23/08/11(金)00:43:48 できる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/11(金)00:43:48 No.1088802574
できる?
1 23/08/11(金)00:45:37 No.1088803222
慣れてない人やったらこうなるかもしれないけどやってれば慣れるよ誰でも
2 23/08/11(金)00:46:33 No.1088803585
できるけど大体即飲み切るから滅多にやらない
3 23/08/11(金)00:48:44 No.1088804425
やれなくはないけど他人がいる場所ではやりたくねえな…
4 23/08/11(金)00:48:44 No.1088804428
普通に飲んでもむせるわ
5 23/08/11(金)00:48:45 No.1088804430
インド人だったかタイ人だったか
6 23/08/11(金)00:49:16 No.1088804636
この飲み方しかやらない
7 23/08/11(金)00:50:15 No.1088805002
この飲み方すると水筒全然汚れないのでおすすめ
8 23/08/11(金)00:53:25 No.1088806232
この飲み方するとペットボトルのお茶が明らかに腐りにくい
9 23/08/11(金)00:54:28 No.1088806655
>この飲み方するとペットボトルのお茶が明らかに腐りにくい 開封したら早めに飲め
10 23/08/11(金)00:55:11 No.1088806953
>この飲み方するとペットボトルのお茶が明らかに腐りにくい これやるようになってからあんまり腐ったお茶飲まずに済むようになった
11 23/08/11(金)01:01:17 No.1088809086
まず飲み物早々腐らせることない…
12 23/08/11(金)01:01:51 No.1088809237
お茶そもそも腐る…?
13 23/08/11(金)01:02:27 No.1088809414
もう二十年口つけない飲み方だな ただスレ画よりチビチビ飲んでる
14 23/08/11(金)01:02:36 No.1088809464
始めは1ミリくらい離した状態からすこしずつ伸ばしていく
15 23/08/11(金)01:02:44 No.1088809510
500ならすぐなくなりそうだけど
16 23/08/11(金)01:03:36 No.1088809788
藤岡弘は常にこうやって飲んでる 探検では必須のスキルだとか
17 23/08/11(金)01:03:49 No.1088809845
風呂場で空のペットに水入れて練習するといいよ
18 23/08/11(金)01:03:56 No.1088809880
一気飲みするから関係ないデブゥ
19 23/08/11(金)01:07:29 No.1088810955
俺がこれやると絶対服汚れるから選ばれし者向けの飲み方だと思ってる
20 23/08/11(金)01:11:12 No.1088812045
慣れないうちはこの飲み方がいいと思う fu2452246.mp4
21 23/08/11(金)01:13:09 No.1088812632
俺もずっとインド人飲みだな… 家でペットボトル使いまわして麦茶とか沸かしてると自然とそうなった
22 23/08/11(金)01:13:24 No.1088812707
中学高校でスポーツ系の部活やってた人はこれ上手にできるよ
23 23/08/11(金)01:15:17 No.1088813239
確実に喉が開かないと思う
24 23/08/11(金)01:15:40 No.1088813346
>慣れないうちはこの飲み方がいいと思う >fu2452246.mp4 ありがとう
25 23/08/11(金)01:17:35 No.1088813891
>確実に喉が開かないと思う 口の中に溜めてゴクンしてもいいのよ 慣れたらグビグビできるけど
26 23/08/11(金)01:19:47 No.1088814531
ボトルに直接口付けるとこんな早く腐るんだってなるよな離して飲むようになると
27 23/08/11(金)01:20:16 No.1088814642
早くダメになりそうな暑い時や長く残りそうな時にやると明らかに違うよね
28 23/08/11(金)01:20:47 No.1088814803
マイティハーキュリー!
29 23/08/11(金)01:20:54 No.1088814838
飲み口に雑菌繁殖しそうだから家の中で飲む時はいつもこれで飲んでる コップに入れて飲むのはコップ洗うのがめんどくさいからやらない
30 23/08/11(金)01:21:17 No.1088814946
>慣れないうちはこの飲み方がいいと思う >fu2452246.mp4 これはどうも大変参考になります
31 23/08/11(金)01:22:16 No.1088815255
途中まで飲んで放っておかないなら別に
32 23/08/11(金)01:22:35 No.1088815348
コツは飲み口のところを親指と小指で輪を作って掴んで持つ感じだよね
33 23/08/11(金)01:22:52 No.1088815428
口付けるのは当たり前としてむしろ舌をねじ入れて飲むくらいするだろ
34 23/08/11(金)01:23:36 No.1088815606
普通にボトル持って流し込むぞ
35 23/08/11(金)01:24:53 No.1088815939
>コツは飲み口のところを親指と小指で輪を作って掴んで持つ感じだよね 親指と小指!?
36 23/08/11(金)01:25:53 No.1088816192
ミルクティーとかは雑菌の繁殖がすごい速いから 口付けてから熱い環境に数時間置くと食中毒リスク高いみたいよ
37 23/08/11(金)01:25:58 No.1088816214
きんに君もこうしてるからな
38 23/08/11(金)01:27:05 No.1088816441
これをコーラでやるやつが居てすげぇってなった
39 23/08/11(金)01:27:26 No.1088816507
家族で共有のパックの牛乳とかもこうやって直接飲むとコップいらずで楽だよね
40 23/08/11(金)01:27:34 No.1088816538
このの味方だと関節キッスも気にせずにいいのか
41 23/08/11(金)01:28:12 No.1088816698
>このの味方だと関節キッスも気にせずにいいのか むしろ友達の飲み物一口もらう時とかはこれだわ
42 23/08/11(金)01:28:34 No.1088816764
舌の根で喉を塞いで口腔だけに飲み物を留めるようにするとむせないよ
43 23/08/11(金)01:28:43 No.1088816800
>これをコーラでやるやつが居てすげぇってなった 普通にできるというか慣れだよ
44 23/08/11(金)01:29:59 No.1088817087
>飲み口に雑菌繁殖しそうだから家の中で飲む時はいつもこれで飲んでる 飲み口どころか戻って液体側が汚染されるんだ この方法は見た目汚くてもガチで有効
45 23/08/11(金)01:30:59 No.1088817297
コップを用意して飲む方法とか考えてみたけど、出先だと面倒か
46 23/08/11(金)01:31:25 No.1088817408
塾の先生が2lをいつもこの飲み方だったな
47 23/08/11(金)01:32:09 No.1088817561
スポーツやってるとこの飲み方できるようになる
48 23/08/11(金)01:33:32 No.1088817846
普通に喉を閉じればいいだけじゃね?
49 23/08/11(金)01:35:02 No.1088818191
冷蔵庫の紙パックのとかはコップ使うのめんどいからやる
50 23/08/11(金)01:36:05 No.1088818408
TV番組で検証してたけど口つけて飲むとそこがもうその日の内に雑菌まみれになるんだよな…
51 23/08/11(金)01:36:08 No.1088818424
藤岡弘、がジャングルでやってた飲み方だっけ
52 23/08/11(金)01:37:46 No.1088818775
>お茶そもそも腐る…? 夏場だと一日も放置すれば変な匂いしてくる やってみそ
53 23/08/11(金)01:39:04 No.1088819066
>>お茶そもそも腐る…? >夏場だと一日も放置すれば変な匂いしてくる >やってみそ においしなくても光にかざすともやもやしたものが浮かんでる
54 23/08/11(金)01:39:33 No.1088819168
車内放置だと1日どころか一時間二時間でヤバげになるからな‥
55 23/08/11(金)01:40:01 No.1088819294
衛生的に考えたらこっちの方が絶対いいんだけど どうせ飲み始めたら1リットルだろうとすぐなくなるから気にしてないや
56 23/08/11(金)01:46:31 No.1088820769
むしろスレ画出来ない奴いんの…? どんだけ要領悪いんだ…
57 23/08/11(金)01:46:42 No.1088820815
地雷系女子みたいに素直にストロー使え
58 23/08/11(金)01:46:55 No.1088820857
学生時代地獄飲みという呼び方されてた気がする
59 23/08/11(金)01:48:46 No.1088821211
口に含んでるだけで喉に流し込んでるわけじゃないからね
60 23/08/11(金)01:49:01 No.1088821255
TV番組の実験とか言うと胡散臭くなるな ちゃんとn=100以上の論文とかもあるからね
61 23/08/11(金)01:50:27 No.1088821507
そのまま飲むんじゃなくて口をコップにするんだよな
62 23/08/11(金)01:50:45 No.1088821554
でも女性が間接キスチャンスでこの飲み方してきたらちょっと傷つきそう…
63 23/08/11(金)01:51:09 No.1088821640
>でも女性が間接キスチャンスでこの飲み方してきたらちょっと傷つきそう… ったねえな…
64 23/08/11(金)01:51:21 No.1088821675
飲むまでは良いけどちょっと溢れちゃうわ
65 23/08/11(金)01:51:55 No.1088821783
インド飲み
66 23/08/11(金)01:52:46 No.1088821954
透明のボトルに麦茶いれて飲んでるけど口つけると6時間でよく見ると細菌のコロニーみたいなのがある 口つけないと半日後も綺麗なまま
67 23/08/11(金)01:55:48 No.1088822533
口紅とかコンシーラーとか油断すると色んなものに化粧品ついちゃうから女性って大変よね
68 23/08/11(金)01:57:51 No.1088822944
もう10年くらいはこれだから慣れてでかいボトルでもやってるけど流石にたまにはむせるから普通に飲んだ方がいいとは思う
69 23/08/11(金)01:58:38 No.1088823094
缶コーヒーでこれやってシャツが黒く染まってしまうの社会人あるあるだよね
70 23/08/11(金)01:58:53 No.1088823152
ガラガラうがいの要領で喉に流れ込まないようにするだけだよね 口に含んで顎を上げてからガラガラするまでの間のあの状態を作る
71 23/08/11(金)01:59:27 No.1088823256
缶ではやらねえよ…
72 23/08/11(金)01:59:49 No.1088823326
画力の問題なのか作者の印象なのか実際にそうなのかわからんがスレ画の飲み方は良くない もっと口に近づけるべき
73 23/08/11(金)02:00:10 No.1088823393
頬袋に貯めればええねん
74 23/08/11(金)02:02:57 No.1088823931
>缶コーヒーでこれやってシャツが黒く染まってしまうの社会人あるあるだよね メンタルへ!
75 23/08/11(金)02:03:57 No.1088824129
家だといつも2Lの水そのまま飲んでるからいつもこれだけど片手で飲むとたまに失敗する これ口はつかんけど口に水が接した時点でなかの水になんか匂いは移ってはいるよね
76 23/08/11(金)02:04:36 No.1088824260
親指と人差し指の間の股を支点に傾けて飲むよね
77 23/08/11(金)02:07:47 No.1088824847
マジで日常で役立つライフハックなんな
78 23/08/11(金)02:08:17 No.1088824933
麦茶は腐りやすいから口つけなくても早めに飲みきった方がいい
79 23/08/11(金)02:08:35 No.1088824990
自宅でも洗い物増えないからいいよこれ 牛乳飲むときやってる
80 23/08/11(金)02:08:42 No.1088825007
飲み口をわしづかみするように指で囲って 指を口に当てるようにして飲む
81 23/08/11(金)02:14:00 No.1088825900
できない
82 23/08/11(金)02:15:23 No.1088826122
俺は赤ちゃんだからストローが無いと飲めねえんだ…
83 23/08/11(金)02:17:47 No.1088826487
糖分あって中性寄りの飲み物は口つけると6時間くらいで飲まない方がいいレベルで菌が増えてる コーラとかはなぜか菌が増えにくい
84 23/08/11(金)02:23:53 No.1088827343
部活で練習したやつだこれ!
85 23/08/11(金)02:24:36 No.1088827449
飲み口の根っこを親指と人差し指の輪で掴んで曲がってちょっと飛び出た親指の第一関節を下唇につけて飲んでる
86 23/08/11(金)02:28:50 No.1088828013
ゲーマーが2Lペットでやってるのよく見る
87 23/08/11(金)02:28:59 No.1088828036
運動部は割と必須スキルな気がする
88 23/08/11(金)02:34:30 No.1088828758
出来るけど飲んだ気がしないのでやってない
89 23/08/11(金)02:38:42 No.1088829304
なんかたいそうな名前付いてたよね 必殺インド陸軍飲みみたいなやつ
90 23/08/11(金)02:39:20 No.1088829394
そもそもお茶のボトルなんて1日で飲むだろ
91 23/08/11(金)02:39:26 No.1088829406
>慣れないうちはこの飲み方がいいと思う >fu2452246.mp4 すんげぇ美人だな…
92 23/08/11(金)02:44:12 No.1088829957
口つけると口の中の菌がボトル内で繁盛するからな… これは水でもおきるからペットボトルの蓋の部分がピンクになったりするぞ 蓋あけたらさっさと飲みきろうな!
93 23/08/11(金)02:45:05 No.1088830074
>運動部は割と必須スキルな気がする ジャグ持ち上げてそのまま飲むよね
94 23/08/11(金)02:48:41 No.1088830453
友達同士で回し飲みする時はこれ
95 23/08/11(金)02:49:09 No.1088830509
これはミスったことないけど目薬はしょっちゅうミスる
96 23/08/11(金)02:51:09 No.1088830700
極めると喉だけで飲み続けられる
97 23/08/11(金)02:56:48 No.1088831225
ざっきんは結局着くらしいけど 臭くはならないよな
98 23/08/11(金)03:00:31 No.1088831540
>口つけると口の中の菌がボトル内で繁盛するからな… 繁盛!?