23/08/11(金)01:26:07 エメラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)01:26:07 No.1088816251
エメラルドでキモリ選んで一応エンディングまでいったけど正直こいつリーフブレードまではチコリータよりずっと苦行だった
1 23/08/11(金)01:28:58 No.1088816860
キモッ
2 23/08/11(金)01:29:50 No.1088817054
すいとる
3 23/08/11(金)01:31:07 No.1088817327
葉っぱカッター覚えないんだっけ
4 23/08/11(金)01:31:24 No.1088817404
タネマシンガン
5 23/08/11(金)01:32:51 No.1088817704
テッセンのレアコイルまじでキツいよな
6 23/08/11(金)01:33:16 No.1088817790
タネマシンガンのわざマシンすぐ手に入るけどあの時代はゴミなんだよね…
7 23/08/11(金)01:34:46 No.1088818125
>タネマシンガンのわざマシンすぐ手に入るけどあの時代はゴミなんだよね… 威力10命中率75とかだっけ?
8 23/08/11(金)01:37:48 No.1088818783
でもコイツのリーフブレード抜きでも俺のヌマクローズタボロにしてくるぞ
9 23/08/11(金)01:38:39 No.1088818978
ワカシャモがにどげりでヌマクローがマッドショットでガンガン倒してく中ジュプトルはすいとると当時のクソザコタネマシンガンで頑張るしかないのつらい
10 23/08/11(金)01:38:54 No.1088819036
でもリーフブレードを手に入れた時のパワーアップ感いいよね
11 23/08/11(金)01:39:59 No.1088819287
チコリータはすぐはっぱカッターはあったんだね
12 23/08/11(金)01:40:07 No.1088819327
リーフブレードのモーションがかっこいいから全てを許せる
13 23/08/11(金)01:40:14 No.1088819359
>でもリーフブレードを手に入れた時のパワーアップ感いいよね だけど同時期にブレイズキック波乗りを得る他2体と比べちゃうと悲しくなる
14 23/08/11(金)01:43:47 No.1088820183
道中ジムリーダーも不利なやつ多くて本当に辛いけどリーフブレード得た後の解放感は他2匹じゃ味わえないものがあると思う
15 23/08/11(金)01:44:12 No.1088820271
>だけど同時期にブレイズキック波乗りを得る他2体と比べちゃうと悲しくなる ブレイズキックなんて威力の割に命中微妙で火炎放射でよくね?ってなる微妙技じぇねえか なんかなみのりと地震を覚える奴はなんだあいつ
16 23/08/11(金)01:46:22 No.1088820738
>>だけど同時期にブレイズキック波乗りを得る他2体と比べちゃうと悲しくなる >ブレイズキックなんて威力の割に命中微妙で火炎放射でよくね?ってなる微妙技じぇねえか >なんかなみのりと地震を覚える奴はなんだあいつ なみのりの後すぐ捨てられ船行けばれいとうビームで草タイプすら克服できるんだよね
17 23/08/11(金)01:48:18 No.1088821107
ジュカインだけ草単なのなんで?
18 23/08/11(金)01:49:42 No.1088821375
なんかタイプ不一致威力40くらいの技ばっか覚えるイメージ
19 23/08/11(金)01:50:36 No.1088821534
リーフブレードしかないし柔い のしかかり覚えるメガニウムの方がまだ使えた記憶がある
20 23/08/11(金)01:50:42 No.1088821548
当時から攻撃低いのに物理技ばかり覚える
21 23/08/11(金)01:53:45 No.1088822130
ルビサファのリーフブレードの技グラフィックのインパクト凄いよね
22 23/08/11(金)01:55:40 No.1088822509
ジャローダもはっきり言って旅じゃデザインくらいしか強あじないけど 積み技って方向性があるからめんどくさいが戦うのはそれなりにできる
23 23/08/11(金)01:57:29 No.1088822872
覚える技マシンの範囲広いんでケチらなければ困らないと思う
24 23/08/11(金)02:01:07 No.1088823571
>ブレイズキックなんて威力の割に命中微妙で火炎放射でよくね?ってなる微妙技じぇねえか その火炎放射覚えるまでの繋ぎってことじゃない?
25 23/08/11(金)02:02:37 No.1088823874
複合タイプにするなら何になったんだろうな メガと同じくドラゴン?
26 23/08/11(金)02:04:05 No.1088824149
リーフブレードまでに何か無いかと思ったがテッセン後のひみつのちからくらいか
27 23/08/11(金)02:10:49 No.1088825363
>リーフブレードまでに何か無いかと思ったがテッセン後のひみつのちからくらいか ひみつのちからもないぞ
28 23/08/11(金)02:12:48 No.1088825686
タイプで物理特殊が分けられてた時代の弊害
29 23/08/11(金)02:12:55 No.1088825705
なのにアニメじゃサトシの手持ちとして選ばれたのが画像の打 つくづくホウエンサトシパは色々凄い
30 23/08/11(金)02:14:48 No.1088826028
>なのにアニメじゃサトシの手持ちとして選ばれたのが画像の打 >つくづくホウエンサトシパは色々凄い 後の残りもオオスバメはともかくヘイガニコータスオニゴーリのチョイスはただ事じゃないと思う
31 23/08/11(金)02:15:04 No.1088826065
>当時から攻撃低いのに物理技ばかり覚える ヌマクローのCよりジュプトルのAの方が高いし…
32 23/08/11(金)02:15:27 No.1088826133
草単なのに物理型なでだ
33 23/08/11(金)02:16:57 No.1088826372
>後の残りもオオスバメはともかくヘイガニコータスオニゴーリのチョイスはただ事じゃないと思う しかもオオスバメも主力級だからな 凄い戦ってる
34 23/08/11(金)02:19:06 No.1088826677
>>リーフブレードまでに何か無いかと思ったがテッセン後のひみつのちからくらいか >ひみつのちからもないぞ 調べたけどかいりき入手の方が早かったからいらないかな
35 23/08/11(金)02:21:47 No.1088827063
>>タネマシンガンのわざマシンすぐ手に入るけどあの時代はゴミなんだよね… >威力10命中率75とかだっけ? 命中は100あるからすいとるよりはマシかな
36 23/08/11(金)02:22:44 No.1088827175
>草単なのに物理型なでだ 特殊型では…
37 23/08/11(金)02:25:48 No.1088827615
メガの性能が通常で欲しかった
38 23/08/11(金)02:26:54 No.1088827776
ラグ馬車がストーリー中だと暴力の化身みたいな使い勝手なのに比べてこいつは本当に悲惨だった
39 23/08/11(金)02:27:03 No.1088827793
ジュプトルがレベル25前後までにテッセンのレアコイルに対して等倍以上取れる技が当時威力20の岩砕きしかないんだよね 対策としてココドラのどろかけやマクノシタがいるけど二匹とも遅くて確実に電磁波か超音波撃たれるから苦戦は避けられないという
40 23/08/11(金)02:28:35 No.1088827979
がんせきふうじは虫飛行辺りに刺さりそうだけどこの時代は命中80なんだよな
41 23/08/11(金)02:30:08 No.1088828174
>対策としてココドラのどろかけやマクノシタがいるけど二匹とも遅くて確実に電磁波か超音波撃たれるから苦戦は避けられないという イシツブテでよくね? まあ超音波は喰らうけど
42 23/08/11(金)02:30:18 No.1088828201
あのなりだけど地震覚えさせられる程度にはゲーフリにも温情があった
43 23/08/11(金)02:31:15 No.1088828331
3世代だと草技はかなり貧弱だな…
44 23/08/11(金)02:31:26 No.1088828358
馬車は1匹でリーグ制覇出来るレベルだった
45 23/08/11(金)02:31:26 No.1088828361
>イシツブテでよくね? 草御三家の相棒忘れてた
46 23/08/11(金)02:33:11 No.1088828576
虫飛行炎耐性も添えてバランスも良い
47 23/08/11(金)02:33:50 No.1088828664
他2匹が圧倒的なのは置いといてもあんま苦戦した記憶がないのはやっぱりリフブレ覚えてからの印象強いからかな
48 23/08/11(金)02:34:40 No.1088828777
>3世代だと草技はかなり貧弱だな… 専用技のリーフブレードを除外するとチャージ必須のソーラービームと 威力60でPP5かつ技マシンが一周一個のギガドレインだしな…
49 23/08/11(金)02:35:24 No.1088828887
割と後半まで残る追い討ち
50 23/08/11(金)02:35:49 No.1088828939
キモリ単騎でやるとあまりの技の貧弱さに泣きそうになる
51 23/08/11(金)02:36:34 No.1088829029
タイプ一致全然覚えないポケモンとか割といるんだよな
52 23/08/11(金)02:37:06 No.1088829096
>キモリ単騎でやるとあまりの技の貧弱さに泣きそうになる 単騎がそもそも縛りプレイだし… バシャラグなら出来るってのはまあ
53 23/08/11(金)02:37:50 No.1088829191
>タイプ一致全然覚えないポケモンとか割といるんだよな カイロス
54 23/08/11(金)02:39:22 No.1088829399
カイロスも今はシザークロスやとびかかるがあるからかなりマシだけど第六世代ぐらいまではかなりいた気がする 自分のタイプ技ろくに覚えない奴
55 23/08/11(金)02:39:24 No.1088829403
>タイプ一致全然覚えないポケモンとか割といるんだよな ほぼ覚えない上に使っても貧弱なアブソル…
56 23/08/11(金)02:39:40 No.1088829442
>>タイプ一致全然覚えないポケモンとか割といるんだよな >カイロス カイロスっていうか虫タイプ全般そんな感じだった
57 23/08/11(金)02:40:12 No.1088829502
メガニウムと違ってちゃんと強くなるからな…
58 23/08/11(金)02:41:34 No.1088829672
第三世代の悪タイプって特殊だっけ? アブソル...
59 23/08/11(金)02:42:27 No.1088829765
対戦でもずっと優秀なラグは何なんだ
60 23/08/11(金)02:42:45 No.1088829801
>タイプ一致全然覚えないポケモンとか割といるんだよな タイプ一致でも種族値的に活かせなかったりね 技の物理特殊分離が4世代からって遅すぎ
61 23/08/11(金)02:43:15 No.1088829847
四世代になるまでのニューラは悲惨の一言だった
62 23/08/11(金)02:43:15 No.1088829848
まともな虫技シグナルビームとぎんいろのかぜくらいだからな… 最高威力70の物理技のめざ虫があるけど
63 23/08/11(金)02:44:14 No.1088829962
>四世代になるまでのニューラは悲惨の一言だった リライブしてダークラッシュなくなるとただの猫に成り下がるポケモン
64 23/08/11(金)02:44:41 No.1088830021
ルビーだとマグマ団相手に出せないから活躍の場がめっちゃ減る
65 23/08/11(金)02:47:32 No.1088830345
ホウエンのポケモンだけ(パートナーがキモリで)旅したい!となったときに気がつく ドンメルのアホみたいな有能性 願うならテッセン前に出てくれれば100点満点だった
66 23/08/11(金)02:48:54 No.1088830477
>まともな虫技シグナルビームとぎんいろのかぜくらいだからな… >最高威力70の物理技のめざ虫があるけど メガホーン… ヘラ以外使えなかったけど
67 23/08/11(金)02:48:59 No.1088830487
>ルビーだとマグマ団相手に出せないから活躍の場がめっちゃ減る そうでもないぞ あいつらゴルバットはともかくバクーダは草当倍で遅くてリーフブレードさえあれば多少ダメージ受けても推し勝てることのほうが多い リーフブレードがないときはゴミ
68 23/08/11(金)02:49:30 No.1088830549
ORASのキモリは大分ラクになったよね 自力技はメガドレインくらいだけどキンセツシティで草の誓いとローキック使えるようになるし
69 23/08/11(金)02:50:12 No.1088830613
>第三世代の悪タイプって特殊だっけ? >アブソル... サメハダーのC95は今は無駄ステータスだけどなみのりかみくだくも高威力に使うためには必須だった
70 23/08/11(金)02:51:39 No.1088830746
虫ってめちゃくちゃ体型依存すごかったからなぁ 角か羽が無いと本当にまともな技がなかった
71 23/08/11(金)02:52:05 No.1088830788
ゴーストの物理と悪の特殊は逆じゃねって思ってた
72 23/08/11(金)02:53:52 No.1088830941
>ORASのキモリは大分ラクになったよね >自力技はメガドレインくらいだけどキンセツシティで草の誓いとローキック使えるようになるし メガドレインがあるかないかで全然序盤の難易度が違うのよ 威力20かランダムでしかも最高威力50かの世界で生きてた第3世代と比較してみると安定して打てる威力40ってだけで喉から手が出るほど欲しい なんか文打ってて当時のキモリの悲惨さが悲しくなってきた
73 23/08/11(金)02:54:41 No.1088831035
>ゴーストの物理と悪の特殊は逆じゃねって思ってた 金銀の段階で悪タイプを物理で追加してゴーストは特殊にするべきだったかもね まあマツバのゲンガーがめっちゃ強くなるってところはあるけど
74 23/08/11(金)02:56:05 No.1088831153
金銀が3色パンチコガネで売ってたのだいぶ親切だったんだなって
75 23/08/11(金)02:58:06 No.1088831331
発売当時キモリだったけど特に苦戦した記憶がないな・・・ ていうかポケモン本編攻略とかなしの初週だと御三家がレベル差でごり押しするプレイになる
76 23/08/11(金)02:59:08 No.1088831416
子供ほどゲームに時間かけられるからレベル上げやすいのよね あとダンジョンで無駄に迷いやすかったり
77 23/08/11(金)03:00:38 No.1088831551
>金銀が3色パンチコガネで売ってたのだいぶ親切だったんだなって まあチコは覚えないんだが…
78 23/08/11(金)03:02:48 No.1088831762
次世代のナエトルはずっと技強いよね
79 23/08/11(金)03:04:45 No.1088831934
ナエトルとモクローは攻めに不自由しなかったな
80 23/08/11(金)03:07:30 No.1088832147
バシャーモもバシャーモで第3世代だとタイプ一致に命中不安技しか覚えないからストレス半端ない
81 23/08/11(金)03:11:01 No.1088832412
足が速く攻撃技が充実しているという旅適性高い草タイプはマスカーニャがようやく初めてだったから不遇だったな…
82 23/08/11(金)03:12:05 No.1088832496
リメイクだとリーフブレードも早くなったしな
83 23/08/11(金)03:13:14 No.1088832582
>バシャーモもバシャーモで第3世代だとタイプ一致に命中不安技しか覚えないからストレス半端ない 技マシンに瓦割りと火炎放射あるだけずっとマシ
84 23/08/11(金)03:14:08 No.1088832644
昔は技とか滅茶苦茶だったけど 今だと出せそうかどうかで結構考えられてるから 必然的に人間っぽいやつが器用になるの悲しい ビリリダマみたいなやつが多彩な技使うやつが見たい ビリリダマどこでひっかくのどこで噛むのみたいなやつ
85 23/08/11(金)03:16:02 No.1088832784
>昔は技とか滅茶苦茶だったけど >今だと出せそうかどうかで結構考えられてるから >必然的に人間っぽいやつが器用になるの悲しい >ビリリダマみたいなやつが多彩な技使うやつが見たい >ビリリダマどこでひっかくのどこで噛むのみたいなやつ 人型優遇でそれ以外の連中の技範囲が狭いのは初期からずっとでしょ
86 23/08/11(金)03:16:34 No.1088832818
>バシャーモもバシャーモで第3世代だとタイプ一致に命中不安技しか覚えないからストレス半端ない 一応思い出しで炎のパンチがある ハートのウロコもキンセツ右の砂浜の岩調べると出てくる
87 23/08/11(金)03:17:05 No.1088832862
タネボーとかも滅茶苦茶使いづらくなかった?
88 23/08/11(金)03:18:57 No.1088832987
>タネボーとかも滅茶苦茶使いづらくなかった? 捕まえてしばらく攻撃技が無いからな…
89 23/08/11(金)03:19:24 No.1088833018
>タネボーとかも滅茶苦茶使いづらくなかった? まーじでタネマシンガンしかないやつ
90 23/08/11(金)03:22:00 No.1088833226
>>キモリ単騎でやるとあまりの技の貧弱さに泣きそうになる >単騎がそもそも縛りプレイだし… 言うて学習装置が全体化するまでは御三家特化型エースにしてるガキ当時は多かった気がする ヤバい時は先頭に育成枠置いて開幕即エース交換で稼ぐ
91 23/08/11(金)03:23:33 No.1088833356
タネボーはがまんでどうやって戦えばいいんだ!って当時頭を抱えた
92 23/08/11(金)03:25:03 No.1088833484
タネボーはダーテングにしても全然強くないからな 同じ手間ならラルトス育てたほうがずっといい
93 23/08/11(金)03:27:44 No.1088833672
>人型優遇でそれ以外の連中の技範囲が狭いのは初期からずっとでしょ 初代は単ノーマルってだけで体型無視に器用だった あと優遇されてたのは怪獣か
94 23/08/11(金)03:27:46 No.1088833679
ホウエン地方ってあんなに自然いっぱいで新規草タイプ沢山いるのにモブじゃない草使いがいないの不思議だね
95 23/08/11(金)03:29:36 No.1088833833
ダーテングはたまにダブルの対戦で見かけても爆発要因だった
96 23/08/11(金)03:33:36 No.1088834113
四足獣用の技もっと増やして
97 23/08/11(金)03:34:05 No.1088834139
ゴースの遺伝技に3色パンチあるのおかしいだろ
98 23/08/11(金)03:36:36 No.1088834316
>四足獣用の技もっと増やして 四足獣ならではの技って難しそう 後ろ足キック?
99 23/08/11(金)03:40:24 No.1088834567
ORASになると野生が強技覚えた状態でゲットできるようになって楽しかったな
100 23/08/11(金)03:47:29 No.1088834993
とりあえず覚えさせたけど外れまくる岩石封じがこんなに使われるようになるとは思わなかったな
101 23/08/11(金)03:49:26 No.1088835099
>四足獣用の技もっと増やして 現状だとワイルドボルトくらいか
102 23/08/11(金)03:57:43 No.1088835599
ジュカインOTPで進んだらダイゴで詰んだ子供時代
103 23/08/11(金)04:09:29 No.1088836379
電気物理タイプの技は専用技多すぎじゃないか…?
104 23/08/11(金)04:18:02 No.1088836902
>>四足獣用の技もっと増やして >現状だとワイルドボルトくらいか タイプ別のワイルド◯◯シリーズを展開するのが無難でいいかもしれん
105 23/08/11(金)04:39:21 No.1088837948
フルアタキッズだった俺にジャローダは難しすぎた…御三家で初めて旅パから抜けたわ
106 23/08/11(金)04:48:14 No.1088838337
リーフブレード大好きすぎて意地でも使ってたなジュカイン…
107 23/08/11(金)05:19:48 No.1088839950
海がとにかく長いせいでバシャーモけっこう辛かった記憶ある ジム戦だとチルタリスとかソルロックルナトーンとかもキツかった
108 23/08/11(金)05:22:15 No.1088840061
リーフブレード習得後は海に依る波乗り回数の多さとフウラン(エスパーだけど岩×2、エメラルドでも草弱点3体)、アダンとリーフブレードが活きる場面が多いのが嬉しい
109 23/08/11(金)05:24:25 No.1088840179
>でもコイツのリーフブレード抜きでも俺のヌマクローズタボロにしてくるぞ ヌマクロー単騎だと積むけどコイツ草単だから一番対策要員育てやすいんだよな
110 23/08/11(金)05:27:04 No.1088840312
ルビサファエメラルドはもうしんどいけどORASをまた一からやり直したくなってきたな
111 23/08/11(金)05:32:42 No.1088840592
RSとかFRLGを久々にやると走れるようになるまで時間がかかったりしてうおっめんどくせってなってたのしい
112 23/08/11(金)05:58:30 No.1088841897
>電気物理タイプの技は専用技多すぎじゃないか…? クロスサンダーとらいげきとボルテッカーとアナルフィストか
113 23/08/11(金)06:00:50 No.1088842043
>四足獣用の技もっと増やして 4足歩行だから3色パンチ覚えない代わりに○○のキバ貰った!
114 23/08/11(金)06:01:47 No.1088842085
>4足歩行だから3色パンチ覚えない代わりに○○のキバ貰った! キバ強いからまあいいか…
115 23/08/11(金)06:01:51 No.1088842088
タネボーと対になるハスボーはなかなか優秀だった記憶
116 23/08/11(金)06:03:59 No.1088842206
>タネボーと対になるハスボーはなかなか優秀だった記憶 ハスボー進化したらC140 S125になるの強すぎる
117 23/08/11(金)06:12:47 No.1088842680
リーフブレードも威力70の時代か
118 23/08/11(金)06:43:06 No.1088844786
後半は草の通り良くなってやりやすい
119 23/08/11(金)06:47:39 No.1088845125
弱点ジムリーダーもいる上にサブウエポンでドラゴンクロー使えてチコリータより苦行はねえだろしばくぞ貴様
120 23/08/11(金)06:48:52 No.1088845222
>弱点ジムリーダーもいる上にサブウエポンでドラゴンクロー使えてチコリータより苦行はねえだろしばくぞ貴様 リーフブレード得る以前ははっぱカッターあるチコリータのほうがマシ 得てからはまあ苦しくはあるが草の中ではまとも