ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/10(木)20:42:26 No.1088681751
この空き地って私有地なのかな…
1 23/08/10(木)20:43:28 No.1088682228
誰かの私有地ではあるだろうね
2 23/08/10(木)20:43:58 No.1088682428
こんないい感じに土管置いてる空き地とか昔はあったの?
3 23/08/10(木)20:45:43 No.1088683181
ここで野球すんのはどう考えても無理があるって!
4 23/08/10(木)20:46:15 No.1088683438
原作で資材置き場として使うから空き地で遊べないって描写が一回はあった覚えがある
5 23/08/10(木)20:46:21 No.1088683474
中学生とかが土管の裏でタバコ吸ってそう
6 23/08/10(木)20:46:57 No.1088683719
空き地が無くなるって話あったよね
7 23/08/10(木)20:47:08 No.1088683797
>ここで野球すんのはどう考えても無理があるって! 窓ガラス何枚割られてもコラーッ!!ですませるジジイ人間として出来すぎてる…
8 23/08/10(木)20:47:41 No.1088684062
昭和なら所有者よく分かってない空き地とかありそう
9 23/08/10(木)20:47:46 No.1088684102
地主が出てくるの日本誕生だったかな
10 23/08/10(木)20:48:05 No.1088684231
>>ここで野球すんのはどう考えても無理があるって! >窓ガラス何枚割られてもコラーッ!!ですませるジジイ人間として出来すぎてる… 話としては禁句だけどドラえもんに割れないガラスとか奢ってもらっても良い身分だと思う そうすると話進まないけど
11 23/08/10(木)20:48:23 No.1088684376
持ち主が出てくる回あるよね
12 23/08/10(木)20:49:35 No.1088684870
リサイタルは許されざる
13 23/08/10(木)20:49:40 No.1088684901
>ここで野球すんのはどう考えても無理があるって! でも野球満足にできるところって少なくない?
14 23/08/10(木)20:49:55 No.1088685002
公園並に整備が行き届いているのは地主の趣味か
15 23/08/10(木)20:50:06 No.1088685058
右上の家ボール対策されてるんだな…
16 23/08/10(木)20:50:09 No.1088685086
逆に誰の物でもない土地ってどんな感じなの?
17 23/08/10(木)20:51:21 No.1088685633
>でも野球満足にできるところって少なくない? 小学校の校庭でやればよくね?
18 23/08/10(木)20:51:29 No.1088685694
>逆に誰の物でもない土地ってどんな感じなの? 国有地かな?
19 23/08/10(木)20:51:56 No.1088685929
>右上の家ボール対策されてるんだな… 今まで気付かなかった…
20 23/08/10(木)20:52:00 No.1088685960
>逆に誰の物でもない土地ってどんな感じなの? パレスチナ
21 23/08/10(木)20:52:23 No.1088686118
漫画だと野球はかなり広い別の場所でやってるっぽくない?
22 23/08/10(木)20:52:28 No.1088686176
時々誰かが買い付けに来てたりなんか建てようって話になってる 神成さんの土地ではない
23 23/08/10(木)20:52:46 No.1088686325
野球するならどこをホームにしてるの
24 23/08/10(木)20:53:43 No.1088686771
>漫画だと野球はかなり広い別の場所でやってるっぽくない? 川原っぽいところでやってる気がするけど別作品かもしれない アニメはなんかユニフォーム来てやってる感じで出てくることある気がする
25 23/08/10(木)20:53:47 No.1088686796
>>逆に誰の物でもない土地ってどんな感じなの? >パレスチナ やめなって!
26 23/08/10(木)20:54:28 No.1088687080
>>>ここで野球すんのはどう考えても無理があるって! >>窓ガラス何枚割られてもコラーッ!!ですませるジジイ人間として出来すぎてる… >話としては禁句だけどドラえもんに割れないガラスとか奢ってもらっても良い身分だと思う >そうすると話進まないけど ドラえもん~雷さん家のガラスを割るボールを出してよ~
27 23/08/10(木)20:54:32 No.1088687115
土地を持て余したうえで資材置き場としてもあまり使われてなさそう
28 23/08/10(木)20:54:53 No.1088687279
たまにバックネットあるとこでやってない?
29 23/08/10(木)20:55:01 No.1088687344
大魔境だと高架下になってたよね
30 23/08/10(木)20:55:28 No.1088687540
>土地を持て余したうえで資材置き場としてもあまり使われてなさそう 最初ののび太の恐竜だとがっつり資材置き場にしてるのが見れる
31 23/08/10(木)20:55:30 No.1088687558
劇場版でおっさんが土地主として出てきてたような
32 23/08/10(木)20:55:31 No.1088687559
土管の中にエロ本入ってそう
33 23/08/10(木)20:55:46 No.1088687684
>最初ののび太の恐竜だとがっつり資材置き場にしてるのが見れる それ宇宙開拓史や
34 23/08/10(木)20:55:49 No.1088687707
今思えば土管が置いてる光景なんて一度も観たことないのに お笑い漫画道場とスーパーマリオのおかげで土管に対して何ひとつ違和感なく育ったな…
35 23/08/10(木)20:55:59 No.1088687793
今の空き地は人が入れないように高めの柵敷設しちゃうしね
36 23/08/10(木)20:56:27 No.1088688018
カミナリさんの私有地じゃないのか…
37 23/08/10(木)20:57:00 No.1088688280
空き地・土管・リサイタルはコンボみたいなモン
38 23/08/10(木)20:57:09 No.1088688350
近所にこんな感じの空き地ある すぐになんか建つだろって思って10年くらいになる
39 23/08/10(木)20:57:14 No.1088688392
空き地だけど決まるまで子供のために解放しますって粋な年寄もいるんだろうか
40 23/08/10(木)20:58:13 No.1088688835
そこで遊んでた子供が怪我とかするといけないから…
41 23/08/10(木)20:58:32 No.1088688987
公園じゃなくて空き地なのはわくわく感ある
42 23/08/10(木)20:59:12 No.1088689276
土管があって草も取ってるって事は間違いなく何か建てるつもりなんだろうけど一向にそんな気配が無い
43 23/08/10(木)20:59:27 No.1088689376
土管の中にガチでやばいホームレスが住みつく回あったよね バラすと殺すって脅してくるやつ
44 23/08/10(木)20:59:42 No.1088689511
よく考えたら土管ってなにに使うのか知らないわ…
45 23/08/10(木)20:59:44 No.1088689531
土管といえばあの三つ積み上げてるやつのイメージを植え付けた あんな積み上げ方で大丈夫なのか?
46 23/08/10(木)21:00:07 No.1088689699
たまーに見かけるけどもっと草がボウボウに生えてて遊ぶに適さないな空き地って
47 23/08/10(木)21:00:09 No.1088689719
土管のある空き地の理由出てくると東京の下水道整備の為当時は資材を置いてたって出てきたから私ではなく公が持ってるか借りてんじゃね
48 23/08/10(木)21:00:28 No.1088689912
>土管の中にガチでやばいホームレスが住みつく回あったよね >バラすと殺すって脅してくるやつ ドラえもんの道具を暴力団員が狙ってきたり初期は怖い話が結構ある
49 23/08/10(木)21:00:41 No.1088690017
東京再開発してた頃しか見れない光景らしいな
50 23/08/10(木)21:00:56 No.1088690139
>右上の家ボール対策されてるんだな… というか神成さん家以外は全部大丈夫そうに見える…
51 23/08/10(木)21:01:11 No.1088690277
なんか空き地で工事やってた回あったよね
52 23/08/10(木)21:01:26 No.1088690405
野球はちゃんとホームベース埋まってるところでやってるイメージ 空き地は練習みたいな
53 23/08/10(木)21:01:36 No.1088690504
土管サイズ的にマンホールとかじゃないのか?
54 23/08/10(木)21:01:49 No.1088690629
>東京再開発してた頃しか見れない光景らしいな その頃の映像や映画見ると割とその辺にパイプや木材やら積んであるね
55 23/08/10(木)21:01:52 No.1088690642
>野球はちゃんとホームベース埋まってるところでやってるイメージ >空き地は練習みたいな 河川敷に野球場あるよねドラえもん
56 23/08/10(木)21:01:55 No.1088690657
>よく考えたら土管ってなにに使うのか知らないわ… 文字通り土の中に埋めるのよ 下水流す水路にする
57 23/08/10(木)21:02:05 No.1088690750
>誰かの私有地ではあるだろうね 日本誕生で地主のハゲ出てきたでしょ
58 23/08/10(木)21:02:31 No.1088690945
>たまーに見かけるけどもっと草がボウボウに生えてて遊ぶに適さないな空き地って 逆に言えば普段から小学生が遊び続けて踏みならしてると生えないと思う スレ画はわりとがっつり木生えてるな…?
59 23/08/10(木)21:02:37 No.1088690992
カミナリさん家のガラスって2階のやつがたくさん割れそう 一階のやつって相当割るの難しいのでは?
60 23/08/10(木)21:03:24 No.1088691361
かみなりさんも優しい人だよな
61 23/08/10(木)21:04:23 No.1088691847
空き地で野球やらで遊ぶこと自体は怒らない聖人
62 23/08/10(木)21:04:41 No.1088691999
近所に草も狩り整えられてる空き地あるけど子供が遊んだりはしてないな
63 23/08/10(木)21:04:54 No.1088692101
映画だとたまに草ボーボー化になってるよね空き地
64 23/08/10(木)21:05:15 No.1088692273
資材置き場にしてる空き地はあれどデカい木生えるほど空き地のままってのは無かったな…
65 23/08/10(木)21:05:25 No.1088692335
ホームランで入ってるのか暴投で入ってるのかわからぬ ホームランならあまり飛距離なさそうだし…
66 23/08/10(木)21:05:29 No.1088692366
漏れの地元にも空き地いっぱいあったけど 基本どこも草まみれで遊べるような場所では無かったわ 虫取りとかはしたけど
67 23/08/10(木)21:05:54 No.1088692574
漏れ!?
68 23/08/10(木)21:06:03 No.1088692645
>リサイタルは許されざる 正直今の時代だったら学校にクレーム電話来てそう…
69 23/08/10(木)21:06:16 No.1088692768
試合はちゃんとしたグラウンドでやるよね
70 23/08/10(木)21:06:18 No.1088692793
こことは別にちゃんと野球場で野球やってる回もあるよね?
71 23/08/10(木)21:06:56 No.1088693125
この土管意外と壊されるよね
72 23/08/10(木)21:06:58 No.1088693147
上の土管いつか滑りそうだな
73 23/08/10(木)21:06:59 No.1088693157
ガラスだけじゃなく騒音も酷いだろうに
74 23/08/10(木)21:07:03 No.1088693182
>日本誕生で地主のハゲ出てきたでしょ 突然自分の土地に生えてきた謎の構造物をスパナでガンガン叩くの肝が据わりすぎてる
75 23/08/10(木)21:07:45 No.1088693530
>こことは別にちゃんと野球場で野球やってる回もあるよね? 他校だか他クラスだかのチームとの交流試合みたいなのは河川敷でやってるイメージ
76 23/08/10(木)21:07:55 No.1088693622
練馬区にこんな空き地がある世界
77 23/08/10(木)21:08:16 No.1088693813
ヤンキーの溜まり場になってそう
78 23/08/10(木)21:08:40 No.1088693999
のび太達以外は利用しない土地
79 23/08/10(木)21:08:57 No.1088694148
大魔境辺りまでは本格的に資材が置いてある謎の空き地もあった
80 23/08/10(木)21:09:27 No.1088694399
神成さんはガキどもが騒ぐわ物壊すわでよく怒るだけで済ませてるな…
81 23/08/10(木)21:09:46 No.1088694549
右上のZはなんなの あんな塀ある?
82 23/08/10(木)21:10:14 No.1088694784
劇場版ここからスタートしがち
83 23/08/10(木)21:12:16 No.1088695759
ここに疑問を持つのも時代か
84 23/08/10(木)21:13:23 No.1088696336
野球はわりと土手とかちゃんとした広いとこでもやってた印象
85 23/08/10(木)21:13:32 No.1088696413
>ここに疑問を持つのも時代か 結構前から疑問持たれてるじゃん!
86 23/08/10(木)21:13:47 No.1088696532
>ここに疑問を持つのも時代か 平成ですでにドラえもん以外で見ないでおなじみだったよ
87 23/08/10(木)21:14:23 No.1088696837
>右上のZはなんなの >あんな塀ある? だめだった
88 23/08/10(木)21:14:56 No.1088697140
カミナリさん家をホームベースに野球をすればええ!
89 23/08/10(木)21:15:02 No.1088697183
左上の木育ちすぎて隣の土地に思いっきりはみ出てるじゃん 切らなきゃ
90 23/08/10(木)21:15:28 No.1088697419
>>逆に誰の物でもない土地ってどんな感じなの? >パレスチナ ジョンブルはこれだから…
91 23/08/10(木)21:15:52 No.1088697679
00年頃はドラえもんの空き地を指してこういうスペースなくなっちゃったね…って言ってたけど ここ十年ほどは都市計画で余った土地を積極的に公園にしてるからそこら中に小規模な休憩所出来てるフェーズになった
92 23/08/10(木)21:16:06 No.1088697806
ドラえもんでやってたか覚えてないけど悪ガキが盆栽割るってお約束 盆栽の事知ったらとんでもねぇ事やってる
93 23/08/10(木)21:16:08 No.1088697828
駐車場にしよう
94 23/08/10(木)21:16:15 No.1088697899
家一軒分しかないんだ
95 23/08/10(木)21:17:15 No.1088698430
ドラベースのコラボはホントに酷かったね…
96 23/08/10(木)21:17:16 No.1088698439
40とか50坪くらいだろうか
97 23/08/10(木)21:17:38 No.1088698643
この狭いし民家と隣接した土地で野球やリサイタルとかジャイアンたちはイカれてんのか
98 23/08/10(木)21:17:56 No.1088698831
地主はいるけど契約上建物を建てられなくて放置されてるとか事情ありそうだよね
99 23/08/10(木)21:17:57 No.1088698844
>昭和なら所有者よく分かってない空き地とかありそう まあスレ画は土地の形が綺麗で明らかに区画ごと整理されてるので所有者不明はなさそう
100 23/08/10(木)21:18:05 No.1088698911
>>ここに疑問を持つのも時代か >平成ですでにドラえもん以外で見ないでおなじみだったよ そんなもん昭和だって…正直空き地で遊んでました
101 23/08/10(木)21:18:52 No.1088699308
いつも小さいなあって思う近所の公園ですらこれより広いな…
102 23/08/10(木)21:19:49 No.1088699871
時代が時代ならクレームで空き地立ち入り禁止とか世知辛い話になるところだった
103 23/08/10(木)21:20:00 No.1088699951
割とサイズは可変というかもっと小さい時あるよね空き地
104 23/08/10(木)21:20:04 No.1088700000
よく見たら左の方にも資材置いてあったんだ…
105 23/08/10(木)21:21:39 No.1088700755
土管ってジャイアン二人が喧嘩できるくらいには広いんだよな…
106 23/08/10(木)21:21:49 No.1088700829
近所に国と自治体の権利が入り混じった元空港跡地があってずっと空き地なところがある 開発されるような話が出ては消える
107 23/08/10(木)21:22:16 No.1088701043
カシミールとか誰のものでもない土地って問題ばっかだな…
108 23/08/10(木)21:22:24 No.1088701127
広さとかは結構可変するいつもの空き地 映画だと作画に気合入りすぎて野球とかで来なさそうな自然豊かな空地になったりもする
109 23/08/10(木)21:22:29 No.1088701159
たまに店の手伝いしてる近所の八百屋のやんちゃ坊主が 空き地で下手な歌歌ってるのはまあ見逃すかもしれない
110 23/08/10(木)21:22:29 No.1088701168
ジャイアンじゃなくても空き地でリサイタルは苦情もんすぎる
111 23/08/10(木)21:24:37 No.1088702273
今の時代でものび太達はここで遊んでるの?
112 23/08/10(木)21:25:00 No.1088702499
空き地にドカンは稀にある 実際に資材置き場になってる土地にマンホールの中身が置いてあるのを見た
113 23/08/10(木)21:25:14 No.1088702650
窓ガラスって交換にめっちゃ金かかるんだね 子供の時は何とも思ってなかったけど頻繁に割るのやばいってもんじゃないな ジャイアンの母ちゃんが謝って弁償してるんだろうか
114 23/08/10(木)21:25:40 No.1088702933
そういや昔は特に囲いもなく工事してたな…
115 23/08/10(木)21:25:41 No.1088702956
現在なら空き地だと工事現場みたいな柵を建てられそうだ
116 23/08/10(木)21:26:00 No.1088703153
空き地にしては綺麗に草も刈りこまれている
117 23/08/10(木)21:26:01 No.1088703156
>たまに店の手伝いしてる近所の八百屋のやんちゃ坊主が >空き地で下手な歌歌ってるのはまあ見逃すかもしれない ジャイアンのとこは八百屋じゃなくて雑貨屋だぞ
118 23/08/10(木)21:26:39 No.1088703493
子供が遊べるように地主が広場として開放してるのかもしれない
119 23/08/10(木)21:27:33 No.1088703954
土管って奥側だっけ? 画面右側って記憶があったがそれは浦安か
120 23/08/10(木)21:27:49 No.1088704109
>時代が時代ならクレームで空き地立ち入り禁止とか世知辛い話になるところだった 定期的にそういう話になってないか トラロープかかってたり地主が出ていけしたり
121 23/08/10(木)21:27:55 No.1088704158
こち亀で子供の遊び場になってた空き地に建物建っちゃうからそれをやめさせるために両さんがその土地を買う話があった
122 23/08/10(木)21:28:51 No.1088704734
結構広くなったりもするから野球も出来るんだろう
123 23/08/10(木)21:29:07 No.1088704894
空地だと土地代上がってなんか建ってるとか利用目的があるとかだと安くなるとかなかったっけ
124 23/08/10(木)21:29:19 No.1088705004
>窓ガラスって交換にめっちゃ金かかるんだね 昔のガラスならそうでもない 雷さんちのガラスってそういう昔のホントにペラペラで風が吹くだけでガタガタ鳴るやつに見えるし
125 23/08/10(木)21:30:10 No.1088705437
公園じゃなく空き地ってのが時代だよな
126 23/08/10(木)21:30:23 No.1088705555
狭いここでリサイタルしたらかなりの至近距離から聞く羽目になりそうだ…
127 23/08/10(木)21:30:44 No.1088705746
カエルのピョン吉にも土管のある空き地が出てきたけど あっちはなんか境に有刺鉄線張ってて殺伐としてた気がするな…
128 23/08/10(木)21:31:16 No.1088706032
のび太が家出してここに居を構えた時は速攻で地主が来たのは覚えている
129 23/08/10(木)21:31:43 No.1088706256
公園に変えてもいい気もするが 土管は必須なんだろうか
130 23/08/10(木)21:32:06 No.1088706484
空き地で子供が遊んでいたらボールが飛んできてガラス破られるとか責任の所在がめっちゃ面倒な奴
131 23/08/10(木)21:32:13 No.1088706551
>のび太が家出してここに居を構えた時は速攻で地主が来たのは覚えている 不法占拠でも住んでる実績作られたら乗っ取られるんだっけ
132 23/08/10(木)21:33:00 No.1088707037
柵はあるときもあった気がする
133 23/08/10(木)21:33:03 No.1088707080
公園は公園で別にあるんだよな 新アニメの方だと頻出してるけど
134 23/08/10(木)21:33:14 No.1088707156
>公園に変えてもいい気もするが >土管は必須なんだろうか まぁドラえもんを象徴する空間ではあるからな
135 23/08/10(木)21:33:52 No.1088707526
カツアゲするホームレスが居た事もあったな
136 23/08/10(木)21:34:50 No.1088708095
>柵はあるときもあった気がする 古いやつは普通に有刺鉄線のついた柵があったし 時代によって変遷があるんだろう
137 23/08/10(木)21:34:58 No.1088708171
公園がそこらに配備されてなくて空き地で遊んでた時代の漫画だからな
138 23/08/10(木)21:35:28 No.1088708496
映画のどれかで左に階段というかわき道があった時があった覚えがある カミナリおじさん以外は割と適当なのかも
139 23/08/10(木)21:35:29 No.1088708511
サザエさんとかちびまる子ちゃんだと 空き地じゃなくて普通に公園で遊んでるよな
140 23/08/10(木)21:36:50 No.1088709382
ドラえもんの道具で空間歪めてるんだろう
141 23/08/10(木)21:36:55 No.1088709455
サザエさんも野球やサッカーするときはタラちゃんが行く公園じゃなくて広場っぽいところでやるよね
142 23/08/10(木)21:37:57 No.1088710114
川辺のフェンスが付いてるデカい空き地もそういえば行ったことないな
143 23/08/10(木)21:38:54 No.1088710733
手入れされてない空き地って容赦なく雑草が生えるよね
144 23/08/10(木)21:39:44 No.1088711291
>手入れされてない空き地って容赦なく雑草が生えるよね 地質による あと常時人が立ち入って踏み荒らされてると草もそうそう生えない