23/08/10(木)23:15:09 PS5買っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/10(木)23:15:09 No.1088764772
PS5買ってグラフィック綺麗だなーって喜んだのもつかの間 4Kモニタが欲しくなってきている自分がいる… PS5のフルパワーを試してえ…!人の欲に限りがない
1 23/08/10(木)23:16:25 No.1088765383
4K! HDR! 120Hz!
2 23/08/10(木)23:17:00 No.1088765627
どうせ俺の貧相な目じゃ4Kのすごさがわからないぜー! ってWQHDで遊んでる おそらくこれ以上は望んではいけない
3 23/08/10(木)23:17:25 No.1088765833
最低でも4K
4 23/08/10(木)23:17:59 No.1088766115
4KはべつにいいけどHDRはあったほうが良かったな…って思ってきたよ最近 テレビまだまだ使えるから買い替えは当分先になるだろうけど
5 23/08/10(木)23:18:04 No.1088766146
4k HDR対応ってだけなら50インチでも数万で買えるからいっそのこと買ってもいいぞ!
6 23/08/10(木)23:18:46 No.1088766490
ゲーム以外でも有用だろうし
7 23/08/10(木)23:20:46 No.1088767479
4K試したあとはうおおおおになるけど すぐパフォーマンスモードに戻るよ
8 23/08/10(木)23:22:32 No.1088768293
4kテレビ買って驚いたのは 金曜ロードショーとかの映画でもめっちゃヌルヌル動くじゃん….ってなった 買ってた映画のBD見直しまくった
9 23/08/10(木)23:25:30 No.1088769670
PS5程度で4Kできるわけ無いだろ
10 23/08/10(木)23:26:49 No.1088770236
>PS5程度で4Kできるわけ無いだろ 出来るよ 大体30fpsになるけど
11 23/08/10(木)23:28:15 No.1088770876
いっそ4kテレビをPCモニターにしたい一台だけですみそうだし…
12 23/08/10(木)23:28:51 No.1088771113
アチアチになりそう
13 23/08/10(木)23:29:31 No.1088771382
対馬も綺麗になるよね
14 23/08/10(木)23:32:22 No.1088772562
4k出力できるゲームってそんなにあったっけ?
15 23/08/10(木)23:33:10 No.1088772938
60fps最高…おいパフォーマンスモードないゲームやめろ!!
16 23/08/10(木)23:34:51 No.1088773709
1440p買ったけど良かった
17 23/08/10(木)23:35:43 No.1088774142
ごめん不勉強でよくわからない 4KモニタにPS5繋いだら4kになるんじゃないの?
18 23/08/10(木)23:36:51 No.1088774758
同スペックのゲーミングPCよりはお買い得だけど4KならPS5proくらいにならないと厳しそう WQHDは対応してないのでfullHDなら最適くらいのスペック
19 23/08/10(木)23:37:07 No.1088774905
ハード的にはなるけどソフトが対応してないと特に意味はないんだ
20 23/08/10(木)23:39:25 No.1088775974
>WQHDは対応してないので アップデートした?
21 23/08/10(木)23:39:40 No.1088776084
今時4K程度ならPS5で使わなかったとしても持っていて損はないよ
22 23/08/10(木)23:39:45 No.1088776118
HDR対応モニター買ってスゲーってはしゃいでたけど 1ヶ月経ってからケーブル対応してなくてHDRになってないことを知った
23 23/08/10(木)23:39:49 No.1088776146
>4k出力できるゲームってそんなにあったっけ? UIとかは4K準拠のデザインだよ
24 23/08/10(木)23:40:16 No.1088776354
グランツーリスモ7で試したらめっちゃ綺麗だしやりやすい…ってなったな
25 23/08/10(木)23:42:06 No.1088777184
TV規格のVRRじゃなくてPC規格のVRR対応してくれ
26 23/08/10(木)23:42:57 No.1088777563
>4k出力できるゲームってそんなにあったっけ? むしろPS5タイトルで4Kできないゲームってどれだ
27 23/08/10(木)23:43:36 No.1088777840
内部解像度はともかく出力は全部4Kでしょ
28 23/08/10(木)23:44:53 No.1088778362
4k対応のゲームはもうかなりあるよ ただ技術力あって且つガチガチに最適化出来てるようなゲームじゃないと大半が30fpsになるけど
29 23/08/10(木)23:45:51 No.1088778764
少なくともFHDだと勿体無いよ
30 23/08/10(木)23:45:52 No.1088778771
ネイティブ4kとかいらないからFSRつかってでも2k60fps維持してくれという願い…
31 23/08/10(木)23:46:40 No.1088779107
言いたいことは察するけど今更PS5つなげるモニタで4K未満を選択するのは無しでしょ
32 23/08/10(木)23:49:28 No.1088780233
HDR1000に手を出しちゃったけど正直価格に見合うほどの感動はなかった コンテンツ側のやる気の差が激しいというのもあるけど…
33 23/08/10(木)23:50:07 No.1088780504
モニター欲が絶対出るのが分かってて買えない…
34 23/08/10(木)23:51:08 No.1088780922
HDR600以上はゲームより映画とか見た時のほうがよく実感できるぞ 暗いシーンがめっちゃ見やすい映画館より見やすい
35 23/08/10(木)23:51:24 No.1088781028
>コンテンツ側のやる気の差が激しいというのもあるけど… 案外つべとかに転がってる動画とかで感動できるやつ
36 23/08/10(木)23:52:33 No.1088781497
まあ4K60fpsとか目指すとそのぶんグラフィック妥協しなきゃいけなくなるから…
37 23/08/10(木)23:52:35 No.1088781514
HDRの調整がよくわからん!
38 23/08/10(木)23:53:03 No.1088781719
>案外つべとかに転がってる動画とかで感動できるやつ モロッコいいよね https://www.youtube.com/watch?v=hVvEISFw9w0
39 23/08/10(木)23:53:36 No.1088781928
色覚異常へのアシスト実装とかあるからがっつりコントラスト調整かけたゲームは少ない 今後サポートデバイス出して売り出すからゲームでの発色の恩恵は明暗ぐらいかと
40 23/08/10(木)23:53:46 No.1088781985
FF16はHDRかなり頑張ってるけど正直早すぎたと思う まだHDR600以上のモニターが行き渡ってないよ!
41 23/08/10(木)23:54:42 No.1088782385
>HDRの調整がよくわからん! HDRの前に型番でぐぐって色調整は終わらせたか? 赤いモニターや青いモニターさらに故人によって色温度設定は映画派日本の地上波派といろいろあるぞ
42 23/08/10(木)23:54:46 No.1088782411
PS5買ったけどあんま実感できなかったからちゃんとしたモニタ買おうかな 「」が使ってるモニター教えて
43 23/08/10(木)23:55:11 No.1088782604
>WQHDは対応してないのでfullHDなら最適くらいのスペック とっくの昔に対応したろ
44 23/08/10(木)23:56:09 No.1088782964
>FF16はHDRかなり頑張ってるけど正直早すぎたと思う >まだHDR600以上のモニターが行き渡ってないよ! そのうちレトロになった未来の環境では昔のゲームでもこんなに頑張ったのかとか思い出以上に綺麗だなってなるんだよ 惜しむらくはその頃には俺は生きてないから味わえないだろうな…
45 23/08/10(木)23:56:14 No.1088783004
>FF16はHDRかなり頑張ってるけど正直早すぎたと思う >まだHDR600以上のモニターが行き渡ってないよ! 暗い場面とかモニターだと普通なんだけどスクショ撮ると暗すぎてだめだった
46 23/08/10(木)23:56:54 No.1088783282
モニターの調整はどうしたらいいのかよくわからん いろんなモードで色味が変わるのはわかるがどの味もいい感じに見える
47 23/08/10(木)23:57:13 No.1088783442
>「」が使ってるモニター教えて INNOCN 27M2V HDR1000でモニターの性能はいいけどメニューの操作性はクソ
48 23/08/10(木)23:58:09 No.1088783817
>モニターの調整はどうしたらいいのかよくわからん 量子ドットのモニター使ってるけど性質上赤が強く出過ぎるのでそこを少し下げてる
49 23/08/10(木)23:58:43 No.1088784060
でもお高いんでしょ?
50 23/08/10(木)23:59:12 No.1088784245
>でもお高いんでしょ? まぁ10万は最低でもほしいね
51 23/08/11(金)00:00:51 No.1088784950
俺が使ってるのWQHDなのに何故か設定で4kモードが選べるんだよね 実際に解像度が変わった様子はないけどps5側も4kモニターとして認識するしなんなんだろう…
52 23/08/11(金)00:02:11 No.1088785483
10年以上前に買ったテレビからHDR対応で有機BLで4Kのテレビに買い換えたいけど高すぎる… 今のままじゃPS5のスペックを十二分にイかせる気がしない…
53 23/08/11(金)00:02:12 No.1088785493
>俺が使ってるのWQHDなのに何故か設定で4kモードが選べるんだよね >実際に解像度が変わった様子はないけどps5側も4kモニターとして認識するしなんなんだろう… エミュレート機能だと思う
54 23/08/11(金)00:02:46 No.1088785725
むぅ…有機ボーイズラブ…
55 23/08/11(金)00:03:15 No.1088785903
テレビとなると選択肢減る
56 23/08/11(金)00:04:01 No.1088786224
テレビは大きいのしかないから置き場所も限定されるんだよな
57 23/08/11(金)00:05:38 No.1088786892
HDR対応してないTVでやってるけどあると明るさ結構変わるな…ってでかい居間のTVで知った
58 23/08/11(金)00:05:53 No.1088787003
HDRどころかSDRのモニタ使ってるからFF16は終始暗すぎてちょっとコンフィグの明るさ最大が適正状態だった… その分派手な発光エフェクトが本当に綺麗だったがコレもやはりHDRモニタ使った方が良かったんだろうなとちょっともったいないことをした
59 23/08/11(金)00:07:18 No.1088787543
TVの恩恵めっちゃ受けるよねPS5
60 23/08/11(金)00:08:20 No.1088787954
有機ELとHDRはいいものだと思う というか有機ELの価格がようやくこなれてきた
61 23/08/11(金)00:08:26 No.1088787992
ゲオで買った4K対応TVが俺の相棒だ
62 23/08/11(金)00:08:43 No.1088788117
FF16はHDRが良いモニターでやるとミドの工房に下りていく時と上がってきた時の光の入り方とか自然すぎて凄い 凄いけどこれマニアック過ぎるって!
63 23/08/11(金)00:08:51 No.1088788168
俺geoの4Kテレビ(テレビじゃない)かったよ きれいだよ 安いよ
64 23/08/11(金)00:09:14 No.1088788332
>4K! >HDR! >120Hz! よし!いもげモニターだ!
65 23/08/11(金)00:09:52 No.1088788582
有機ELでHDR対応で50型以上のREGZAが10万切ったら買い換えたいな
66 23/08/11(金)00:09:59 No.1088788648
やはり…ブラビアか…
67 23/08/11(金)00:10:28 No.1088788863
そりゃ懐のこと考えなければブラビア買えばいいけどさぁ
68 23/08/11(金)00:10:37 No.1088788943
LGのOLED42C2PJA使ってるけど むちゃくちゃゲーマー向けのテレビだと思う
69 23/08/11(金)00:11:23 No.1088789258
今こんな感じ fu2452099.jpg
70 23/08/11(金)00:12:15 No.1088789671
上を見たらきりがないからどこかで妥協しないとな…
71 23/08/11(金)00:13:22 No.1088790144
最初からPCモニターで遊べば良い 大画面なんて忘れるんだ
72 23/08/11(金)00:13:32 No.1088790240
G3223Q使ってる 詳しい事はわかんないけど不満は特に無いし満足 FF16でフェニックス美しい…ってなった
73 23/08/11(金)00:13:44 No.1088790310
ゲーム向きのテレビは今も昔もレグザでいいのかね
74 23/08/11(金)00:13:56 No.1088790407
65X95Jいいよ
75 23/08/11(金)00:14:06 No.1088790474
ゲーム機を買ったらいいテレビが欲しくなる! いいテレビを手に入れたらいいアンプといいスピーカーが欲しくなる! 最終的には50万くらいかかったぜ!
76 23/08/11(金)00:14:34 No.1088790662
モニター買い換えたら今度はサウンドバーが欲しくなるよなった
77 23/08/11(金)00:14:35 No.1088790671
テレビとPCモニターの違いが大きさ以外わからないのが俺だ
78 23/08/11(金)00:15:12 No.1088790960
スピーカーを使うと隣人がキレて暴れるからヘッドホンに金かけるぜ! ヘッドホンつけたらメガネがいたいぜろ
79 23/08/11(金)00:15:19 No.1088791009
AVアンプ使ってリアルに前後左右から音が鳴るのはいいぞ
80 23/08/11(金)00:15:29 No.1088791069
アトモスにも対応したしアンプ買って天井にスピーカー付けようぜ!
81 23/08/11(金)00:15:51 No.1088791257
まずデカい部屋が欲しい!
82 23/08/11(金)00:16:03 No.1088791327
サウンドバーってスピーカーとは違うの? 形が違うだけ?
83 23/08/11(金)00:16:21 No.1088791460
IPSと有機ELってどっちがいいの
84 23/08/11(金)00:16:23 No.1088791471
俺はアパート暮らしだから両隣と上の住人に配慮してサブウーファー付属のサウンドバーで我慢してるぞ
85 23/08/11(金)00:16:25 No.1088791491
VRで遊んでも手が壁に当たらない部屋ほしい!
86 23/08/11(金)00:18:25 No.1088792302
>IPSと有機ELってどっちがいいの 有機EL
87 23/08/11(金)00:18:45 No.1088792450
HDRってどれだけ違うの?
88 23/08/11(金)00:19:21 No.1088792686
>サウンドバーってスピーカーとは違うの? >形が違うだけ? 平べったい形のスピーカーをサウンドバーって呼んでるだけ 平べったいなりに性能の制約もある
89 23/08/11(金)00:19:22 No.1088792701
HDRは明るいところはオッ♥スッゲ♥ってなるけど暗いところもすごいことになるからどうにか上手いこと調整できないものか
90 23/08/11(金)00:19:33 No.1088792791
早くAC6やりたい
91 23/08/11(金)00:20:04 No.1088792995
WindowsとHDRは相性悪いなって思ってる 切り替えとか調整がめんどくさい
92 23/08/11(金)00:21:19 No.1088793630
モニターはまず店で色々見た方がいい
93 23/08/11(金)00:21:48 No.1088793824
>HDRってどれだけ違うの? 暗いところの階調が増えて見やすくなって明るいところがより明るくなるんだけど ぶっちゃけ実際に見ないといまいち実感し辛い こんな感じになりますよって映像もあるけどSDR向けに作ってる映像だから当然HDR環境とは違う見え方になってるし
94 23/08/11(金)00:22:00 No.1088793908
>HDRってどれだけ違うの? より自然になるんだと思ってほしい
95 23/08/11(金)00:22:39 No.1088794190
次買う時はHDR対応してるの買うわ!