 No.1088873204

>200勝を目指してるけど厳しそうなんだよな 今通算159勝だから後MLBで20NPBで20と考えれば行けそうなライン 幸いまだ衰えが顕著になってないし

57 23/08/11(金)09:34:01 No.1088873613

藤浪以下の年俸

58 23/08/11(金)09:34:53 No.1088873794

>とことん運がない それは運じゃなくてヤンクス戦の3回10失点のせい

59 23/08/11(金)09:35:51 No.1088873994

藤浪は貯金があっても最下位になるア東の首位チームにいるのにマエケンは運がないな

60 23/08/11(金)09:39:20 No.1088874724

マエケンの代理人ってもう顔からしてダメそうだったよね

61 23/08/11(金)09:39:50 No.1088874821

本当にどうやったらこんな契約結べるんだよってレベルなのが凄い

62 23/08/11(金)09:40:54 No.1088875040

ドジャースに行くことによっぽど拘って足元見られたんだろうか

63 23/08/11(金)09:41:28 No.1088875151

まあツインズは契約期間にトミージョンされてるからそこまで美味いところは貰えてない ドジャースは4年間で103先発した男を出来高込みで5000万ドルくらいで取れて最後にはトレードチップになってグラテロルに化けるという超当たりを引いた

64 23/08/11(金)09:41:54 No.1088875249

ドジャースでもキャリアスタートに固執しすぎたせいとしか思えない意味分からん契約 でなけりゃ額はまだしもこんな長期契約は普通しない

65 23/08/11(金)09:43:08 No.1088875490

すげえ立派な豪邸に住んでるし激安でもこうなれるんだから凄いわメジャー

66 23/08/11(金)09:43:59 No.1088875693

>マエケンの代理人ってもう顔からしてダメそうだったよね 実際向こうの代理人ランキングで当時ブービー争いしてたはず

67 23/08/11(金)09:44:50 No.1088875893

>すげえ立派な豪邸に住んでるし激安でもこうなれるんだから凄いわメジャー 契約がまともならこの倍はもらえてたんだけどね…

68 23/08/11(金)09:45:49 No.1088876101

契約考慮して中継ぎで使うドジャースも金あるくせにけちくさいなとは思った

69 23/08/11(金)09:47:08 No.1088876377

>契約考慮して中継ぎで使うドジャースも金あるくせにけちくさいなとは思った 契約考慮以前にそもそも当時のドジャースは先発潤沢すぎてマエケンを先発ローテで無理に使う必要がなかった で契約の縛りがなくて年俸も安くなるならそりゃリリーフに回す

70 23/08/11(金)09:47:48 No.1088876534

日本にいても同じくらいの年俸貰えてそうなんだよな

71 23/08/11(金)09:48:40 No.1088876742

>日本にいても同じくらいの年俸貰えてそうなんだよな でも西海岸に住みたかったみたいだし…

72 23/08/11(金)09:49:16 No.1088876900

PSいけそうな日本人藤浪くらい?

73 23/08/11(金)09:49:52 No.1088877023

>ドジャースは4年間で103先発した男を出来高込みで5000万ドルくらいで取れて最後にはトレードチップになってグラテロルに化けるという超当たりを引いた 4年でfWAR10稼いでるからな ドジャースにとっては大儲けもいいとこ

74 23/08/11(金)09:50:24 No.1088877168

>日本にいても同じくらいの年俸貰えてそうなんだよな 流石に出来高込みで17億以上は無理だろ

75 23/08/11(金)09:50:57 No.1088877315

マエケン側が契約に条件つけたから>>日本にいても同じくらいの年俸貰えてそうなんだよな >でも西海岸に住みたかったみたいだし… なおトレード

76 23/08/11(金)09:51:14 No.1088877380

奴隷契約すぎて お前こんなの罷り通ったら俺らも困るから辞めろって選手会からも言われてるのが酷い

77 23/08/11(金)09:51:47 No.1088877524

>流石に出来高込みで17億以上は無理だろ その出来高は貰えましたか…

78 23/08/11(金)09:53:27 No.1088877949

>>日本にいても同じくらいの年俸貰えてそうなんだよな >流石に出来高込みで17億以上は無理だろ つーかドジャース時代だけでも出来高込みでおおよそ12億・9億・7億・10億貰ってるからな これ支払えるNPB球団どんだけあるのよっていう

79 23/08/11(金)09:54:33 No.1088878243

>奴隷契約すぎて >お前こんなの罷り通ったら俺らも困るから辞めろって選手会からも言われてるのが酷い あっちは年俸の相場を下げることに対して圧倒的に抵抗するから 契約見直しで年俸削減が許されたのは長期契約しててけがの治療してるのに牧場で入ってきた動物追っかけて仕掛けてた落とし穴に自分ではまってそのシーズン絶望になったバカくらい

80 23/08/11(金)09:58:41 No.1088879282

>PSいけそうな日本人藤浪くらい? そいつとスレ画と菊池 開幕前は有望だったダルのSDと千賀のNYMとタツジのSTLはなんか自滅した

81 23/08/11(金)09:58:45 No.1088879297

いやまぁ実際選手会キレて当然だと思うよ… あまり極端な出来高にするとあと1球投げたらクリアだからもう投げさせません を実際にやるからな

82 23/08/11(金)09:59:46 No.1088879557

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/16/kiji/20200315s00001007493000c.html マエケンのLAD→MINのトレードについてはこの記事が詳しい >実際に18年のオフ、球団側はリリーフで投げた場合も出来高が付く条項を提案した。しかし、前田は断った。 >「付けることで(ブルペンに)入りやすくなるんじゃないか、という考えもある。球団にしたら“お金をあげるんだから気持ちよく入りなよ”となる可能性もある。総合的に考え、付けないようにしました」。 こう言ってる辺りマエケン側にも責任の一端があると思う

83 23/08/11(金)10:01:59 No.1088880153

澤村は50登板で出来高だから49登板でクビにされたな

84 23/08/11(金)10:02:36 No.1088880308

>こう言ってる辺りマエケン側にも責任の一端があると思う 責任というかマエケンは良くも悪くも金に無頓着で気さくな兄ちゃんだから… 代理人がちゃんとしろやってのはそう

85 23/08/11(金)10:03:38 No.1088880597

>開幕前は有望だったダルのSDと千賀のNYMとタツジのSTLはなんか自滅した 3人とも個人としては活躍してるから許すが…

86 23/08/11(金)10:04:22 No.1088880774

どう見てもマエケンが蹴るべき契約だもの 田中の契約見てもメディカルの不安込みでも年俸2000万ドル弱は期待できたし雄星の契約見ても3年程度+契約オプションとかできたはず それに対してマエケンの契約は飲む方がおかしい

87 23/08/11(金)10:06:55 No.1088881445

絵が下手なやつはだめだな…

88 23/08/11(金)10:09:40 No.1088882176

自分が良くても他の選手が困るってことを理解できないタイプなんだな

89 23/08/11(金)10:10:09 No.1088882333

カープに帰ってくれば契約のことで未だにごちゃごちゃ言われるマエケンはいなくなるさ

90 23/08/11(金)10:11:51 No.1088882787

マエケンはいつか広島帰るんだろな感は凄いある

91 23/08/11(金)10:12:11 No.1088882875

カープに帰ってきて新井さんとイチャイチャしろ

92 23/08/11(金)10:12:16 No.1088882903

https://img.2chan.net/b/res/1088872428.htm

93 23/08/11(金)10:12:21 No.1088882935

>契約見直しで年俸削減が許されたのは長期契約しててけがの治療してるのに牧場で入ってきた動物追っかけて仕掛けてた落とし穴に自分ではまってそのシーズン絶望になったバカくらい なんて?

94 23/08/11(金)10:12:38 No.1088883017

ムネリンも自身の経験踏まえて言ってるけど契約に対してあまり深く考えずに日本の感覚でやっちゃうと失敗するみたいよ

95 23/08/11(金)10:12:59 No.1088883120

野球の外のめんどくさい契約をうまく対応してくれるのが代理人じゃないんですか… どうして…

96 23/08/11(金)10:14:41 No.1088883656

日本時代も中々イニング食って(7年連続170イニング以上、200イニング超え4回) その割に年俸の上がり幅はまぁ…当時の広島だし…って感じだった

97 23/08/11(金)10:15:02 No.1088883784

まあ黒田の前例考えたら今オフに帰ってくる可能性もあるんじゃない 黒田も最終年fWAR3.1も稼いで引く手数多だったろうに帰ってきたし 歳の差考えたら早すぎると思うけど

98 23/08/11(金)10:17:00 No.1088884407

>日本時代も中々イニング食って(7年連続170イニング以上、200イニング超え4回) >その割に年俸の上がり幅はまぁ…当時の広島だし…って感じだった 奴隷契約とか言い出したらカープ時代も活躍に対して見合ってない契約とかやってたし今更ではある

99 23/08/11(金)10:17:10 No.1088884465

>その割に年俸の上がり幅はまぁ…当時の広島だし…って感じだった 嫁が何かのテレビ番組出たときもっと貰ってますってバラしてなかったっけ

100 23/08/11(金)10:18:40 No.1088884931

大谷なら自分で打ってた

101 23/08/11(金)10:19:25 No.1088885170

カープは連覇したときの年俸の上がり幅低すぎて本当に驚く もうそんなお金ないなんてことありえんだろうに

102 23/08/11(金)10:20:10 No.1088885409

去年のロッテ小島みたいなものか

103 23/08/11(金)10:21:01 No.1088885648

>カープは連覇したときの年俸の上がり幅低すぎて本当に驚く >もうそんなお金ないなんてことありえんだろうに 内部留保に結構金流してた で、コロナの時にそっから年俸分出した

104 23/08/11(金)10:21:17 No.1088885724

ここ最近可哀想な目にしかあってないなマエケン…

105 23/08/11(金)10:21:27 No.1088885785

藤浪より安いの!?

106 23/08/11(金)10:21:39 No.1088885858

まぁ失点してる時点で負けの責任は多分にあるんだが

107 23/08/11(金)10:22:24 No.1088886093

>大谷なら自分で打ってた マエケンも2割半ばで本塁打二桁打てそうだから困る

108 23/08/11(金)10:23:14 No.1088886371

代理人が悪いよー代理人がー!

109 23/08/11(金)10:23:42 No.1088886514

>契約見直しで年俸削減が許されたのは長期契約しててけがの治療してるのに牧場で入ってきた動物追っかけて仕掛けてた落とし穴に自分ではまってそのシーズン絶望になったバカくらい ちょっとまって変な情報が混じってる

110 23/08/11(金)10:25:21 No.1088886993

>まぁ失点してる時点で負けの責任は多分にあるんだが 素晴らしいチームみたいな理屈はやめろ

111 23/08/11(金)10:27:08 No.1088887561

>マエケンも2割半ばで本塁打二桁打てそうだから困る 5シーズン200打席で1HRなのにどうやって二桁打つんだよ

112 23/08/11(金)10:29:55 No.1088888431

復調してきたし高額にこだわらなければ 先発ローテPが欲しいとこはあるだろうし来年もメジャーでやれそうではある

113 23/08/11(金)10:32:21 No.1088889177

ぶっちゃけ今の日本人メジャー選手は大谷基準で測られるからあれくらい活躍とスター性を見せられないなら契約金もそれなりに落ち着くのはやむなし

114 23/08/11(金)10:33:20 No.1088889488

>ぶっちゃけ今の日本人メジャー選手は大谷基準で測られるからあれくらい活躍とスター性を見せられないなら契約金もそれなりに落ち着くのはやむなし アホか

115 23/08/11(金)10:33:37 No.1088889566

>内部留保に結構金流してた >で、コロナの時にそっから年俸分出した 会社みたいなことしてんな…

116 23/08/11(金)10:33:39 No.1088889574

>ぶっちゃけ今の日本人メジャー選手は大谷基準で測られるからあれくらい活躍とスター性を見せられないなら契約金もそれなりに落ち着くのはやむなし 2016の大谷は日ハムだ

117 23/08/11(金)10:33:43 No.1088889590

>>まぁ失点してる時点で負けの責任は多分にあるんだが >素晴らしいチームみたいな理屈はやめろ https://hochi.news/articles/20230810-OHT1T51278.html?page=1 素晴らしいチームはちゃんと素晴らしい監督が打線に苦言を呈してるよ!

118 23/08/11(金)10:34:44 No.1088889893

年俸に関してはあれだな ファッキューカッツ

119 23/08/11(金)10:35:23 No.1088890094

マエケンくん! 素晴らしい先輩のいる素晴らしいチームで野球をやらないかい?

120 23/08/11(金)10:36:17 No.1088890327

>素晴らしい先輩のいる素晴らしいチームで野球をやらないかい? 今オフ20億円くらいの契約になると思うけど払えるの?

121 23/08/11(金)10:37:22 No.1088890584

好きな選手が損してるのほんと悔しい

122 23/08/11(金)10:38:56 No.1088890978

マエケン菊池小窪のヒロインで菊池が小窪のことてっちゃんって呼んだらマエケンが真顔になったの思い出した

↑Top