ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/10(木)21:59:58 No.1088724651
やはり田中は賢いな…
1 23/08/10(木)22:03:18 No.1088726844
(俺…?)
2 23/08/10(木)22:05:27 No.1088728175
正社員で結婚してしっかりパパやってるから田中は失敗じゃないしなぁ
3 23/08/10(木)22:06:36 No.1088728862
田中は話が上手いな
4 23/08/10(木)22:07:57 No.1088729641
成功者なんてごく一部の例外だからな 例外を真似しちゃいかんでしょう
5 23/08/10(木)22:08:33 No.1088729999
親になってから考え方が堅実すぎる田中
6 23/08/10(木)22:09:02 No.1088730285
失敗した人に話聞くの失礼だな
7 23/08/10(木)22:10:23 No.1088731027
もうすっかりダメ人間のアホ話として読めなくなってしまった漫画
8 23/08/10(木)22:10:33 No.1088731142
実際親にどういうふうに育てておけばよかったって聞くのはある程度歳になってからなら聞いていいと思う
9 23/08/10(木)22:10:51 No.1088731325
>失敗した人に話聞くの失礼だな 大丈夫 この後聞きに行った先は田中の実家だから
10 23/08/10(木)22:11:01 No.1088731420
もうずっと前から苦労人漫画になってるよ 面白いけど
11 23/08/10(木)22:11:37 No.1088731783
ぶっちゃけほぼ天才なんて育つわけないんだからこっちだよな…
12 23/08/10(木)22:11:59 No.1088731993
それなりの成功者田中
13 23/08/10(木)22:12:24 No.1088732194
今しあわせアフロだしな
14 23/08/10(木)22:12:53 No.1088732474
成功者にありがちな学校通ってないエピソードとか一般人がやると間違いなく一生底辺舐めるよね
15 23/08/10(木)22:12:59 No.1088732541
人生失敗した「」に話を聞けばいいんだな
16 23/08/10(木)22:13:19 No.1088732771
新刊出たのかと思ったけどまだか
17 23/08/10(木)22:13:46 No.1088733016
話を聞いてちゃんと納得できる嫁さんなのも良いよね 大概の女性は感情を優先話を聞かなかったりするけど、嫁さんは漫画家なだけあって話をちゃんと相続して理解できるのは大きい
18 23/08/10(木)22:13:48 No.1088733039
アホから天才は生まれないけど天才の子供がアホになったりするんだよな
19 23/08/10(木)22:14:06 No.1088733197
ホームレス「」とかいたはずだからそいつに話を聞こう
20 23/08/10(木)22:14:39 No.1088733514
そうは言っても田中自身はちょいちょい中退した事は失敗とは感じてるから…
21 23/08/10(木)22:14:44 No.1088733562
>>失敗した人に話聞くの失礼だな >大丈夫 >この後聞きに行った先は田中の実家だから すごく失礼!
22 23/08/10(木)22:14:59 No.1088733694
失敗者は数が多いがゆえにまた多様なのだ…
23 23/08/10(木)22:15:08 No.1088733773
過程で見ると激ヤバだったのになんだかんだちゃんとした感じになっててアフロに嫉妬する 俺は大卒なのに…
24 23/08/10(木)22:15:10 No.1088733798
>大丈夫 >この後聞きに行った先は田中の実家だから どうしてこうなった…? どうしてこうなったのかしらねぇ…???? ってなるの本当に笑った
25 23/08/10(木)22:15:34 No.1088733992
>成功者にありがちな学校通ってないエピソードとか一般人がやると間違いなく一生底辺舐めるよね 何らかの事情で学校へ行けなかったのが悔しくて家で人一倍勉強してた とかとセットだもんな大抵
26 23/08/10(木)22:15:41 No.1088734061
一般人に失敗した理由なんてわからないでしょ
27 23/08/10(木)22:15:51 No.1088734158
生きて帰ってきた戦闘機の被弾箇所を調べて 穴だらけのところは補強しなくていいみたいな事だな
28 23/08/10(木)22:16:01 No.1088734274
いや田中は既に大成功者ではなくても小〜中成功者ではあるだろ!
29 23/08/10(木)22:16:08 No.1088734339
孫の顔も見れて何が失敗なんだよ
30 23/08/10(木)22:16:22 No.1088734477
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
31 23/08/10(木)22:16:26 No.1088734510
>生きて帰ってきた戦闘機の被弾箇所を調べて >穴だらけのところは補強しなくていいみたいな事だな そのエピソードから発想を得たと思われる
32 23/08/10(木)22:16:59 No.1088734807
>失敗者は数が多いがゆえにまた多様なのだ… 何も悪いことしてないけど運が悪くて失敗したなんてのも腐るほどいるからな 逆もしかり
33 23/08/10(木)22:17:09 No.1088734895
>生きて帰ってきた戦闘機の被弾箇所を調べて >穴だらけのところは補強しなくていいみたいな事だな スレ画の前のページでまさにその話をしている
34 23/08/10(木)22:17:10 No.1088734900
実際アフロは今こんなんだけど才能溢れた若者だったので 育て方間違ってなかったらもっと上の男だったやつだよ
35 23/08/10(木)22:17:14 No.1088734945
>成功者にありがちな学校通ってないエピソードとか一般人がやると間違いなく一生底辺舐めるよね 社会に出てるほぼ100%の人は学校通って勉強した人だからな…
36 23/08/10(木)22:17:19 No.1088734994
中卒で家でゴロゴロしてた時期あるのになんだかんだ家庭持って正社員だもんな…
37 23/08/10(木)22:17:22 No.1088735015
田中…お前本当いい父親になれると思うよ…
38 23/08/10(木)22:17:45 No.1088735174
まあ嫁としては旦那はもっと凄い方がいいんだろうが……
39 23/08/10(木)22:18:14 No.1088735447
>いや田中は既に大成功者ではなくても小~中成功者ではあるだろ! 今はともかく過程は割と失敗してたから…
40 23/08/10(木)22:18:34 No.1088735640
ふたばちゃんねるを見つけてしまった事は失敗に入りますか?
41 23/08/10(木)22:18:38 No.1088735671
元アフロっぽくて後にハゲて職歴もほとんどない借金持ちの友人いなかったっけ?
42 23/08/10(木)22:18:51 No.1088735777
>>いや田中は既に大成功者ではなくても小~中成功者ではあるだろ! >今はともかく過程は割と失敗してたから… 過程なんてどうでもいいだろ
43 23/08/10(木)22:19:02 No.1088735881
>元アフロっぽくて後にハゲて職歴もほとんどない借金持ちの友人いなかったっけ? 今田中と同じ会社
44 23/08/10(木)22:19:13 No.1088735977
>いや田中は既に大成功者ではなくても小〜中成功者ではあるだろ! 中退で悪友と若気の至りで変な企画立てて失敗して家燃やして 根本的に学が無いしいざこの年になってみればあんな事しないでもっと◯◯しとけばよかったんじゃねぇか!?って本人が思ってるし 派手な失敗をした後は失敗をしていない人生でこれ以上の成功も見込めないというか
45 23/08/10(木)22:19:29 No.1088736110
軌道修正に成功はしたけど過程はほとんど失敗してるしな 殆どのやつは田中と同じ道選んだら撃墜されてるよ
46 23/08/10(木)22:20:13 No.1088736552
子育て関係なく成功者の話を武勇伝として聞くのは良いけど参考にはしないよね
47 23/08/10(木)22:20:19 No.1088736615
どうでもいいが平凡なアホの話でこれだけ巻数を重ねられるのは十分に非凡なキャラだよね田中
48 23/08/10(木)22:20:56 No.1088736921
>どうでもいいが平凡なアホの話でこれだけ巻数を重ねられるのは十分に非凡なキャラだよね田中 小市民ギャグとしての完成度が高い あるあるとねーよのギリギリのラインで笑える
49 23/08/10(木)22:21:02 No.1088736982
田中はいいお父さんになれそうだよな 悪い奴じゃないし
50 23/08/10(木)22:21:26 No.1088737207
時々ゴリラになる嫁
51 23/08/10(木)22:21:31 No.1088737257
高そうなマンション住んでるけどそんな稼ぎ良いんだろうか
52 23/08/10(木)22:21:34 No.1088737283
>どうでもいいが平凡なアホの話でこれだけ巻数を重ねられるのは十分に非凡なキャラだよね田中 中卒くらいまでは平凡じゃなくて割とネジぶっ飛んでる奴だった
53 23/08/10(木)22:21:57 No.1088737486
>今田中と同じ会社 500万の借金があってハゲで職歴もほとんどなくて中年なのに就職できたのか…
54 23/08/10(木)22:22:05 No.1088737548
>成功者にありがちな学校通ってないエピソードとか一般人がやると間違いなく一生底辺舐めるよね 学校なんていかんでええ!人生は冒険や!
55 23/08/10(木)22:22:27 No.1088737742
>人生失敗した「」に話を聞けばいいんだな 部活は好きなのをやらせたほうがいいよ
56 23/08/10(木)22:22:49 No.1088737958
あんまり関係ないけど芸能人の語る友達いなかったエピソードって99%嘘だよね
57 23/08/10(木)22:23:18 No.1088738237
大沢だけちっとも人生浮上しないのなんでだ
58 23/08/10(木)22:23:41 No.1088738441
成功すること よりも 失敗しないこと に重点が置かれているわけだ…賢い
59 23/08/10(木)22:23:51 No.1088738517
サンプル数が少ない場合はこれやったらうまくいく!よりも これやっちゃいけないよの方がわかりやすくタメになるよ
60 23/08/10(木)22:24:04 No.1088738632
>人生失敗した「」に話を聞けばいいんだな >大丈夫 >この後聞きに行った先は「」の実家だから
61 23/08/10(木)22:24:09 No.1088738684
田中は学生(中退)時代に童貞捨ててるからその時点でもう「」とは
62 23/08/10(木)22:24:11 No.1088738708
>大沢だけちっとも人生浮上しないのなんでだ 人間5人も集まると必ずクズがいるってなんかの漫画で言ってた
63 23/08/10(木)22:24:15 No.1088738734
>あんまり関係ないけど芸能人の語る友達いなかったエピソードって99%嘘だよね 実質童貞みたいなのも嘘なんだ
64 23/08/10(木)22:24:41 No.1088738946
この考え方大事だよね 成功者の意見は基本的に参考にならない
65 23/08/10(木)22:24:58 No.1088739088
天才はほっといてても成功するんだよね IQとはまた別の能力だと思うけど
66 23/08/10(木)22:25:26 No.1088739340
田中は理由は分からないけどなんか生還してるタイプだと思う
67 23/08/10(木)22:25:32 No.1088739384
お父さんとしての田中はすごく信用できるけどななこはなぁ……
68 23/08/10(木)22:25:35 No.1088739400
博打打ち過ぎなんだよ大沢 バイタリティだけはすごい
69 23/08/10(木)22:25:45 No.1088739485
成功者の経験談は上を目指すための手法で 失敗者の経験談は底支えのための手法
70 23/08/10(木)22:25:51 No.1088739537
そもそも芸能人とかスポーツマンとかそのへんの体験はそのジャンル目指してないなら参考にすること自体がおかしい
71 23/08/10(木)22:25:54 No.1088739556
田中大成功側だと思う
72 23/08/10(木)22:26:09 No.1088739673
この前の同級生5人がZOOMで飲み会やる話好きだわ
73 23/08/10(木)22:26:20 No.1088739772
イチローとか落合博満とかのエピソードは凡人が真似したら絶対ダメなのばかり
74 23/08/10(木)22:26:34 No.1088739895
妻子がいて何が失敗だ 俺が本当の失敗を見せてやる
75 23/08/10(木)22:26:43 No.1088739982
田中いい旦那さんよね? ちゃんと稼いでるし子育ても参加してるし 奥さんからセックス拒否られても浮気しないし
76 23/08/10(木)22:26:45 No.1088740000
オチが悲しすぎた
77 23/08/10(木)22:26:57 No.1088740078
狂人タイプの成功者は真似できるわけがないよね…
78 23/08/10(木)22:27:04 No.1088740144
ウシジマくん読んでると人生が怖くて仕方なくなる 田中読んでると人生なんてどうにでもなる気がする そんなスピリッツ
79 23/08/10(木)22:27:06 No.1088740167
仕事してて思うのは成功談ほど糞の役にも立たないものはないよ… 失敗談とその対策を展開してくれる人のほうが万倍ありがたい
80 23/08/10(木)22:28:16 No.1088740741
オチが綺麗すぎるけどトータルでは精工な気がする
81 23/08/10(木)22:28:24 No.1088740817
高校時代の田中を思うと今の田中はつまんねー奴におさまった感はすごい
82 23/08/10(木)22:28:32 No.1088740897
シンプルに前にこういうバカデカイ失敗したんだけどひたすら謝ったらなんとかなったよー!みたいな話の方がタメになる
83 23/08/10(木)22:28:39 No.1088740968
この結論を導き出してちゃんとギャグのフリにするの本当に天才だと思う
84 23/08/10(木)22:28:47 No.1088741025
自分たちの親に聞けば良いってことか
85 23/08/10(木)22:28:54 No.1088741089
大成功って言われるとちょっと… 井上とかの方が成功してるし…
86 23/08/10(木)22:29:04 No.1088741154
人生失敗しない成功速は明確で大人がよく子供に教えるように 勉強していい大学出ていい会社か公務員になる事 これ以上の黄金法則はない
87 23/08/10(木)22:29:20 No.1088741299
>失敗談とその対策を展開してくれる人のほうが万倍ありがたい 失敗談はほんと参考になるよね…
88 23/08/10(木)22:29:33 No.1088741400
ただまあ成功者の話で参考に出来るのは下準備とか努力はきっちりやってるって事なんだけど これ一般人でも普通にやらなきゃダメな事だよな
89 23/08/10(木)22:30:27 No.1088741887
学生に麻薬の危険を知らせるには ヤク中を壇上に上げてスピーチさせりゃいいと思う
90 23/08/10(木)22:30:45 No.1088742061
マキちゃんって出番あるの?
91 23/08/10(木)22:31:01 No.1088742218
>ただまあ成功者の話で参考に出来るのは下準備とか努力はきっちりやってるって事なんだけど >これ一般人でも普通にやらなきゃダメな事だよな そんなん出来たら苦労しないんじゃよね
92 23/08/10(木)22:31:08 No.1088742274
鬱で会社辞めた人の話の方が為になるしな
93 23/08/10(木)22:31:20 No.1088742374
>マキちゃんって出番あるの? 無い いんらんすら出なくなったしな
94 23/08/10(木)22:31:25 No.1088742422
こんなバカで高校中退なのに俺より立派な生活してる田中よ…
95 23/08/10(木)22:31:29 No.1088742455
田中の場合旭工務店が就職先として大当たりすぎた
96 23/08/10(木)22:32:20 No.1088742898
まあ中退したあとちゃんと働いてたし…
97 23/08/10(木)22:32:20 No.1088742904
>学生に麻薬の危険を知らせるには >ヤク中を壇上に上げてスピーチさせりゃいいと思う なんだったら大麻解禁とか言ってるの連れてきたら効果絶大だと思う
98 23/08/10(木)22:32:50 No.1088743167
>田中の場合旭工務店が就職先として大当たりすぎた 2回も個人的事情で退職してるのに何度でも雇い直してくれてるからな…
99 23/08/10(木)22:34:08 No.1088743907
まあ高校中退の経緯を鑑みれば失敗とも言えるけど今日日結婚してちゃんと子育てしようとしてる時点で育成成功の部類だしな… 野原家が時代で上流になっちゃった話じゃないけど田中も時代と共に地位が上がってる
100 23/08/10(木)22:34:14 No.1088743966
成功体験よりも失敗体験のがためになるよね
101 23/08/10(木)22:34:43 No.1088744191
>>田中の場合旭工務店が就職先として大当たりすぎた >2回も個人的事情で退職してるのに何度でも雇い直してくれてるからな… それもまぁ田中だしで許される人望があるから
102 23/08/10(木)22:34:56 No.1088744300
大成功とは言えないけど普通に成功の部類ではあるな
103 23/08/10(木)22:35:08 No.1088744395
田中は家庭環境がまず良いし
104 23/08/10(木)22:35:28 No.1088744559
膾炙のデブの先輩がフィリピンパブの子と突き合って激やせしててビビった
105 23/08/10(木)22:36:17 No.1088745002
始まりが田中すぎるのにすっかり立派な何かに…
106 23/08/10(木)22:36:38 No.1088745195
>成功体験よりも失敗体験のがためになるよね 成功体験は運が良かったとか才能に恵まれてたとかが多くて再現性が薄い…
107 23/08/10(木)22:37:02 No.1088745426
>膾炙のデブの先輩がフィリピンパブの子と突き合って激やせしててビビった すげえいい感じだったのにマイホーム田中ですげえ雑に別れててビビった
108 23/08/10(木)22:37:16 No.1088745550
ハズレ人生だと親ガチャの段階で失敗して ヤングケアラーになって自主勉強の時間すら取れないとか 大学に行くための奨学金を親に使い込まれたりとかする
109 23/08/10(木)22:37:30 No.1088745663
田中とか大沢とか雇う会社大丈夫か…? まぁ田中は結果的にセーフだったけど大沢は大丈夫か…?
110 23/08/10(木)22:37:47 No.1088745815
でもアフロ田中は勝ち組だよ 年収400万だっけ?
111 23/08/10(木)22:38:05 No.1088745973
7割鈴木2割西田のおかげだと思う
112 23/08/10(木)22:38:10 No.1088746005
島田紳助は自分の子供が生まれたとき 俺は人なんか育てたことないし子供の頃は悪ガキだったから教育失敗したらスマン!って 何度も自分の子供に言い聞かせてたの松紳で話してたが 子供は教師になったから上手く行ったんだろうな…
113 23/08/10(木)22:38:13 No.1088746019
田中は経歴見ると明らかに例外側の人間だからな…
114 23/08/10(木)22:38:39 No.1088746233
>田中とか大沢とか雇う会社大丈夫か…? >まぁ田中は結果的にセーフだったけど大沢は大丈夫か…? 大沢はキモいだけで別に仕事できないやつとかじゃないぞ
115 23/08/10(木)22:39:24 No.1088746594
>田中は経歴見ると明らかに例外側の人間だからな… 被弾しまくってなお生還した側だね
116 23/08/10(木)22:39:26 No.1088746603
「」の自分語りも役に立つことはある
117 23/08/10(木)22:39:45 No.1088746758
>すげえいい感じだったのにマイホーム田中ですげえ雑に別れててビビった この漫画そういうの普通にある 何話もかけてくっつく過程描写したカップルがあっかり崩壊する
118 23/08/10(木)22:40:04 No.1088746918
子育ては知らんが事業はマジで失敗談も参考にした方がいい 成功は運次第だが失敗には大体原因があるから
119 23/08/10(木)22:40:04 No.1088746919
>でもアフロ田中は勝ち組だよ >年収400万だっけ? 思ったより低い… それであの部屋に住めるのか?
120 23/08/10(木)22:40:48 No.1088747323
>それであの部屋に住めるのか? 東京じゃなくて千葉だか埼玉だし嫁も働いてるから
121 23/08/10(木)22:41:26 No.1088747607
>大沢はキモいだけで別に仕事できないやつとかじゃないぞ でも借金500万だし…
122 23/08/10(木)22:41:55 No.1088747869
まあ上手くリカバーしたのであって子育て段階で成功か失敗かでいうとね
123 23/08/10(木)22:42:38 No.1088748295
今確認したら旭工務店入りたての時の大沢の月給が手取りで32万だったから 仮にボーナス無しだったとしても田中は額面で500万以上もらってるはず
124 23/08/10(木)22:43:15 No.1088748590
>(俺…?) これを絵だけで読者に感じさせるのまじで漫画上手いと思う
125 23/08/10(木)22:43:36 No.1088748751
奥さんも漫画家として食ってけるようになったのか
126 23/08/10(木)22:43:45 No.1088748809
どうしてこうなったかはわからないがとりあえず高校は卒業させようって話になったのかな?
127 23/08/10(木)22:44:00 No.1088748925
田中は立派になっちゃってつらい
128 23/08/10(木)22:44:11 No.1088749005
田中家買ったの?
129 23/08/10(木)22:44:25 No.1088749118
>奥さんも漫画家として食ってけるようになったのか 連載打ち切られてしばらく休むってなってからはパート 漫画家として再起する話は今のところ無い
130 23/08/10(木)22:45:11 No.1088749529
じゃあもう漫画家じゃない…子育てエッセイチャンスなのに…
131 23/08/10(木)22:45:46 No.1088749794
もうすごい長期シリーズだよね
132 23/08/10(木)22:46:26 No.1088750171
寮費1万以下で手取りがこれは普通に羨ましい fu2451799.jpeg
133 23/08/10(木)22:47:02 No.1088750471
年収500万で奥さんパートならまあやりくり出来る範囲内ではなかろうか
134 23/08/10(木)22:47:24 No.1088750629
>寮費1万以下で手取りがこれは普通に羨ましい >fu2451799.jpeg 期間工みたいなもんだからそら金は貯まるよね
135 23/08/10(木)22:47:53 No.1088750881
田中は言うほど失敗してないでしょ 田中周りならハゲでぎっくり腰のあいつの親に聞くのが一番いい
136 23/08/10(木)22:48:47 No.1088751306
350万つってるよ https://bigcomics.jp/episodes/ecf1a398b5f43
137 23/08/10(木)22:49:17 No.1088751591
中卒のくせに俺より多い…
138 23/08/10(木)22:49:19 No.1088751614
田中は中卒だし30になってもプーだった時期あるし彼女が人生で2人しかいないぞ 結婚して子どもいるという一点で「」の9割より上になるが
139 23/08/10(木)22:49:35 No.1088751757
いや田中が今成功してるからとかじゃなくて自分の歩んできた道と同じ道を子どもに進ませたくからだから 田中自身昔のやってる事は失敗って何回か後悔はしてるぞ
140 23/08/10(木)22:49:55 No.1088751926
>田中周りならハゲでぎっくり腰のあいつの親に聞くのが一番いい あいつ英語ペラペラだぞ 物凄い大失敗してるハゲだけど
141 23/08/10(木)22:50:15 No.1088752111
>じゃあもう漫画家じゃない…子育てエッセイチャンスなのに… 生活安定してんなら漫画なんて描かないで生活した方が幸せだと思う
142 23/08/10(木)22:50:20 No.1088752153
>350万つってるよ >https://bigcomics.jp/episodes/ecf1a398b5f43 文脈的にも手取りだろうな
143 23/08/10(木)22:51:29 No.1088752801
>田中周りならハゲでぎっくり腰のあいつの親に聞くのが一番いい あのハゲ友達の奥さん含む既婚の集まりにも普通に参加できる胆力がすごいと思う
144 23/08/10(木)22:51:37 No.1088752894
田中はむしろあのお母さんじゃなかったら 悲惨なことになっててもおかしくなかったと思う 特にトラック運転してるころに家賃上げたりして 外に出るように促したのは英断だと思う
145 23/08/10(木)22:51:40 No.1088752927
妻子あり正社員でマイホームか… お前遠いところに行っちまいやがって…
146 23/08/10(木)22:51:45 No.1088752957
田中が釣り堀やるって話もどっか行ったし夫婦ともに夢はもう捨てて子育てだけ考えないかんのだ
147 23/08/10(木)22:52:41 No.1088753463
田中はむしろよくやってる方だと思うが勉強はしたほうが良かったよね
148 23/08/10(木)22:52:46 No.1088753528
>田中が釣り堀やるって話もどっか行ったし夫婦ともに夢はもう捨てて子育てだけ考えないかんのだ それがどれだけ偉大なことか大人になってわかるわ…
149 23/08/10(木)22:53:04 No.1088753693
子供産まれてから露骨にセックスレスなのだけは心配というかもうちょっと結婚に夢見させて欲しい
150 23/08/10(木)22:53:21 No.1088753846
ジャンプの新人漫画家は打ち切り作品からなにも学んでないのか?と度々思う なんでどいつもこいつも単行本で同じような言い訳ばっかしてんだ? 編集の指示がーってんなもん予め想定して織り込むなりできねぇの?
151 23/08/10(木)22:53:33 No.1088753942
>ぶっちゃけほぼ天才なんて育つわけないんだからこっちだよな… 天才って育てるもんじゃなくてなんか勝手に生まれてきたからしょうがないからこっちが合わせるか…って感じだよな… 天才の親見ると…
152 23/08/10(木)22:53:45 No.1088754047
田中は大学は卒業できるタマじゃないし高校卒業してる村田が田中とほぼ同じムーブしてるのを見れば高校出てたところであまり変わらないと思う
153 23/08/10(木)22:54:02 No.1088754205
>350万つってるよ >https://bigcomics.jp/episodes/ecf1a398b5f43 キツイと同時に死んでも結婚できねぇってなってる
154 23/08/10(木)22:54:23 No.1088754412
この漫画一度読み始めると止まらんな
155 23/08/10(木)22:54:32 No.1088754498
>高校時代の田中を思うと今の田中はつまんねー奴におさまった感はすごい でもそれが人生じゃないかな…
156 23/08/10(木)22:54:40 No.1088754562
田中は勉強したほうがよかったって話で 20年前に教えてよーって嘆いてたけど どっちかっていうと今の会社で現場監督の話断って 一回やめたほうを嘆いたほうがいいのでは?ってなった
157 23/08/10(木)22:54:53 No.1088754674
実際極端な成功例見て真似ない方が良いのはそうだね…
158 23/08/10(木)22:55:05 No.1088754768
田中と友達5人中4人結婚してんのかあ
159 23/08/10(木)22:55:08 No.1088754799
沖縄行ったり北海道行ったりとまあ楽しそうではあるけどね…
160 23/08/10(木)22:55:20 No.1088754931
>学生に麻薬の危険を知らせるには >ヤク中を壇上に上げてスピーチさせりゃいいと思う 昔知り合いの高校で元ヤクザの人が来て薬物は絶対に駄目みたいな事を壇上で語ったらしい その人自身も覚醒剤なんてすぐに辞められると思って薬物禁止の組だけどこっそりやってたのがバレて指詰めさせられて それでも辞められずにまた指詰めてを繰り返してこんな風になっちゃったって 全部の指が無くなった左手と小指と薬指のない右手を見せて絶対にやらんわと思ったとか言ってたな…
161 23/08/10(木)22:55:40 No.1088755095
田中は今後ずっと娘のための家とか教育コストとかお受験で悩まされるんだろうな
162 23/08/10(木)22:56:07 No.1088755283
>田中と友達5人中4人結婚してんのかあ なんだかんだであいつらアグレッシブな人生送ってるから…
163 23/08/10(木)22:56:08 No.1088755299
まんま生存者バイアスの話だな
164 23/08/10(木)22:56:19 No.1088755392
俺は正直井上が羨ましい 田中周りのやつの彼女の中でロボが一番可愛い
165 23/08/10(木)22:56:56 No.1088755694
大沢は英語ペラペラなのに
166 23/08/10(木)22:57:07 No.1088755791
戦国アフロ田中にしなくてよかったな
167 23/08/10(木)22:57:51 No.1088756190
淫乱となんか付き合ったりするのかな…と思ってた 何もなかった
168 23/08/10(木)22:58:24 No.1088756497
>田中は今後ずっと娘のための家とか教育コストとかお受験で悩まされるんだろうな 終活アフロ田中になったりするのかな…
169 23/08/10(木)22:58:29 No.1088756541
まだ続いてて面白い