虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/10(木)18:07:25 窓の外... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/10(木)18:07:25 No.1088622774

窓の外にいてかわいーなーって思いながら眺めてた 四匹ぐらいに増えてきて流石に退治しねぇとまずいかな…ってなってきた

1 <a href="mailto:蚊 蛾 ゴキブリ">23/08/10(木)18:08:41</a> [蚊 蛾 ゴキブリ] No.1088623131

アリガト ニンゲンサン

2 23/08/10(木)18:09:22 No.1088623296

退治する必要ある…?

3 23/08/10(木)18:09:26 No.1088623320

それだけ獲物がいるってことだ

4 23/08/10(木)18:09:46 No.1088623422

いや増えてるのは害虫を飼ってるお前が悪い 掃除して綺麗にして生活習慣見直せ そしたら彼らは自然といなくなる

5 23/08/10(木)18:09:51 No.1088623445

半分分けてくれ

6 23/08/10(木)18:09:53 No.1088623456

こいついて悪いことあるかな…

7 23/08/10(木)18:10:53 No.1088623720

>退治する必要ある…? 害虫「」なんだろう

8 23/08/10(木)18:11:19 No.1088623825

窓の外にいる奴眺めるのいいよね…

9 23/08/10(木)18:11:31 No.1088623885

獲物が大勢いるのに謎の壁に阻まれる状況か

10 23/08/10(木)18:11:31 No.1088623888

フンが網戸につく以外のデメリットないだろ

11 23/08/10(木)18:11:44 No.1088623943

内側ならまだしも外なら問題なかろうて 隙間から入ってきて干からびて死ぬ?それは

12 23/08/10(木)18:12:11 No.1088624088

>こいついて悪いことあるかな… きもい

13 23/08/10(木)18:12:30 No.1088624168

>こいついて悪いことあるかな… まぁ確かにそれもそうか… なお増える理由は夜中に俺がずっと電気つけて起きてるからである

14 23/08/10(木)18:12:39 No.1088624211

お前んちの羽虫食ってやってんだよ 家を守る者だぞ

15 23/08/10(木)18:13:06 No.1088624327

ウチのキッチンに10年以上居ついていたファミリーが最近めっきり姿を見せなくなってしまった…

16 23/08/10(木)18:13:09 No.1088624346

>なお増える理由は夜中に俺がずっと電気つけて起きてるからである でも昼寝てるよね

17 23/08/10(木)18:13:20 No.1088624398

VS蛾実況してた人?

18 23/08/10(木)18:13:33 No.1088624482

うちにも1匹紛れ込んできてハエトリグモと合わせて害虫ハンターが増えたなと思ってたんだが よくよく考えたらヤモリが迷い込んでからクモの方見ねえわ これハンター仲間が先に食われてる

19 23/08/10(木)18:14:06 No.1088624643

今日もやるのか?

20 23/08/10(木)18:14:10 No.1088624683

窓に生息するものが増えてきたせいで 窓が開けられないという問題はある まぁ元々あんま開けてないからいいっちゃいいんだが

21 23/08/10(木)18:14:43 No.1088624826

>VS蛾実況してた人? 知らない人です…

22 23/08/10(木)18:14:53 No.1088624877

窓で生きてるの!?

23 23/08/10(木)18:15:02 No.1088624918

うちもスレ画とか蜘蛛とか蝙蝠をしょっちゅう見かけるわ

24 23/08/10(木)18:15:12 No.1088624964

トカゲなの…?

25 23/08/10(木)18:15:29 No.1088625066

>VS蛾実況してた人? 名試合だったな

26 23/08/10(木)18:15:54 No.1088625187

「」を魅了してやまないトカゲバトル

27 23/08/10(木)18:15:55 No.1088625190

ヤモリ!ヤモリです!

28 23/08/10(木)18:16:01 No.1088625230

お前も名勝負を配信してみないか

29 23/08/10(木)18:16:10 No.1088625271

網戸にうんちしなきゃ好きなだけいてくれて良いよ

30 23/08/10(木)18:16:39 No.1088625398

>トカゲなの…? ヤモリだろう

31 23/08/10(木)18:16:42 No.1088625412

お前が毎日羽虫美味すぎ祭りやってんだからそら集まってくるだろ

32 23/08/10(木)18:17:43 No.1088625724

デカめの羽虫に狙い定めて飛びかかるの見るの楽しいよね

33 23/08/10(木)18:18:04 No.1088625833

シャッター下ろしたら干からびたヤモリ出てきてギャッ!ってなった

34 23/08/10(木)18:18:14 No.1088625886

よくよく見るとかわいいよねこいつ

35 23/08/10(木)18:18:23 No.1088625931

おっ今日も仕事してくれてるな…ってなっていいよね

36 23/08/10(木)18:18:35 No.1088625998

田舎にしかいないと思ってたら都心のゴミ置き場にもいてビックリした

37 23/08/10(木)18:18:50 No.1088626073

ウチのイモリも羽虫食ってくれんかな

38 23/08/10(木)18:18:51 No.1088626085

>>こいついて悪いことあるかな… >きもい きもくねえよ かわいいだろうが

39 23/08/10(木)18:18:51 No.1088626087

ぶっちゃけ電灯をLEDに変えるだけで来なくなるよ

40 23/08/10(木)18:19:21 No.1088626253

害虫食ってくれるのはいい 家に侵入してうんこ置いてく上に虫居なくて餓死して干からびるのはやめてくれ

41 23/08/10(木)18:19:35 No.1088626325

>田舎にしかいないと思ってたら都心のゴミ置き場にもいてビックリした むしろ野生じゃ生きていけないか弱い生き物だから…

42 23/08/10(木)18:19:37 No.1088626346

食うだけなら腐る程いるのにやっぱりせっかくならでかいの食いたいんだな…ってなるよね

43 23/08/10(木)18:19:53 No.1088626413

どこ取っても可愛いけどなんといってもお手手がいい

44 23/08/10(木)18:20:01 No.1088626449

>ウチのイモリも羽虫食ってくれんかな 水場から出るのは無理ですね

45 23/08/10(木)18:20:32 No.1088626586

ヤモリもカメレオンも広義のトカゲってことならトカゲだが…

46 23/08/10(木)18:20:47 No.1088626671

こいつら複数いるとめちゃくちゃ喧嘩しない?

47 23/08/10(木)18:21:07 No.1088626772

いつだったかのやつ fu2450829.jpg

48 23/08/10(木)18:21:08 No.1088626777

昨日の夜はカナブンとバトルして負けてた

49 23/08/10(木)18:21:12 No.1088626803

>こいつら複数いるとめちゃくちゃ喧嘩しない? エサなんて大量にあるのになぜ争うのだろうな…

50 23/08/10(木)18:21:18 No.1088626832

不快要素特に無いし 干からびて死んでても死体その辺に投げれば終わることだし

51 23/08/10(木)18:21:36 No.1088626930

適正陸Aがトカゲで水Aがイモリで窓Aがヤモリ?

52 23/08/10(木)18:21:43 No.1088626966

カタ真夏の名勝負

53 23/08/10(木)18:22:43 No.1088627287

稀に家の中に入ってくる

54 23/08/10(木)18:22:47 No.1088627310

害虫がスレ立てたのかと思った

55 23/08/10(木)18:23:02 No.1088627377

>稀に家の中に入ってくる 引き戸の隙間でミイラになる

56 23/08/10(木)18:23:07 No.1088627396

イモリ ヤモリ タモリ

57 23/08/10(木)18:23:23 No.1088627495

こんなん出るレベルならもう土地の問題だよ

58 23/08/10(木)18:23:40 No.1088627587

退治しなくても野良ぬが喰ってくれるから大丈夫

59 23/08/10(木)18:23:41 No.1088627595

>>稀に家の中に入ってくる >引き戸の隙間でミイラになる バリバリグシャグシャ

60 23/08/10(木)18:23:50 No.1088627642

>適正陸Aがトカゲで水Aがイモリで窓Aがヤモリ? 概ねそう 泳いだり水中も得意で樹上活動もよくして森に暮らしてるトカゲもいる日本じゃないが

61 23/08/10(木)18:24:08 No.1088627742

画像のは気が向くと捕獲してお腹のぷにぷに具合を楽しませてもらっている 他では味わえない感触を堪能できる たまに手の上でウンコされてる

62 23/08/10(木)18:25:50 No.1088628318

イモリヤモリトカゲカナちゃんは癒やし

63 23/08/10(木)18:26:05 No.1088628414

眺めてるとマジで狩りの成功率高いんだよな なそにんってくらいバクバク食ってる

64 23/08/10(木)18:26:26 No.1088628544

ヤモリにスマホでライト当てるとお腹透けて見えるよ うわこいつ虫食った後だ

65 23/08/10(木)18:28:37 No.1088629248

カナブンの羽音は嫌い

66 23/08/10(木)18:29:32 No.1088629552

夏休みの小学生の獲物

67 23/08/10(木)18:29:42 No.1088629629

うちのキッチンの外窓に定位置のように居るのは分かってるのに 毎回毎回見かける度にうおっ!ってなる

68 23/08/10(木)18:30:04 No.1088629733

いいな 俺が羽虫うますぎ祭りやっても蜘蛛がびっしり巣を張っていくだけなのに

69 23/08/10(木)18:30:46 No.1088629971

んがぐぐ fu2450847.jpg

70 23/08/10(木)18:31:09 No.1088630105

>ぶっちゃけ電灯をLEDに変えるだけで来なくなるよ しまった!ウチに寄り付かなくなったのはそれか!

71 23/08/10(木)18:31:17 No.1088630148

カナブンに喧嘩売るのはやめろペリカンじゃないんだから

72 23/08/10(木)18:31:29 No.1088630216

>んがぐぐ >fu2450847.jpg こいつなんかデブじゃね?

73 23/08/10(木)18:31:53 No.1088630364

いやLEDでも来るよ

74 23/08/10(木)18:32:09 No.1088630435

ファンデルワールス力なんて久々に思い出した

75 23/08/10(木)18:32:44 No.1088630639

鉄腕ダッシュのアイドル

76 23/08/10(木)18:32:45 No.1088630644

カナヘビは獲物がデカいと手足ちぎって小さくして食うらしいけどヤモリは脳死丸のみでゴリ押すよね

77 23/08/10(木)18:33:11 No.1088630776

目が可愛いよね

78 23/08/10(木)18:34:47 No.1088631324

ちょっと前に見たっきりだなー fu2450859.jpg

79 23/08/10(木)18:35:11 No.1088631484

ヤモリバトル激アツだよね

80 23/08/10(木)18:36:13 No.1088631808

無理だって!ってサイズに果敢に挑むよね

81 23/08/10(木)18:36:25 No.1088631877

>カナヘビは獲物がデカいと手足ちぎって小さくして食うらしいけどヤモリは脳死丸のみでゴリ押すよね お前それはちょっと無理じゃないか?ってサイズの蛾もお構いなしに飲み込むパワープレイは見ていて飽きない

82 23/08/10(木)18:37:01 No.1088632060

イエグモとか食ってんのかな

83 23/08/10(木)18:37:11 No.1088632102

>カナヘビは獲物がデカいと手足ちぎって小さくして食うらしいけどヤモリは脳死丸のみでゴリ押すよね ヤモリは体でかいからじゃない? カナヘビちっちゃいもん

84 23/08/10(木)18:37:22 No.1088632149

どこでそんなの見れるのずるい

85 23/08/10(木)18:37:27 No.1088632178

除虫菊が効く不具合のある神

86 23/08/10(木)18:38:24 No.1088632477

カナヘビ飼ってる人の動画見たけどかわいいな…

87 23/08/10(木)18:38:35 No.1088632551

ケッケッケッケッ

88 23/08/10(木)18:38:51 No.1088632641

>除虫菊が効く不具合のある神 体重が少ない生き物はね…

89 23/08/10(木)18:39:09 No.1088632733

>ケッケッケッケッ ミーッ

90 23/08/10(木)18:39:12 No.1088632745

fu2450872.jpg カエルならよくうちの窓で羽虫うますぎ祭りしてる

91 23/08/10(木)18:39:23 No.1088632808

窓の外に張り付いててかわいいね♡ 内側に入ってくんじゃねぇクソ爬虫類がッ!(うちの猫に殺されるため)

92 23/08/10(木)18:40:45 No.1088633252

ヤモリくん爬虫類だったんだ…

93 23/08/10(木)18:41:24 No.1088633446

>ヤモリくん爬虫類だったんだ… 両生類だと思ってたってこと?

94 23/08/10(木)18:42:08 No.1088633677

>>ヤモリくん爬虫類だったんだ… >両生類だと思ってたってこと? うn…

95 23/08/10(木)18:42:30 No.1088633807

両生類はイモリ君の方だな 井(戸

96 23/08/10(木)18:42:32 No.1088633814

漢方は経験則で作られているのでいろいろ謎な食べ合わせもまた薬になったり毒になったりするのだが 個人的に「なんで…?」ってなる毒の食べ合わせがヤモリのおしっこと白米が毒ってやつ fu2450880.jpg

97 23/08/10(木)18:43:04 No.1088634004

>井(戸 消えちゃった 井(戸)モリっで覚える

98 23/08/10(木)18:43:08 No.1088634029

陸の家守と水の井守

99 23/08/10(木)18:43:56 No.1088634312

飼いたいけど野生で逞しく生きてる姿が好きだから悩ましい

100 23/08/10(木)18:43:58 No.1088634323

ヤモリは水陸に両生してないからすぐわかるぞ

101 23/08/10(木)18:44:39 No.1088634520

網戸で脱皮し始めたアブラゼミにスレ画が寄ってきた時には (いくらなんでも食えないだろ…)って追っ払った

102 <a href="mailto:かべちょろ">23/08/10(木)18:44:41</a> [かべちょろ] No.1088634536

かべちょろ

103 23/08/10(木)18:45:07 No.1088634662

触るとひんやりするからチンポに乗せて遊んだり楽しいのにな

104 23/08/10(木)18:45:46 No.1088634892

>網戸で脱皮し始めたアブラゼミにスレ画が寄ってきた時には >(いくらなんでも食えないだろ…)って追っ払った 羽化直前のセミとかめちゃくちゃうまいと評判なのにかわいそ…

105 23/08/10(木)18:46:16 No.1088635049

>個人的に「なんで…?」ってなる毒の食べ合わせがヤモリのおしっこと白米が毒ってやつ ヤモリのおしっこ付いたご飯食べたら腹壊したんだろうな

106 23/08/10(木)18:46:30 No.1088635125

ヤモリがレスしてるの初めて見た

107 23/08/10(木)18:47:18 No.1088635400

ヤモリは全然いないけどおれんちの庭はカナヘビパラダイスだよ

108 23/08/10(木)18:47:39 No.1088635528

>>網戸で脱皮し始めたアブラゼミにスレ画が寄ってきた時には >>(いくらなんでも食えないだろ…)って追っ払った >羽化直前のセミとかめちゃくちゃうまいと評判なのにかわいそ… ヤモリの顎の骨はとても貧弱で 人に噛み付いて顎の骨が折れるほどです

109 23/08/10(木)18:48:10 No.1088635715

>ヤモリは全然いないけどおれんちの庭はカナヘビパラダイスだよ 自慢か?

110 23/08/10(木)18:48:40 No.1088635872

窓にくっついてる分には好きだけど中に入ってくるとうんこしてくるから困る

111 23/08/10(木)18:48:41 No.1088635877

>かべちょろ コイツ福岡県民だ!囲め!

112 23/08/10(木)18:48:44 No.1088635893

カエルは挨拶みたいに人間の指食うのになんでそんな顎弱いのかべちょろ…

113 23/08/10(木)18:49:09 No.1088636053

捕らえてペットにするべ

114 23/08/10(木)18:49:41 No.1088636228

>捕らえてペットにするべ 違うのだ!

115 23/08/10(木)18:49:58 No.1088636328

今年は見たことないほどしっぽ短小の雄がニューフェイスで現れた

116 23/08/10(木)18:50:14 No.1088636393

数日前にうちのトイレで行方不明になってしまったヤモリくんが気の毒でならない お外に連れ出してあげたかった

117 23/08/10(木)18:50:36 No.1088636531

>コイツ福岡県民だ!囲め! 爬虫類飼育界隈では壁にひっつく系の総称として壁チョロって言われることもあるのでもはやそれだけで出身地を当てることは不可能

118 23/08/10(木)18:50:38 No.1088636544

うちのあらゆる窓にくっついてるし庭にはカナヘビとニホントカゲが日光浴してるし近所の池にはイモリが泳いでる

119 23/08/10(木)18:51:09 No.1088636714

>うちのあらゆる窓にくっついてるし庭にはカナヘビとニホントカゲが日光浴してるし近所の池にはイモリが泳いでる 自慢かテメー

120 23/08/10(木)18:51:42 No.1088636885

こいつ実は外来種みたいな話あったよね

121 23/08/10(木)18:52:50 No.1088637260

モグラとアオダイショウならいるんだけどなぁ…

122 23/08/10(木)18:53:02 No.1088637313

>こいつ実は外来種みたいな話あったよね 遺伝子調査で中国の子ってのは確定してるからね わたってきたのは平安時代とからしいけど

123 23/08/10(木)18:53:17 No.1088637389

>爬虫類飼育界隈では壁にひっつく系の総称として壁チョロって言われることもあるのでもはやそれだけで出身地を当てることは不可能 ダメです ヤモリやイモリをかべちょろと呼ぶ人は福岡県民です これは決定です

124 23/08/10(木)18:53:26 No.1088637440

ヤモヤモが2体になるとたまに喧嘩してるのがとてもツライ

125 23/08/10(木)18:53:35 No.1088637486

たまに捕食シーン見れると嬉しい

126 23/08/10(木)18:54:01 No.1088637628

オオサンショウウオいるもん!

127 23/08/10(木)18:54:30 No.1088637768

>オオサンショウウオいるもん! え?

128 23/08/10(木)18:54:34 No.1088637790

地下室だのトイレだの暗いじめじめしたとこ入ると大体蜘蛛の子散らすように走り去っていく 何気に結構不潔だよな

129 23/08/10(木)18:55:24 No.1088638058

たまにびっくりするほど尻尾がモチモチしてるやついるよね

130 23/08/10(木)18:55:38 No.1088638129

地元の駅の窓越しにこいつが繁殖してて 今の季節になると夜チョロチョロしてて可愛かったんだけど 去年外壁に伸びてた蔦が伐採された時に一緒にいなくなっちゃっていっぱい悲しい

131 23/08/10(木)18:55:42 No.1088638156

福岡以外でもカベチョロ言うけど…

132 23/08/10(木)18:56:18 No.1088638345

これは決定です

133 23/08/10(木)18:57:09 No.1088638632

たまにヤモリ同士で争ってる

134 23/08/10(木)18:57:24 No.1088638730

ムカデか何かにやられたのか2匹くらいしんていっぱい悲しい

135 23/08/10(木)18:57:24 No.1088638731

脱皮途中のちっこいのが居たから貼っていい?いいよ fu2450907.jpeg 昨日無事脱皮してたので花壇に放した

136 23/08/10(木)18:57:57 No.1088638929

爬虫類の脱皮動画くせになるよね

137 23/08/10(木)18:58:32 No.1088639138

>昨日無事脱皮してたので花壇に放した かわいい

138 23/08/10(木)18:58:44 No.1088639198

>脱皮途中のちっこいのが居たから貼っていい?いいよ >fu2450907.jpeg >昨日無事脱皮してたので花壇に放した あらかわ

139 23/08/10(木)18:59:17 No.1088639393

横浜を舞台にした草刈正雄と藤竜也のW主演のプロハンターってドラマで 柴田恭兵が演じてる元怪盗の仇名がかべちょろだった

140 23/08/10(木)19:00:05 No.1088639643

こいつかわいいねチンポ擦りたい

141 23/08/10(木)19:01:14 No.1088640072

うちの窓には常に一匹だけ居るんだけど余程餌が多いのか凄い太ってる… 裏庭ジメジメして虫の天国だからなぁ

142 23/08/10(木)19:02:30 No.1088640531

最近はよく風呂の窓に張り付いている

143 23/08/10(木)19:03:47 No.1088641008

蛾は無限に湧くからな 蛍光灯だと窓がビュッフェ会場みたいになる

144 23/08/10(木)19:04:31 No.1088641299

LED電灯だと確かに虫はあまり来なくなるがそれでも6-7割減といったところで来るには来るぜ…

145 23/08/10(木)19:06:20 No.1088641978

摘もうとしたらヂィィィって鳴いた ヤモリって鳴くんだ…

146 23/08/10(木)19:06:30 No.1088642050

変温動物だから暑いとやたら素早くなる

147 23/08/10(木)19:07:19 No.1088642386

>摘もうとしたらヂィィィって鳴いた >ヤモリって鳴くんだ… ケッケッケッケッ

148 23/08/10(木)19:08:53 No.1088642979

窓の外にエリマキトカゲみたいな影見えて何事!?って思ってカーテン開けたら蛾咥えたスレ画だった

149 23/08/10(木)19:09:33 No.1088643234

普段歓迎してるけど風呂の窓の隙間にいるのはやめなさい 閉じて鍵閉めてしっぽが落ちてたことが何回かあって心が痛い

150 23/08/10(木)19:09:36 No.1088643248

丸呑みしちゃって喉の形が蛾の羽に変形しちゃったんか…

151 23/08/10(木)19:10:27 No.1088643561

家守だぞ いてくれて凄いありがたい お風呂場でさ迷ってたから捕まえて逃がそうとしたのにひたすら指に居残ろうとするかわいい

152 23/08/10(木)19:12:20 No.1088644237

>丸呑みしちゃって喉の形が蛾の羽に変形しちゃったんか… いや口から羽根はみ出てただけ

153 23/08/10(木)19:12:55 No.1088644442

>摘もうとしたらヂィィィって鳴いた >ヤモリって鳴くんだ… トッケイというクソデカヤモリなんかは鳴き声が名前の由来と言われるほどです

154 23/08/10(木)19:13:20 No.1088644604

>ケッケッケッケッ 君サイテス入りした?

155 23/08/10(木)19:19:14 No.1088646837

窓の外にはりついてるこいつが一番かわいい

156 23/08/10(木)19:19:35 No.1088646965

ヤモリ見たことないから羨ましい

157 23/08/10(木)19:21:30 No.1088647645

家の中に入られると焦る 走ると速い

158 23/08/10(木)19:21:48 No.1088647742

ゴキブリホイホイに引っかかってカビの塊になってたり干からびてたりするの困る

159 23/08/10(木)19:22:33 No.1088648040

ウチはイモリ三匹飼ってるけどクソバカで可愛い 摘まれても逃げる素振りすらない

160 23/08/10(木)19:23:12 No.1088648283

>ゴキブリホイホイに引っかかってカビの塊になってたり干からびてたりするの困る わかるネズミトラップに1週間で三匹ひっかかった時は申し訳ない気持ちになった ネズミを…潰す

161 23/08/10(木)19:25:09 No.1088649068

カタ蛾との激闘 違った

162 23/08/10(木)19:25:42 No.1088649272

一瞬だけみたヤモリ様のおかげか今の家では一回もゴキ見たことねーな

163 23/08/10(木)19:27:10 No.1088649851

こないだ家の中にめっちゃちっちゃいの居て逃したけどめっちゃかわいかった fu2451003.jpg

164 23/08/10(木)19:29:16 No.1088650720

お前の家の虫美味すぎ祭り開催中! さっさと閉会しろ

165 23/08/10(木)19:31:07 No.1088651497

よくサッシで潰れてる奴

166 23/08/10(木)19:33:28 No.1088652451

ヤモリ駆除しようとするのはさすがに…

167 23/08/10(木)19:33:57 No.1088652641

この前うちにも出たけど可愛い顔してるよなこいつ

↑Top