虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/11(金)02:53:48 夢枕に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/11(金)02:53:48 No.1088830934

夢枕にこいつを支給する

1 23/08/11(金)02:54:30 No.1088831018

やめてくれよ…

2 23/08/11(金)02:54:53 No.1088831053

前前前世システムのありそう感

3 23/08/11(金)02:55:47 No.1088831130

DS世代のキャラクターゲームかな……

4 23/08/11(金)02:57:30 No.1088831293

ギリギリ一度やってみたい程度の興味はそそられるのがイヤ 絶対やったら虚無なのに

5 23/08/11(金)02:58:05 No.1088831329

ニッチな妖怪すぎる…

6 23/08/11(金)03:00:44 No.1088831565

すごろくゲーというだけで手抜き感が伝わってくるのすごい

7 23/08/11(金)03:02:14 No.1088831714

あっという間にブックオフで480円になるやつ

8 23/08/11(金)03:02:27 No.1088831733

PS2とかDSあたりが一番こういう適当ゲー出てたイメージがある PSP時代になると割と凝ってる

9 23/08/11(金)03:06:41 No.1088832082

スレ画のせいでヤマノススメよく知らないけどPVは見てみたいなってなった

10 23/08/11(金)03:10:11 No.1088832349

>前前前世システムのありそう感 これマカマカじゃね?

11 23/08/11(金)03:29:02 No.1088833796

アイテムが入れ替わってる~!?は絶対面白くならないやつだ…

12 23/08/11(金)03:36:41 No.1088834323

作品を見もしていない人に向けて作っているからCM以上の情報がない!

13 23/08/11(金)03:43:25 No.1088834743

>PSP時代になると割と凝ってる ビビッドレッド・オペレーション…

14 23/08/11(金)03:49:16 No.1088835092

よくここまで的確にクソつまんなそうなのに興味は引かれるラインを突けるな…

15 23/08/11(金)03:50:37 No.1088835174

なっちまえよクソゲーハンターに

16 23/08/11(金)03:54:51 No.1088835427

企画してプログラムして製造した人がいるのを信じたくない出来だ…

17 23/08/11(金)04:15:19 No.1088836722

>ちっちゃくなったキャラ達が画面狭しと大暴れ 聞き覚えあり過ぎて寒気すら覚えるクソキャッチコピー

18 23/08/11(金)05:07:53 No.1088839375

多分今時のコンシューマとかアプリじゃなくてガラケー時代のよく分からん有料会員限定のやつ

19 23/08/11(金)05:13:54 No.1088839665

>DS世代のキャラクターゲームかな…… ここまでほとんど関係ない奴だと最早ファミコンとかそのレベルでは…

20 23/08/11(金)05:19:06 No.1088839912

ストーリー追体験型だと演出やら選択肢やら挟まる所為でテンポが悪い 全然関係ない内容だと下手すると炎上しかねない オリジナルストーリーやるなら関係者呼んでこないとなんか違うってなりがち キャラゲーって何やらせるのが正解なんだ

21 23/08/11(金)05:23:00 No.1088840103

どんなキャラや設定でもそれなりに受け入れてもらえる パチンコというゲームは優秀なのかもしれない

22 23/08/11(金)05:24:15 No.1088840163

方向性はちょっと違うけど鬼滅の刃ドンジャラがちょっとこんな感じのクソゲーに聞こえた

23 23/08/11(金)05:26:36 No.1088840286

逆に「」の思う面白そうなキャラゲーの宣伝文句って何よ

24 23/08/11(金)06:09:58 No.1088842528

このレベルならもうスマホゲーでいいんじゃないかな

25 23/08/11(金)06:22:54 No.1088843350

こんなゲームCM見た事無い

26 23/08/11(金)06:26:27 No.1088843591

同じ災害が定期的に起きる世界の並行世界の壁を超えた恋愛なだけで 前世要素はない気がする…

27 23/08/11(金)06:30:29 No.1088843866

雑に流れるんだろうな前前前世…

28 23/08/11(金)06:33:04 No.1088844055

今はこんなわざとらしいもの作らなくてもな 最後に一言「G123でゲーム化!」って言うだけで十分なんだよ

29 23/08/11(金)06:33:31 No.1088844086

>雑に流れるんだろうな前前前世… いやどうだろうそこすらケチってる可能性も

30 23/08/11(金)06:49:49 No.1088845293

~劇場 って付けるだけで作品を殺せる

31 23/08/11(金)06:51:57 No.1088845453

元々違うゲーム作ってたけど雑に君の名はのシステム被せた感じ

32 23/08/11(金)06:54:38 No.1088845700

(ボイスはOPのタイトルコールだけ)

33 23/08/11(金)07:04:14 No.1088846614

そういやとりあえず原始時代行ってたな

34 23/08/11(金)07:11:51 No.1088847383

>最後に一言「G123でゲーム化!」って言うだけで十分なんだよ なんだここは…地獄かぁ?

35 23/08/11(金)07:16:55 No.1088847935

なんでこんな妙に生々しい感じを再現できるんだよ

36 23/08/11(金)07:17:43 No.1088848035

(それっぽいけど音程外したBGM)

37 23/08/11(金)07:20:11 No.1088848366

>キャラゲーって何やらせるのが正解なんだ キャラを出していかにも面白いようにプロモーションして発売する

38 23/08/11(金)07:22:14 No.1088848652

>(それっぽいけど音程外したBGM) なんか神経がすっげーモゾモゾする…!

39 23/08/11(金)07:22:59 No.1088848759

キャラの理解度高いのとシナリオが面白ければシステムがクソでも文句は言わない層はそれなりにいる

40 23/08/11(金)07:25:49 No.1088849142

初手キャラの一人称から既に原作無視してるのいいよね

41 23/08/11(金)07:32:51 No.1088850047

ガビガビの解像度の一枚絵が見える

42 23/08/11(金)07:49:28 No.1088852398

前前前世のサビを雑にジングル化したタイトルBGM 作中何度もかかる

43 23/08/11(金)07:55:45 No.1088853331

よく考えたら本編に前世要素無いのがひどい

44 23/08/11(金)07:56:54 No.1088853509

多分バンナム

45 23/08/11(金)07:58:25 No.1088853770

ロックボードよりはおもしろいだろう

46 23/08/11(金)08:07:05 No.1088855324

鬼滅キャラゲーを推敲するやつ好き

47 23/08/11(金)08:08:15 No.1088855537

実況がツクダオリジナルの人の声で再生される

48 23/08/11(金)08:19:58 No.1088857917

多分大体銀魂

49 23/08/11(金)08:24:05 No.1088858720

○○音頭とか入ってませんかね?

50 23/08/11(金)08:29:34 No.1088859851

この妖怪もう一匹いたよね

↑Top