虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/11(金)07:04:57 No.1088846695

    昨日から水そのものって感じのうんこがとまらない 夜中も二時間おきくらいにうんこに起きてた おまけに謎の吐き気で昨晩盛大に吐きまくった 死ぬならおっぱいに埋もれて死に体

    1 23/08/11(金)07:05:37 No.1088846754

    病院へ!

    2 23/08/11(金)07:05:57 No.1088846786

    ノロでは?

    3 23/08/11(金)07:07:46 No.1088846973

    とりあえず死ぬ時に埋もれるおっぱいを準備しておこう

    4 23/08/11(金)07:09:48 No.1088847182

    食あたり食中毒だよ 俺は41℃超えて死ぬかと思った経験あるから無理しないで

    5 23/08/11(金)07:10:28 No.1088847249

    >ノロでは? やっぱそうかなぁ…昔一回やったことあるけど確かに似てるんだよな

    6 23/08/11(金)07:12:52 No.1088847476

    上から下からならノロっぽいよねー熱は?

    7 23/08/11(金)07:13:02 No.1088847492

    >食あたり食中毒だよ >俺は41℃超えて死ぬかと思った経験あるから無理しないで 夏はそれ怖いよね やったことないけどちょこちょこ弁当がやばいことになってたことある

    8 23/08/11(金)07:13:42 No.1088847575

    生肉系のやばい食中毒なら命の危険を感じるぞ

    9 23/08/11(金)07:18:08 No.1088848090

    自分の食中毒の時の流れは昼飯(原因)→夜から微熱に下痢→夜中に死にかけるだった 翌日は少しマシになるも死にかけ状態から徐々に回復しつつも水便のまま タイムライン参考程度に

    10 23/08/11(金)07:19:03 No.1088848209

    https://www.mhlw.go.jp/content/001077078.xlsx 統計見てると食中毒の半分はウェルシュ菌とノロなんだな

    11 23/08/11(金)07:21:12 No.1088848500

    >上から下からならノロっぽいよねー熱は? 熱はない…って思ったけど測ったら37度超えてたから微熱あったわ 何日かまえにちょっとだけ生焼け肉食っちゃったからその可能性もありそうだな

    12 23/08/11(金)07:21:24 No.1088848521

    おっぱいじゃなくてうんこに埋もれて死ぬ未来が迫っているんじゃないか?

    13 23/08/11(金)07:21:32 No.1088848539

    夏の下痢は体の水分持っていかれて脱水症状の危険があるから水分補給しとけ

    14 23/08/11(金)07:24:05 No.1088848912

    症状によるけど腹痛い間は食事しない方がいいぜ

    15 23/08/11(金)07:28:29 No.1088849511

    >症状によるけど腹痛い間は食事しない方がいいぜ あんま食欲ないし昼くらいまでは待ってみるわ

    16 23/08/11(金)07:29:42 No.1088849678

    胃腸炎の時結局水分取って胃腸休めて出し切るしかないって言われて絶望した 現代医学でパッと治してくださいよ…!ってなった

    17 23/08/11(金)07:31:47 No.1088849928

    >胃腸炎の時結局水分取って胃腸休めて出し切るしかないって言われて絶望した >現代医学でパッと治してくださいよ…!ってなった 点滴くらいかなベストなの 打ってる最中にグボォンしそうだけど

    18 23/08/11(金)07:32:13 No.1088849981

    >https://www.mhlw.go.jp/content/001077078.xlsx >統計見てると食中毒の半分はウェルシュ菌とノロなんだな xlsxなんて開けねえ…

    19 23/08/11(金)07:33:00 No.1088850070

    >胃腸炎の時結局水分取って胃腸休めて出し切るしかないって言われて絶望した >現代医学でパッと治してくださいよ…!ってなった 意外とおクスリでぱっと治るとかそういうのないよね ひたすら自分の治癒力に頼るしかない

    20 23/08/11(金)07:43:12 No.1088851466

    inゼリーが30分後に漬物の香り付きでケツから出るやつだ

    21 23/08/11(金)07:47:46 No.1088852149

    そういうときのためのOS-1だ

    22 23/08/11(金)07:48:25 No.1088852252

    体温はどんな感じなの

    23 23/08/11(金)07:50:10 No.1088852513

    昨日から下痢続きで今日は食欲ない程度の感想なら命には別条なさそう

    24 23/08/11(金)07:54:47 No.1088853188

    九州旅行へ行った時似た感じになったな ポカリとか飲んでそのまま下痢だすしかない なければ塩と砂糖を溶かしたぬるま湯を飲みなさる

    25 23/08/11(金)07:55:01 No.1088853217

    >https://www.mhlw.go.jp/content/001077078.xlsx >統計見てると食中毒の半分はウェルシュ菌とノロなんだな 変な貝生で食うか腐らせたもん食うかの2択か...

    26 23/08/11(金)07:59:35 No.1088853975

    スイカ食べ過ぎて水っぽい

    27 23/08/11(金)08:26:38 No.1088859235

    食中毒はマジでキツい 薬飲むと楽になる

    28 23/08/11(金)08:27:47 No.1088859467

    遺書書いとけよ

    29 23/08/11(金)08:27:50 No.1088859477

    人間は所詮チューブだと思わされる

    30 23/08/11(金)08:30:14 No.1088859970

    >人間は所詮チューブだと思わされる ストップザシーズンインザサーーーーン♪