23/08/11(金)01:38:57 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)01:38:57 No.1088819045
引っ越しするかー!ってなって引っ越ししてガキの頃から使ってた本棚とか衣装ケースとか捨てて新しいものを手当たり次第注文してたところだけど だいたいこのメーカーが解決してくれた……凄くない?
1 23/08/11(金)01:50:04 No.1088821437
ニトリで済むし
2 23/08/11(金)01:50:26 No.1088821499
何屋さんなの
3 23/08/11(金)01:52:11 No.1088821838
>何屋さんなの 自社家電が中途半端なホームセンター
4 23/08/11(金)01:59:13 No.1088823215
でもこのメーカー安っぽくない?
5 23/08/11(金)02:20:39 No.1088826890
値段相応と言いたまえ
6 23/08/11(金)02:23:00 No.1088827217
安っぽいけど長持ちしてくれるから助かってる
7 23/08/11(金)02:24:26 No.1088827420
アイラブアイデア!
8 23/08/11(金)02:26:47 No.1088827750
値段なりの妥協は受け入れられるクオリティだと思うからなここのは
9 23/08/11(金)02:29:32 No.1088828097
ここのIHに助けられてる マジ使えるすごい使える
10 23/08/11(金)02:30:39 No.1088828244
冷蔵庫安い 5年で壊れたいや5年持ったというべきか
11 23/08/11(金)02:30:58 No.1088828287
安さと機能を大量生産で出せるから後追いパクリ商品出しても まあアイリスだし…でそこそこ売れてる商品が目につくやつ
12 23/08/11(金)02:31:44 No.1088828392
痒い所に手が届きそうであと一歩
13 23/08/11(金)02:32:23 No.1088828470
値段なりを受け入れられるなら良メーカー
14 23/08/11(金)02:32:29 ID:36sjE89. 36sjE89. No.1088828479
ここの製品は大切にしなくていいのが逆に良い 雑に使えるし何なら壊れてもいいやって感じで使えるからいい
15 23/08/11(金)02:33:46 No.1088828658
>ここのIHに助けられてる >マジ使えるすごい使える 一番安いIHクッキングヒーター買ったら2ヶ月経たずに 保護機能の暴走で死んだからたまにクソみたいなハズレが混ぜ込んでくる わしのような人柱がIHを育てた
16 23/08/11(金)02:34:09 ID:36sjE89. 36sjE89. No.1088828706
>わしのような人柱がIHを育てた ありがとうございます
17 23/08/11(金)02:34:41 No.1088828779
>わしのような人柱がIHを育てた 先輩あざっス
18 23/08/11(金)02:35:28 No.1088828893
値段相応より気持ちちょっとだけ質がいい
19 23/08/11(金)02:46:28 No.1088830240
高い買い物して失敗するより安い買い物して失敗した方がマシだからな
20 23/08/11(金)02:48:58 No.1088830485
相性が悪いのか俺の中では安かろう悪かろうのイメージになってる
21 23/08/11(金)02:49:58 No.1088830585
言われてるほどは悪くないけど良くもない
22 23/08/11(金)02:55:21 No.1088831091
ここにいくならもうちょっと出して大手メーカーに行くし ここにいくならもうちょっとケチってよくわかんない中華メーカーに行く
23 23/08/11(金)02:55:48 No.1088831134
電気圧力鍋めっちゃ使ってる
24 23/08/11(金)02:56:21 No.1088831186
俺もそろそろ引っ越すかな
25 23/08/11(金)02:58:09 No.1088831337
エントリーモデルとしては良いけど大手メーカーの品質を知ったら二度と選ぶことはないって塩梅
26 23/08/11(金)02:58:48 No.1088831390
>エントリーモデルとしては良いけど大手メーカーの品質を知ったら二度と選ぶことはないって塩梅 俺みたいな貧乏人には助かるぜ!
27 23/08/11(金)02:59:16 No.1088831424
>電気圧力鍋めっちゃ使ってる 色々実物見ながら検討してたらなんか分からんが ここ含めて色んなメーカーが構造一緒かつ色と操作パネルだけ違うやつで ガチガチな特許周り買い込んで各メーカーでカスタマイズして売ってるジャンルなんだなって思った どこの買っても機能が保証されてるから安心して値段で買えるやつ
28 23/08/11(金)03:00:46 No.1088831566
シーリングライト買う時候補に入れてたけど店行ったら大手のが安かったからそっち買った
29 23/08/11(金)03:02:10 No.1088831708
布団乾燥機とフードチョッパーと低温調理器はコスト含めて名品
30 23/08/11(金)03:02:49 No.1088831765
家電はまあここでも良いかなって感じ PC・スマホ関係は流石に遠慮したい
31 23/08/11(金)03:03:14 No.1088831804
サーキュレーターはいいと思う
32 23/08/11(金)03:04:19 No.1088831895
今年引っ越して総入れ替えしたけど家電はアイリス家具は山善とニトリでほとんど固まってしまった
33 23/08/11(金)03:05:09 No.1088831962
シーリングライトはニトリのやつが値段と性能のバランスを考えると1番良い感じだった しかし照明機器ってもう蛍光灯はほぼ絶滅してんのな
34 23/08/11(金)03:08:44 No.1088832236
シーリングライトはNECしか選んだことないな
35 23/08/11(金)03:10:14 No.1088832351
>PC・スマホ関係は流石に遠慮したい 国内メーカーの開発者を拾って製品力つけたから元から技術のないところは流石にね
36 23/08/11(金)03:11:06 No.1088832418
シーリングライトは異常な情熱を掛けてるブログの人が参考になった
37 23/08/11(金)03:24:31 No.1088833440
電子レンジ買って数か月で庫内灯つかなくなってそのまま5年使ってる
38 23/08/11(金)03:28:19 No.1088833735
>シーリングライトは異常な情熱を掛けてるブログの人が参考になった 何それ気になる
39 23/08/11(金)03:32:21 No.1088834031
おこめ作ってる
40 23/08/11(金)03:33:40 No.1088834115
おまんこ!?
41 23/08/11(金)03:41:00 No.1088834602
構造や機構的にシンプルなものはここでもいいけどちょっとでも複雑なのは一考する
42 23/08/11(金)03:51:42 No.1088835247
シェフドラムがちょっと気になってる
43 23/08/11(金)03:56:25 No.1088835517
サーキュレーターとかスティック掃除機とかシンプルな構造でまあ壊れてもいっかってものはだいたいここで済む 複雑な家電とか木材系をケチってここにすると安物買いの銭失いで後悔する
44 23/08/11(金)04:02:17 No.1088835909
大学から一人暮らしに買いそろえるならここでいい 就職して給料もらうようになった所で大体いい感じに経年劣化で買い替えるから
45 23/08/11(金)04:06:01 No.1088836177
なんとなくデザインが好きなの多くてここより山善を愛用しているがクオリティはあまり変わらない気もする
46 23/08/11(金)04:17:56 No.1088836899
シーリングは中開けるとスッカスカなんだよなここの… 買った時も部屋の隅の光量気になるし年数経ってくると露骨に切れたLED部分が目立つ 生活に直結する家電で数千円ケチるもんじゃないね…
47 23/08/11(金)04:21:47 No.1088837123
安かろう悪かろうの商品
48 23/08/11(金)04:22:27 No.1088837151
値段なりに品質悪いし値段なりにすぐ壊れる でも大外れは少ないからある意味安心して買える
49 23/08/11(金)04:25:45 No.1088837328
必要だけど金かけるほどでもないものはこういうところで買うのがいい
50 23/08/11(金)04:28:46 No.1088837459
こだわりとかちょっと金かかる以上の家電以外ならここでいいんじゃない?ってメーカー …というか家電より棚とかそっちの方が商品の動きよく見るよ
51 23/08/11(金)04:39:02 No.1088837937
使ってるのLEDシーリングライトくらいだ
52 23/08/11(金)04:39:36 No.1088837962
高い家電をここで買うのは抵抗あるけどちょっとしたものはここで十分だと思う
53 23/08/11(金)04:43:28 No.1088838128
サーキュレーター使ってる 今3年目
54 23/08/11(金)04:51:50 No.1088838535
カラーボックスとネタで買った43インチ安物テレビかな…スレ画のであるの まあどちらも今のところ不便はしてないが
55 23/08/11(金)05:20:53 No.1088840000
衣装ケースプラ薄すぎてすぐ割れるよ
56 23/08/11(金)05:22:07 No.1088840056
俺の昔の認識は猫のトイレと砂屋さんだったのに…
57 23/08/11(金)05:22:56 No.1088840100
>衣装ケースプラ薄すぎてすぐ割れるよ キャスター付きの奴をテーブル代わりにしてこの上で飯食ったりしてるが8年経っても割れん
58 23/08/11(金)05:24:56 No.1088840206
エアコンを買った強者はいないのだろうか…
59 23/08/11(金)05:53:26 No.1088841608
緊急で買ったモニターが何かいい感じに使えてる
60 23/08/11(金)05:56:55 No.1088841798
家電系が劣化しやすいとかは分かるけど単純な家具が壊れるって人は使い方が悪いんだと思う
61 23/08/11(金)05:59:16 No.1088841939
ハンガーラックでお世話になってる 3台買った
62 23/08/11(金)06:16:20 No.1088842901
パックご飯買うならここのやつがいい
63 23/08/11(金)06:53:09 No.1088845557
松竹梅でカテゴライズするときにここ製品大体梅なんだけどサーキュレーターは竹ぐらいある
64 23/08/11(金)06:53:55 No.1088845634
こいつかニトリか山善がだいたい解決する
65 23/08/11(金)06:56:31 No.1088845885
ここは実際の家電屋でも名前が目に入ってくるけど 通販で頻繁にモノを買わなかったら山善の名前は印象にかすりもしなかった
66 23/08/11(金)06:57:32 No.1088845977
>こいつかニトリか山善がだいたい解決する 最低限の品質でいいから安価となるとこの辺りになる 逆に金出してでも良い奴欲しいならこの辺避ければいい
67 23/08/11(金)07:02:28 No.1088846426
布団乾燥機がすぐ壊れたわ