虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 渋谷TSU... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/10(木)21:44:23 No.1088714317

    渋谷TSUTAYA… お前でレア盤いっぱい借りた…

    1 23/08/10(木)21:45:32 No.1088715015

    地方のTSUTAYAもレンタルやめちまいそうな予感しかないな

    2 23/08/10(木)21:46:45 No.1088715736

    >地方のTSUTAYAもレンタルやめちまいそうな予感しかないな 地元のTSUTAYA… 商売自体やめた…

    3 23/08/10(木)21:47:15 No.1088716001

    採算取れない既存店舗は全部潰して蔦屋書店に鞍替えかな

    4 23/08/10(木)21:47:54 No.1088716430

    俺の地元…レンタルビデオ屋がGEO一個だけになってる…

    5 23/08/10(木)21:48:42 No.1088716940

    時代の変化なんやな

    6 23/08/10(木)21:49:55 No.1088717753

    円盤…

    7 23/08/10(木)21:51:56 No.1088719051

    Tポイント…

    8 23/08/10(木)21:52:30 No.1088719417

    アデランスの中野さん…

    9 23/08/10(木)22:05:48 No.1088728359

    アスクビクターモア…

    10 23/08/10(木)22:06:16 No.1088728664

    TSUTAYAなんてもう時代に合わないんだ

    11 23/08/10(木)22:07:10 No.1088729222

    CDより漫画の方がレンタルコーナー多いのってやっぱり出版社でアプリがバラバラだからなのかな

    12 23/08/10(木)22:07:15 No.1088729267

    レンタルないと配信にない映画が見れない…

    13 23/08/10(木)22:07:32 No.1088729410

    近くのファミマの40%増量ファミチキ… 一度も食べれてないまま予定数で終了してた…

    14 23/08/10(木)22:07:43 No.1088729520

    場所によってはTSUTAYAは本とトレカ屋になってる

    15 23/08/10(木)22:08:11 No.1088729785

    蔦屋が死にかけてる一方コロナ過も味方にGEOは堅実に回復していた …何で?

    16 23/08/10(木)22:08:18 No.1088729850

    実家近くのTSUTAYA… 大学生のときよく行った駅のTSUTAYA… バイト先だったTSUTAYA…

    17 23/08/10(木)22:09:34 No.1088730560

    >蔦屋が死にかけてる一方コロナ過も味方にGEOは堅実に回復していた >…何で? セカストもGEOだしリユース事業に上手くシフトした

    18 23/08/10(木)22:09:37 No.1088730583

    近所のGEO… 店の半分以上が雑貨になった…

    19 23/08/10(木)22:10:19 No.1088730981

    地域最大級を売り文句にしていた立川TSUTAYAも結構前に無くなった…

    20 23/08/10(木)22:10:21 No.1088731010

    GEOはレンタル事業も普通に黒字なんだよな

    21 23/08/10(木)22:10:52 No.1088731333

    なんか知らん若者…

    22 23/08/10(木)22:10:57 No.1088731382

    >GEOはレンタル事業も普通に黒字なんだよな 食品とか日用品売るようになったのがいいんだろうな ついでにレンタルできる

    23 23/08/10(木)22:12:27 No.1088732228

    みそきん…

    24 23/08/10(木)22:13:15 No.1088732735

    なんかよく知らないeスポーツの人…

    25 23/08/10(木)22:15:11 No.1088733806

    地元のTSUTAYA…一番くじ屋として便利だった…

    26 23/08/10(木)22:15:37 No.1088734017

    >>蔦屋が死にかけてる一方コロナ過も味方にGEOは堅実に回復していた >>…何で? >セカストもGEOだしリユース事業に上手くシフトした あそこは経営プラン立てる部門にめっちゃ若いの起用したり フットワークが軽いね…

    27 23/08/10(木)22:16:28 No.1088734531

    OKストア…

    28 23/08/10(木)22:16:35 No.1088734588

    本屋併設してたりで夜中本買いたくなった時に便利だったんだけどなツタヤ

    29 23/08/10(木)22:17:46 No.1088735188

    地元のTSUTAYA… カードの常連にマジで臭いのがいるって噂… 本当だった…

    30 23/08/10(木)22:17:49 No.1088735210

    >OKストア… 潰れるのかとおもったら独禁法違反か…

    31 23/08/10(木)22:22:07 No.1088737570

    カードコーナー作って迷走してんなぁと思ったら なんか結構人いて盛り上がってる近所のTSUTAYA…

    32 23/08/10(木)22:23:21 No.1088738255

    TSUTAYAは地元の県の某市の図書館の文化的資料を滅茶苦茶にしちまったのがな…

    33 23/08/10(木)22:24:16 No.1088738742

    GEOはカリスマ創業者が事故死したのが結果的によかったのかもしれない

    34 23/08/10(木)22:24:42 No.1088738953

    GEO入ったらなんかテレビ売ってたのそういうことだったのか…

    35 23/08/10(木)22:25:24 No.1088739321

    渋谷店最後のレンタル店舗として残すんじゃないのか…

    36 23/08/10(木)22:27:24 No.1088740315

    レンタルコーナーがいきなり韓国食品コーナーになってて困惑した

    37 23/08/10(木)22:28:07 No.1088740664

    田舎の店舗なのにしぶとく生き残って一応レンタルも健在な地元のTSUTAYA…

    38 23/08/10(木)22:28:13 No.1088740724

    マウイ島…

    39 23/08/10(木)22:28:16 No.1088740740

    >蔦屋が死にかけてる一方コロナ過も味方にGEOは堅実に回復していた >…何で? 日用品とか売り出してるから堅実かと言われると…

    40 23/08/10(木)22:28:39 No.1088740970

    >>蔦屋が死にかけてる一方コロナ過も味方にGEOは堅実に回復していた >>…何で? >日用品とか売り出してるから堅実かと言われると… 多角経営は健全だぞ

    41 23/08/10(木)22:28:43 No.1088741002

    なない… https://www.good8squad.jp/news/01

    42 23/08/10(木)22:29:47 No.1088741510

    近所のビデオ1…生き残ってくれ…

    43 23/08/10(木)22:29:47 No.1088741511

    ゲオはセカンドストリートで中古品を売って儲けてるんや

    44 23/08/10(木)22:30:31 No.1088741923

    俺の地元のTSUTAYA… 最寄りのが潰れたから次に近い店に行ったらそっちも先月末で閉店だった…

    45 23/08/10(木)22:30:38 No.1088742007

    うちの近くも最後まで残ったのGEOだな 雑貨やら中古やらPCの部品やらいろいろ置いてる

    46 23/08/10(木)22:30:50 No.1088742118

    >食品とか日用品売るようになったのがいいんだろうな >ついでにレンタルできる 映画借りながらお菓子とか買い込むとか便利だろうな

    47 23/08/10(木)22:31:37 No.1088742523

    書き込みをした人によって削除されました

    48 23/08/10(木)22:31:39 No.1088742539

    渋谷TSスレかと思ったのに…

    49 23/08/10(木)22:31:46 No.1088742610

    亀有北口のTSUTAYAは冬に潰れてずっと空きテナントだ…

    50 23/08/10(木)22:32:35 No.1088743040

    Tポイントカードだけはしばらく生き残りそう

    51 23/08/10(木)22:32:51 No.1088743169

    なない…

    52 23/08/10(木)22:33:09 No.1088743363

    >Tポイントカードだけはしばらく生き残りそう Vポイントになったぞ

    53 23/08/10(木)22:33:10 No.1088743374

    TSUTAYAは本屋専門になっても未来が見えないのつらいだろうな

    54 23/08/10(木)22:33:47 No.1088743696

    俺も地元のTSUTAYAともっと戦いたかったけどそういや最近戦ってなかったからなんで閉店したんだとかいう権利ない…

    55 23/08/10(木)22:34:26 No.1088744055

    本屋も死ぬ行く業態なのになんで舵切ったのか分からんのよ

    56 23/08/10(木)22:36:13 No.1088744969

    DLsite…お前もGEOの系列だった…

    57 23/08/10(木)22:36:29 No.1088745112

    上京したついでに絶盤のサントラとかお前で借り溜めした…

    58 23/08/10(木)22:38:59 No.1088746391

    セカンドストリートにすればいいのに

    59 23/08/10(木)22:39:53 No.1088746819

    近所のTSUTAYA… 客のほとんどが併設されてるスタバの客だった…

    60 23/08/10(木)22:40:43 No.1088747284

    数十年観てないけど配信に無い映画… 本格的に視聴不可能になると戦いたい気持ちになる…

    61 23/08/10(木)22:41:18 No.1088747540

    >亀有北口 おでかけの導線がなさすぎる…

    62 23/08/10(木)22:41:32 No.1088747661

    地元のツタヤもレンタルコーナー7割潰して謎のファンシーグッズ売り場になってた 栄枯盛衰だなぁ…

    63 23/08/10(木)22:41:57 No.1088747890

    レンタルCDに関しては完全にサブスクには勝てないからな…