虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)06:57:08 敵幹部... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)06:57:08 No.1088845940

敵幹部の人数を表す数のモチーフは4~7人くらいで収まる四天王とか七つの大罪がちょうどいい

1 23/08/11(金)07:01:14 No.1088846319

アルファベットモチーフはマジで多い…… なんかかっこいいからでやると後悔する類だと思う

2 23/08/11(金)07:03:01 No.1088846473

Hはお色気担当なんじゃ…!

3 23/08/11(金)07:03:13 No.1088846505

ソロモン72柱!

4 23/08/11(金)07:04:17 No.1088846624

下の方は結局ZよりXの方がヤバい奴だったじゃねーか…

5 23/08/11(金)07:04:18 No.1088846625

水滸108星!

6 23/08/11(金)07:04:59 No.1088846699

72とか108は総数の方で幹部以外も混じってるだろ…?

7 23/08/11(金)07:05:06 No.1088846711

敵のキャラクター多すぎ!は一人一人の出番とキャラが薄くなって雑に処理されたり延々義務感じみたバトルを繰り広げることになるよね…

8 23/08/11(金)07:06:00 No.1088846794

明確に強さの序列付けたうえで26人をランク分けするの純粋にめんどくさそう

9 23/08/11(金)07:07:10 No.1088846907

数出しても捌ききれないパターンのほうが多そう

10 23/08/11(金)07:07:10 No.1088846908

アルファベットモチーフの場合「X」の奴の名前考えるのが一番大変だと思う

11 23/08/11(金)07:07:21 No.1088846924

少ないとそれはそれで世界観狭すぎる いるけど会うことはないやつがいてもいいだろ

12 23/08/11(金)07:07:29 No.1088846943

一気に紹介は一桁だったらギリセーフくらいかなあ…いやそれでもちょっとくどいなって思うことあるけど

13 23/08/11(金)07:08:30 No.1088847041

>数出しても捌ききれないパターンのほうが多そう スレ画の下の方も内ゲバで物凄い雑に在庫処理やったよね

14 23/08/11(金)07:09:14 No.1088847121

アルファベットはそれこそ敵味方合わせてぐらいでちょうどいいと思う 能力持ち26キャラでも大分多いでしょ

15 23/08/11(金)07:09:27 No.1088847141

月刊誌で強者26名!は確実に持て余すよなぁ

16 23/08/11(金)07:09:51 No.1088847188

1年365日をモチーフにそれぞれの日付にちなんだ能力を持った敵!当然隠し玉の2月29日がいる!

17 23/08/11(金)07:10:07 No.1088847214

>少ないとそれはそれで世界観狭すぎる 受け手が把握出来る世界の広さってのもあるから適正なレンジがどこにあるのかわからぬ…

18 23/08/11(金)07:10:20 No.1088847241

モチーフはタロットカード!(小アルカナ含む)

19 23/08/11(金)07:10:32 No.1088847253

幻想水滸伝108星はわりとキャラたってる

20 23/08/11(金)07:11:03 No.1088847309

>アルファベットモチーフの場合「X」の奴の名前考えるのが一番大変だと思う スレ画はx-axisとxanaduか

21 23/08/11(金)07:11:32 No.1088847348

ボーボボも出しきれなくて魚雷にまとめて倒されてたな…

22 23/08/11(金)07:11:55 No.1088847388

体に刻まれた数字の数が序列を表すサウザンツ

23 23/08/11(金)07:12:15 No.1088847418

五百羅漢を倒すと千人菩薩が出てくる

24 23/08/11(金)07:12:43 No.1088847459

赤穂浪士も半分くらいでよくね?

25 23/08/11(金)07:13:04 No.1088847494

時計モチーフの12人でも多い…

26 23/08/11(金)07:13:34 No.1088847559

なんで見えざる帝国はドイツ語統一なのに聖文字の能力名は英語なの?

27 23/08/11(金)07:13:44 No.1088847582

>時計モチーフの12人でも多い… 下半分を解体しよう

28 23/08/11(金)07:14:08 No.1088847624

黄金聖闘士がモチーフあり強敵を広めた感じだろうか

29 23/08/11(金)07:14:43 No.1088847676

>時計モチーフの12人でも多い… コロコロの巻戻士のクロックハンズ12人は絶対多くて途中で何人か纏めて出てきそうだなって

30 23/08/11(金)07:14:56 No.1088847699

>>時計モチーフの12人でも多い… >下半分を解体しよう 大胆だが結果的に展開の無駄を切り落とした大鉈

31 23/08/11(金)07:15:08 No.1088847719

>>時計モチーフの12人でも多い… >下半分を解体しよう 頭無惨

32 23/08/11(金)07:15:27 No.1088847752

敵幹部3~4人が大体良く見る

33 23/08/11(金)07:15:30 No.1088847759

使えそうなX単語の幅が小さい…!

34 23/08/11(金)07:15:44 No.1088847787

三羽烏・四天王・五人囃子・六歌仙 大体この辺が取り扱いしやすい気がする もっと欲しいと思ったらその時に改めて0番なり欠番でも入れればいいかなと…

35 23/08/11(金)07:16:35 No.1088847893

黄道十二星座は蛇遣い座の存在が美味しい

36 23/08/11(金)07:16:36 No.1088847894

いろは歌モチーフにしよう

37 23/08/11(金)07:16:39 No.1088847902

四大元素モチーフとか多い

38 23/08/11(金)07:16:44 No.1088847912

タロットカードなら十分だろ…と思ってたら敵を増やしすぎて足りなくなったジョジョ

39 23/08/11(金)07:16:50 No.1088847919

>>時計モチーフの12人でも多い… >下半分を解体しよう 十二鬼月最多キルスコア保持者鬼舞辻無惨のレス

40 23/08/11(金)07:16:53 No.1088847925

>敵幹部の人数を表す数のモチーフは4~7人くらいで収まる四天王とか七つの大罪がちょうどいい いうて強い的一人!とかだと他の面子が手持ち無沙汰で開設要因とかに周りがちだから 四天王倒した後に裏四天王とか欲しくなる

41 23/08/11(金)07:17:20 No.1088847989

>タロットカードなら十分だろ…と思ってたら敵を増やしすぎて足りなくなったジョジョ 追加で十二栄神はいりまーす

42 23/08/11(金)07:17:29 No.1088848008

>四大元素モチーフとか多い これは逆に足りなくなって合成属性とかやりだすやつ

43 23/08/11(金)07:18:06 No.1088848080

呪術廻戦見てると少なすぎても対戦カード作れなくて難しいなって

44 23/08/11(金)07:18:22 No.1088848124

五行モチーフの敵幹部位で

45 23/08/11(金)07:18:24 No.1088848130

>三羽烏・四天王・五人囃子・六歌仙 >大体この辺が取り扱いしやすい気がする メジャーな作品から持ってくるんなら八犬伝や十勇士もあると思う

46 23/08/11(金)07:18:35 No.1088848153

>四大元素モチーフとか多い 現実の元素モチーフが全然見当たらないのに何でそんな古いネタばかり使われるの…

47 23/08/11(金)07:18:39 No.1088848159

フフフ奴は我ら四天王の中でも最弱…って今の作品でもやられてんのかな

48 23/08/11(金)07:18:46 No.1088848176

>>三羽烏・四天王・五人囃子・六歌仙 >>大体この辺が取り扱いしやすい気がする >メジャーな作品から持ってくるんなら八犬伝や十勇士もあると思う なに!?十二勇士ではないのか!?

49 23/08/11(金)07:18:58 No.1088848200

七人くらいいるとだいたい1人は裏切るよね

50 23/08/11(金)07:18:58 No.1088848202

あんまり多すぎるともう少し厳選しろや!って気持ちになる

51 23/08/11(金)07:18:59 No.1088848204

番外枠みたいなのは欲しい 七つの大罪は憂鬱とかあるからいいよね

52 23/08/11(金)07:19:22 No.1088848261

>Hはお色気担当なんじゃ…! HENTAIの頭文字と言われてるのでお色気と言うか色物ですな

53 23/08/11(金)07:19:24 No.1088848270

アルファベットに対してひらがな五十音幹部!

54 23/08/11(金)07:19:39 No.1088848291

>現実の元素モチーフが全然見当たらないのに何でそんな古いネタばかり使われるの… 現実の元素モチーフにすると色々と面倒だし読者がついてこれないからですかね…

55 23/08/11(金)07:19:39 No.1088848292

四大元素はその4つのチョイスがポピュラーな能力設定にちょっと足りないんだよな 五行説は……なんだこの金とかいうやつは

56 23/08/11(金)07:19:44 No.1088848298

>七人くらいいるとだいたい1人は裏切るよね 一番最初に倒したやつが改心して主人公の仲間になってくれて敵組織の内情について色々説明してくれるよね

57 23/08/11(金)07:19:45 No.1088848299

十二星座は多いよなぁ…

58 23/08/11(金)07:19:51 No.1088848320

元素はウンウンなんたらが面倒いし無理だよ…

59 23/08/11(金)07:19:51 No.1088848322

>>四大元素モチーフとか多い >現実の元素モチーフが全然見当たらないのに何でそんな古いネタばかり使われるの… 多すぎる上にほとんど重金属でキャラ被りするじゃねーか

60 23/08/11(金)07:19:56 No.1088848332

>メジャーな作品から持ってくるんなら八犬伝や十勇士もあると思う あえて言うが8人以上は使い難いと思う 工夫すればとかこうやってどうこうみたいな一手間が増えそうというか…

61 23/08/11(金)07:20:19 No.1088848383

>フフフ奴は我ら四天王の中でも最弱…って今の作品でもやられてんのかな 一番最近見たのは忍者と極道のヤクキメる人

62 23/08/11(金)07:20:39 No.1088848423

暗黒七本槍…

63 23/08/11(金)07:20:45 No.1088848431

4以上の集まりは強いやつがいっぱい!ってよりこいつ選ばないと角が立つんだろうな…みたいな社内政治を感じる

64 23/08/11(金)07:21:09 No.1088848498

ボーボボはいきなりGブロックからシバいてそれ以下は単なる雑魚で片付けてるから下の奴らが出なくても気にされない

65 23/08/11(金)07:21:11 No.1088848499

九 fu2452521.jpg

66 23/08/11(金)07:21:22 No.1088848516

十二星座はなあ…蟹座とかパッとしないのも混じってるのがな… いや構成してる星の等級の話

67 23/08/11(金)07:21:23 No.1088848518

大体主人公側の人数に合わせてくるから主人公側のキャラ多いと大変

68 23/08/11(金)07:21:25 No.1088848525

BLEACHは死神の隊長格から始まって(死神は他にもキャラ多すぎだけど)十刃・仮面の軍勢・騎士団と余りにもナンバー系が多いわ

69 23/08/11(金)07:21:41 No.1088848570

七つの大罪は色欲をストレートなエロ枠にするか捻り入れてくるかがワクワクする

70 23/08/11(金)07:21:46 No.1088848582

>五行説は……なんだこの金とかいうやつは 金一文字だからアレだけど金属を意味するからな 鉱石とかが土とは別枠になってる

71 23/08/11(金)07:21:50 No.1088848591

ブーンがアルファベットで

72 23/08/11(金)07:22:13 No.1088848650

>ボーボボはいきなりGブロックからシバいてそれ以下は単なる雑魚で片付けてるから下の奴らが出なくても気にされない Aブロック編は割り箸畑から取れた遊園地の各アトラクションに守護神として幹部が配置されてたな まぁ毛刈り隊基地は支部長さえ倒せばいいからわかりやすくていい

73 23/08/11(金)07:22:33 No.1088848699

>七人くらいいるとだいたい1人は裏切るよね 六大団長のうち半分とハドラーに裏切られたバーン様…

74 23/08/11(金)07:23:12 No.1088848788

>五行説は……なんだこの金とかいうやつは 金は電撃使いにするといいと思う

75 23/08/11(金)07:23:31 No.1088848827

>鉱石とかが土とは別枠になってる まあそれこそ腐葉土も鉱石も一まとめにする方が大雑把ではあるしな…

76 23/08/11(金)07:23:32 No.1088848829

>十二星座はなあ…蟹座とかパッとしないのも混じってるのがな… >いや構成してる星の等級の話 バトスピでは割と目立った蟹

77 23/08/11(金)07:23:34 No.1088848834

>>五行説は……なんだこの金とかいうやつは >金は電撃使いにするといいと思う 雷は木行だからだめ

78 23/08/11(金)07:23:44 No.1088848866

キャラを作る能力がないと用意するのも難しい数だな

79 23/08/11(金)07:23:48 No.1088848877

干支とか星座とか正直モチーフにすると微妙なの多いんだよね ネズミと竜が同格ってなんだよ

80 23/08/11(金)07:23:49 No.1088848881

>>五行説は……なんだこの金とかいうやつは >金は電撃使いにするといいと思う 木「は?」

81 23/08/11(金)07:24:03 No.1088848909

トランプモチーフで5個目のスート!とかやってんのは見たことある なんじゃそりゃってなった

82 23/08/11(金)07:24:08 No.1088848929

なんなら4人でもギリギリ

83 23/08/11(金)07:24:16 No.1088848948

108の凶星! なんか知らんがいつの間にか全員倒してた…

84 23/08/11(金)07:24:41 No.1088848991

金は変に捻らずに錬金術とか金属生成とか金属操作とかで良いだろ

85 23/08/11(金)07:25:01 No.1088849036

木行はあれで雷や風も担当を兼任してる便利枠というか何というか…何でだろうね

86 23/08/11(金)07:25:09 No.1088849053

ネウロの金は空気属性だったな

87 23/08/11(金)07:25:12 No.1088849057

キャラが増えれば増えるだけ尺を割かないといけないからどっかで思い切って雑に処分する必要がある

88 23/08/11(金)07:25:18 No.1088849072

十二星座モチーフにするなら十三のアスクレピオスはめっちゃいい感じに仕上げてほしいと思う

89 23/08/11(金)07:25:20 No.1088849081

逆にこの手の集まりで一番数多いのなんだろ

90 23/08/11(金)07:25:33 No.1088849105

>トランプモチーフで5個目のスート!とかやってんのは見たことある >なんじゃそりゃってなった 海外で5スートと6スートの奴も一応あるからね

91 23/08/11(金)07:25:33 No.1088849107

七つの大罪は性格付けに使えるのがまあ便利

92 23/08/11(金)07:25:37 No.1088849114

>干支とか星座とか正直モチーフにすると微妙なの多いんだよね >ネズミと竜が同格ってなんだよ 同格どころかネズミがリーダーだったえとたま…

93 23/08/11(金)07:25:48 No.1088849139

>あえて言うが8人以上は使い難いと思う チームバトルだったけど10対10のバジリスクは中だるみせずに読めたなあ 原作の甲賀忍法帖は未読

94 23/08/11(金)07:25:51 No.1088849146

>ネウロの金は空気属性だったな それとは別途に金属属性がボスにいるからあれは単純に数の水増しじゃない?

95 23/08/11(金)07:25:53 No.1088849154

幹部自体はそこまでぐらいだけどそいつらの下に部下いて最終的にすげぇ人数になってるのも定期的に見る気がする

96 23/08/11(金)07:26:00 No.1088849173

>キャラが増えれば増えるだけ尺を割かないといけないからどっかで思い切って雑に処分する必要がある 主人公側に強キャラ用意して1vs5くらいを圧倒して処理する手もある まぁその強キャラの処理に困るんだが…

97 23/08/11(金)07:26:03 No.1088849185

>キャラが増えれば増えるだけ尺を割かないといけないからどっかで思い切って雑に処分する必要がある 味方キャラに見せ場作る為にスレ画みたいな人数になるしね

98 23/08/11(金)07:26:17 No.1088849211

わかったもう財政担当でいいよ 組織運営するなら必須だろ

99 23/08/11(金)07:26:19 No.1088849218

>ネウロの金は空気属性だったな ネウロの敵は五行+空気だろ

100 23/08/11(金)07:26:21 No.1088849221

星十字騎士団のXって誰だっけ…って一瞬思ったけどチョコラテ・イングレスだった

101 23/08/11(金)07:26:27 No.1088849234

>現実の元素モチーフが全然見当たらないのに何でそんな古いネタばかり使われるの… サンデーの聖結晶アルバトロスって漫画で元素モチーフ使ってたけど全然うまく扱えてなかったな

102 23/08/11(金)07:26:36 No.1088849260

>木行はあれで雷や風も担当を兼任してる便利枠というか何というか…何でだろうね 他の4行に当てはまらないものが雑に自然イメージでぶちこまれてる気がする!

103 23/08/11(金)07:26:39 No.1088849266

>干支とか星座とか正直モチーフにすると微妙なの多いんだよね >ネズミと竜が同格ってなんだよ むしろ竜の上にネズミがいるみたいなズラしを使えばハッタリが効いていい感じになったりするぞ

104 23/08/11(金)07:26:47 No.1088849286

セフィロトモチーフの幹部はあんまり見ない印象

105 23/08/11(金)07:26:53 No.1088849304

BLEACHはなんか内ゲバと粛清がすごかったけど覚えてるやつは多い

106 23/08/11(金)07:27:01 No.1088849321

>チームバトルだったけど10対10のバジリスクは中だるみせずに読めたなあ そりゃまあ使い難いとは言ったが無理という意味ではないし上手く調理する例もあるさ

107 23/08/11(金)07:27:10 No.1088849339

リボーンで天気を属性にすんの珍しいなと思った

108 23/08/11(金)07:27:12 No.1088849340

多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部

109 23/08/11(金)07:27:26 No.1088849370

>まぁその強キャラの処理に困るんだが… ボスより強い環境チート枠用意して主人公をボス戦へ行かせるための足止めに使おう 足止めと思ったらきっちり倒してラスボス戦を鑑賞させよう

110 23/08/11(金)07:27:30 No.1088849376

水金地火木土天冥海はちょうどいい数だよね

111 23/08/11(金)07:27:30 No.1088849380

>セフィロトモチーフの幹部はあんまり見ない印象 ロボトミーコーポレーションやブルーアーカイブではなんか見たけど向こうの人セフィロトすきなのかね

112 23/08/11(金)07:27:34 No.1088849388

>ネズミと竜が同格ってなんだよ 病を運ぶ生き物として結構強いモチーフ扱いされることも多いよ

113 23/08/11(金)07:27:43 No.1088849412

>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 まぁ数万人規模の組織と考えたら妥当なのかもしれない

114 23/08/11(金)07:27:53 No.1088849428

>原作の甲賀忍法帖は未読 原作も面白いぞ あの内容を文庫本一冊でスピーディにまとめてんだぜ

115 23/08/11(金)07:27:58 No.1088849442

>ネズミと竜が同格ってなんだよ 遊戯王の十二獣は無制限状態ならネズミがぶっちぎりで最強だぞ

116 23/08/11(金)07:27:59 No.1088849448

>水金地火木土天冥海はちょうどいい数だよね 冥王星お前船降りろ

117 23/08/11(金)07:28:00 No.1088849450

>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 飛六砲とのバトル前の見開き連発すき

118 23/08/11(金)07:28:02 No.1088849457

>七人くらいいるとだいたい1人は裏切るよね ガイキングLODの四方将軍なんて全員裏切ったぞ

119 23/08/11(金)07:28:02 No.1088849458

十傑集vs九大天王!

120 23/08/11(金)07:28:14 No.1088849477

>他の4行に当てはまらないものが雑に自然イメージでぶちこまれてる気がする! 東西南北の吹き溜まりというか余りものみたいに土行が出来てるくせに何で木は木で雑に押し込まれてんだ五行の組み立てもしかしてテキトーか?

121 23/08/11(金)07:28:19 No.1088849486

>干支とか星座とか正直モチーフにすると微妙なの多いんだよね >ネズミと竜が同格ってなんだよ 十二支のうちネズミが制限竜と牛が禁止カードになったゲームがあってぇ…

122 23/08/11(金)07:28:30 No.1088849514

よし!本名にX入れてアナグラムするぞ!

123 23/08/11(金)07:28:34 No.1088849524

>>ネズミと竜が同格ってなんだよ >病を運ぶ生き物として結構強いモチーフ扱いされることも多いよ ペストマスク着て病系能力をつかうネズミ系悪の幹部

124 23/08/11(金)07:28:36 No.1088849528

BLEACHも雑に退場吸収とかあったな

125 23/08/11(金)07:28:38 No.1088849533

上は下手に敵が強いから味方陣営の噛ませにするのも結構難しかったな 一部の超強い味方が倒してくれないと敵が減らない

126 23/08/11(金)07:28:39 No.1088849534

書き込みをした人によって削除されました

127 23/08/11(金)07:28:54 No.1088849569

>>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 ビックマムの所よりかは少ない

128 23/08/11(金)07:29:13 No.1088849609

>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 モチーフなんだっけ 飛六方しか覚えてない ナンバーズと真打ちもモチーフあるんだっけ?

129 23/08/11(金)07:29:28 No.1088849641

ネズミは疫病も運ぶし遊園地も経営する敏腕動物だからいいんだ

130 23/08/11(金)07:29:31 No.1088849658

>BLEACHも雑に退場吸収とかあったな あの数全員キャラ立てして戦闘魅せもするのは無茶すぎる

131 23/08/11(金)07:29:35 No.1088849663

主人公だから敵に勝つ必要はないんだ強い味方に全部任せよう

132 23/08/11(金)07:29:49 No.1088849696

>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 飛び六砲とホーキンスアプー以外はネームドモブくらいの感じで読んでたわ

133 23/08/11(金)07:30:03 No.1088849722

一人一戦一話でも週刊なら半年 月間なら二年は保つんじゃ!

134 23/08/11(金)07:30:06 No.1088849726

十二鬼月を半分さっさと解体した無惨

135 23/08/11(金)07:30:08 No.1088849728

逆に丁寧に扱わないと行けない風潮は何なんだ 雑魚に毛が生えた程度ならMNOPQRあたりは雑に殺していいだろ? 後で実は生きてたとかすり替わってたとか出来て一石二鳥だ

136 23/08/11(金)07:30:16 No.1088849747

108星は敵幹部とかで使われたことは多分ないだろうし多いのはタロットやアルファベットだろうなぁやっぱり

137 23/08/11(金)07:30:27 No.1088849769

星座は双子座が2人いたりイレギュラーの蛇遣いがあったり使いやすい 羊と山羊と牛はなんか被ってない…?

138 23/08/11(金)07:30:28 No.1088849771

大アルカナはちょっと数が多すぎるか…

139 23/08/11(金)07:30:35 No.1088849786

>主人公だから敵に勝つ必要はないんだ だからって絨毯になる必要もないんだぞ上

140 23/08/11(金)07:30:39 No.1088849794

>>多すぎだろ!は多分散々言われてるけどワンピースのワノ国の幹部 >モチーフなんだっけ >飛六方しか覚えてない >ナンバーズと真打ちもモチーフあるんだっけ? 基本的にはトランプのゲームだな真打は ナンバーズは文字通りトランプの数字 大看板がキングクイーンジャック ジョーカーとは縁を切った エース元百獣説もあったがそんなことはなかった

141 23/08/11(金)07:30:45 No.1088849808

むしろネズミモチーフって物凄い強キャラじゃないか ピカチュウとかミッ ーとか…

142 23/08/11(金)07:31:07 No.1088849850

>サンデーの聖結晶アルバトロスって漫画で元素モチーフ使ってたけど全然うまく扱えてなかったな 古くね?

143 23/08/11(金)07:31:18 No.1088849863

>108星は敵幹部とかで使われたことは多分ないだろうし多いのはタロットやアルファベットだろうなぁやっぱり 中華一番 まあお茶入れるだけのやつとかいたけど

144 23/08/11(金)07:31:18 No.1088849865

>大アルカナはちょっと数が多すぎるか… モチーフとして一部が出てくるのはよくあるけどフルにでてきたのはあんま記憶ないな

145 23/08/11(金)07:31:19 No.1088849869

>星座は双子座が2人いたりイレギュラーの蛇遣いがあったり使いやすい >羊と山羊と牛はなんか被ってない…? 羊は神聖 山羊は悪魔 みたいなイメージの真逆さはあると思う 牛は…なんだろうね…

146 23/08/11(金)07:31:27 No.1088849889

>BLEACHも雑に退場吸収とかあったな あれで雑に退場したの実質的には3人くらいだよ 四天王とか基準にすると十分多いな…

147 23/08/11(金)07:31:27 No.1088849890

キメラアントみたいな特に人数縛りのない動物モチーフは描きやすそうと思った 性格や戦い方も動物の特徴から持ってくればいいから全部を自分で考えなくても済むし

148 23/08/11(金)07:31:40 No.1088849913

黄金聖闘士は聖衣が先にあるから空位もありなのが上手かったと思う

149 23/08/11(金)07:31:44 No.1088849921

ポケモンは地面と岩で別タイプなの珍しいよね

150 23/08/11(金)07:31:45 No.1088849925

>>大アルカナはちょっと数が多すぎるか… >モチーフとして一部が出てくるのはよくあるけどフルにでてきたのはあんま記憶ないな 星の白銀!

151 23/08/11(金)07:31:52 No.1088849936

>>大アルカナはちょっと数が多すぎるか… >モチーフとして一部が出てくるのはよくあるけどフルにでてきたのはあんま記憶ないな 10数年続いて未だに半分くらいしかメンバー出てない軌跡シリーズ…

152 23/08/11(金)07:31:58 No.1088849953

>雑魚に毛が生えた程度ならMNOPQRあたりは雑に殺していいだろ? 雑魚に毛が生えた程度なら幹部に取り立てられてる時点でおかしい まあ事務方をテロして組織運営をガタガタにするとかなら分からんでもないが

153 23/08/11(金)07:32:10 No.1088849976

>>星座は双子座が2人いたりイレギュラーの蛇遣いがあったり使いやすい >>羊と山羊と牛はなんか被ってない…? >羊は神聖 >山羊は悪魔 >みたいなイメージの真逆さはあると思う >牛は…なんだろうね… 牛は神の使いのイメージが大きいな

154 23/08/11(金)07:32:34 No.1088850017

感情モチーフの敵幹部とかもあるけど大体が喜怒哀楽でたまに追加で憎か怨(恨)を含め5人になる

155 23/08/11(金)07:32:40 No.1088850027

円卓の騎士モチーフ!何人か元ネタからしてあんまり逸話ないやつがいる!

156 23/08/11(金)07:32:43 No.1088850029

>ポケモンは地面と岩で別タイプなの珍しいよね 多分じめんはひこうと対になるタイプとしてデザインしたんだと思う

157 23/08/11(金)07:32:48 No.1088850040

スレ画は実際途中まではマジでアルファベット一つ進むごとにだいぶ強くなるじゃん感が表現できてたと思う 急にZが前線に出てきてめちゃくちゃになったが…

158 23/08/11(金)07:33:05 No.1088850082

>10数年続いて未だに半分くらいしかメンバー出てない軌跡シリーズ… なんならいまだにメンバー募集中で増え続けてるからな…

159 23/08/11(金)07:33:23 No.1088850123

>木行はあれで雷や風も担当を兼任してる便利枠というか何というか…何でだろうね 生命 成長 動きの属性だし…

160 23/08/11(金)07:33:32 No.1088850144

26人ってキャラクターデザイン能力が高くないとそれだけで作るのも困難だな 読者の記憶に残るレベルのキャラを作る必要もあるしチャレンジャーすぎる

161 23/08/11(金)07:33:33 No.1088850150

モチーフありの敵組織は次はどんなやつが来るんだろうという想像の楽しみがあっていいよね

162 23/08/11(金)07:33:45 No.1088850176

>円卓の騎士モチーフ!何人か元ネタからしてあんまり逸話ないやつがいる! しかも円卓の騎士扱いする人数が時期によってバラバラ!

163 23/08/11(金)07:34:37 No.1088850281

SとEとXのキャラが同時に襲い掛かってくる展開にしよう

164 23/08/11(金)07:35:03 No.1088850330

>モチーフありの敵組織は次はどんなやつが来るんだろうという想像の楽しみがあっていいよね 七つの大罪の怠惰が実はニートじゃなくて社畜的な意味って知ってへーってなってる

165 23/08/11(金)07:35:11 No.1088850352

大アルカナやって敵の数足りねぇってなってエジプト九柱足してそれでも使い切っちゃったからなんのモチーフもない奴2人ほど増やしたジョジョ3部

166 23/08/11(金)07:35:16 No.1088850359

下はなんか足でカード握ってデュエルする女が面白かった記憶がある

167 23/08/11(金)07:35:19 No.1088850365

>>サンデーの聖結晶アルバトロスって漫画で元素モチーフ使ってたけど全然うまく扱えてなかったな >古くね? バジリスクBLEACH聖闘士星矢の話出てるスレでその疑問はおかしいだろ

168 23/08/11(金)07:35:41 No.1088850407

梁山泊は好漢扱いは無理があるだろって奴も多い 船が壊れて溺死したとか熱中症で死んだとか最後も適当だし…

169 23/08/11(金)07:35:58 No.1088850441

>円卓の騎士モチーフ!何人か元ネタからしてあんまり逸話ないやつがいる! そもそも円卓のメンバー自体物によっては ちょいちょい入れ替わるし...

170 23/08/11(金)07:36:22 No.1088850492

>バジリスクBLEACH聖闘士星矢の話出てるスレでその疑問はおかしいだろ バジリスクは新台が出たから最新コンテンツ BLEACHはアニメやってるから最新コンテンツ 星矢は今年映画やったから最新コンテンツ

171 23/08/11(金)07:36:40 No.1088850532

水滸伝の作者も108は多すぎたなってなったのかな

172 23/08/11(金)07:36:48 No.1088850556

>七つの大罪の怠惰が実はニートじゃなくて社畜的な意味って知ってへーってなってる うみねこの七杭の怠惰が自分が仕事をしまくって相手を怠惰にするってやつだったのは合ってたのか…

173 23/08/11(金)07:36:57 No.1088850582

デジモンはロイヤルナイツ結局全部出たのかな

174 23/08/11(金)07:37:19 No.1088850641

騎士団はA以外の序列は明言されてないけど特に強い幹部がアルファベット先頭と終盤に固まってるのは結構好き

175 23/08/11(金)07:37:35 No.1088850668

X頭文字だとガンブラスターXTOのX担当ザビー•クスコーって名前だけずっと覚えてる

176 23/08/11(金)07:37:52 No.1088850699

>>モチーフありの敵組織は次はどんなやつが来るんだろうという想像の楽しみがあっていいよね >七つの大罪の怠惰が実はニートじゃなくて社畜的な意味って知ってへーってなってる 神ですら七日目には休むけどそういう自分を見つめ直すことすらせずに思考停止して働き続けるが故の怠惰 約束の日まで永遠にトンネル掘り続けるスロウス…

177 23/08/11(金)07:37:54 No.1088850709

『ミリオン』にさからう奴は…殺す!!

178 23/08/11(金)07:38:10 No.1088850751

ザキラ様ちょっと前線に出すぎだろ 大体追い詰められながらなんだかんだ勝つけど

179 23/08/11(金)07:38:11 No.1088850752

十天君かっこいいよね

180 23/08/11(金)07:38:50 No.1088850855

>デジモンはロイヤルナイツ結局全部出たのかな 出てる

181 23/08/11(金)07:39:05 No.1088850888

>モチーフありの敵組織は次はどんなやつが来るんだろうという想像の楽しみがあっていいよね ちょっと違うけどジャンケットバンクの敵ギャンブラーがみんな表の職業あるのは好き

182 23/08/11(金)07:39:28 No.1088850937

水滸伝に関しては冗談抜きに天◯星の36人覚えとけばいいよ…

183 23/08/11(金)07:40:01 No.1088851020

>>バジリスクBLEACH聖闘士星矢の話出てるスレでその疑問はおかしいだろ >バジリスクは新台が出たから最新コンテンツ >BLEACHはアニメやってるから最新コンテンツ >星矢は今年映画やったから最新コンテンツ 最初に振ったの俺だけど正直自分でも誰も覚えてないだろって思ってたからなアルバトロス…

184 23/08/11(金)07:40:22 No.1088851065

>ザキラ様ちょっと前線に出すぎだろ >大体追い詰められながらなんだかんだ勝つけど Zが最強!って話題出てから前線出てくるまでがあまりにも速すぎる 月刊誌でホビー漫画だから仕方ないんだけど

185 23/08/11(金)07:41:31 No.1088851220

>ザキラ様ちょっと前線に出すぎだろ >大体追い詰められながらなんだかんだ勝つけど 一番働いてたまである上司の鑑

186 23/08/11(金)07:41:41 No.1088851245

>FとUとCとKのキャラが同時に襲い掛かってくる展開にしよう

187 23/08/11(金)07:41:43 No.1088851251

アルファベットモチーフのPQRSTU辺りの中弛み感凄い

188 23/08/11(金)07:41:50 No.1088851268

お野菜モチーフのドラゴンボールは別に全部出すとか考えなくていいから自由でいいな…

189 23/08/11(金)07:42:10 No.1088851313

やはり風林火山か…

190 23/08/11(金)07:42:47 No.1088851409

>アルファベットモチーフのPQRSTU辺りの中弛み感凄い QとSは結構やりようありそうだが

191 23/08/11(金)07:42:56 No.1088851427

>やはり東方神起か…

192 23/08/11(金)07:43:05 No.1088851449

>お野菜モチーフのドラゴンボールは別に全部出すとか考えなくていいから自由でいいな… モチーフっていうか名前だけ食い物から適当に付けてるだけだからな

193 23/08/11(金)07:43:37 No.1088851527

主人公の本当の名前人参なのすごいセンスだよな

194 23/08/11(金)07:43:44 No.1088851546

七武海 四皇

195 23/08/11(金)07:44:07 No.1088851594

下は月刊誌でやろうとしたのが正気か!?ってなる

196 23/08/11(金)07:44:33 No.1088851663

>お野菜モチーフのドラゴンボールは別に全部出すとか考えなくていいから自由でいいな… ネーミングとモチーフはまた別じゃないかな!? サイヤ人とかレッドリボン軍とか種族やグループで統一されてるからわかりやすいよね

197 23/08/11(金)07:44:51 No.1088851715

最初に出てきた連中はメチャクチャ印象に残るし強いけど 途中の連中は強いとか言ってる割に強くなくてサクサク倒されていくのあるあるパターン

198 23/08/11(金)07:45:11 No.1088851763

十三階段

199 23/08/11(金)07:45:24 No.1088851802

ビートエックスでも似たような敵幹部出そうとしてたところはあったがなんか途中で雑に処理されてた気がする

200 23/08/11(金)07:45:30 No.1088851816

>七武海 >四皇 ワンピって海軍三大将と七武海と四皇でバランスとってたんだっけ?

201 23/08/11(金)07:46:15 No.1088851921

西尾維新はこういうの出して雑に処分するの好きだよね

202 23/08/11(金)07:46:16 No.1088851922

ミラージュ騎士団に突如出てきた左翼大隊!メンバーは犯罪者! なお今は女子高生とか人外とか

203 23/08/11(金)07:46:17 No.1088851925

完璧拾式

204 23/08/11(金)07:46:20 No.1088851927

>やはり風林火山か… 全員倒したら陰と雷が出てくるのか

205 23/08/11(金)07:46:51 No.1088852005

>西尾維新はこういうの出して雑に処分するの好きだよね 暗号学園は西尾と思えないほど丁寧でびっくりしてる

206 23/08/11(金)07:47:15 No.1088852062

>最初に出てきた連中はメチャクチャ印象に残るし強いけど >途中の連中は強いとか言ってる割に強くなくてサクサク倒されていくのあるあるパターン 序盤が一番つらくて後半になってくると簡単になってくるRPGみたいな…

207 23/08/11(金)07:47:39 No.1088852121

スレ画 一文字づつ桁違いだと最初のアルファベットの戦闘力が仮に1だとしても Zは10000000000000000000000000ぐらいになるけど大丈夫なんか?

208 23/08/11(金)07:47:44 No.1088852141

天龍八部衆とかいう名前もメンツも人数も丁度良いのに知名度壊滅的の集団

209 23/08/11(金)07:48:15 No.1088852221

>スレ画 >一文字づつ桁違いだと最初のアルファベットの戦闘力が仮に1だとしても >Zは10000000000000000000000000ぐらいになるけど大丈夫なんか? 2進数なんだろ

210 23/08/11(金)07:48:19 No.1088852233

>一文字づつ桁違いだと最初のアルファベットの戦闘力が仮に1だとしても >Zは10000000000000000000000000ぐらいになるけど大丈夫なんか? ダメだった

211 23/08/11(金)07:48:49 No.1088852306

最初に出てきたキルゲさんがやけに強く感じた いや強いっていうか優秀というべきか

212 23/08/11(金)07:49:02 No.1088852341

言われてみるとそうだな…人数多いチームで安易にケタ違いにしちゃだめだな!

213 23/08/11(金)07:49:18 No.1088852369

2進数でもさすがに26桁となると馬鹿に出来ん差が出るが…

214 23/08/11(金)07:49:42 No.1088852444

十二星座モチーフは水瓶とかが真によく分からない感じになりがち

215 23/08/11(金)07:50:08 No.1088852504

Ν(ニュー)が下位ナンバーのN(エヌ)などと混同してもらっては困る…みたいな別の序列混じってくる奴もやろう

216 23/08/11(金)07:50:19 No.1088852530

十二支モチーフにしてあえて訓読みさせない名前付けてたのが羊で力尽きるのよく見る

217 23/08/11(金)07:50:25 No.1088852543

>暗号学園は西尾と思えないほど丁寧でびっくりしてる 王道外さないよう意識してるのかな

218 23/08/11(金)07:50:40 No.1088852569

>最初に出てきたキルゲさんがやけに強く感じた >いや強いっていうか優秀というべきか キルゲさん以降滅却師としての汎用スキルより個々の異能のほう重視するもの…

219 23/08/11(金)07:51:08 No.1088852636

下弦即リストラのスピード感は今でも評価してる

220 23/08/11(金)07:51:25 No.1088852679

キルゲさん最初かませ半ギャグキャラかと思ってた あれ?普通に強いな…?

221 23/08/11(金)07:51:36 No.1088852707

双子座モチーフで双子じゃなかったの聖闘士星矢以外で見たこと無い

222 23/08/11(金)07:51:37 No.1088852709

>十二支モチーフにしてあえて訓読みさせない名前付けてたのが羊で力尽きるのよく見る モチーフ通り白羊(はくよう)じゃ駄目なのか

223 23/08/11(金)07:51:41 No.1088852720

>下弦即リストラのスピード感は今でも評価してる 上弦だけでもちょっと多いくらいだ

224 23/08/11(金)07:51:44 No.1088852725

八卦衆くらいが丁度いいかも…?

225 23/08/11(金)07:51:49 No.1088852742

ガンホーガンズ全部やりきったトライガンは実は凄かったのか…?

226 23/08/11(金)07:51:53 No.1088852749

ギリシャ文字で全員出てくるのは見たこと無いな

227 23/08/11(金)07:52:31 No.1088852855

鬼滅は新月とか満月いるんだろ!って思ってた

228 23/08/11(金)07:52:35 No.1088852859

宝石モチーフとか何かしらでありそうだな 宝石の国はなしだぞ!

229 23/08/11(金)07:52:42 No.1088852882

>2進数でもさすがに26桁となると馬鹿に出来ん差が出るが… 1文字につき2倍と考えるとZはAの33554432倍の強さになるな

230 23/08/11(金)07:52:44 No.1088852887

>下弦即リストラのスピード感は今でも評価してる せめて外伝とかで下弦エピソード拾えや!!

231 23/08/11(金)07:52:48 No.1088852894

十二神将ってなんなのかよく知らない

232 23/08/11(金)07:53:07 No.1088852943

>最初に出てきたキルゲさんがやけに強く感じた >いや強いっていうか優秀というべきか 虚を最大の弱点とする滅却師の中で虚圏狩りを陛下直々に任された存在だからね 本当に強いよ

233 23/08/11(金)07:53:12 No.1088852955

ザキラ様は一応大ボスのくせに自ら前線に出すぎる

234 23/08/11(金)07:53:19 No.1088852979

>鬼滅はかつて無惨さえ恐れた禁忌の鬼上弦の零とかいるんだろ!って思ってた

235 23/08/11(金)07:53:20 No.1088852980

>宝石モチーフとか何かしらでありそうだな >宝石の国はなしだぞ! ポケモン

236 23/08/11(金)07:53:37 No.1088853014

誕生石モチーフとかありそうで見ない

237 23/08/11(金)07:53:42 No.1088853024

>鬼滅は新月とか満月いるんだろ!って思ってた 叫べ我が名は────斬月!

238 23/08/11(金)07:54:29 No.1088853142

>宝石モチーフとか何かしらでありそうだな >宝石の国はなしだぞ! 主人公のモチーフがダイヤモンドでライバルが黒ダイヤで…ってのがあったのまでは思い出した でもごめん俺の記憶がここで限界だ

239 23/08/11(金)07:55:05 No.1088853227

NARUTOの暁って何人だっけ まあまあ全員キャラ立ってたと思うが

240 23/08/11(金)07:55:17 No.1088853258

>十二神将ってなんなのかよく知らない よくわからん漢字のやつはだいたい仏教由来さ

241 23/08/11(金)07:55:19 No.1088853265

百人一首百人衆!

242 23/08/11(金)07:55:24 No.1088853281

二重人格とかなんとかで一人で2つナンバー使ってる奴でちょっと省略される

243 23/08/11(金)07:55:27 No.1088853289

>NARUTOの暁って何人だっけ >まあまあ全員キャラ立ってたと思うが ツーマンセルっていいバランスだよな

244 23/08/11(金)07:55:33 No.1088853303

デュエマのせいでずっと長年ギリシャ神話にザキラってやつがいると思わされてた

245 23/08/11(金)07:55:34 No.1088853306

武田24将 ならうちは上杉25将

246 23/08/11(金)07:55:50 No.1088853345

>下弦即リストラのスピード感は今でも評価してる 新6はいるのに新5はいないのもスピード感あった

247 23/08/11(金)07:55:59 No.1088853361

>ギリシャ文字で全員出てくるのは見たこと無いな α株β株…ο株までは見たんだがまだ先は長いな

248 23/08/11(金)07:55:59 No.1088853365

TOHがキャラ名宝石由来だったな

249 23/08/11(金)07:55:59 No.1088853366

今やってるるろうに剣心の剣客兵器はいろはにほへとだっけ クソ多い

250 23/08/11(金)07:56:00 No.1088853373

特にチーム名ついてなかったら四人いたら四天王って勝手に呼ばれてたな一昔前は

251 23/08/11(金)07:56:09 No.1088853388

>NARUTOの暁って何人だっけ >まあまあ全員キャラ立ってたと思うが 両手の指の数だから基本は10人だな

252 23/08/11(金)07:56:13 No.1088853399

鏡の国のアリスモチーフもまあまああるよね

253 23/08/11(金)07:56:42 No.1088853474

RAVEの六祈将軍(オラシオンセイス)の元ネタがずっとわからない

254 23/08/11(金)07:57:08 No.1088853547

エレメント4 六魔将軍 煉獄の七眷属 九鬼門 スプリガン12

255 23/08/11(金)07:57:15 No.1088853570

デュエマは出てこない奴らアニメでやったらしいな

256 23/08/11(金)07:57:15 No.1088853572

>>2進数でもさすがに26桁となると馬鹿に出来ん差が出るが… >1文字につき2倍と考えるとZはAの33554432倍の強さになるな まあアッシュとザキラの差はそれくらいありそう

257 23/08/11(金)07:57:35 No.1088853618

四大天使まだ出てないのか

258 23/08/11(金)07:57:41 No.1088853643

>鏡の国のアリスモチーフもまあまああるよね ARMSがなければ俺はジャバウォックを知ることはなかった

259 23/08/11(金)07:57:43 No.1088853649

四神 四霊 四凶 四罪 後ろの2つは正直よくわからない

260 23/08/11(金)07:58:13 No.1088853734

>RAVEの六祈将軍(オラシオンセイス)の元ネタがずっとわからない スターシステムとは違うけどなんか使い回してるよね それぞれ別のこせいあってすき

261 23/08/11(金)07:58:21 No.1088853757

>まあアッシュとザキラの差はそれくらいありそう 本当に差があるなら仕方ないな…

262 23/08/11(金)07:58:30 No.1088853785

七つの大罪モチーフの安定感はすごい 7人いるのに

263 23/08/11(金)07:58:54 No.1088853859

>RAVEの六祈将軍(オラシオンセイス)の元ネタがずっとわからない オラシオンで祈りでセイスで6ってだけかな

264 23/08/11(金)07:58:59 No.1088853868

>RAVEの六祈将軍(オラシオンセイス)の元ネタがずっとわからない 意味は分からないけどオラシオンセイスの語感良いよね…

265 23/08/11(金)07:59:21 No.1088853937

>RAVEの六祈将軍(オラシオンセイス)の元ネタがずっとわからない 普通にオラシオンの語感が好きだから取ったって言ってなかったか その後の別作の六人幹部集団に仮名でオラシオンセイスとつけたら別の名前考えるのも難しかったんで再利用した

266 23/08/11(金)07:59:38 No.1088853981

>七つの大罪モチーフの安定感はすごい 7人いるのに キャラ立てしやすい罪とセットなのも大きい

267 23/08/11(金)07:59:58 No.1088854045

100枚のナンバーズカード(101枚以上ある)(アニメには半分ぐらいしか出てこない)

268 23/08/11(金)08:00:14 No.1088854096

七つの大罪はさらに対応する悪魔ネタも入れてくれると嬉しい

269 23/08/11(金)08:00:25 No.1088854126

メルギブソンのフォースとかやってる漫画でそんなちゃんとした名前付けるかな…

270 23/08/11(金)08:00:29 No.1088854133

設定だけで全員出す必要なくない?

271 23/08/11(金)08:00:31 No.1088854139

ガルドは最強の幹部集団とかじゃなく下っ端からボスまで全部含めて26人しかいないからな…

272 23/08/11(金)08:00:43 No.1088854169

四天王 四天王の隠された5人目 四天王以上の力を持つ裏四天王

273 23/08/11(金)08:00:52 No.1088854195

七曜会

274 23/08/11(金)08:01:14 No.1088854274

師匠はアルファベットどころか十三隊・エスパーダ・騎士団と主人公と敵対してた陣営のキャラ立ててるからすげーよホント

275 23/08/11(金)08:01:22 No.1088854302

>設定だけで全員出す必要なくない? お品書きに出した料理は出すべきだという考え方も一応あるから…

276 23/08/11(金)08:01:34 No.1088854338

アクセルワールドで組織ごとに幹部の数が四大元素とか三銃士みたく減っていて黄色のとこが幹部1人しかいないの好き

277 23/08/11(金)08:01:36 No.1088854342

>下は月刊誌でやろうとしたのが正気か!?ってなる 無理なので最強の後ろから六人だけ+αだけだったかな

278 23/08/11(金)08:01:44 No.1088854368

ガンソードの幹部は曜日だったなぁ

279 23/08/11(金)08:01:46 No.1088854375

>オラシオンで祈りでセイスで6ってだけかな すっげえ単純なスペイン語だったのね 教えてくれてありがと

280 23/08/11(金)08:01:49 No.1088854382

隊長と副隊長をセットで考えるだけでも死ぬほどめんどくさそうなのにようやるわ

281 23/08/11(金)08:01:51 No.1088854386

7人だからってなんでも七つの大罪に結びつけるのやめろ!

282 23/08/11(金)08:02:01 No.1088854418

リボーンのリアル6弔花はなんだよそれってなったな…

283 23/08/11(金)08:02:06 No.1088854430

>設定だけで全員出す必要なくない? ナイトオブラウンズにはガッカリだ

284 23/08/11(金)08:02:07 No.1088854434

北欧神話はサイボーグ009くらいしか知らない

285 23/08/11(金)08:02:26 No.1088854489

六祈将軍(オラシオンセイス) 元はスペイン語で、オラシオン(oracion)は「祈り」、セイス(seis)は「6」を指す。 めっちゃ直球じゃん

286 23/08/11(金)08:02:34 No.1088854514

>7人だからってなんでも七つの大罪に結びつけるのやめろ! 我らラッキーセブン!

287 23/08/11(金)08:03:13 No.1088854647

>アクセルワールドで組織ごとに幹部の数が四大元素とか三銃士みたく減っていて黄色のとこが幹部1人しかいないの好き しかも妹っていう

288 23/08/11(金)08:03:21 No.1088854671

>リボーンのリアル6弔花はなんだよそれってなったな… 実はでてきてない表六弔花の雲の炎担当

289 23/08/11(金)08:03:22 No.1088854673

円卓の騎士は持て余しがちだけど大体同じ数のオリンポス十二神はキャラが立ってるイメージがある

290 23/08/11(金)08:03:36 No.1088854705

>7人だからってなんでも七つの大罪に結びつけるのやめろ! やっぱり曜日だよね! 月曜日モチーフの奴が最凶

291 23/08/11(金)08:03:48 No.1088854744

>7人だからってなんでも七つの大罪に結びつけるのやめろ! 我ら七人ミサキ!

292 23/08/11(金)08:03:48 No.1088854746

チェスモチーフだと有名どころはハドラー親衛騎団だろうか

293 23/08/11(金)08:04:09 No.1088854798

>>7人だからってなんでも七つの大罪に結びつけるのやめろ! >やっぱり曜日だよね! >月曜日モチーフの奴が最凶 BB7!

294 23/08/11(金)08:04:38 No.1088854896

スポーツものでテニスとかサシでやるやつはまだしも 野球とかサッカーとか一戦ごとに大量の対戦相手のキャラデザ考えるの思い返すとしんどそうだな

295 23/08/11(金)08:05:03 No.1088854972

>ワンピって海軍三大将と七武海と四皇でバランスとってたんだっけ? 四皇=四皇=四皇=四皇=三大将+七武海でバランスよく

296 23/08/11(金)08:05:58 No.1088855121

サッカーチームで四天王は11+αを更に4倍か 無理があるな

297 23/08/11(金)08:06:02 No.1088855136

>円卓の騎士は持て余しがちだけど大体同じ数のオリンポス十二神はキャラが立ってるイメージがある だって円卓の騎士もっと多いじゃん…

298 23/08/11(金)08:06:08 No.1088855156

物語なんてその世界の一部でしかないんだから各都道府県に幹部がいて出てくるのは近畿地方の7人とあと首都東京の一人が出張ってくるみたいな感じでもいいよね 話に出てこないか数コマの説明で主人公と関係ないとこで東北だの九州だのでそっちのやつとなんかしてるって感じで

299 23/08/11(金)08:06:14 No.1088855185

デュエマはA~Zまでいるのに仮想敵のデュエルマスターに勝てそうなのが大ボスのZと洗脳された元デュエルマスターのYしかいないのが酷い

300 23/08/11(金)08:06:27 No.1088855221

星座モチーフなら蛇使い座はめっちゃ美味しいよね… 具体例全然出てこないが

301 23/08/11(金)08:07:05 No.1088855325

言っちゃ悪いが蛇使い座って何だっけって人もかなり多いと思われる

302 23/08/11(金)08:07:12 No.1088855351

>>円卓の騎士は持て余しがちだけど大体同じ数のオリンポス十二神はキャラが立ってるイメージがある >だって円卓の騎士もっと多いじゃん… 円卓の騎士は12人以上いるからな

303 23/08/11(金)08:07:20 No.1088855376

>四大天使まだ出てないのか とあるで出てなかった?

304 23/08/11(金)08:07:23 No.1088855384

都道府県で言えば金剛番長が使ってたけど あんまり都道府県関係なかったな…

305 23/08/11(金)08:07:29 No.1088855403

>四皇=四皇=四皇=四皇=三大将+七武海でバランスよく 四皇2人が手を組んで襲ってきたら海軍終わらない?

306 23/08/11(金)08:07:32 No.1088855411

七武海は補充されるのが珍しかった

307 23/08/11(金)08:07:54 No.1088855479

でも七つの大罪だと暴食のうさぎで色欲さしおいておまんこうさぎとかできるし…

308 23/08/11(金)08:08:31 No.1088855587

>七武海は補充されるのが珍しかった よくよく考えたら倒されたらはいおしまいで補充しないのなんでだよってなるもんな…

309 23/08/11(金)08:08:42 No.1088855618

エロ担当を出せる色欲枠便利ね

310 23/08/11(金)08:09:11 No.1088855721

立会人は100號全部やって欲しかった…

311 23/08/11(金)08:09:12 No.1088855726

世界政府がみとめてるんだもん補充したりいらなくなったら廃止でいいんだ

312 23/08/11(金)08:09:34 No.1088855802

>エロ担当を出せる色欲枠便利ね いつも竿ガチガチの種付けおっさん枠でも構わないしな

313 23/08/11(金)08:09:50 No.1088855860

>よくよく考えたら倒されたらはいおしまいで補充しないのなんでだよってなるもんな… でも四天王50人倒しても魔王に辿り着かないとかになったら困るし…

314 23/08/11(金)08:10:00 No.1088855899

でも下手に少ないモチーフにしても連載続くうちに枠埋まって困る事多いぞ 見ろよタロットカードじゃ足りなくなってエジプト九永神出してそれでも足りずにテナー・サックスだのクリームだの増やしたジョジョ三部

315 23/08/11(金)08:10:09 No.1088855928

オリンポスモチーフでディオニュソスじゃなくてヘスティア入れてるパターン見たことないかも

316 23/08/11(金)08:10:26 No.1088855983

都道府県モチーフは擬人化して戦う漫画があったな

317 23/08/11(金)08:10:27 No.1088855991

たまーにでてくるけど七大罪にくらべたら七美徳は地味

318 23/08/11(金)08:10:39 No.1088856031

>でも四天王50人倒しても魔王に辿り着かないとかになったら困るし… 魔王側は辿り着かれる方が困るんだよ!?

319 23/08/11(金)08:10:49 No.1088856067

オリンポス12神モチーフそんなにある…?

320 23/08/11(金)08:10:53 No.1088856083

大罪ネタはキャラがモチーフに縛られやすいイメージある

321 23/08/11(金)08:11:12 No.1088856151

>たまーにでてくるけど七大罪にくらべたら七美徳は地味 初めて聞いた…

322 23/08/11(金)08:11:12 No.1088856153

>でも四天王50人倒しても魔王に辿り着かないとかになったら困るし… なんで全員倒す必要あるんだよ どうせ他の地域担当してるから無視しろ

323 23/08/11(金)08:11:26 No.1088856192

九大天王が英語版だとセレスティアナインなのかっこいいよね

324 23/08/11(金)08:11:30 No.1088856206

>オリンポス12神モチーフそんなにある…? き…金田一…

325 23/08/11(金)08:11:34 No.1088856218

クックック…奴は我々四天王の中でも最強で人望も厚く最も頼りになる男だった…この先どうしよう…

326 23/08/11(金)08:11:41 No.1088856241

>星座モチーフなら蛇使い座はめっちゃ美味しいよね… >具体例全然出てこないが カール・クラフトとか

327 23/08/11(金)08:11:48 No.1088856256

トランプのスートが4つでちょうどよさげな数だが四天王でいいな

328 23/08/11(金)08:11:48 No.1088856258

憤怒をパワー系枠にするかリーダー枠にするかが迷いどころだ

329 23/08/11(金)08:11:56 No.1088856286

>でも下手に少ないモチーフにしても連載続くうちに枠埋まって困る事多いぞ >見ろよタロットカードじゃ足りなくなってエジプト九永神出してそれでも足りずにテナー・サックスだのクリームだの増やしたジョジョ三部 そもそも何で3部だけあんなに長いんだ…

330 23/08/11(金)08:12:06 No.1088856321

書き込みをした人によって削除されました

331 23/08/11(金)08:12:13 No.1088856341

>大罪ネタはキャラがモチーフに縛られやすいイメージある 反面モチーフを上手く使われるとおおってなる ハガレンのエンヴィーとか

332 23/08/11(金)08:12:14 No.1088856346

アルファベットモチーフはデュエマのザキラ一族がかなり頑張ってたな

333 23/08/11(金)08:12:16 No.1088856353

人類の天敵モチーフの13の世界が融合した世界が舞台のバーサスはやり過ぎだって!

334 23/08/11(金)08:12:21 No.1088856360

軌跡は敵が結社で多分幹部が業務担当もしてるから倒されたら即補充しまくっててブーイングも結構受けてる

335 23/08/11(金)08:12:21 No.1088856362

>初めて聞いた… 節制のなんちゃらとか謙虚のなんちゃらって出てくるでしょ ごくたまに

336 23/08/11(金)08:12:30 No.1088856384

7くらいが丁度良さそう 7でも扱いきれないの割とあるけどね

337 23/08/11(金)08:12:35 No.1088856410

>>新6はいるのに新5はいないのもスピード感あった >鳴女です… 新四だろ!?

338 23/08/11(金)08:12:35 No.1088856411

>>新6はいるのに新5はいないのもスピード感あった >鳴女です… 鳴女は四

339 23/08/11(金)08:12:36 No.1088856413

書き込みをした人によって削除されました

340 23/08/11(金)08:12:37 No.1088856415

>そもそも何で3部だけあんなに長いんだ… 逆逆 三部が思いの外長くなったからそれ以降は15巻くらいで終わらせるようになったんだ

341 23/08/11(金)08:13:06 No.1088856522

>アルファベットモチーフはデュエマのザキラ一族がかなり頑張ってたな スレ画も見れねえのか

342 23/08/11(金)08:13:12 No.1088856548

チートスレイヤーのベストナインはダサかった

343 23/08/11(金)08:13:29 No.1088856603

別に幹部とかじゃないけど話数に対してアルファベットは丁度いい数だったと思うガイアメモリ

344 23/08/11(金)08:13:32 No.1088856615

トランプネタはジョーカーをどう扱うかがキモ

345 23/08/11(金)08:13:43 No.1088856657

7はギリシャ神話のプレイアデス七姉妹に由来するセブン・シスターズというのが英語だとたまに出てくる

346 23/08/11(金)08:14:01 No.1088856721

ポジションをチェスに例えた時ビショップ省かれがち

347 23/08/11(金)08:14:14 No.1088856760

NARUTOの暁も最初に倒れた枠埋める補充要員が一人いたけど 実際はそいつが黒幕だったしそれ以上の補充は本編内ではなかったしで 減ったぶんだけ増えんのかよ終わんねえじゃん!感はあんま無かった

348 23/08/11(金)08:14:18 No.1088856774

シックスゲイツみたいに古株殺していけば入れ替えあっても弱体化はするだろう…

349 23/08/11(金)08:14:24 No.1088856794

敵集団多いと覚えきれねえ 作者はちゃんと覚えてるのかもしれないけどさ

350 23/08/11(金)08:14:26 No.1088856800

色欲は…おばさんなんだろ!

351 23/08/11(金)08:14:41 No.1088856858

>>>新6はいるのに新5はいないのもスピード感あった >>鳴女です… >鳴女は四 5にしても良さそうなのにうーん…6!てきちんと査定してんだな無惨様

352 23/08/11(金)08:15:02 No.1088856933

>色欲は…おばさんなんだろ! 脂ぎったおじさんが良いと申すか

353 23/08/11(金)08:15:05 No.1088856939

組織のトップ 5~10人のグループ幹部 それとは別枠の幹部0~2人 このくらいがちょうどいい

354 23/08/11(金)08:15:26 No.1088857002

幹部減ったから補充するぜ

355 23/08/11(金)08:15:31 No.1088857021

>色欲は…おばさんなんだろ! 今思いついたけど色欲担当がおじさんだったらすげえ嫌だな…

356 23/08/11(金)08:15:42 No.1088857057

>7はギリシャ神話のプレイアデス七姉妹に由来するセブン・シスターズというのが英語だとたまに出てくる 英語なのにあれギリシャ神話モチーフなのか…

357 23/08/11(金)08:15:44 No.1088857069

>組織のトップ >5~10人のグループ幹部 >それとは別枠の幹部0~2人 >このくらいがちょうどいい 黒円卓かな

358 23/08/11(金)08:15:56 No.1088857109

>NARUTOの暁も最初に倒れた枠埋める補充要員が一人いたけど >実際はそいつが黒幕だったしそれ以上の補充は本編内ではなかったしで >減ったぶんだけ増えんのかよ終わんねえじゃん!感はあんま無かった (補充要員のラスボスがトビかサスケかどっちだ…?)

359 23/08/11(金)08:16:00 No.1088857123

>>色欲は…おばさんなんだろ! >脂ぎったおじさんが良いと申すか 薄い本描く際には超便利だから…

360 23/08/11(金)08:16:06 No.1088857149

色欲担当がロリだと俺は嬉しい ほぼ見ないけど

361 23/08/11(金)08:16:10 No.1088857163

特に元ネタもないけど好きなのはブラックコートマフィア

362 23/08/11(金)08:16:40 No.1088857260

>7はギリシャ神話のプレイアデス七姉妹に由来するセブン・シスターズというのが英語だとたまに出てくる そういや石油関係の企業とか昔あったな…

363 23/08/11(金)08:16:48 No.1088857296

見てこの元ネタガン無視の男塾!

364 23/08/11(金)08:17:09 No.1088857368

色欲がデブおじさんのパターンは稀にある…!

365 23/08/11(金)08:17:18 No.1088857400

>シックスゲイツみたいに古株殺していけば入れ替えあっても弱体化はするだろう… 考えてみれば一番最初のメンバーが基本的には一番強いのは当然と言えば当然だな…

366 23/08/11(金)08:17:24 No.1088857418

時計で1~12人

367 23/08/11(金)08:17:29 No.1088857430

スレイヤーズのSPのほうであったな 敵対する組織の何人もいる幹部倒して全滅させたらめっちゃお替りが出てくる奴

368 23/08/11(金)08:17:54 No.1088857512

>時計で1~12人 ブラックキャットかな

369 23/08/11(金)08:18:09 No.1088857564

四人の魔界軍王 戦闘ではなく精神攻撃でいやらしく攻めてくる最高幹部の副官 昔幽閉された五人目の軍王とハーメルンは飽きさせずにバリエーション富んでたな

370 23/08/11(金)08:18:15 No.1088857582

>リボーンのリアル6弔花はなんだよそれってなったな… そもそもリアルじゃないほうの六弔花は全員出てたっけ…

371 23/08/11(金)08:18:59 No.1088857737

四天王倒したら四天王おかわりが来る十字架のろくにん

372 23/08/11(金)08:19:46 No.1088857887

内輪揉めで幹部交代は定番だけど 後釜の見せ場ってあんまりないイメージ

373 23/08/11(金)08:19:58 No.1088857916

女神の三十指は全員ちゃんと出せたのが凄えよ

374 23/08/11(金)08:20:12 No.1088857958

めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う

375 23/08/11(金)08:20:33 No.1088858036

>>組織のトップ >>5~10人のグループ幹部 >>それとは別枠の幹部0~2人 >>このくらいがちょうどいい >黒円卓かな 原作がルート分岐ノベルゲーなのもあって全員分の掘り下げや活躍がキチンとあったのは良かったけど ただでさえ覚えづらいドイツ人ネームにそれぞれ異名や能力名もあって最初死ぬほど頭に入んなかった

376 23/08/11(金)08:20:48 No.1088858090

色欲が種付けおじさんなの見たことないなと思ったけど そういう作品なら他六人も色欲だろうから意味ないわ…

377 23/08/11(金)08:20:49 No.1088858092

敵幹部何人って最初に言われないと次から次へと出てくる敵に特別感ないというかただの名有りの雑魚かなって感じするよね

378 23/08/11(金)08:21:09 No.1088858151

>>リボーンのリアル6弔花はなんだよそれってなったな… >そもそもリアルじゃないほうの六弔花は全員出てたっけ… 雲のだけ出てないし真6弔花は部下に6弔花と同じくらいの強さの奴が100人いる

379 23/08/11(金)08:21:29 No.1088858209

表の六人の後でお代わりで裏の六人が出たと思ったら球磨川に瞬殺されるめだかボックス

380 23/08/11(金)08:21:33 No.1088858228

下って全員ちゃんと処理したっけ?

381 23/08/11(金)08:21:37 No.1088858239

>めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う まあおかげで球磨川さんの異常性わかりやすかったし面白かったからアレはアレで

382 23/08/11(金)08:21:40 No.1088858245

四天王でも元ネタの仏教に準じた設定はあまり見ない

383 23/08/11(金)08:21:56 No.1088858297

暁はかなり上手くやってたと思う まあペインやられたあたりで実質暁は壊滅したけど

384 23/08/11(金)08:22:36 No.1088858417

惑星モチーフってセーラームーンの他だと何がいるだろう

385 23/08/11(金)08:22:37 No.1088858421

>めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う 名前だけ出てた凄い敵が雑に纏めて処理されたり画面外で勝手に死んでるのは西尾作品の常套手法だから…

386 23/08/11(金)08:22:46 No.1088858448

書き込みをした人によって削除されました

387 23/08/11(金)08:22:51 No.1088858465

モチーフ幹部補充されると話進んでる感が薄くなるからな

388 23/08/11(金)08:22:59 No.1088858493

西尾の作品設定だけ語ってまともに戦わせずに終わるとかそんなんばっかじゃねえか!

389 23/08/11(金)08:23:03 No.1088858506

>>めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う >まあおかげで球磨川さんの異常性わかりやすかったし面白かったからアレはアレで 基本めだかボックスはバトル漫画のお約束破りヲやる漫画だからな

390 23/08/11(金)08:23:03 No.1088858508

>下って全員ちゃんと処理したっけ? 真ん中辺はだいぶ雑にすっ飛ばされてたはず 最後数文字はがっつりやった

391 23/08/11(金)08:23:29 No.1088858583

>惑星モチーフってセーラームーンの他だと何がいるだろう それこそいくらでもなくない?

392 23/08/11(金)08:23:39 No.1088858614

多分そういう名あり幹部だと昇格に際して組織のモチベーションも上がるんじゃないかな…

393 23/08/11(金)08:23:49 No.1088858664

アルファベットは流れで必要になったら出せるし便利だな! なんか他のキャラとキャラ被った…完全に忘れてた って事故もある

394 23/08/11(金)08:23:57 No.1088858691

>暁はかなり上手くやってたと思う >まあペインやられたあたりで実質暁は壊滅したけど 作中最初に出てきたメンバーで かついかにもパワー系かませみたいな風貌の鬼鮫があの最終盤まで残存したの何気に凄いズラしだと思う

395 23/08/11(金)08:24:08 No.1088858730

>>惑星モチーフってセーラームーンの他だと何がいるだろう >それこそいくらでもなくない? ロックマンでもあったしね

396 23/08/11(金)08:24:15 No.1088858764

アルファベットはアルファとかベータとか離れ業で追加できるからな

397 23/08/11(金)08:24:33 No.1088858824

>>めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う >名前だけ出てた凄い敵が雑に纏めて処理されたり画面外で勝手に死んでるのは西尾作品の常套手法だから… ひどかったね戯言でノイズ君の処理

398 23/08/11(金)08:24:35 No.1088858831

>>惑星モチーフってセーラームーンの他だと何がいるだろう >それこそいくらでもなくない? 六神合体!

399 23/08/11(金)08:24:36 No.1088858835

ミリデッドチェンジアーストゥビーナス

400 23/08/11(金)08:24:40 No.1088858844

>>>惑星モチーフってセーラームーンの他だと何がいるだろう >>それこそいくらでもなくない? >ロックマンでもあったしね 五老星もそうだしな

401 23/08/11(金)08:24:47 No.1088858866

惑星モチーフはオリンポス十二神と親戚みたいなものだしな…

402 23/08/11(金)08:24:50 No.1088858879

暁ってペイン小南イタチ鬼鮫デイダラサソリ飛段角都ゼツの9人に途中参加のオビト鷹に元メンバーの大蛇丸までいるけどなんか上手く消費されていったな…

403 23/08/11(金)08:24:59 No.1088858914

別にガルド全員倒せなんて話ではないし下っ端まで含めて26人だからな それはそうと皆殺しにされるんだけど

404 23/08/11(金)08:25:12 No.1088858946

くまがーさんは好きなキャラだけどめだボ全体で見たらあんまり面白くない方のジャンプ漫画の棚に入れるよ俺は

405 23/08/11(金)08:25:14 No.1088858954

>表の六人の後でお代わりで裏の六人が出たと思ったら球磨川に瞬殺されるめだかボックス あれ表と裏逆じゃないっけ まぁどっちでもいいか…

406 23/08/11(金)08:25:18 No.1088858963

>>めだかボックスは上弦の6人が雑に処理されてて変な漫画だったと思う >名前だけ出てた凄い敵が雑に纏めて処理されたり画面外で勝手に死んでるのは西尾作品の常套手法だから… 設定練らずに衝撃な展開できるしうまいよね

407 23/08/11(金)08:25:27 No.1088858987

とにかくサクサク殺していかないと後々大渋滞を引き起こす

408 23/08/11(金)08:25:52 No.1088859071

暁は不死コンビがなぁ

409 23/08/11(金)08:25:57 No.1088859094

ロイヤルナイツいつ揃うんだよ!と思ってたら気付かないうちに揃ってた

410 23/08/11(金)08:26:07 No.1088859130

ナルトは敵よりも味方の数が多い状態だったから 多過ぎて割食ったのは味方サイドのキャラだ

411 23/08/11(金)08:26:15 No.1088859157

惑星は陰陽五行とも七曜ともかぶるから含めたらめっちゃ増える

412 23/08/11(金)08:26:27 No.1088859195

EもQも多いなアトランダムナンバーズ…

413 23/08/11(金)08:26:46 No.1088859276

テイルズはアルファベット全部処理してるの?

414 23/08/11(金)08:27:07 No.1088859346

>別にガルド全員倒せなんて話ではないし下っ端まで含めて26人だからな >それはそうと皆殺しにされるんだけど ゲドーまでまとめて死んでダメだった

415 23/08/11(金)08:27:17 No.1088859372

ガオガイガーの31原種は合体とかさせても消化しきれなくてデザインが良く分からない奴多いから スパロボとかでも出さなかったり移動柱形態で誤魔化してる事多い

416 23/08/11(金)08:27:22 No.1088859386

>設定練らずに衝撃な展開できるしうまいよね ただし作画担当の心は折れる

417 23/08/11(金)08:27:32 No.1088859421

困ったら会議中隣の奴殺して空席が出来たぜって奴やって減らす

418 23/08/11(金)08:27:54 No.1088859488

七つの大罪(漫画)は聖書ネタ使うから十戒も四大天使もいるし続編で黙示録の四騎士もやる

419 23/08/11(金)08:27:55 No.1088859492

バイオーグは一等星モチーフにしてたな

420 23/08/11(金)08:27:56 No.1088859497

今コミカライズ連載してるりすかでも敵の魔法使いが画面外死させられてたし 西尾はあの展開本当に好きなんだろうな…ほぼ必ずやるだろ

421 23/08/11(金)08:28:56 No.1088859703

出オチ的に死んだキャラが実は超すごいやつでしたも好きだよね西尾

422 23/08/11(金)08:29:05 No.1088859740

五臓六腑!

423 23/08/11(金)08:29:07 No.1088859751

img7つの美徳 節制の「」 純潔の「」 寛容の「」 忍耐の「」 勤勉の「」 感謝の「」 謙虚の「」

424 23/08/11(金)08:29:19 No.1088859806

>設定練らずに衝撃な展開できるしうまいよね 正直何度もやりすぎてはいはいまたこの展開かよってなる

425 23/08/11(金)08:29:26 No.1088859825

俺純潔

426 23/08/11(金)08:29:34 No.1088859852

>五臓六腑! ラッキーマンにいそうだわ

427 23/08/11(金)08:29:35 No.1088859856

最古の四人が失脚して最後の四人に取って代わられる展開みたいなのもまぁ好き

428 23/08/11(金)08:29:38 No.1088859867

そういえばダークトライアドモチーフの敵幹部とか体の構成モチーフの敵幹部とかいたね

429 23/08/11(金)08:29:53 No.1088859905

>>設定練らずに衝撃な展開できるしうまいよね >ただし作画担当の心は折れる 文字描きは絵かきの心がわからない…

430 23/08/11(金)08:30:00 No.1088859928

>今コミカライズ連載してるりすかでも敵の魔法使いが画面外死させられてたし >西尾はあの展開本当に好きなんだろうな…ほぼ必ずやるだろ めだかは後半にも出てきた6人を1人1ページで瞬殺やったからな…

431 23/08/11(金)08:30:15 No.1088859977

>img7つの美徳 >純潔の「」 他意はないけどこれだけ極めて多そう

432 23/08/11(金)08:30:21 No.1088860000

>img7つの美徳 >節制の「」 >純潔の「」 >寛容の「」 >忍耐の「」 >勤勉の「」 >感謝の「」 >謙虚の「」 俺は純血!

433 23/08/11(金)08:30:42 No.1088860057

>>今コミカライズ連載してるりすかでも敵の魔法使いが画面外死させられてたし >>西尾はあの展開本当に好きなんだろうな…ほぼ必ずやるだろ >めだかは後半にも出てきた6人を1人1ページで瞬殺やったからな… あれジャンプで追ってた時にええ…ってなった

434 23/08/11(金)08:30:45 No.1088860070

錆白兵は絶対に薄刀針の扱い方が思いつかなかっただけだと思う

435 23/08/11(金)08:30:56 No.1088860113

セフィロトクリフォトモチーフってあんま見ない

436 23/08/11(金)08:31:51 No.1088860276

>>今コミカライズ連載してるりすかでも敵の魔法使いが画面外死させられてたし >>西尾はあの展開本当に好きなんだろうな…ほぼ必ずやるだろ >めだかは後半にも出てきた6人を1人1ページで瞬殺やったからな… あれは実は全員偽物でしたーってやつだからまぁ… プラスシックスだっけ?アブノーマル編で球磨川に瞬殺された連中は「奴らは俺達裏の六人とは比べ物にならない異常者達なんだ…!」みたいなフレーバーテキストで持ち上げといてアレだから本当に悲惨

437 23/08/11(金)08:32:13 No.1088860352

>セフィロトクリフォトモチーフってあんま見ない スターオーシャン2神の十賢者やブルアカのデカグラマトンかな

438 23/08/11(金)08:32:29 No.1088860400

漫画で広げたのに書ききれないのはわからなくも無いけど ゲームで設定上はいるけどゲーム内には出てこないとかやられるとなんで…?ってなる

439 23/08/11(金)08:32:33 No.1088860411

>>設定練らずに衝撃な展開できるしうまいよね >ただし作画担当の心は折れる りすかでも見開き1ページ分以上の過去にりすかに殺された大量の魔法使いの顔を全部個別に描かされてたな…

440 23/08/11(金)08:32:48 No.1088860465

>セフィロトクリフォトモチーフってあんま見ない あとロボトミーコーポレーションのセフィラ

441 23/08/11(金)08:32:50 No.1088860470

天使や悪魔だしたらそのまま滞在か美徳かセフィロトとかになるし…

442 23/08/11(金)08:32:52 No.1088860474

デビサバが北斗七星モチーフだったな

443 23/08/11(金)08:32:55 No.1088860490

デート・ア・ライブがヒロインのモチーフにセフィロト入れてたね

444 23/08/11(金)08:33:17 No.1088860557

>セフィロトクリフォトモチーフってあんま見ない モンスト 長く続いているこういうタイプのソシャゲは大体ある

445 23/08/11(金)08:33:26 No.1088860590

>漫画で広げたのに書ききれないのはわからなくも無いけど >ゲームで設定上はいるけどゲーム内には出てこないとかやられるとなんで…?ってなる ほら続編とか作るかもしれないし…とりあえず世界観の風呂敷は広げといて損はないかなって…

446 23/08/11(金)08:34:15 No.1088860768

ソロモン72柱 72体のキャラデザをお願いします

447 23/08/11(金)08:34:23 No.1088860803

>モンスト >長く続いているこういうタイプのソシャゲは大体ある モンストは元ネタも多岐にわたってネタ探しも苦労してそうだもんなぁ

448 23/08/11(金)08:34:38 No.1088860850

13機関(外伝で既に何人かやられてるので13人いない)

449 23/08/11(金)08:34:57 No.1088860927

>ソロモン72柱 >72体のキャラデザをお願いします 既にデザインはある程度出てるからいいか…

450 23/08/11(金)08:34:58 No.1088860932

元素モチーフだと聖痕のクェイサーとかがアニメ化までしたヒット作?

451 23/08/11(金)08:35:02 No.1088860947

遊戯王OCGのモンスターって大概のモチーフはあるんじゃないかな

452 23/08/11(金)08:35:41 No.1088861106

>遊戯王OCGのモンスターって大概のモチーフはあるんじゃないかな 大罪も星座もアルファベットもセフィロトも数字も大体あるぞ

453 23/08/11(金)08:35:47 No.1088861125

ヒで偉人とか有名な創作のキャラの名前がトレンドに入ってるときは大体モンストの話してる

454 23/08/11(金)08:35:51 No.1088861135

>72体のキャラデザをお願いします 半分くらいカラバリでいいですか?

455 23/08/11(金)08:35:52 No.1088861140

>俺は純血! ケツで遊んだことないかチェックだ!

456 23/08/11(金)08:36:04 No.1088861186

デジモンや遊戯王は長くやってるだけあってモチーフも勢揃いだな

457 23/08/11(金)08:36:25 No.1088861261

まあある程度モチーフがあるならそれに沿えるだけマシか

458 23/08/11(金)08:36:35 No.1088861291

六大将軍くらいが数としてはちょうど 六将級が出まくってあれだけど

459 23/08/11(金)08:36:38 No.1088861303

漫画だと敵幹部多くても10人くらいにしないと作中で捌ききれない 途中で雑に処理される羽目になる

460 23/08/11(金)08:36:44 No.1088861330

>13機関(外伝で既に何人かやられてるので13人いない) 定員はもっといるけど本編開始時点で既に何人か死んでるみたいなのは全然アリだと思う 単純にフレーバーテキストに徹して人数削減ってことでもいいし後でシリーズ化できればスピンオフにもできるし

461 23/08/11(金)08:36:47 No.1088861342

ソロモンはなんかキャラ被ってね?みたいなのが意外と多い

462 23/08/11(金)08:37:03 No.1088861393

モンスト初めて触ったときにガチャで引いたキャラがノストラダムスでそこからも拾ってくるんだ!?ってなった記憶が

463 23/08/11(金)08:37:39 ID:50Mr8EjQ 50Mr8EjQ No.1088861521

https://img.2chan.net/b/res/1088839125.htm

464 23/08/11(金)08:37:45 No.1088861537

水滸伝の108星の星の名前みんなカッコいいから何かに活かしてくれ

465 23/08/11(金)08:37:58 No.1088861583

元素まで多いとまぁ主要な気体と金属描ききればいいかな…って空気はある

466 23/08/11(金)08:38:02 No.1088861593

ゼノブレ3もアルファベットで多かったな Aだけいないなって思ってたら特別な文字だからいないって外伝で言われた AとZはだいたい特別なの割り振られる文化好きだよ

467 23/08/11(金)08:38:27 No.1088861681

>ソロモンはなんかキャラ被ってね?みたいなのが意外と多い 召喚者に真実を教えてくれる~知識を授けてくれる~系のやつが結構重複してて差別化がめんどい…

468 23/08/11(金)08:38:52 No.1088861761

それこそオラシオンセイスの名前が上がってるけどヒロくんの漫画はコンスタントに敵幹部集団出してはキッチリ畳んでいくよね

469 23/08/11(金)08:38:52 No.1088861763

>>ソロモンはなんかキャラ被ってね?みたいなのが意外と多い >召喚者に真実を教えてくれる~知識を授けてくれる~系のやつが結構重複してて差別化がめんどい… 薬草と宝石に詳しい奴おすぎ!

470 23/08/11(金)08:39:01 No.1088861793

物質の三態または四態モチーフの敵幹部とか見たこと無い

471 23/08/11(金)08:39:01 No.1088861797

数多いのはなんか考えるのめんどくさくなっただろみたいなのもたまに混ざってる

472 23/08/11(金)08:39:04 No.1088861808

モンストより先にネタ探しで苦しんだパズドラもあるぞ あらゆる宗教の神や偉人を取り入れてた

473 23/08/11(金)08:39:17 No.1088861844

たまに謎のこだわりでわざとランク落として入ってる奴いるのズルいと思う

474 23/08/11(金)08:39:52 No.1088861966

ニャガニャガ

475 23/08/11(金)08:40:06 No.1088862016

>たまに謎のこだわりでわざとランク落として入ってる奴いるのズルいと思う 戦闘力は随一だけど指揮官には向かないタイプとか…

476 23/08/11(金)08:40:11 No.1088862040

>たまに謎のこだわりでわざとランク落として入ってる奴いるのズルいと思う スレ画上の漫画にいたな…

477 23/08/11(金)08:40:29 No.1088862103

我は世界三大珍味が一人フォアグラ

478 23/08/11(金)08:40:39 No.1088862139

>定員はもっといるけど本編開始時点で既に何人か死んでるみたいなのは全然アリだと思う 破壊神マグちゃんの十天将は団体の規模が縮小してて5人だったな

479 23/08/11(金)08:41:03 No.1088862226

10→0

480 23/08/11(金)08:41:15 No.1088862258

主人公が活躍しだしてから四天王の弱い順に向かっていってレベルアップさせていくのってご都合的 初っ端から主人公潰しにかかってくるやつとかないのかな

481 23/08/11(金)08:41:19 No.1088862274

>我は世界三大珍味が一人フォアグラ クレしんの映画の敵幹部にいたよ世界三大珍味

482 23/08/11(金)08:41:30 No.1088862305

こだわりではないけどバランもランク詐欺か

483 23/08/11(金)08:41:31 No.1088862308

>我は世界三大珍味が一人フォアグラ 料理漫画ならいけるかもしれない

484 23/08/11(金)08:41:34 No.1088862322

数が多いとだいたいランク偽装マンいるよね 条件付き兼任とか

485 23/08/11(金)08:41:55 No.1088862398

赤穂浪士モチーフはみないな…

486 23/08/11(金)08:42:20 No.1088862481

ボーボボの三世世代もアルファベットモチーフだけどA~Gが幹部でそれ以下はおまけみたいな扱いだったからあんま持て余してる感じはなかった

487 23/08/11(金)08:42:26 No.1088862512

物語開始時点では四~五人ぐらいしか残ってない20人ぐらいの敵集団が 後の再生怪人展開でこっちが初見の幹部を12人ほど叩き込んできた奴は豪快だった

488 23/08/11(金)08:42:26 No.1088862515

>初っ端から主人公潰しにかかってくるやつとかないのかな ドラクエ

489 23/08/11(金)08:42:48 No.1088862597

四は美しくないから五席の弓親と10→0になるヤミーか…

490 23/08/11(金)08:42:57 No.1088862623

>物質の三態または四態モチーフの敵幹部とか見たこと無い カラスミ… 1人だこれ!

491 23/08/11(金)08:43:05 No.1088862643

白浪五人男は何かでいたな…

492 23/08/11(金)08:43:32 No.1088862738

藍染様にお見せしていない第二階層ウルキオラとか… あれ結局どれくらい強いのか知らんけど

493 23/08/11(金)08:43:44 No.1088862778

ドラゴンボールみたいに単体ボスに味方がタイマンを繰り返すスタイルでも十分面白い

494 23/08/11(金)08:44:17 No.1088862881

>藍染様にお見せしていない第二階層ウルキオラとか… >あれ結局どれくらい強いのか知らんけど 0ヤミーの次くらいに強いらしいぞ

495 23/08/11(金)08:44:28 No.1088862908

>それこそオラシオンセイスの名前が上がってるけどヒロくんの漫画はコンスタントに敵幹部集団出してはキッチリ畳んでいくよね ワンピと比較されるけどその度にそういうサクッとたたむ点とかを美徳としてあげられる レイヴフェアリーテイルやりきってるんだもんな…

496 23/08/11(金)08:44:35 No.1088862935

三十六歌仙!

497 23/08/11(金)08:44:43 No.1088862962

俺は十二支になぞらえた敵幹部!モチーフは羊だ!

498 23/08/11(金)08:44:54 No.1088863011

敵集団として考えると7つの大罪モチーフの7人でも多いぐらいだと思う やっぱ3から5人ぐらいが一番動かしやすそうというか

499 23/08/11(金)08:45:00 No.1088863029

>初っ端から主人公潰しにかかってくるやつとかないのかな 冒険王ビィトはいきなり最強格が来たな

500 23/08/11(金)08:45:33 No.1088863155

>俺は十二支になぞらえた敵幹部!モチーフは猫だ!

501 23/08/11(金)08:46:20 No.1088863318

四天王の暴力担当(最強)が主人公サイドの都市攻めに来るパターンはなんだかんだ弱体化させて無理やり勝利してあとからあいつめちゃくちゃ強いよってモル方式が好き ワイルドアームズとか

502 23/08/11(金)08:46:34 No.1088863368

アリスモチーフ!

503 23/08/11(金)08:46:35 No.1088863371

そういえばフェアリーテイルは十二星座の召喚獣もいたなぁ

504 23/08/11(金)08:47:13 No.1088863509

よく考えたらブリーチ敵幹部多過ぎだな 十二番隊に十刃にアルファベット

505 23/08/11(金)08:48:39 No.1088863847

ナンバー10だけど怒ると0になるので最強ですはライブ感すぎるだろ

506 23/08/11(金)08:49:07 No.1088863943

ワンピースのワノ国の根本的な問題は味方が多いな気がする

507 23/08/11(金)08:49:16 No.1088863966

スレ画のシュテルンリッターって上段にいるのが親衛隊なのかって思ってみてるとぺぺ様がいるのなんか笑う

508 23/08/11(金)08:49:16 No.1088863968

>よく考えたらブリーチ敵幹部多過ぎだな >十二番隊に十刃にアルファベット 護廷十三隊は人数多いけどチャンイチたちが直接戦った人数は多くなかったからバランス取れてたとこある

509 23/08/11(金)08:49:29 No.1088864012

十二星座は天秤が異質だからデザインセンスが問われる…

510 23/08/11(金)08:49:31 No.1088864025

一応軍勢を率いてる設定なら侵攻地域が東西南北のプラス遊軍で四天王+αくらいがいい あくまでただの超強い個人戦力なら展開によって逐次投入すればいいんじゃないか

511 23/08/11(金)08:49:34 No.1088864034

鬼鮫もヤミーもナッパポジだと思うよね…

512 23/08/11(金)08:50:12 No.1088864151

>ナンバー10だけど怒ると0になるので最強ですはライブ感すぎるだろ 良いだろ? 七つの大罪憤怒担当だぜ?

513 23/08/11(金)08:50:39 No.1088864237

敵でトランプの52枚をモチーフにした奴とかなんかあった気がする

514 23/08/11(金)08:52:16 No.1088864540

>敵でトランプの52枚をモチーフにした奴とかなんかあった気がする ブレイド?

515 23/08/11(金)08:52:46 No.1088864642

>アリスモチーフ! ハンプティダンプ強すぎ!

516 23/08/11(金)08:53:07 No.1088864717

なんだかんだ言っても師匠もズラしうめーんだよな

517 23/08/11(金)08:53:10 No.1088864733

強さが四天王一人目<四人目が出てくる頃のザコ ってケースはモヤモヤする

518 23/08/11(金)08:53:33 No.1088864813

>ハンプティダンプ強すぎ! なんであんな落ちて割れるだけのやつが強くなったんだろう…

519 23/08/11(金)08:53:49 No.1088864865

>ナンバー10だけど怒ると0になるので最強ですはライブ感すぎるだろ 激闘しろや!

520 23/08/11(金)08:53:52 No.1088864874

クロコダイン弱すぎない?

521 23/08/11(金)08:54:06 No.1088864916

デュエマのB~Iあたりまではほぼモブの雑魚だったはず Aだけかなり出番がある

522 23/08/11(金)08:54:13 No.1088864941

>強さが四天王一人目<四人目が出てくる頃のザコ >ってケースはモヤモヤする ククク…あいつは四天王の中で気配り最強…

523 23/08/11(金)08:54:22 No.1088864980

>強さが四天王一人目<四人目が出てくる頃のザコ >ってケースはモヤモヤする 設定的にはそんなことなくてもゲーム的にそうなっちゃうRPGはつらいな…

524 23/08/11(金)08:54:23 No.1088864983

マザーグースモチーフとか明確に数が決まってないのはやりやすそう

525 23/08/11(金)08:54:47 No.1088865069

魔王軍六大団長 そして新生六大将軍

526 23/08/11(金)08:55:14 No.1088865164

>クロコダイン弱すぎない? ミストバランヒュンケルがおかしいだけで通常の六団長はおっさんザボエラフレイザード辺りだから…

527 23/08/11(金)08:55:26 No.1088865205

死神も虚もそんなに数多くないと見せかけて副隊長や従属官がいるから実質アルファベット並みの人数になる

528 23/08/11(金)08:55:54 No.1088865302

REBORN未だに好きだけど未来編以降の敵キャラは半分くらいいらねえ

529 23/08/11(金)08:56:15 No.1088865362

>ククク…あいつは四天王の中で気配り最強… やつがいなくなれば我らの事務仕事は八割滞る…

530 23/08/11(金)08:56:20 No.1088865379

>死神も虚もそんなに数多くないと見せかけて副隊長や従属官がいるから実質アルファベット並みの人数になる そもそも13とか10の時点で多いよ!

531 23/08/11(金)08:56:35 No.1088865431

BLEACHの十刃はナンバーが低ければ低いほど強いって言ってたのに 1が卍解使われずに多対一だったとはいえ負けて3が熱湯ポットで2は設定通り強かったけどぶっちゃけ最強は2段回帰刃できる4だろって感じだったな

532 23/08/11(金)08:56:49 No.1088865481

トランプモチーフは4でも13でも収まりがいいし自然と鬼札のジョーカー入れられるしで便利だよね 52は考えない事にしたい

533 23/08/11(金)08:56:49 No.1088865483

>>ククク…あいつは四天王の中で気配り最強… >やつがいなくなれば我らの事務仕事は八割滞る… そんな奴を現場に出すな!

534 23/08/11(金)08:56:56 No.1088865511

デュエマって味方多くなかったかかアルファベットメンバー

535 23/08/11(金)08:57:09 No.1088865558

ワイルドトリガーは退場無しでよく回せてるなと思った

536 23/08/11(金)08:57:28 No.1088865614

出番の配分ミスって影薄い四将軍のザルバドは一生ネタにされる

537 23/08/11(金)08:57:58 No.1088865720

>REBORN未だに好きだけど未来編以降の敵キャラは半分くらいいらねえ ろくちょうかはユニちゃんとビリヤードで戦う人と幻騎士と入江翔一くんしか覚えてない

538 23/08/11(金)08:58:04 No.1088865736

火ノ丸相撲の三名槍…

539 23/08/11(金)08:58:11 No.1088865764

>デュエマって味方多くなかったかかアルファベットメンバー いや味方は全然いない(UとWだけ) それ以前にほとんどのメンバーに出番がないだけ

540 23/08/11(金)08:58:17 No.1088865791

タロットカードモチーフの敵がいる少年漫画思いつかないな ある?

541 23/08/11(金)08:58:27 No.1088865818

円卓囲まないと

542 23/08/11(金)08:58:47 No.1088865870

終末の四騎士好き

543 23/08/11(金)08:59:18 No.1088865961

12星座も多いけど蛇遣い座が大体特別ポジションになるのは熱い

544 23/08/11(金)08:59:32 No.1088866013

>タロットカードモチーフの敵がいる少年漫画思いつかないな >ある? ジョジョがあるだろ 味方も含んでるけど…

545 23/08/11(金)08:59:38 No.1088866034

>タロットカードモチーフの敵がいる少年漫画思いつかないな >ある? ネタで言ってると思ってるがネタだとしても意図が分からないのでマジで言ってるんだろうか

546 23/08/11(金)08:59:48 No.1088866062

第二ウルキオラ<スターク<0ヤミー<0ザエルアポロ<元スターク って公式設定だっけ

547 23/08/11(金)09:00:12 No.1088866156

>12星座も多いけど蛇遣い座が大体特別ポジションになるのは熱い 男の子ってロストナンバー系好きよね 俺も好き

548 23/08/11(金)09:00:59 No.1088866292

>12星座も多いけど蛇遣い座が大体特別ポジションになるのは熱い フォーゼは12星座が敵幹部だったけど幹部に蛇遣い座がいなかったな…

549 23/08/11(金)09:01:06 No.1088866316

>>デュエマって味方多くなかったかかアルファベットメンバー >いや味方は全然いない(UとWだけ) Uは結局別人ってことになったよ めちゃくちゃ無理あるし確実にそういう流れだったろって思うけど

550 23/08/11(金)09:01:08 No.1088866328

ガルドはアフターR以外あんまり役に立たないのがな

551 23/08/11(金)09:01:09 No.1088866333

>そんな奴を現場に出すな! 暗殺されたパターンならまあ…

552 23/08/11(金)09:01:09 No.1088866335

>第二ウルキオラ<スターク<0ヤミー<0ザエルアポロ<元スターク >って公式設定だっけ 違う なんなら0ヤミーとスタークと第二ウルキオラの上下関係すら分からない

553 23/08/11(金)09:01:11 No.1088866343

リボーンの天気モチーフって設定お洒落で好き

554 23/08/11(金)09:01:33 No.1088866402

>ガルドはアフターR以外あんまり役に立たないのがな 味方が…味方が強い!

555 23/08/11(金)09:01:37 No.1088866424

>>>ククク…あいつは四天王の中で気配り最強… >>やつがいなくなれば我らの事務仕事は八割滞る… >そんな奴を現場に出すな! ククク…忠義に厚くて良いやつなので率先して出てしまうのだ…

556 23/08/11(金)09:01:40 No.1088866434

>12星座も多いけど蛇遣い座が大体特別ポジションになるのは熱い 星矢はなんか凄い雑に出て来たけど最近拾い直したらしいな

557 23/08/11(金)09:01:59 No.1088866505

>水滸伝の108星の星の名前みんなカッコいいから何かに活かしてくれ 星矢の冥闘士がそうじゃなかったっけ?

558 23/08/11(金)09:02:10 No.1088866544

>ワイルドトリガーは退場無しでよく回せてるなと思った 茜ちゃん…

559 23/08/11(金)09:02:14 No.1088866561

>ネタで言ってると思ってるがネタだとしても意図が分からないのでマジで言ってるんだろうか 敵じゃなくて仲間も込だから敵だけだといなくね?

560 23/08/11(金)09:02:19 No.1088866579

ドレミモチーフとかいても良さそうだけど遊戯王以外で居るのかな 敵にするにはなんか違うか

561 23/08/11(金)09:02:27 No.1088866608

五老星の名前のアレンジの仕方正直かなり好き

562 23/08/11(金)09:02:38 No.1088866644

シュテルンリッターはアルファベットかぶりも別にありだからなおのこと多い

563 23/08/11(金)09:03:25 No.1088866798

オラシオンセイスって一人引っ張った挙げ句雑に畳まれてたような…

564 23/08/11(金)09:03:39 No.1088866838

黙示録の四騎士とかペイルライダーモチーフのキャラは多いけどそれ以外は激減する気がする

565 23/08/11(金)09:03:42 No.1088866850

曜日は日常感ありすぎて無理かな

566 23/08/11(金)09:03:58 No.1088866925

>敵じゃなくて仲間も込だから敵だけだといなくね? それは理屈としてずるい気がするがまあ引っ張る話でもないから納得しとく

567 23/08/11(金)09:04:30 No.1088867035

>シュテルンリッターはアルファベットかぶりも別にありだからなおのこと多い なんか最近設定をよく練り込んで複線を完璧に張って物語を作るタイプの作者みたいな扱い受けてるけど実際はかなり適当だよね師匠

568 23/08/11(金)09:04:38 No.1088867059

昔は惑星モチーフも割といたな

569 23/08/11(金)09:04:53 No.1088867121

敵オンリーだとさっと出てこないなアルカナ ゲームだといそうなんだけと

570 23/08/11(金)09:04:54 No.1088867125

鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った

571 23/08/11(金)09:05:00 No.1088867151

七つの大罪モチーフおすぎ!!!!

572 23/08/11(金)09:05:01 No.1088867153

>昔は惑星モチーフも割といたな セーラームーンしか出てこない!

573 23/08/11(金)09:05:04 No.1088867165

>曜日は日常感ありすぎて無理かな やるなら太陽系惑星の名前にしたほうがよさそう

574 23/08/11(金)09:05:16 No.1088867209

十三隊(隊長副隊長26人) 十刃(十人) XCTION(6人) 星十字騎士団(26人)

575 23/08/11(金)09:05:25 No.1088867247

七つの大罪は一個ずつ担当してるやつより七つ全部持ってる人間が一番強いんじゃねってなる

576 23/08/11(金)09:05:27 No.1088867253

>ドレミモチーフとかいても良さそうだけど遊戯王以外で居るのかな >敵にするにはなんか違うか 牧歌的になってしまう!

577 23/08/11(金)09:05:42 No.1088867306

未だに揃わないアルカナフォース!

578 23/08/11(金)09:05:53 No.1088867339

>鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った というかわざわざ作って殺す意味ないからあそこら辺低迷してただけなんじゃ…

579 23/08/11(金)09:05:56 No.1088867347

>鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った 上弦の4と5すら一緒に出てきたからな

580 23/08/11(金)09:06:19 No.1088867434

>鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った あれはめんどくさくなったから切ったのか最初からその予定だったのか

581 23/08/11(金)09:06:39 No.1088867511

>曜日は日常感ありすぎて無理かな バロックワークスの曜日メンバーはギリ幹部だっけ?

582 23/08/11(金)09:06:40 No.1088867515

>>鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った >というかわざわざ作って殺す意味ないからあそこら辺低迷してただけなんじゃ… 1人倒すのにこんなに時間かけてたら11人とかどうするの…?ってなったのかもしれない

583 23/08/11(金)09:06:41 No.1088867521

転スラが七曜やってたな 結構雑に処理されたけど

584 23/08/11(金)09:06:45 No.1088867533

下弦はまあ一番下倒した後はもう一番上倒したら間の四人はスキップでいいし…

585 23/08/11(金)09:06:54 No.1088867563

十二はやっぱりちょっと多いなって…下の奴ら消しとくか

586 23/08/11(金)09:07:01 No.1088867588

>なんか最近設定をよく練り込んで複線を完璧に張って物語を作るタイプの作者みたいな扱い受けてるけど実際はかなり適当だよね師匠 「キャラ設定を」練りこんでる作者なのは間違いない 話は練りこんでない

587 23/08/11(金)09:07:09 No.1088867617

下弦在庫処分はそのまま無惨様のキャラ立てにもなってるしね その上でトーマスの異常性も強調して次の章ボスになるわけだし

588 23/08/11(金)09:07:18 No.1088867651

小アルカナは見たことないな コインの6とかこられても困るか…

589 23/08/11(金)09:07:34 No.1088867730

蛇使い座はギリシャ神話の医療の神なのに13番目だの蛇だのキリスト教の文脈で好き放題言われがち

590 23/08/11(金)09:07:36 No.1088867742

>>鬼滅で下弦の月をまとめて処理したのは話を間延びさせないって意味ではすごいと思った >というかわざわざ作って殺す意味ないからあそこら辺低迷してただけなんじゃ… いやむしろ人気出始めてた頃よあの辺

591 23/08/11(金)09:07:37 No.1088867747

>黙示録の四騎士とかペイルライダーモチーフのキャラは多いけどそれ以外は激減する気がする ペイルライダー かっこいい ホワイトライダー レッドライダー ブラックライダー だっせ…

592 23/08/11(金)09:07:52 No.1088867798

>>なんか最近設定をよく練り込んで複線を完璧に張って物語を作るタイプの作者みたいな扱い受けてるけど実際はかなり適当だよね師匠 >「キャラ設定を」練りこんでる作者なのは間違いない >話は練りこんでない 星十字騎士団のアルファベットがキャラ設定なのか話の設定なのかは議論の必要があるな…

593 23/08/11(金)09:07:57 No.1088867821

バロックワークスのあると嬉しい日でトップがオールサンデーなのめちゃくちゃお洒落だな

594 23/08/11(金)09:08:01 No.1088867833

まぁ蜘蛛に時間かけすぎでテンポ悪かったしな

595 23/08/11(金)09:08:07 No.1088867851

>>曜日は日常感ありすぎて無理かな >バロックワークスの曜日メンバーはギリ幹部だっけ? 上位幹部と下位幹部に分かれてるけど一応幹部

596 23/08/11(金)09:08:11 No.1088867871

ライダーBLACKならカッコいいのに…

597 23/08/11(金)09:08:15 No.1088867890

まあ上の倒したら下位はどうとでもなるしな…因縁あったり故あって下にいるとかでもなきゃ

598 23/08/11(金)09:08:22 No.1088867917

>>なんか最近設定をよく練り込んで複線を完璧に張って物語を作るタイプの作者みたいな扱い受けてるけど実際はかなり適当だよね師匠 >「キャラ設定を」練りこんでる作者なのは間違いない >話は練りこんでない まあそこは週間連載なのもあるだろうから…

599 23/08/11(金)09:08:24 No.1088867925

フランス革命暦の月名とか悪くないかもしれない

600 23/08/11(金)09:09:16 No.1088868100

バロックワークスは元日をダブルフィンガーって表現してるの好き

601 23/08/11(金)09:09:36 No.1088868166

十二仙を聞仲が倒すシーンは今でも衝撃だ 一人除いてぽっと出のモブみたいな十二仙なのに…

602 23/08/11(金)09:09:38 No.1088868173

>フランス革命暦の月名とか悪くないかもしれない 全然覚えてない テルミドールとかの奴?

603 23/08/11(金)09:09:42 No.1088868190

>ライダーBLACKならカッコいいのに… それじゃあ勝てないじゃん…

604 23/08/11(金)09:09:46 No.1088868201

ここだとまともに語れないけどチェンソー2部の戦争支配飢餓(ほぼ内定してる死)の悪魔の設定はめちゃくちゃワクワクする

605 23/08/11(金)09:09:52 No.1088868221

>>黙示録の四騎士とかペイルライダーモチーフのキャラは多いけどそれ以外は激減する気がする >ペイルライダー かっこいい >ホワイトライダー レッドライダー ブラックライダー だっせ… 訳まんまなのかな…実は元はかっこよかったりしない?

606 23/08/11(金)09:10:06 No.1088868265

CP9は麦わら一味vs敵幹部達の戦いで最後に面白かったところだ

607 23/08/11(金)09:10:23 No.1088868340

モチーフで作品当てとかできるのかな 最近見てたアニメは敵はフェニキア文字(合計22)になぞらえてた

608 23/08/11(金)09:10:35 No.1088868378

>>曜日は日常感ありすぎて無理かな >バロックワークスの曜日メンバーはギリ幹部だっけ? 1-5はオフィサーエージェントって括りの上位幹部 6以下は下級幹部

609 23/08/11(金)09:11:07 No.1088868475

fu2452702.jpg BAROQUEの敵はタロットモチーフだった

610 23/08/11(金)09:11:10 No.1088868488

七武海はあれ動物モチーフか

611 23/08/11(金)09:11:50 No.1088868629

別に死んだ時点では愛染黒幕の予定ありませんでした!はそこから先ほぼ全部破綻するから嘘でしょ…ってなる

612 23/08/11(金)09:11:52 No.1088868633

後で雑に4、5人くらいやられがち

613 23/08/11(金)09:12:07 No.1088868683

>訳まんまなのかな…実は元はかっこよかったりしない? 元は名前ついてなくて乗っている馬の色で特徴づけられてたとかじゃなかったっけ…

614 23/08/11(金)09:12:24 No.1088868765

>>宝石モチーフとか何かしらでありそうだな >>宝石の国はなしだぞ! >主人公のモチーフがダイヤモンドでライバルが黒ダイヤで…ってのがあったのまでは思い出した >でもごめん俺の記憶がここで限界だ 秘石戦記ストーンバスター?あれで宝石の名前知ったよ

615 23/08/11(金)09:12:25 No.1088868769

>>フランス革命暦の月名とか悪くないかもしれない >全然覚えてない >テルミドールとかの奴? テルミドールとかのやつ でも12個は多いな

616 23/08/11(金)09:12:49 No.1088868848

>まぁ蜘蛛に時間かけすぎでテンポ悪かったしな むしろ蜘蛛は理想的だろ一周年にぶつける長編としては理想的じゃん 仲間の活躍に主人公の覚醒の片鱗に上司登場と編集のコレやったら流行る虎の巻を実践してる

617 23/08/11(金)09:12:55 No.1088868869

組織で出てる以上ある程度数居たほうが世界観は広がるなとは思う 最高幹部みたいな感じで更に括られてたらいいのかな

618 23/08/11(金)09:13:06 No.1088868914

>>黙示録の四騎士とかペイルライダーモチーフのキャラは多いけどそれ以外は激減する気がする >ペイルライダー かっこいい >ホワイトライダー レッドライダー ブラックライダー だっせ… 女神転生に脳が焼かれてるから全部の騎士カッコいいと思っちゃうわ

619 23/08/11(金)09:13:19 No.1088868955

味方側の超強い師匠的な人にまとめて削って貰おう

620 23/08/11(金)09:13:28 No.1088868986

>宝石モチーフとか何かしらでありそうだな アクアマリンとルビーか

621 23/08/11(金)09:14:08 No.1088869148

>ドレミモチーフとかいても良さそうだけど遊戯王以外で居るのかな >敵にするにはなんか違うか 最近死んだジャンプの漫画にあったね

622 23/08/11(金)09:14:34 No.1088869246

ジャンプは一周年二周年であ…これアニメ化するんだなみたいな話作りを昔からやってる

623 23/08/11(金)09:15:09 No.1088869377

敵幹部が二桁居るなら内乱や裏切りで何人かは味方と戦わず数減らして欲しい 長いから

624 23/08/11(金)09:16:05 No.1088869577

ソロモン72柱は原作からキャラ立ってるし出し切れなくても納得できるし外伝に繋げられる良い枠

625 23/08/11(金)09:16:36 No.1088869698

あまりにも敵幹部の人数多すぎたら尺の都合上個々の印象が薄くなるから本当に良くないと思う 聞いているかゼノブレイド3

626 23/08/11(金)09:17:13 No.1088869840

聖結晶アルバトロス!と思ったが宝石じゃなくて元素だったな

627 23/08/11(金)09:17:30 No.1088869922

>アルファベットモチーフの場合「X」の奴の名前考えるのが一番大変だと思う 旧twitterを操る能力!

628 23/08/11(金)09:18:37 No.1088870216

シュテルンリッターは陛下の目にはあらゆる滅却師に単語が見えてて 欠けや状況に応じて力を与えてそれを目覚めさせてるだけだから 倒してもいくらでも新たな幹部増やせるのがまた面倒

629 23/08/11(金)09:19:07 No.1088870327

>ソロモン72柱は原作からキャラ立ってるし出し切れなくても納得できるし外伝に繋げられる良い枠 その原作でも72は多すぎたのか被ってるの多いんですよ…

630 23/08/11(金)09:19:22 No.1088870392

マシンロボに宝石超人っていたな 敵ではなかった気がするが

631 23/08/11(金)09:19:58 No.1088870522

こういうので順序通りの強さだと面白くないので 大抵番狂せが何度か起きる

632 23/08/11(金)09:21:47 No.1088870910

幹部とは関係ないけど100カノは本当に100人だすのかな…

633 23/08/11(金)09:22:09 No.1088870997

遊戯王は12くらいに収まるモチーフは網羅してそうだけどアルファベットはAtoZしちゃったな…

634 23/08/11(金)09:23:00 No.1088871201

>遊戯王は12くらいに収まるモチーフは網羅してそうだけどアルファベットはAtoZしちゃったな… ワーム…

635 23/08/11(金)09:23:10 No.1088871236

>遊戯王は12くらいに収まるモチーフは網羅してそうだけどアルファベットはAtoZしちゃったな… アルファベットならワームがいるよ遊戯王

636 23/08/11(金)09:23:19 No.1088871275

幹部多すぎ問題は内紛起こさせてより邪悪なボス作ったりできるぞ

637 23/08/11(金)09:24:01 No.1088871418

>こういうので順序通りの強さだと面白くないので >大抵番狂せが何度か起きる ガルドは番狂わせは全くなかったから珍しいな YはZより強いんじゃね?とはよくいわれるが

638 23/08/11(金)09:24:11 No.1088871448

>ワーム… そういやそうだわごめん

639 23/08/11(金)09:30:05 No.1088872771

アルカナフォース!(欠番あり)

640 23/08/11(金)09:30:12 No.1088872804

数が多い上で序列が決まってたら下の方雑魚より雑魚じゃないとおかしくなる

641 23/08/11(金)09:30:13 No.1088872805

4人がベストだと思うんだけどいい感じの名称が四天王以外ない

642 23/08/11(金)09:30:40 No.1088872892

週刊連載のBLEACHですら26人は多すぎたので当然月刊誌+販促もあるデュエマで処理し切れるわけもなく

643 23/08/11(金)09:32:03 No.1088873207

>4人がベストだと思うんだけどいい感じの名称が四天王以外ない 四魔貴族!

644 23/08/11(金)09:32:42 No.1088873346

>アルカナフォース!(欠番あり) ナンバーズは揃ったのにな

645 23/08/11(金)09:32:43 No.1088873348

7~12くらいでええな

646 23/08/11(金)09:32:57 No.1088873395

傲慢:獅子と孔雀 暴食:虎と豚 憤怒:狼と竜 色欲:山羊と蠍 嫉妬:犬と蛇 強欲:狐と烏 怠惰:熊と牛 やっぱ七つの大罪って象徴の動物の時点でキャラ濃いわ

647 23/08/11(金)09:33:21 No.1088873491

>4人がベストだと思うんだけどいい感じの名称が四天王以外ない 四皇!

648 23/08/11(金)09:33:54 No.1088873589

入れ替わり制のダウ・ジョーンズ工業株価平均は122年目にして最後の初期幹部ジェネラル・エレクトリックが外されたらしいな

649 23/08/11(金)09:34:01 No.1088873615

>>>モチーフありの敵組織は次はどんなやつが来るんだろうという想像の楽しみがあっていいよね >>七つの大罪の怠惰が実はニートじゃなくて社畜的な意味って知ってへーってなってる >神ですら七日目には休むけどそういう自分を見つめ直すことすらせずに思考停止して働き続けるが故の怠惰 >約束の日まで永遠にトンネル掘り続けるスロウス… つまり考え無しに動く事こそが大罪なのか…

650 23/08/11(金)09:34:42 No.1088873756

暴食は象徴の動物が虎と豚なのもだけど 対応する悪魔とかも狡くないか?

651 23/08/11(金)09:35:02 No.1088873824

玄武青龍とかの四神はちょいちょい見かける 四霊とか四凶とかは一気にマイナーになる

652 23/08/11(金)09:35:16 No.1088873872

そういやなんで暴食は豚と虎っていう正反対な動物が象徴なんだろうな…

653 23/08/11(金)09:35:55 No.1088874006

>玄武青龍とかの四神はちょいちょい見かける >四霊とか四凶とかは一気にマイナーになる 四霊は真ん中が一気にやばくなるせいでな…

654 23/08/11(金)09:36:21 No.1088874101

強欲って腐女子受けしそうだよな対応する動物が

655 23/08/11(金)09:37:34 No.1088874355

虎は確か飢餓の時に豚すら食わないような変質した蝗を食って死ぬから暴食の獣扱いなんだっけ…

656 23/08/11(金)09:38:04 No.1088874456

>宝石モチーフとか何かしらでありそうだな >宝石の国はなしだぞ! 遊戯王 宝玉獣やらジェムナイトやら

657 23/08/11(金)09:38:19 No.1088874510

ビートエックス位しか四霊出て来るの知らんな

658 23/08/11(金)09:38:55 No.1088874642

ナンバーズ1~100いるの冷静に考えたらすごいな

659 23/08/11(金)09:41:30 No.1088875161

フォーゼも一年間通してやれても幹部級の十二星座全部出すのはキツそうだったな… 横道逸らさず幹部主軸にでもしないと処理しきれないんだろうなこの人数

660 23/08/11(金)09:41:34 No.1088875175

>ナンバーズ1~100いるの冷静に考えたらすごいな その上番外もある

↑Top