23/08/11(金)01:46:07 休みだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)01:46:07 No.1088820679
休みだし久しぶりに自転車掃除してたんだけどリアディレイラーからなんか部品出てきたんだけどこれなに…?
1 23/08/11(金)01:47:49 No.1088821028
お前さんアレを取ってしまったんか!?
2 23/08/11(金)01:47:50 No.1088821030
カタログでおっぱいに見えたのに
3 23/08/11(金)01:48:09 No.1088821079
AIに聞いてみて
4 23/08/11(金)01:53:34 No.1088822102
>カタログでおっぱいに見えたのに 頭大丈夫か
5 23/08/11(金)01:54:23 No.1088822254
変速普通に出来るし特に不具合無さそうなんだけど… 整備したら部品増えたって話本当だったんだね…
6 23/08/11(金)01:54:53 No.1088822338
ディレーラーってそんなに長いパーツ入る場所あるの?
7 23/08/11(金)01:56:49 No.1088822747
シマノのHPにティアグラのマニュアル見に行ったけどこんな部品無かったわ
8 23/08/11(金)01:59:25 No.1088823251
こわ~
9 23/08/11(金)02:00:32 No.1088823463
その挟まってるヒモみたいなのは何なんだ
10 23/08/11(金)02:02:22 No.1088823818
違うパーツバラしてる可能性
11 23/08/11(金)02:02:39 No.1088823878
>ディレーラーってそんなに長いパーツ入る場所あるの? 無い…と思う グリスのかオイル付いてた感じもないしマジなんなの…
12 23/08/11(金)02:03:01 No.1088823954
ブレーキの部品だったらと思うと怖い
13 23/08/11(金)02:03:13 No.1088824000
そう!誰も知らないのである!
14 23/08/11(金)02:03:37 No.1088824074
走ってる時に引っ掛かってきたとかかな…
15 23/08/11(金)02:04:39 No.1088824277
とりあえず組み直してみたら?
16 23/08/11(金)02:05:53 No.1088824502
>その挟まってるヒモみたいなのは何なんだ わかんない… 切れてるからどっかにくくりつけられてたの…? fu2452355.jpg
17 23/08/11(金)02:06:02 No.1088824543
シートの部品じゃねえかな…
18 23/08/11(金)02:08:17 No.1088824935
なんかの部品っぽく見えるが
19 23/08/11(金)02:08:45 No.1088825013
なんかの部品なのはみんなわかってんだよ!
20 23/08/11(金)02:09:44 No.1088825181
自転車で結構な長さがある金属棒ってスキュワー以外にあったっけ…
21 23/08/11(金)02:10:06 No.1088825245
>シートの部品じゃねえかな… シート…? いやこんなパーツ付いてた覚えないです…
22 23/08/11(金)02:10:44 No.1088825347
ロードのパーツはあれこれ変えて見たことあるけどこんなのは見た記憶ないな
23 23/08/11(金)02:10:53 No.1088825375
草地でゴミ拾ってきたのか? よくわからんな 紐ってテグスかなんか?
24 23/08/11(金)02:11:17 No.1088825439
輪行袋のなんかとか…?
25 23/08/11(金)02:12:37 No.1088825661
素直に買った店に持ち込んで見てもらうのが無難
26 23/08/11(金)02:12:39 No.1088825666
>紐ってテグスかなんか? 伸びないしテグスと言われたらそうかも…
27 23/08/11(金)02:15:15 No.1088826094
ウィグラントに付いてるヘッケネスじゃない? 紐引っ掛けるところがなければハーフウィンガーだけど
28 23/08/11(金)02:15:52 No.1088826205
こんな棒どこに入ってるんだよ
29 23/08/11(金)02:16:27 No.1088826298
>ウィグラントに付いてるヘッケネスじゃない? >紐引っ掛けるところがなければハーフウィンガーだけど 何の何の何?
30 23/08/11(金)02:18:41 No.1088826611
>ウィグラントに付いてるヘッケネスじゃない? >紐引っ掛けるところがなければハーフウィンガーだけど ググっても出ねえぞ!
31 23/08/11(金)02:18:56 No.1088826653
リアディレイラーから出てきたってのが分からん 引っかかってたのかぽろっと落ちてきたのか?
32 23/08/11(金)02:19:43 No.1088826764
>なんかの部品 はい知力25
33 23/08/11(金)02:20:18 No.1088826837
パンの袋とか止める針金入ってる紐?みたいなの使ってるように見えるけどそんなん使うか?というのはある
34 23/08/11(金)02:20:40 No.1088826891
>リアディレイラーから出てきたってのが分からん >引っかかってたのかぽろっと落ちてきたのか? スレ画が何であろうが引っかかったらまともに走れないと思うが…
35 23/08/11(金)02:21:00 No.1088826948
なーんかこういう紐引っ掛けるやつってシートとか旗とか そういうのを固定する道具の一部に見えんだよね 地面に挿して使うやつ でもペグっていうほどしっかりしてなさそうだしなぁ…
36 23/08/11(金)02:21:10 No.1088826970
>>なんかの部品 >はい知力25 評価高すぎ!
37 23/08/11(金)02:21:24 No.1088827005
自転車というがだいぶ変な自転車なんだろ?
38 23/08/11(金)02:21:48 No.1088827067
形状的に棒の片方がなんかの穴に刺さってたはずだからその穴がないなら自転車の部品ではないんじゃない
39 23/08/11(金)02:22:22 No.1088827134
削除依頼によって隔離されました すまん…俺が考えたカッコイイ自転車のカッコいい部品の名前なんだ… 俺も知らん…
40 23/08/11(金)02:22:24 No.1088827137
>引っかかってたのかぽろっと落ちてきたのか? オイル拭いてた時になんかカラッてしたからなにこれ…ってひっぱったら出てきた
41 23/08/11(金)02:23:04 No.1088827233
AIに画像投げたらスポークって返ってきたからスポーク
42 23/08/11(金)02:23:27 No.1088827286
前につけてた測定器のパーツとか? マジレスするとディレイラーの卵
43 23/08/11(金)02:26:01 No.1088827647
こんな細い糸使うのは釣り具くらいしか思い浮かばないけどそっちでも見た事ない部品すぎる…
44 23/08/11(金)02:26:41 No.1088827746
紐を張って使う道具なのはわかるけどそっから先がわからん
45 23/08/11(金)02:28:31 No.1088827974
棒の部分は金属?
46 23/08/11(金)02:29:32 No.1088828096
>でもペグっていうほどしっかりしてなさそうだしなぁ… 硬いは硬いからペグとして使うことはできる…? でも土で汚れてるとか無いしペグにテグス付ける用が思いつかない…
47 23/08/11(金)02:30:27 No.1088828219
>すまん…俺が考えたカッコイイ自転車のカッコいい部品の名前なんだ… >俺も知らん… お前さ
48 23/08/11(金)02:31:51 No.1088828413
細長いパーツなんてスポークとハブの軸くらいしかわからん…
49 23/08/11(金)02:32:34 No.1088828493
まぁ問題なく乗れるならいいんじゃね
50 23/08/11(金)02:34:12 No.1088828715
弦楽器のなんかかな?
51 23/08/11(金)02:36:22 No.1088828999
一応聞いておくけど騙してないよね…?
52 23/08/11(金)02:37:39 No.1088829161
>まぁ問題なく乗れるならいいんじゃね そうだね 特に引っかかるとか変な音もしてないからまぁいっか! みんな遅い時間にありがとうね
53 23/08/11(金)02:38:02 No.1088829222
少なくとも自転車の部品ではないと思う
54 23/08/11(金)02:38:09 No.1088829237
ちょうど今ロードバイクバラ完してるけどこんなパーツは存在しない
55 23/08/11(金)02:38:50 No.1088829320
>そうだね >特に引っかかるとか変な音もしてないからまぁいっか! >みんな遅い時間にありがとうね これが最後の言葉にならないことを祈っているよ
56 23/08/11(金)02:39:01 No.1088829349
自転車屋に整備か掃除か頼んだときに取り忘れた道具かなんかじゃないか
57 23/08/11(金)02:39:04 No.1088829355
>一応聞いておくけど騙してないよね…? してないよ!見覚え無い部品出てきたから知ってる人いるかと思って聞いてみたん
58 23/08/11(金)02:39:20 No.1088829395
自転車置いてあるとこの周りにこのパーツの出所あるんじゃね
59 23/08/11(金)02:39:24 No.1088829400
し…死んでる…
60 23/08/11(金)02:39:51 No.1088829462
やっぱり外しちゃ駄目だったやつなんだ
61 23/08/11(金)02:40:23 No.1088829524
>ちょうど今ロードバイクバラ完してるけどこんなパーツは存在しない ありがとう それがわかっただけでも安心度上がる
62 23/08/11(金)02:40:52 No.1088829576
ブレーキまわり位しか思いつかん
63 23/08/11(金)02:41:07 No.1088829610
紐の長さを調節できるんだろうけどまず何の紐なのか分からんな
64 23/08/11(金)02:43:07 No.1088829832
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/dura-ace-r9200/RD-R9250.html ディレーラーってこんな部品だろ?どこに入るんだそれ?
65 23/08/11(金)02:45:47 No.1088830160
>ディレーラーってこんな部品だろ?どこに入るんだそれ? ロゴ入ってる後ろあたりから出てきた
66 23/08/11(金)02:46:22 No.1088830227
後ろというか裏
67 23/08/11(金)02:47:23 No.1088830334
パーツに詳しい自転車屋に持って行って点検ついでに見てもらう方がいいかもしれん 実はなんか固定してたパーツでそのままペダル踏み込んだらバラけて事故とか気分悪いぞ
68 23/08/11(金)02:47:40 No.1088830354
たまたま変なゴミがぶっ刺さってたのか…? 気づかないもんなのか…?
69 23/08/11(金)02:48:56 No.1088830481
ショップで箱から出して組む時にリアハブのシャフトに入ってた梱包材とかが何故か今まで落ちずにくっついてたとか?
70 23/08/11(金)02:50:56 No.1088830684
ミニ四駆にこんなパーツあった気がする
71 23/08/11(金)02:51:56 No.1088830777
紐挟まってんのがわからん ワイヤーのガイド用ってんなら理解できるけど車体のどっかに刺さりそうな穴無いのか?
72 23/08/11(金)02:53:48 No.1088830933
テニスのガットを張る道具?
73 23/08/11(金)02:54:20 No.1088830991
本来は紐なしで取り付ける何かの部品ががぐらぐらになったから紐でくくりつけてたもののやっぱり紐が切れて落ちてスレ「」のチャリが弾いて偶然パーツに引っかかってたってのが真相っぽくはある
74 23/08/11(金)02:54:55 No.1088831056
シマノだから釣り具のパーツだろ
75 23/08/11(金)02:59:58 No.1088831473
多分この紐を巻く機械の軸のパーツだと思う 俺も釣り具だと思う
76 23/08/11(金)03:00:57 No.1088831587
つまりスレ「」は自転車と間違えてずっと釣竿に乗ってたってこと?
77 23/08/11(金)03:03:56 No.1088831864
>つまりスレ「」は自転車と間違えてずっと釣竿に乗ってたってこと? 言うなよ 魔法が解けちまうだろ
78 23/08/11(金)03:06:44 No.1088832089
釣り上げて舞い上がったカツオかなんかがスレ「」と頭から激突して入れ替わってしまった…?
79 23/08/11(金)03:06:47 No.1088832095
これもしかしてスキュワーでは?
80 23/08/11(金)03:10:07 No.1088832340
スキュワーこんな短くないでしょ
81 23/08/11(金)03:10:08 No.1088832341
あー!これ釣り竿の部品=釣りでしたって事!?
82 23/08/11(金)03:10:43 No.1088832390
>あー!これ釣り竿の部品=釣りでしたって事!? えっそんなひねったネタスレなのこれ
83 23/08/11(金)03:12:05 No.1088832495
それ俺がつけたんだけど…あー取っちゃったかー
84 23/08/11(金)03:12:15 No.1088832507
ねじ切りも無いしどうやって固定されるのか想像つかないんだよな…
85 23/08/11(金)03:13:21 No.1088832593
ペグってのが一番そんな感じしたけどテグス?じゃ押さえられないよな…
86 23/08/11(金)03:17:40 No.1088832910
用途すら不明だ なんだこれ
87 23/08/11(金)03:17:52 No.1088832923
電動リールの軸いわゆるスプールってやつだと思うんだけどなあ…
88 23/08/11(金)03:20:39 No.1088833109
削除依頼によって隔離されました 釣りだとしたらカッコいい名前書き連ねた俺そんなに悪くないな…?
89 23/08/11(金)03:21:46 No.1088833208
>釣りだとしたらカッコいい名前書き連ねた俺そんなに悪くないな…? は?
90 23/08/11(金)03:22:07 No.1088833235
>釣りだとしたらカッコいい名前書き連ねた俺そんなに悪くないな…? いや…